【悲報】徳島県産青ネギ、大ピンチ

 
2025年4月24日22:00:00
 
コメント(20)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/23 19:40:01 ID:j6mj
一度で良いからネギ風呂入ってみたい…

おすすめ記事

3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:44:00 ID:0JTZ
5キロもいらんて
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:44:02 ID:vWhj
5キロも食えない
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:44:04 ID:0JTZ
需要と販路も調べとくべきやったな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:44:05 ID:UimA
丸亀が買ってくれたら良いよね
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:45:01 ID:DHJ8
白いとこねーじゃん!!
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:45:01 ID:NFFm
配給で豚汁に使えるやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:46:02 ID:3icI
ネギ嫌いやし絶滅してもかまわない
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:46:05 ID:YZCZ
これでどうにかなるわけない感が凄い
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:48:02 ID:2xKP
ネギ作る前にコメ作ればええのに
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:49:02 ID:Gl2s
白菜みたいに作りすぎたらトラクターで粉砕したりしないんやな
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:50:04 ID:2xKP
>>18 ざまあw
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:50:02 ID:eZg9
ネギだけでじゅうぶんですよ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:51:05 ID:xtxv
これに似た投稿前にも見た気がするわ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:52:04 ID:Lxk4
もしパセリが余りまくってて5キロ3千円で売ってたら?
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:53:03 ID:a55z
>>31 粉末にして缶詰に入れて長期保存できるようにしても買わないわね
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:53:01 ID:NDe3
ネギの価格知らんからどれぐらい安いかわからん
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:53:04 ID:Gl2s
一般家庭で5キロもどうやって消費すんねん
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:53:04 ID:ucmW
長ネギ5kgの量は想像が付かん
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:53:05 ID:a55z
5kgのネギはだいたい何本やねん
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:54:03 ID:2xKP
>>38 5本やろ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:55:00 ID:W4I2
>>44 太すぎて草
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:55:04 ID:ucmW
>>44 1kの長ネギに草
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:54:00 ID:W4I2
大鍋で豚汁作るくらいしか思い付かんわ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:54:01 ID:a55z
>>39 芋煮会やるか
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:54:01 ID:qCIU
関東来るまでに腐るやん
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:54:01 ID:MXVY
保存する場所がないわ…
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:56:01 ID:W4I2
ググったら4~50本くらいになるそうな
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:57:01 ID:ucmW
>>48 それなら激安やな でも保存方法が思い浮かばん 冬なら土に埋めておくとか出来るけど
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:57:00 ID:jvyW
これほんまに安いんか?
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:57:04 ID:0JTZ
値切ってええですか
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:57:05 ID:3icI
業者に売れ
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:58:00 ID:dmHx
なんやかんや九条ネギと下仁田ネギが最強なんだよなあ
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:58:04 ID:ucmW
>>53 九条ネギは高いだけあって美味しいよね
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:58:04 ID:0JTZ
万能ネギならなんにでも使えたのに
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 9:59:03 ID:3icI
九条ネギという過大評価 普通のネギと変わらん
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:00:02 ID:ucmW
>>56 理屈は分からんがなんか良い感じに柔らかいで
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:00:01 ID:lEFg
5kgのネギかぁ 冷凍できるから小口に切って冷凍保存できるならなんとなりそう
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:00:02 ID:Lxk4
こんな感じで食べればすぐ消費できそうやない?
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:01:01 ID:ucmW
>>60 何でそこまでして消費する必要があるのですかね・・・
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:01:02 ID:lEFg
1kgくらいなら鍋で食えばすぐだろう 豚肉や鶏肉と一緒にいただきたい
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:01:05 ID:pcgC
深谷ネギ以外はネギじゃない定期
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:02:05 ID:GAo0
横綱ラーメンに売れ
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:03:02 ID:RimK
横綱ネギオジワイ買おうか迷う 横綱行きゃラーメン代だけで食べ放題やしなぁ
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:05:04 ID:SoQO
昨日わたりがにの味噌汁にネギ大量に使ったわ
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:06:00 ID:ucmW
>>75 普通に美味しそう
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:08:00 ID:SoQO
>>77 MEGAドンキとかに500円くらいで小さいわたり蟹のパック売ってたりするからオススメやで ただ味噌汁にいれるだけでも美味いよ 普通のスーパーとかだと3匹分で300円くらいかな
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:09:03 ID:ucmW
>>82 さんくす アレって素揚げか天ぷらにしか使えないと思ってたで 魚介類の出汁を入れたお味噌汁は最高やね
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:06:02 ID:QW7l
田舎民やからご近所さんは自宅でネギ作ってるとこあるから流石に配れんな
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/24 10:07:01 ID:0JTZ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745404814/

おすすめ記事

関連記事

コメント(20)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 22:29:31

    ちょうど長ねぎ高いからそれなりの価格で売ってればめっちゃ買うんだが?

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 22:40:16

    助けてくださいって見出しの通販増えたなw
    わいは生のネギとかニンニクお腹痛なるから協力できない

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 22:44:48

    乾燥ネギしたら長期保存出来るんちゃうの?

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 23:02:32

    青ネギ5㎏消費ってきつくね?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 00:19:18

    西日本不要💕

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 01:06:09

    国産じゃないネギってリーキくらいしか見たことないんだが?

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 01:39:40

    え?
    金ちゃんネギラーメン久々に買ったら
    一面ネギが浮いてた昔と違って
    これでネギラーメン名乗っていいのか?ってぐらい貧相な量になってた
    味はおいしいままだけどね 残念

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 01:40:35

    それとも、もう昔のように「ネギは徳島産」じゃなくなったのかね。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 01:45:04

    考えなしに作るからやろ
    青ネギ5kgでしかも送料までとるんかい

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 01:56:00

    よくある同情販売やな
    なんで契約切れたのに作付けしてんですかね
    どうせ新規契約取れるだろうと後先考えず作っただけだろーが
    販路開拓できないならおとなしく農協行けや

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 02:06:31

    青ネギ市場相場価格
    4/23 538円/kg
    品質は良いのかもしれないが、そんな状況なのにかなりの割高で草

    ってこの高知かわうそ市場、同情誘って割高商品売りまくってるサイトやん
    さすがかわうそw

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 10:08:04

    冷凍しても、最大1ヶ月ていど。
    あとはオイル漬け(どうやって食うのか想像できない)やネギ油を大量に作る以外長期保存方法がない。
    乾燥させるのは電子レンジとか野菜チップス作る機械使うので電気代かかる。
    手作業で切って開いて一枚一枚小分けにすれば天日乾燥できるけど、5kgもそれやる気力ない。

    同情商法にしても消費者側バカにしすぎてる。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 11:24:29

    売り切れになっとるな

    小売りだと5kgで4000~円くらいだからお得っちゃお得なんかも知れんけど
    通販だと概ね50束も買えば15%引きくらいしてくれるんで3400~円、うーん

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 11:28:19

    これって深谷ねぎや下仁田ねぎみたいな太ねぎじゃなくて細い葉ねぎ(細ねぎ)だよね?
    ねぎを味わって食うってよりも薬味みたいな感じだからあまり大量に貰っても要らんなあ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 13:36:14

    ねぎ焼き作ろう

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 18:13:04

    ネギうまい。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 18:35:53

    ※14
    中ねぎやろ、青ネギの一種ではあるけど細い葉ネギの小ネギほど細くはない

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 18:52:51

    ネギってにんにく同様食べ過ぎ注意じゃなかったか?

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月25日 19:19:48

    一度に3kgくらい食べるとおなか壊したりする可能性があるな
    可能性だからもっと食っても平気な人はいるし、デブなら重い分食える量も増える

    大食いなら3kgは不可能じゃないけど、今日はネギ食うぞって思ったとしても普通食う事は無い量やろ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月27日 03:08:27

    お好み焼き(ネギやき)でぺろり

コメントを書く


本文: