アメリカで人気の博多料理店「明太子を直訳の『タラの卵』でなく、『ハカタスパイシーキャビア』と変えたら飛ぶように売れた」

 
2013年8月18日08:00:00
 
コメント(6)
 

mentaiko1.jpg
1 名前:しいたけφ ★ 投稿日:2013/08/16(金) 08:48:22 ID:???0
アメリカ人の「食わず嫌い」を’言葉’で直したレストランオーナー ■「気持ち悪い」を「美味い」に変えたのは言葉! 今回のゲスト、福岡出身のレストランオーナー、ヒミ*オカジマさんがニューヨークのマンハッタンで経営する博多料理店「HAKATA TONTON」は、NYミッシュラン5年連続受賞の快挙を成し遂げている大人気店です。 多くのお客さんのお目当てはというと……なんと「豚足」。 しかし、マンハッタンと言えば、豚肉を食べないユダヤ系住民が多い街。 そんな立地にありながら、いったいどうやって豚足の店を繁盛店にしたのでしょう? 続きはソース http://eng.alc.co.jp/gogaku/2013/08/HimiOkajima-01.html

おすすめ記事

43 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:02:25 ID:ar/ViVfp0
キャビアじゃ詐欺だろ。
54 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:06:08 ID:FrKRQx6l0
必ずしもキャビア=チョウザメの卵じゃないのに勘違いしてるヤツ多過ぎ
252 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:47:39 ID:3yT9ojAE0
明太子とシャンパンって想像できない
532 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 11:54:45 ID:vyFIxHRN0
キャビアがチョウザメの卵かと思って食ったのに違うのかよ、とアメリカ人から訴えられたりして
579 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 12:09:58 ID:0mmucB3C0
たこ焼きをマカロンと訳して売りまくろうぜ大儲けやでぇ
623 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 12:25:40 ID:6dQneWDg0
ブルガリア人がヨーグルトばっかり食べてると思ってしまうようなもんやな(´・ω・`)
6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 08:51:53 ID:m/EVBtXC0
キャビアじゃねーだろ これは駄目なんじゃね
15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 08:55:50 ID:Kn4CdbY00
>>6 魚卵全体の事をキャビアという国もあるんだよ
334 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 10:10:59 ID:52NS4iCDP
>>15 なるへそ・・
483 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 11:34:48 ID:Fp4O8G960
>>15 ガンダムがロボットの普通名詞と強弁するようなものか。
28 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 08:58:51 ID:btHFRSgm0
明太子はサケの卵だろ?
106 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:17:14 ID:Kn4CdbY00
>>28 サケの卵はイクラじゃ? まあイクラはロシアじゃ魚卵だし 日本でもマスの卵をいくらと呼んでる商品もあるなあw
230 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:42:32 ID:c9AAjrwx0
>>106 ますは外海にでないシャケの別名だからなまちがってないけど
40 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:01:31 ID:tXXG2sTmO
キャビアを語るのはさすがにインチキでは?
74 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:09:32 ID:SB4WfNoo0
>>40 欧米だと、キャビアをチョウザメだけではなく魚類の卵全般を指す時にも使われるから問題ない。 厳密に言えばキャビアではないけどね。
102 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:15:55 ID:rqxSYFOYP
>>74 シイタケをマッシュルームって言ってしまうぐらいだからな 大雑把だ
109 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:17:32 ID:PdC2mm380
>>102 あの品目だけをマッシュルームと読んでる日本語がおかしいんだぞ
57 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:06:40 ID:ObAkd83u0
名称偽称 日本でやったら営業停止かな
999 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 19:31:17 ID:TFb1ieVdO
>>57 カニカマにカニ無しって知ってたか?
61 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:06:57 ID:TvUrEal0P
まぁ、カッパえびせんにもカッパ入ってないし、大丈夫だろ。
79 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:10:24 ID:25sQoL3r0
>>61 あれはカッパがつくったえびせんww
107 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:17:16 ID:m6e4YfBP0
>>79 カッパ可哀想
958 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 16:30:44 ID:pNwrTooD0
>>79 あれはカッパの大好物がえびせんだったからじゃなかっただろうか?
143 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:23:49 ID:Kn4CdbY00
>>61 うぐいすパンを思い出すな
90 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:12:59 ID:KG2iYyUC0
(´・ω・`) アメリカ人相手にだと唐辛子+甘みも多めにすればOKなんじゃないかしら。一種のローカライズよね。
100 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:15:05 ID:bGTwKtxS0
>>90 あいつらの色彩感覚おかしいから とりあえず青とか黄色にも染めてみればいいんじゃないか わぁーゼリービーンみたいーって子供にも大人気だわ
92 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:13:32 ID:0qREATje0
パンに合わんわ
133 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:22:05 ID:lsvMUXm70
>>92 トーストしたフランスパンにバター塗ってほぐした明太子塗って食ってみるといいよ
140 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:23:36 ID:qc/+dhe90
>>133 明太フランスサイコー
149 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:25:44 ID:SwNrDigU0
>>140 食べてる時おいしいけどあと味悪いねん
101 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:15:31 ID:DJCRBXIv0
すげーハイカラな食い物に見える
117 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:18:52 ID:rqxSYFOYP
>>101 その言葉、High color から来ているんだからな
130 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:21:11 ID:2g2qAOHxO
俺もトマトジュースが飲めなかったが、「これはジュースじゃなくて 冷たいトマトスープだ」と自己暗示をかけたら好物になった。
139 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:23:14 ID:FJ+7cMEv0
>>130 へえー …‥
170 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:29:46 ID:1998yqHJ0
>>130 クラマトとか蛤エキス入りトマトジュースだから ほとんどスープみたいな感じだろうなw
132 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:21:43 ID:0GWLiBZDP
>>1 日本でよくある大衆向けのモツ鍋中心の創作居酒屋っぽいけど こういう店がニューヨークだとミシュランの星取っちゃうんだな 東京が世界で一番ミシュランの星ある店が多いわけもわかる
141 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:23:43 ID:PdC2mm380
>>132 一方日本人はバブル時代ペペロンチーノをありがたがって食べていた
205 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:36:30 ID:BqiKbqK0O
>>141 向こうじゃ貧乏飯らしいね、ペペロンチーノ... でも日本のペペロンチーノは本家よりはるかに美味しいらしいぞ。味つけが塩だけじゃないから。 日本の貧乏飯で言うと、ソース飯にオリジナルソース使って一流料理にした、みたいな感じかねえ。
251 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:47:13 ID:yLEAM2490
>>205 アーリオ オーリオ エ ヘペロンチーノ にんにく オリーブ油 鷹の爪 まあ貧乏飯だろうな
412 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 10:45:04 ID:A4ik2/wn0
>>141 わりと手軽に作れてうまいやん
169 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:29:35 ID:MM1GO8u90
鯨肉もシーミートとかつけたらいけんじゃね
177 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:31:21 ID:FrKRQx6l0
>>169 マグロがシーチキンだからシービーフとかシーポークとかの方が良くね?
192 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:33:51 ID:FDjnD2qe0
>>177 味わいは馬肉が近いな。シーホースで行こうw
195 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:34:51 ID:1998yqHJ0
>>192 アメリカで馬肉喰いは禁忌だぞw
216 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:39:06 ID:lX2lsEPt0
世界でうなぎを流行らせたら絶対あかんで!
244 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:45:33 ID:iISN1EsuO
>>216 日本の蒲焼きとは全然違うけど ドイツにもウナギ料理があるらしい
256 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:49:18 ID:KG2iYyUC0
>>244 (´・ω・`) イギリスのテームズ川も「うなぎパイ」と「うなぎのゼリー」が名物料理だわ。
234 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:44:27 ID:gXrLe5JQ0
明太子で揉めるのは「固め」か「柔らか派」なんだよな 俺は固めに焼いたほうが食感がいいけど。
249 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:47:04 ID:ngfH7+Ec0
>>234 それはじめて聞いたってか明太子焼くんだ ぐぐったら俺のイメージでは明太子=辛子明太子なんだが違うのな タラコのことか?
261 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:49:53 ID:gXrLe5JQ0
>>249 辛子明太子もたらこも焼くのは東京ではふつうにする、だから意見が割れる。
265 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:50:58 ID:aGZdGbgrP
アメリカでこれ受け入れられるかなあ? a83310a7.jpg
273 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/08/16(金) 09:52:42 ID:uqjumUHT0
>>265 逆に余裕だろ。
ソース http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376610502/

おすすめ記事

関連記事

コメント(6)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2013年8月18日 11:35:40

    これが1腹あれば茶碗飯3杯はいけるな。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2013年8月18日 12:31:01

    >その言葉、High color から来ているんだからな
    color(色)じゃなくてcollar(襟)な。
    立襟の洋物スーツ。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2013年8月20日 00:49:21

    確かに明太子じゃなくてタラの卵の唐辛子漬けって言われたらあんまり美味しそうには思わないかも?

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2013年8月20日 20:34:39

    え、明太子って焼くの?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年11月18日 11:19:18

    >続きはソース

    ……は? 何この無能イッチ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月8日 14:31:03

    豚の塩漬けをベーコンって言ったらアメリカの国民食になるからな

コメントを書く


本文: