【虚偽表示】伊勢丹レストランでも…モンブランの栗は「欧州産」ではなく「中国産」

 
2013年11月7日08:00:00
 
コメント(7)
 

a7c4b0d0.jpg
1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 投稿日:2013/11/06(水) 17:58:43 ID:???0
★伊勢丹のレストランも虚偽表示 14カ所で 三越伊勢丹ホールディングスは6日、グループの百貨店などにある計14カ所のレストランで、メニュー表示と異なる食材を使った料理を客に提供していたと発表した。 札幌三越、浦和伊勢丹など百貨店8店舗と、関連会社の1施設にあるレストランで虚偽表示を行っていた。バナメイエビを「芝エビ」、岩手県産の豚肉を「宮崎県産」とするなど、実際と異なる表示は全体で52のメニューに及んだ。ケーキのモンブランに使用した中国産のクリを「欧州産」と表示していたケースもあった。 2013/11/06 17:15 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110601001730.html

おすすめ記事

34 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:04:53 ID:mnaYMsfx0
そもそも芝エビって実在するのか疑わしい感じがしてきたわw
130 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:15:25 ID:raGYuV4f0
ひょっとしてコンビニでお節予約したほうがいいわけ?
368 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:32:10 ID:XDG4wO2vi
食の安全(笑)
480 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:38:33 ID:mMqqXGFU0
中国産は洒落にならんわ
556 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:43:27 ID:PcvLm2oq0
中国産はまずいだろ・・・
610 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:47:55 ID:zX+zBOVrO
違い過ぎwwww
761 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:58:30 ID:fKzjf1JzP
なんでこんな同時に明るみに出る訳?
788 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 19:00:53 ID:rSg8v4BxO
もう無茶苦茶
826 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 19:04:28 ID:i+/4DCZq0
日本は悪いことしないと金持ちになれない仕組み
977 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 19:16:43 ID:0JUiyDnF0
中国産の栗とかありがちだけど・・・・ショックだな
7 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:00:35 ID:WBr7CdhR0
赤信号みんなで渡れば怖くない
336 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:30:02 ID:LFBsiSQy0
>>7 有る意味正解・・・
8 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:01:23 ID:FF9pPrPY0
日本産はどうした。 郊外へサイクリングに行くと道端にゴロゴロ転がってんだけど。
81 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:10:15 ID:Ahuwow0x0
>>8 一般的に消毒をしない栗は虫だらけ なので道端にある栗の木はほとんど虫に食われていて商品価値はゼロ
28 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:04:26 ID:VOwyiZPW0
てか 栗なんて殆んど中国産だろ
198 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:20:55 ID:nsK/AN3E0
>>28 天津甘栗はな
78 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:10:08 ID:UdwzcBWI0
ネットショップの商品生産地表記してないものも多いが あれも問題にしよう。
680 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:52:09 ID:sJoRmCrQ0
>>78 そんなことしたら楽天とか死んでしまうww
94 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:11:25 ID:QmuweIPkP
そもそも欧州産の栗なんか輸入してるのか?
134 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:15:33 ID:Otu1otkW0
>>94 栗そのものではなく栗の加工品なら、製菓材料としてある栗そのものではなく栗の加工品なら、製菓材料としてある
96 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:11:45 ID:7+ZWA4Sb0
105 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:12:48 ID:ewMDqZm/0
伊勢丹クラスにも本物がないとなると、本物ってどこにあるんだ?どこにいけばいいんだ。
161 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:17:55 ID:oaALvu6e0
>>105 産地。 産直の時代が来て、そして産地が中国産を地元産だと偽装する時代が続くだろうけどな。 まあ、この自由貿易・自由経済の時代は、消費者も常に「努力」「自己責任」だな。伊勢丹無罪。
337 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:30:02 ID:Ahuwow0x0
>>105 他にもレス付いているけど産地だな 信用できる個人生産者と取引するしかない
128 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:15:14 ID:rOmpZU7z0
もう嘘表記してないデパートの方が少ないんじゃね?
154 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:17:25 ID:bhdhKABc0
>>128 大手百貨店デパートが偽装表示をやり始めただけ ○○産とかブランドで割高にしてデフレ期乗り切っただけ 販売量が多い百貨店デパートかやり始めて全国に広がった
187 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:20:01 ID:rOmpZU7z0
>>154 正直な商売をやったデパートは潰れたデパートだけだったりして。
129 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:15:24 ID:Z+K56kuM0
これいきなり1社だけでも 逮捕されたら ピタッと自主申告なくなるでw
148 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:17:03 ID:mnaYMsfx0
>>129 政府としてもこの期間までなら投降を許可する。それ以降調査して偽装判明したら潰すからな。って感じで望んだほうがいいと思う。 庶民のパニックに付き合ってたらどうしようもない。投降したらリンチでは、みんな隠し続けるわ。
135 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:15:35 ID:momes2r30
なんか急に色々出てるけど、暴露合戦でもしてるのかね? この際だから、もっとやれとは思うけど
159 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:17:47 ID:rOmpZU7z0
>>135 阪急で世間が騒いでる内に暴露すれば”数ある中の一つ”になる。 世間が忘れた頃に発覚して叩かれるよりマシって判断でしょ。
204 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:21:16 ID:jfT7VQXB0
どこもかしこも虚偽表記してるけど ほんとに旨いもんはどこに流れてるんだろ
289 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/11/06(水) 18:27:21 ID:Lx0GjFIt0
>>204 地場で人気の小さい飲食店が一番うまいもん出してると思う どこへ旅行に行ってもだいたい当てはまる。
ソース http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383728323/

おすすめ記事

関連記事

コメント(7)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2013年11月7日 10:41:15

    チャイナ産を食わされたら怒っていい

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2013年11月7日 10:43:06

    確かにイベリコ豚も輸入量と販売量がおかしいよな
    明らかに100倍ぐらい流通してるよな。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2013年11月7日 12:35:39

    モンブランは欧州産の栗じゃないと違和感ありありなんだよな。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2013年11月7日 13:01:31

    まさに中国産を避けたいから、高いお金を払っているのに。
    これは芝エビなんかよりショックが大きいだろうな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2013年11月7日 13:04:57

    >>161
    産地の鰻の養殖業組合が偽装した事件、すでに発生済みだったような。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2013年11月7日 17:10:11

    逆に「ちょっと高いですけど、絶対に産地偽装はしません」ってめちゃくちゃアピールする店は儲かるんじゃないのか?

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2013年11月7日 20:57:48

    栗は加工品の大半が中国製になってたと思う
    ケーキに使ったってあるし…皮剥いて処理された加工品だろうね

コメントを書く


本文: