2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:36:00 ID:WqRK9sXb0.net
日本でフライドチキン売ってる店がかなり少ない模様
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:36:00 ID:pnxI4M0g0.net
オカズにならん
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:36:01 ID:WqRK9sXb0.net
>>3
なりまくりやろ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:36:05 ID:WqRK9sXb0.net
ちなアメリカだと至る所にフライドチキン屋あるで
レストランからフードトラックまで様々や
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:37:05 ID:OFhgVVNb0.net
値段も上だから
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:39:00 ID:3dDvK+3m0.net
>>6
美味けりゃええやん
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:41:00 ID:OFhgVVNb0.net
>>10
ワイも唐揚げは食べないけどフライドチキンは食べるくらい好きなんや
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:38:00 ID:WqRK9sXb0.net
中国や韓国もフライドチキン屋多いで
日本の数倍はある
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:38:03 ID:tArBfUyeM.net
>>7
中国人ってKFCほんま好きよな
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:39:00 ID:5qWA2nvs0.net
逆や
唐揚げという上位互換があるから流行らない
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:39:04 ID:3dDvK+3m0.net
>>11
なお日本でしか流行ってない模様
隣の中国や韓国ですらフライドチキン優勢
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:41:02 ID:5qWA2nvs0.net
>>12
唐揚げは日本食に合いまくるからな
環境に適応した上位者がいる以上フライドチキンに勝ち目はないよ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:40:00 ID:Gx4S2xQw0.net
・骨がめんどくさい
・量のわりに値段が高い
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:49:04 ID:RA5DQcpb0.net
>>13に加えてパン粉、卵、片栗粉の皮がアクセントになる
どう考えても唐揚げがフライドチキンの上位互換
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:40:02 ID:fJny87Ug0.net
日本人もだいぶ好きな方やろ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:40:03 ID:Yu7/sg+a0.net
骨が邪魔です
食べカスが無惨です
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:41:03 ID:pnxI4M0g0.net
オカズにならん フライドチキンで米は食えん
ファミチキで米が食えるか?
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:44:00 ID:7+qikrRWr.net
>>19
実際唐揚げも合わないよな
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:47:03 ID:5qWA2nvs0.net
>>27
残念ながら合うから唐揚げ定食が世の中に溢れてるんだよ
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:52:05 ID:+VS+PBdH0.net
>>37
参考店舗見せなよww
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:41:04 ID:+VS+PBdH0.net
最近のガキは歯弱すぎて骨食わないよな
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:41:05 ID:Nc/bvicQ0.net
名前変えんと無理かな
フライドチキンって名前でおかずにするのは無理
日本人はそういうとこ無駄にこだわるから
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:42:01 ID:UhBcIZB00.net
チキチキボーンとかいう最上級チキンがあるから
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:43:00 ID:Nc/bvicQ0.net
洋風大唐揚げとかにしたらみんな食うと思う
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:43:01 ID:eLOcVYRN0.net
部位選ばして欲しい
同じ値段は納得できん
部位毎に価格かえるべきやろ?
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:43:02 ID:MgzyenuO0.net
唐揚げが上位互換だから無理や
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:43:03 ID:4LGp+ZeP0.net
唐揚げ屋の数が目に入らないんか?
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:44:00 ID:4sOUdjQO0.net
唐揚げのほうが上位互換だろ
バリエーションも無限にあるし
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:45:01 ID:+VS+PBdH0.net
>>28
どうせマヨとかかけて食べてそうwwww
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:44:04 ID:T67w7Y4h0.net
骨のせいで食えるとこ少なく感じるしなぁ
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:45:03 ID:W3ckmU5d0.net
骨がね…
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:45:05 ID:Vm8B/HPU0.net
コンビニで一杯売ってると誰も言わない恐怖
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:45:05 ID:0rT78mx/0.net
手が汚れる
米と一緒に食えない
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:46:03 ID:s7JDiInP0.net
竜田揚げがいるからやで
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:46:03 ID:0tbRmUVW0.net
骨のせい
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:47:00 ID:JpJ3U/im0.net
鳥久の唐揚げめっちゃ美味いんでおすすめや
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:47:04 ID:Rrf0hw1V0.net
実際なにが違うのかわからん
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:49:02 ID:Vm8B/HPU0.net
>>38
衣に味付けるか、肉に味付けるかくらい?かな?
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:51:04 ID:Rrf0hw1V0.net
>>41,43
はぇ~そういう違いがあるんか
不味いフライドチキンも不味い唐揚げもあるしその逆もある
結局そのとき食うもんが美味いかどうかよな
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:49:03 ID:OFhgVVNb0.net
>>38
主に肉に味付けるか衣に味付けるかでふんわり分かれとる
けど明確な違いは無いんよ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:47:05 ID:0tbRmUVW0.net
日本の食卓が箸に依存してるから箸で食えないものは食卓に並びにくい
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:49:01 ID:+GQc/bUi0.net
唐揚げにはおろしポン酢かケチャップだよな
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:49:05 ID:RA5DQcpb0.net
ごめん小麦粉
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:51:00 ID:4M8JjNgt0.net
彼いわくフライドチキンとナゲットは食べたことあるけどから揚げって食べたことないから食べてみたい
だそうな
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:51:05 ID:tOSIfVZM0.net
チキン冷めちゃった
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:54:00 ID:3zk43LQP0.net
自炊するとわかるが全然違う料理
上も下もない
自炊するとわかるがね
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:54:03 ID:z8S+AWG40.net
ケンタで米食うけどな
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:56:05 ID:OFhgVVNb0.net
一度家でフライドチキン作った事あるけどクッソ面倒だったわ
加圧揚げめっちゃ怖いし
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:58:01 ID:FxmxMm8P0.net
韓国はチキン屋が多すぎてKFCがあんまり強くないんだよな
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:59:01 ID:yXYI5hFl0.net
いや唐揚げの方が上やろ
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 18:59:02 ID:L5PFEmWD0.net
流行って無いんかこれ
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 19:00:02 ID:6CSMzkdj0.net
唐揚げのほうが美味い
ビールなら互角やけど焼酎日本酒はフライドチキンは合わん
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 19:01:03 ID:LfPXC8l50.net
フライドチキンは常に美味い
唐揚げはハズレの不味いのあるけど美味いやつは軽くフライドチキン超える美味さ
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 19:01:05 ID:4JvnC/zQ0.net
日本人は手を汚さずに箸で食える物しか好まんねん
フライドチキン食べると手ベッタベタになるから
いついかなる時でもスマホ触りながら食事したい日本人には合わん
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 19:04:00 ID:U72qhw610.net
>>63
これはあるな
手羽先も全国では流行らんし
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 19:06:01 ID:kVjYfT/H0.net
米にも酒にも絶対からあげのほうが合う
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 19:06:02 ID:49UZ9Hyd0.net
日本人は衣に味をつけるんじゃなくて素材に下味をつけるから
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 19:07:03 ID:kVjYfT/H0.net
からあげは太らない
フライドチキンは太る
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 19:08:00 ID:b2e+OT2f0.net
部位によってパサパサなのがね
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 19:08:04 ID:yIyGHTCp0.net
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/20 19:04:00 ID:n3tWPB8l0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1745141741/
から揚げは毎日でも食える
韓国のフライドチキンって、アメリカとかのフライドチキンと違って唐揚げに色んなソースかけてるだけだよ。
だから唐揚げとフライドチキンを別物とするなら、韓国やアメリカではフライドチキンが流行ってるってのは間違い。
実際は韓国も唐揚げ派。
最近スーパー惣菜で売られてるフライドチキン買ってきて
自宅で薄く引いた油で揚げ焼き直しして食ってる美味い
唐揚げは調味料で味付けされた肉を食べる料理
フライドチキンは肉で味付けされた調味料を食べる料理
ま、肉に味ついてないと飯に合わんからな。笑


通常の日本人な唐揚げを選ぶ。笑
フライドチキンの方が好きとか言っとるゴミは、米食べな~いとか言っとる非国民の欧米ワナビーやろ。日本人失格。笑
はぁ・・・
(あんたバカぁ?全然違う料理だぉ)
パーティ料理の位置付けになっちゃうな
チキン単体としては唐揚げより美味しいかもしれないけど
手が汚れて箸もてないからご飯や汁物とかを合わせられない
緩急がないぶんトータルの満足感は唐揚げに軍配があがる
フライドチキンはスパイス使いまくってて、同じ味しかしない。いろんなソースかけてもスパイスの主張消しきれない。
唐揚げだと醤油、にんにく、味噌、みりんetc..とバリエーションがある上にソースやらタルタルやらマヨやらレモンやらチリやらで味を変えられる。
しかも唐揚げの他に竜田揚げまである。
唐揚げ・竜田揚げ>生協の骨なしチキン>>>KFC>生協の出来合い唐揚げ
大きさはどちらも作る気さえあれば大きくも小さくもできるから比較対象にならないやろ
唐揚げにもフライドチキンサイズから半羽や1羽を揚げたサイズもあって名物になってる店もある訳だし
いうほど唐揚げとフライドチキンの差はわからんけど
日本でフライドチキンがあんまり流行らないのはKFCが強すぎるからじゃなかろうか
日本はKFCが幅きかせてるから勝てないんやろ
唐揚げ屋も多いしな
新鮮な肉にあれやこれやとハーブスパイスなんて不要や
※12
それはそう。
あとハーブスパイスが洋風だと唐揚げじゃなくてフライドチキンになる印象()
「唐揚げ」って海外の認知度は低い?フライドチキンと同列に認識されてる?
醤油or塩か?
惣菜コーナーなどのフライドチキン主婦目線だと、
「唐揚げやチキンカツなどに比べて割高感があって損した気になる。
余裕のあるときしか手が出ない。」
だそうな。子供が買いたがったら、
「また今度ケンタに行きましょうねぇ。」
で黙らせるんだとw。
欧米は汚れた手でそのままパン食えるし食器や口周りとか汚れても大して気にせん文化やから
日本は汚れた手で箸やお椀持ちたないし食事中の汚れは行儀が悪く感じる文化やからな
フライドチキンはフライドチキンだけで食いたい
骨が邪魔だし、コーラやポテトなんかと一緒に食いたいから
となるとご飯のおかずとして食う選択肢がほぼ無くなる
逆に唐揚げはご飯のおかずとしてはフライドチキンより優秀だし、その差やろうな
ちなアメリカだと、って言われても英語圏だと唐揚げ=フライドチキンですし・・・
欧米だとサラダ油が日本と違って比較的高価なのと、オーブン以外の加熱調理はめんどく感じるそうで
日本と違って家庭料理として唐揚げが普及してないので唐揚げは地位が低くなってると見られてる
なおネットでは揚げ物するのはフライドポテトマニアだけって言われてたりするw
実際、フライドポテトを自宅で揚げる為だけにフライヤー買ってる人はそれなりにいるんだよね
多少の好みの差なら唐揚げ竜田揚げザンギ辺りでお釣りがくるし
サイズに関してもローカルとはいえ山賊焼きとかあるしな
外来種が定着するにはなかなか厳しい環境だよ
唐揚げはあえて脂部分を落とす店があるけど、フライドチキンはジューシーさ特化じゃん
むしろフライドチキンは唐揚げの劣化バージョンだろ
フライドチキンうまい。
唐揚げの上どころか並びすらしない
向こうのフライドチキン(肉に下味無し衣にスパイス)とBBQ(肉に下味有り超長時間加熱)の良いとこ取りだから流行らんよ
フライドチキンの味付けは確かにコメには合わないのよね ケンタ食べるときは塩バターロールなんかがいいな
近くのスーパーでは唐揚げよりフライドチキンの方が安くて味もよくご飯に合わないということもない
でもイメージのせいか唐揚げの方が売れてる
>>9 中国人ってKFCほんま好きよな
>>15 骨が邪魔です
小魏鸭脖店の鸭脖(Ya1bo2/アヒルの首)人気でもわかるように
支那民は骨の周りの肉が好きで骨付き肉を普通によく食べる
肯德基KFCの骨付き部位も当然好みに合う。当然だが油っこい料理も平気
>>21 フライドチキンって名前でおかずにするのは無理
では肯德基KFCの吮指原味鸡(Shun3zhi3 yuan2wei4 ji1/指舐めオリジナルチキン)こと
肯德基炸鸡(Zha2ji1/ジャア↑ジー→)に倣って
炸鸡(ジャアジー)でどうぞ
KFCメニューでは漢字3文字「原味鸡(ユエン↑ウェイ↓ジー→)」で済むし、一般化するなら炸鸡の2文字
なお、唐揚げは日式炸鸡块、KFCのチキンナゲットは黄金鸡块で唐揚げとフライドチキンとナゲットを区別するのは難しい
ちなみに、麦当劳マクドのチキンナゲットは麦乐鸡(Mai4le4ji1/マイ↓ルー↓ジー→)
※jiは中文耳が育ってない大抵の日本人にはチーに聞こえている可能性大。そういう音の区別ではないのですがしょうがない
※KFC店員に直接注文する時「吮指」は言いません。長ったらしいじゃないですかw
口水鸡は「よだれ鶏」として日本人にかなり広まったと思いますが
日本でも知名度のあるKFCの「吮指鸡(指舐め鶏)」はまだほぼ認知されていないかと
たまに食うと「こんなもんやったな」てなる
なぜかだって?それはおまえだけの感想だから
唐揚げが飯に合わんって奴は一体何なら飯に合うんだ?
*31
おかゆ
ここ数年ケンタ食ってないな
喉渇くんだよなw
骨が付いてるから=損だから
唐揚げは魚貝揚げても唐揚げと呼ぶ料理多いけど
フライドチキンは魚貝揚げたらフライドチキンとして成立しないから上位ではないやろ