1 名前:おっ、おにぎりが欲しいんだなφ ★ 投稿日:2013/11/19(火) 15:01:34 ID:???0
ビジネス街のランチ難民に重宝されてきた路上の弁当販売を巡り、東京都が規制を検討している。
オフィス人口の増加などで10年前から目立つようになった弁当の移動販売だが、衛生管理が不十分な上、無届けで販売する業者も横行し、食中毒も懸念されるためだ。
販売のあり方を審議してきた都食品安全審議会は19日午後、都条例の改正など、衛生面での強化策を盛り込んだ中間報告をまとめる。
東京・日本橋のオフィス街に10台以上の台車や軽トラックがずらりと並ぶ。
荷台にはサバのみそ煮やチキンカツの入った大量の弁当箱が積み上げられている。
いずれも500円前後。長い列に並んだ会社員男性(35)は週4回は利用するという。
「飲食店は混雑していてとても入れない。弁当は安いし、気軽に利用出来るから」と話す。
続きはソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131119-OYT1T00643.htm
18 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 15:09:36 ID:pF43k0ETi
コンビニで買えばおけー
173 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 18:20:48 ID:iydLSbpO0
京都は250円で弁当たくさんあるぞ
222 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 19:03:30 ID:+53I5+iH0
少なくとも現地の家賃分浮くから 買う側としての自己責任で買うよ
368 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 22:28:38 ID:n4AO0Mnf0
神保町の学生だけど毎日ちゃんと外食できてるけどな
384 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 22:45:18 ID:REYLXXSj0
見ず知らずの人間の健康心配するなら、財布の中身も心配してやれよ
4 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 15:03:15 ID:g2yvTEKm0
>衛生管理が不十分な上、無届けで販売する業者も横行し、食中毒も懸念されるためだ。
地元のぼったくりレストランから苦情がきたからだろがw
53 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 15:25:39 ID:XMzPyM5p0
>>4
都心部の丸の内は路上販売が出来ない。
安い弁当が売られていると勘違いしてる人もいるけど。
27 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 15:13:13 ID:ZMt+4Ewo0
社員食堂が弁当を作ればいいだろ
って15年くらい前の美味しんぼでやってたぞ
66 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 15:35:04 ID:XMzPyM5p0
>>27
色々な企業が入居してる高層ビルだと社員食堂がない。
テナントの飲食店や弁当屋を使えって話になる。
651 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/20(水) 10:09:50 ID:5kkfPfUv0
>>66
出入り業者用パスをつくればいい
廊下までとかエレベーターホールまでとか制限すれば問題ない
入口一括規制みたいなざっくりしたところは知らん
808 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/20(水) 12:38:15 ID:VEvfg41I0
>>66
セキュリティガード、今はIDカードになってるところが多くて無理だよね
昔のパスワード方式のだと、出前持ちがなぜかパスワード知ってて堂々と毎日突破してたなw
42 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 15:19:19 ID:ztO2USEE0
新橋で勤めていた頃
社食のない環境でランチが地獄だった
並ばされた挙句に
混み合った店で早食いのように食べて
追い出される(じっさい食べたらすぐに出て行けという主旨の張り紙)
ように出て行った
二度とあんな場所に勤務したくない
71 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 15:41:18 ID:yfPFXhU10
>>42
12時からランチなんて混むに決まってんだから、
時間ずらして昼休憩取れば良いのに。
それくらい職場でルール決められなかったの?
108 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 16:06:11 ID:ztO2USEE0
>>71
11時~14時に分けてたねえ
それでも結果は似たようなものだった
11時以前は開いていない店が多く、14時以降までずらせば
どうだったかはわからない
15時に昼食という苦行を試すつもりもなかった
いずれにしてもランチ戦争だよ
あの地域いったいは
46 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 15:20:29 ID:gDSuVjTJ0
山下町で働いてるけど昼前になると路上販売がワラワラ広げ始める。
結構繁盛してるみたい。
864 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/20(水) 17:48:01 ID:MEZf0OLBi
>>46
大黒にもいるね
106 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 16:04:12 ID:I6gnq81o0
秋葉のドンキで売ってる
250円弁当ってうまい?
356 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 22:12:20 ID:nptLGixy0
>>106
亀だが食えなくはない味
値段が値段なのでボリュームはない。結構買っていくサラリーマンがいる
109 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 16:06:14 ID:i7CKuMCR0
別に全面禁止とかではなくて、まともに管理しろってことだろ
ある程度規制が入ったほうが安心して買えるようになる
111 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 16:08:01 ID:jwmjevV20
>>109
まともに管理すると採算取れると思えないけどね。
110 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 16:07:43 ID:70aDNciP0
これなら自分で冷凍食品をチンしただけの弁当を持参した方が
リスクコントロールできる分まだマシな気がする
114 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 16:11:38 ID:6I0i0R830
>>110
ランクとしてはその程度だからそれで正解
食品関連業者は業務用の冷食売りたがってるからねー
131 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 16:38:11 ID:m/3i+TO30
路上販売いなくなったら店舗型の弁当屋だってさばききれなくなるぞ。
それくらい東京日本橋近辺とかサラリーマン多いから。
139 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 16:47:02 ID:o0LQXgE30
>>131
路上販売無かった頃に別にパニクってなかったから問題ない
販売増が見込まれればある程度作り置きしておくだけだ
138 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 16:46:35 ID:Y8r7na070
おまえらの嫁は、弁当作ってくれないん?
143 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/19(火) 16:58:43 ID:Njea0P710
>>138
まずはモニターからこちらの世界に出してください
ソース http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384840894/
利用した事は無いが、コンビニ弁当よりはマシなものが食えそう。
夏場は食中毒とか心配だね
結局は真面目に許可とって販売していた業者やそれ買ってた客が一番の迷惑だよな
無許可で適当やってたやつらのせいだし
※2
許可なんかあったの?
あったんならその許可を受けた業者には何の問題もないじゃん
胡散くせー所もたまにあるもんな
警察とも協力してきちんと許可制にして欲しいわ
弁当作って行けばいいだけじゃん
意味不明
真面目にやっているお店が馬鹿を見る現状はさっさと改善されるべき
不公平だわな店舗構えてる弁当屋からしたら
路上販売は全面禁止にすべきでしょ
これを許したら中国と同じ感覚になっちまうな
月ウン百万儲かるって言ってた
レシートも発行しないし脱税し放題
飲食店の近くで営業妨害するのが問題
昔ならヤクザが排除してくれたんだがな
あぁ、やっぱり問題になってたんだな、これ。
路上販売は確かに便利なんだが、衛生面(特に夏場)を考えるとなぁ。
ルール守っている店とそうでないのが混在していることが良くない。
そもそも周辺の飲食店の収容人数の問題で、
こういう業者が出てきたんじゃないのかね?
「地元の飲食店から圧力があったんだ」(飲食店は困っている派)と
「もともと飲食店が客をさばききれていない」(飲食店は助かっている派)
が混ざっている。
後者なら開店時間を11:30から11:00に変更すればいい