夫さん「洗い物終わったよー(^^)」←妻さんブチギレwwww

 
2025年4月20日21:00:00
 
コメント(20)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:20:02 ID:2Dk0kr5Ev
いかんのか

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:20:04 ID:JAFjKUxbh
これはブチギレ
3 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:20:04 ID:OQ56p1Vlp
ワイやん草
4 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:21:00 ID:yNpFID9VZ
無能
5 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:21:01 ID:nLmvVFmeN
クソ無能
11 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:22:02 ID:dxBhC.M9O
鍋系放置 これはいけない
15 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:23:01 ID:/eD6Jj6OC
これやるわ 乾かすとこがせまいので
16 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:23:02 ID:f3cN01.Bi
油もんはめんどくさあからしゃーない
17 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:23:02 ID:sXkwsVOK6
これは来れる
18 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:23:04 ID:552Uc6Xe2
ぶっちゃけフライパンとかいちいち洗わなくてもええから男が正解やろ
21 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:24:00 ID:DZJZXYacm
妻が作ったならフライパンは妻が洗うべきでは?
25 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:24:05 ID:1wfx4UhRm
軽くて縁が丸いフライパンってないの?
26 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:24:05 ID:3OEYvsKtg
先に大物からやるだろ普通
27 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:25:01 ID:1wfx4UhRm
>>26 シンクが皿でいっぱいやろうが
28 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:25:04 ID:K1DugP/Bo
家事できない人って一人暮らししたことないんやろか
29 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:25:04 ID:JvhONmJ3.
さすがに旦那があかんやろ
31 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:26:00 ID:ng5lVmwXn
ワイの嫁やんけ
33 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:26:02 ID:DSnp0.H8m
流石に無能すぎる
34 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:26:02 ID:tn4AFxeOj
フライパンとでかい鍋が一番面倒臭いんだからいくらシンクの中を空っぽにしてもそれやってなかったらポイント稼げないの分からないのかな
35 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:26:04 ID:3dXPQoKf6
食洗機くらい買えよ
36 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:27:00 ID:jDB/Xk5qP
皿だけ洗ってフライパンは放置ってことやろ 子供の頃のお手伝いでやってたわ
127 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:48:01 ID:4DKkYAaiY
>>36 おかんがフライパンだけは触らせてくれんかった 焼き入れかなんか自分でしたかったらしい
132 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:48:05 ID:y3DcKWjxK
>>127 鉄だと育ててたんやろね
38 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:27:04 ID:8SE1Scy6j
これは無能
39 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:27:04 ID:JvhONmJ3.
フライパンとかは作った直後にキッチンペーパーである程度汚れ油は取らへん?
45 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:28:04 ID:rCcH2bBbg
>>39 ワイは40度くらいのお湯でサッと流す キッチンペーパーの方がええの知ってるけどね…
41 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:27:05 ID:prZ4gcIKy
むしろ先に洗うやろ
42 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:28:00 ID:pjgB8dJ8Z
流石にキレていい
47 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:28:05 ID:ylPw91B.T
なんでコンロの上に!?
49 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:28:05 ID:fg.2tYukL
水につけとけや
50 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:28:05 ID:4Vy3x214O
こういうのがあるからある程度同棲した方がええんやね
52 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:29:02 ID:jjZxEoLTG
子供部屋おじさんと結婚した方も悪いよこれ
54 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:29:03 ID:NzlYzOFUk
普通は汚れた鍋をこんなとこ置かんしな
56 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:29:03 ID:mRkCRph0e
フライパン放置は自分もよくやるけど これで洗った言われるとアレやな
63 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:31:04 ID:1sko6.vaB
流石に無能すぎる
64 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:31:05 ID:1iPo7D26/
温かいうちにキッチンペーパーで汚れ取っとくと楽なんやけどな あとコーティングの鍋で金属のお玉使うの気になるわ
65 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:32:00 ID:dmoR6gHsC
このツイートするためだけにめっちゃコンロ周り綺麗にしてて草 逆に不自然すぎるw
89 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:39:01 ID:MDIWfsEvW
>>65 普通の範囲やと思うんやが
93 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:40:03 ID:y3DcKWjxK
>>65 普段からこんなもん維持ぐらいできるやろ
66 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:32:00 ID:ltigeqyWI
大物は任せたやでー
67 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:32:02 ID:pdF9KGTa0
まあいいじゃんそういうの
69 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:32:05 ID:0jIxdRrtY
そんな男やめて俺のところに来いよ
70 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:32:05 ID:BoqEViKnw
フライパンと鍋は食う前に洗え
72 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:33:02 ID:mXech4jYW
>>70 熱いうちに洗ったらダメだろ
74 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:34:01 ID:vPcYSymts
>>72 黙れやお前偉そうに
83 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:37:03 ID:CAFYUyagx
これうちの嫁や 終わってへんやろ
90 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:39:03 ID:qXK4tq/qP
こんなのと結婚する方が悪い
92 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:40:01 ID:jxihJpWml
ワイはフライパンはキッチンペーパーで拭って終わりやわ
94 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:40:04 ID:w8V64iOBu
女じゃなくてもキレるやろ
97 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:40:05 ID:Q3gM7a.BB
ふつう大物→皿→コップ→箸などの順だよね
106 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:43:02 ID:mRkCRph0e
>>97 ワイは皿→コップ→箸→大物やな
99 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:40:05 ID:Xi6U.yetF
ワイから言わせて貰えば洗い物する段階までこの状態で放置してる嫁が悪いわ 普通皿に盛って油吹いたらもうシンクに置いてつけとくやろ
103 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:42:01 ID:y3DcKWjxK
>>99 テフロン加工ってアチアチで冷やしたらあかんからな
110 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:43:05 ID:Xi6U.yetF
>>103 ワイは基本お湯でつけるからそれはしらん
117 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:45:03 ID:mRkCRph0e
>>110 給湯のお湯なんてアチアチの鍋と比べたら水と変わらんで
113 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:44:01 ID:32ch/l8r3
>>99 これ フライパンはええけど鍋は水につけとかな洗う気せんわ
100 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:41:00 ID:pdF9KGTa0
鉄鍋にすりゃええやん
101 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:41:03 ID:w8V64iOBu
フライパンの油は最初に熱湯で濯いでから洗うといい
105 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:42:05 ID:y3DcKWjxK
>>101 お湯で多少流すのは必須よな
104 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:42:03 ID:QpcQ3h.6x
これぼく なんなら食洗機あるからほとんど何もせん
107 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:43:04 ID:y3DcKWjxK
>>104 食洗機あるなら洗い物はある意味調理器具だけになるんだけどね
122 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:46:04 ID:ViRVhZ5xQ
大物洗わない奴不思議に思うやろ? 何故かというとそいつは幼少期から「洗い物やってねー大きいのはママが洗うわー」ってなってるのよ つまり教育が悪い
124 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:47:03 ID:ytSndOT9q
普段やらん人って食器用のスポンジで鍋洗ったりしそうやし人に任せるの無理やワイ
134 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:49:02 ID:y3DcKWjxK
>>124 食洗機買えば解決するんやで
139 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:50:04 ID:ytSndOT9q
>>134 食洗機油汚れ取れないから使ってない 新しい高いやつなら違うんかもしれんが
125 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:47:04 ID:ADlSzyNnQ
これはアカンわ 文句言われて当然
130 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:48:04 ID:TVUOSgFsO
この辺が一番だるいよな スポンジが油で汚れるのがほんまストレス
138 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:50:04 ID:/ZgzHLXQq
家事せんやつにフライパン洗わせると取っ手とかフライパンの裏側を洗わんくてビビるで
140 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:50:05 ID:24ZbsNINi
こういう油出てるやつはまずキチペで拭いてから当たったほうがええぞ
141 名前:名無し 投稿日:2025/04/20 10:52:00 ID:vvr7BVCJ2

おすすめ記事

関連記事

コメント(20)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 21:13:35

    鍋、三角コーナー、シンクも洗って洗い物終了です

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 21:25:00

    一生懸命画角合わせてそう

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 21:36:20

    食洗機にぶち込めば油とれるわ。

    予洗いをサーっとしてぶち込めば落ちるけどな。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 21:38:14

    結婚は情弱💕

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 21:44:47

    食器を洗うだけマシと言いたい…か?
    家庭科の調理実習で洗い物までやらないはずないけど、覚えてないのか?
    それとも一人暮らしの経験が無いか、一人暮らし経験者でも自炊を一切しない(寮生活だったとか、コンビニ・スーパーの惣菜やカップ麺生活とか)だったのか?

    まるっきりできない人もいるけれど、その辺りが謎なんだよなぁ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 21:45:08

    拘りがゆえフライパン洗わん奴もおる(この場合は違うんだろうけど)

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 22:11:35

    たまたまなら目に入っとらんだけ
    何度も繰り返すようなら病気を疑え

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 22:20:50

    調理器具洗わないのは無能だけど、

    やってもらってブチギレるのは人としてアウト

    似たもの夫婦なんじゃない? よかったね

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 23:02:42

    いうて二人分の皿のが洗うのめんどいからええやろ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 23:53:44

    鍋やフライパンだけ洗う→感謝される
    皿だけ洗う→怒られる

    うちはこんな感じ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 00:05:15

    まあ調理器具も洗えやってなるわなー
    もっと厳しいと食器拭くとこまで要求される

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 08:10:27

    ※8
    油物放置して「やってもらって」はエアプ丸出しだからな
    これを放置するならやる意味がない、むしろやった感を出すならしない方が潔いい

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 08:38:47

    洗い物めんどい。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 10:47:19

    奥さんも怒らないで、「お鍋とフライパンまだ洗ってないね」って言えばいいんじゃないかな。けんか腰でも変に下手に出た笑顔でもなく、真顔で。そして絶対に代わりに洗わないこと。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 13:28:56

    このフライパン食洗器NGのやつだよね

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 16:20:49

    *14
    一発でそうなったと思うあたりがもう残念の塊。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 19:42:09

    そんなアホいないだろ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 22:48:27

    >>12
    ガチでわからないんだけど、油物放置するとどうなるの?

    油付着して一日置くのと置かないので、どれだけ洗う負担が増えるの?
    所感では大して変わらないと思ってる

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月22日 08:36:27

    ≫16 当たり前のことができていないのだと知ってもらうには、怒りをぶつけるのではなく何度でも同じトーンで伝え、決してやり直しや手伝いをしないのが方法の一つと考えている。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月28日 16:07:39

    >>18
    横からだがそういう意味じゃないと思うぞw
    12が言う「放置」ってのは長時間置くことじゃなくて、そのままって意味よ
    ようするに油の付いた面倒な洗い物が残ってるっていう、ただそのまんまの意味

コメントを書く


本文: