1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 13:54:05 ID:e1a6eICA0.net
なんか花が道路に出過ぎてて指導入ったらしい
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 13:55:02 ID:A204lylO0.net
そりゃダメだわ
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 13:59:00 ID:rNgUpZbw0.net
言うほど出てるか?
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 13:59:01 ID:hf3eWtibM.net
近隣住民の民度によってはのぼり旗すらクレームで撤去させてくるから
ソースは潰れた俺の個人店
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 13:59:04 ID:mOVHOM1Td.net
この程度なら通報されなきゃ行かないよな
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:00:05 ID:qJ0Fv3O10.net
>>6
たぶん通報入ったんだろうな
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:00:05 ID:FJr0lX/Z0.net
二郎とは思えない華々しさでワロタ
9 名前: 投稿日:2025/04/21 14:01:00 ID:f0tSANl60.net
なんで警棒と銃に手をかけてんの?
店長そんなに凶暴なの?
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:01:02 ID:RrRPNxyqM.net
>>9
二郎だし客もヤバいでしょ
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:04:00 ID:FJr0lX/Z0.net
>>9
出っ張りあるから支えにしてるだけで市民からの印象は気にしてない
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:02:01 ID:A204lylO0.net
視覚障害者誘導ブロックに近いな
白杖が当たったりして邪魔になる
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:02:04 ID:BXz6MLLu0.net
移転したのか
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:03:00 ID:/nXfs5Pw0.net
仙台の二郎ってろくな話ないよな
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:03:05 ID:S0C4nJ980.net
よく見たらがっつり歩道にはみ出てた
18 名前:Kenlu 投稿日:2025/04/21 14:04:02 ID:bkcOzKI/d.net
ラーメン屋に入るって感じじゃないなw
22 名前: 投稿日:2025/04/21 14:09:00 ID:f0tSANl60.net
右の警官が踏んでる段差スロープも本来はダメなんだよな
敷地はその奥までだから、花ははみ出すとかじゃなくそもそも敷地に置いてない
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:09:05 ID:WeaP9nz30.net
左の警官銃抜こうとしてるように見えてワロタ
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:11:02 ID:wihlw3owM.net
多分反対側に並びもできるし
歩道ぎゅうぎゅうなんだろな
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:13:03 ID:Wk/Oo0xv0.net
二郎に突入しようとしてる写真みたいで草
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:17:00 ID:YP7Zb+NPr.net
幅4割くらい埋めてたらそりゃ駄目だろ
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:17:02 ID:cB0qfouE0.net
これに指導入れるなら道にはみ出して並ばせてるのも指導してくれよ
整理券でも配ればいいだけなのに
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:18:04 ID:mhAh43GT0.net
>>39
番号呼ばれた時居ないといけないから結局むしろウロウロしてより邪魔じゃん
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:18:04 ID:A204lylO0.net
>>39
人は動けるしな
花は咄嗟に動かせないだろ
これは歩道の占有になってる
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:18:05 ID:mhAh43GT0.net
>>39
番号呼ばれた時居ないといけないから結局むしろウロウロしてより邪魔じゃん
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:28:04 ID:lvYotvyf0.net
パチ屋かよ
62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:31:04 ID:mhAh43GT0.net
そもそも言われない様に収めるのが当然なのにここや京都二郎の店主はやけに攻撃的でそんなん気にもしてなさそう
64 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:32:05 ID:6atVpe/G0.net
自分で出した花なら道路使用許可取っとけよって思うけど祝い花だからなあ
しょうがないっていえばしょうがない
でもこれ裏技があって一番きれいなの一つ二つとっておいて他は花屋に返しちゃうっていう手段がある
送った人の札だけ引き取ってそこにいくつも差して飾っとけばいいって花屋に教わった
68 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:38:00 ID:uNF/stWk0.net
宮城もこんな事するんだね
名古屋ならあっという間に奪い去られるのにね
70 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:42:00 ID:DU7ZYb8x0.net
>>68
生花は持って帰る文化はどこでもある
商売繁盛の縁起もので減る方がいい
74 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:46:02 ID:4g8mUSli0.net
聴覚障害者は余裕でぶつかっちゃうしマンホールの上に置いてるし
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/21 14:20:00 ID:s2PleVD00.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1745211294/
名古屋なら花全部通行人が引っこ抜いて持ってくからすぐ無くなっていいな。笑
聞くところによると仙台でも同じ文化があるようだが。笑
点字はしゃーないなどかさないと
カエルはわけわからん文化を広めるな
「北緯43°のスープカレー屋さん」推し
一般の商店が飾った生花 持ち帰るなんて愛知県民の風習でしょ
愛知人が全国の風習だと思い込んでただけか只の嘘つきか
点字ブロック関係なく敷地外の歩道にもの置いていいわけないだろ
これが許されたら歩道に看板置きまくって歩行者通れなくなんぞ
空中でさえ歩道や車道にはみ出したらアウト
二郎だったら周りに民家が無いような土地でもやっていけるような気がするけど
なんの問題があるの?
とか言ってるやつのX見たらお察しだったわ
豚の民度ってこういうもんよね
許可を取らずに道路に看板など置いたら違反だからな
飲食店は看板出すくらいでまだマシな方で
路上に商品並べる花屋がマジで迷惑
警察呼んだらいいんだっけ
他にも東京の下町なんかで民家が路上に花の鉢を置いてるケースもある
あれは私道だろうか?私道だと民事不介入で警察呼んでも来ない?
何の問題かと思ったら花かよwまあ勝手に道路に花置く連中がやってる店ってこったな二郎は
地味やがでっかい百合みたいなヤツの黄色い花粉、ワイシャツに付くと全然落ちんのよ
花輪なんて今薄型や通行人用に小分けラッピングになってるタイプあるんだからそっちしろと言いたい
踏み込みそう感があっていい写真
明らかに1m以上歩道に突き出してるし完璧消防法違反よな、マンホール蓋塞いじゃってるし
祝い花設置の際の歩道利用は、私的利用はほぼ断られる中の特例として短時間なら許可出る事もあるけど
それでも消防法遵守は絶対条件の計画書付けて説明しないと私的利用として門前払いされちゃうんだよね
こんな程度で通報とか平和なもんだ
>>7
このリンクだけだと誤解するけど、「宮城県警察、嘘だよな…?」に対しての「警察の対応に何か問題あるか?」的なニュアンスみたいだぞ
Xまで見に行ったのにその認識なら自分の読解力を見直した方がいい
仙台店の店主はそもそもアレな人っぽいしな
いや、東京生まれ東京育ちだけど祝い花を持って帰る風習って聞いたことある
実際にやってる人は見たこと無い