1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:07:05 ID:UDnz0meD0
品出しするからそこどいてください
邪魔です
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:08:01 ID:RdQoBBycH
いやです
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:08:04 ID:UDnz0meD0
商品手にとって立ちつくさないでください
どうせ買わないのに
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:09:01 ID:IvF09+H10
一番奥からとるからちょっと待ってや
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:09:04 ID:UDnz0meD0
1円1g気にする暇あるならもっと稼いだらいいんじゃないですか?
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:10:04 ID:4M8JjNgt0
すみません
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:11:00 ID:UDnz0meD0
なんで奥からとるんですか?
鮮度がいいほうがいいんですか?
どうせそれかごにいれてまた歩き回りますよね?その間常温にさらされますよね?
意味なくないですか?
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:13:03 ID:T67w7Y4h0
うるせー半額シール貼れや
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:13:05 ID:xvUmT4Sk0
やっぱこの肉いらんかったわ
その辺の棚に置いたろ!
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:13:05 ID:UDnz0meD0
さっさと買ってさっさと帰ったらよくないですか?
どこで聞いたんだがいい野菜の見分け方を実践なさってますけど農家から採れたてもらったほうが断然いいですよ?
スーパーに来といて何を選んでるんですか?
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:14:05 ID:UDnz0meD0
魚もそうですよね?
釣れもしない捌けもしないから買うんですよね?
市場は遠いから~でスーパーきてますよね?
どれも同じですよ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:16:03 ID:cPIY5usI0
>>11
つまりおまえは無職ひきこもりでそのように異常な手癖で徘徊しているんだな(笑)
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:15:02 ID:tAuSrIRn0
店員さんが品出ししてるとこの商品欲しいとき
無言でのそっと手を伸ばしてしまう
声がでないんだよね
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:15:02 ID:y7m+S5uE0
もっとマシな仕事したほうがよくないですか将来真っ暗ですよ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:16:00 ID:UDnz0meD0
惣菜に関してはもうアホとしか言いようないですね
何時に作ったものだと思ってるんですか?
自分で作ったらいいじゃないですか
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:17:01 ID:cPIY5usI0
>>17
おまえがスーパーの中傷を振り撒くことを通報するよ
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:18:02 ID:4zqG19NH0
>>17
売れ残ったのを味付けや加工して
それでも売れ残ったのを調理しとるのにな
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:20:05 ID:S/KMyDnm0
>>17
店に来るなって言ってて草
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:17:01 ID:8pCCFaZ40
半額シールに群がる客なあ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:17:05 ID:RdQoBBycH
店員てかバイトやろこれ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:18:03 ID:rpzl0B0v0
>>23
バイトにこんな気概はないぞ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:20:01 ID:Axysuh2CH
客が居る時間帯に品出しするのが間違い
営業終わってからやるべき
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:22:01 ID:UDnz0meD0
>>36
こういう本物の馬鹿がたまにいるよね
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:20:02 ID:UDnz0meD0
牛乳も飲料も菓子もそんなにほしいなら箱で買ってください
もしくは取り寄せてください?
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:20:03 ID:QWXowO8u0
ごめんちゃい
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:21:00 ID:UDnz0meD0
いいですか?
言いたいことはひとつです
品出しの
邪 魔 だ か らそこを退け
以上です
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:22:01 ID:Fb8mNEdR0
言いたいことひとつじゃなくていっぱい言ってるやん
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:22:01 ID:SQJyPm190
このイッチはスーパー店員エアプやな
レスの内容も無茶苦茶やし
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:22:04 ID:DInoBBbQd
ワイスーパー店員やけどイッチはエアプやで
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:23:00 ID:UDnz0meD0
ベーカリーは
特にないけどパン屋で買ってください
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:24:04 ID:4zqG19NH0
「品出し中に商品の場所とかきいてくんな」やぞ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:29:02 ID:SQJyPm190
>>49
これはマジ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:37:00 ID:+jffKOT50
>>52
だってそれ以外に浮いてる店員なんかいねーじゃん
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:28:03 ID:ASMEGh1k0
グラム数を気にするのは
値段というよりレシピの量との兼ね合いやで
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:33:03 ID:X7YWQ7af0
いえばよくね
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:17:03 ID:Fb8mNEdR0
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1745140074/
むしろ品出ししてるところで客が商品見に来たら退けや
そうそう時間帯考えろと
混んでる時間ならそれこそ邪魔でしかない(店員が
ゴメンナサイ商品補充します、って言えばいいじゃん
ワシは品出しバイトしてた時それで通してたし、ほとんどの客はそれでどいてくれてたで
常にイライラしてそうで感じ悪すぎ
がんばれ。
接客業経験者だから俺は店員が品出ししてたらその区画は後回しにするな
こういうチー牛特有の思考する奴って精神系の病気とか障害もってそう
軽度の統合失調症でヘルプマークをぶら下げてそう
赤羽イトヨ
(の食品売り場,野菜担当にマニアなお兄さん社員がいて延々と商品紹介を客の顔見ずに野菜に向かって喋り続けるw)
>>19みたいなバカマジでどういう脳してんのか気になる
店頭に立つ店員さんじゃないから愛想を振りまく必要もない人が多くてオラってる印象で怖いな
お客様に直接言えないからこんなとこでしか吐き出せないイッチも可哀想っちゃ~可哀想やな
ロボットが品出しすればいいのに
客がいるところに割り込んできて無言で品出しや掃除始める店員いるよね
客が途切れる待ってられないのかもしれないけど失礼しますくらい言おうよ
>後回しにするな
何で命令されなきゃならんのだ
後回しでいいだろ
半額シール貼るからそこどいてください、なら素直に従うんだが。
邪魔なのはババアだと正直に言いなさい
出入り口や通路の真ん中で立ち止まるやつなんなん?
客がそこどくまで待て
犬でも出来るぞ
客だけど立ち尽くしてる客は邪魔でしょうがないわ
許されるなら蹴飛ばしたい
奥から取るのは許して
期限内に消費できるかどうか考えて取ってるんよ
あっこの通路使えないわ、めんどくさい。。って
品出しされてる時の方が邪魔な印象ある
>>20
普通に「すいません、ちょっとそこどいてくれませんか?」ぐらい言えんのか?
買うか迷ってる状態で商品手に取って見る人は同じ客の立場でも嫌だなと思う
むき出しになってる野菜なんかだと尚更イヤ