【朗報】中国の一般的な給食がこちらwwwwww

 
2025年4月23日14:00:00
 
コメント(19)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:28:02 ID:b2JgRZTYI
https://video.twimg.com/amplify_video/1911778768546304000/vid/avc1/720×1280/pnG-mrFte7cqn38d.mp4?tag=14

おすすめ記事

4 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:29:01 ID:t9.USmuMA
ワイ中国の大学に言ってたことあるんやが 全部油!みたいな漢字やったわ
7 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:30:01 ID:Dpii9sb0T
そら身長でかくなるわ
10 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:30:03 ID:aA6MMuD2j
美味そうやな やっぱ給食は腹いっぱい食いたいよな
13 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:30:05 ID:SNqnohi9k
わーくによりよっぽボリュームあるな
14 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:31:02 ID:0Xg5rKewi
日本はセルフ戦時中なんやからしゃーないやろ!
16 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:31:03 ID:B6/I1yVXj
やっぱ子供って量食わないとダメだよな
18 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:31:04 ID:fBtXmQBPp
小学生に食わせるならやっぱ量よ 量ないとデカくならん
19 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:31:05 ID:45uAr6zxJ
ラーメンとかあるんかさすがやな
20 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:32:04 ID:Z7H4SBr0I
何この下品な量、やっぱ中華には「趣」がないわ
21 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:33:00 ID:o.ekJ4NJU
日本の給食みたいに栄養バランス考えてなさそう
32 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:36:03 ID:554WEQ90P
>>21 日本の給食はそもそも絶対的な量が足りていないんですがそれは
22 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:33:02 ID:HSLNx5pVm
ガキにはこういうのでいいんだよって給食やな
23 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:33:02 ID:lKbL3ogT8
これが先進国なんやね・・・羨ましいわ
24 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:33:04 ID:8INfLIyat
米だけ食わせとけば良いと思ってるわー国サイドに問題がある
25 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:34:01 ID:0x5LKcAjk
ってか今米どうしてんだろ
132 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:19:05 ID:r2JK6YhNw
>>25 日本以外は安いよ
26 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:35:00 ID:hOqZKAm6X
脂っこいし栄養バランスめちゃくちゃやろ 日本の給食はホンマよく出来てるわ味もうまいし
36 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:37:05 ID:dlDvv/r9L
丼でラーメン食えるの絶対楽しいわ ずるい
40 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:38:04 ID:ewu0DBEY4
この子らの食べ残しみたいな量が日本の給食だから
43 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:39:03 ID:/TmC6gVq3
ワイよりいいもん食ってて草
44 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:39:04 ID:t9.USmuMA
中国の大学の食堂の飯はこんな感じや 味は普通やけど何にでも油絡んでる感じや
48 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:40:02 ID:y9gsYUwi.
>>44 中国料理って日本人にはあんま合わないってまじ?
52 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:42:00 ID:t9.USmuMA
>>48 正直あんまり合わない、1品ならいいけど全部やと 全体的にちょっと胃もたれする感じやな 飲み物は茶もジュースも美味いけど
57 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:42:05 ID:d.U6sU4gM
>>52 広州は割と美味しかったわ
55 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:42:01 ID:4dfepzR2c
アンチ乙 日本も祝い事の時は豪華な給食出してるから
56 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:42:05 ID:y9gsYUwi.
>>55 この国に生まれてよかった
77 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:48:05 ID:xC88qOLPk
上海の大学に短期留学したことあるけど学食なぜか食い放題やったで
80 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:50:01 ID:JkpuVBaB4
ワイの子の今月の献立こんなんや
85 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:53:01 ID:bIR/gyAvS
>>80 ジャージャー麺ええな
88 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:54:01 ID:7WPnvJfI7
>>80 カロリーの横の数字はタンパク質?
93 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:55:05 ID:JkpuVBaB4
>>88 たぶんそう
99 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:57:04 ID:dkAGdqBGG
>>80 低学年の子ならこのぐらいのカロリーなんか? 少なくね?
101 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:58:03 ID:ovHEpUx9S
>>99 にゅうえんなんだから幼稚園か保育園やろ
112 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:03:02 ID:JkpuVBaB4
>>99 年少から年長まで同じ量出るって言ってたから年長に合わせてあるんやろな
109 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:02:03 ID:9m1DnPs8C
>>80 栄養士さんスゲーな 全部400calぐらいでまとめてくるやん
113 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:04:01 ID:dIMlkloZk
>>80 400って少なくね ワイが子供の頃はもう一品あって体感600カロリーのイメージやわ
87 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:54:00 ID:3ZE1a0iZ8
どこが一般的やねん どう見ても撮る用やんけ
89 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:54:03 ID:.JKFBwyIc
こういう銀のトレイめっちゃ不潔に見えるわ
92 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:55:00 ID:KNQXsBQaI
子供たちが飢えないことは国家にとって最優先事項や どっかの国はそうではないみたいやけどね…
100 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:58:00 ID:JkpuVBaB4
ちなみにワイ40代なんやがワイが小学生の時って金曜日だけご飯で他は全部パンやったんやが今は逆になってて殆どパンが無いんだよワイはパンより圧倒的ご飯派やったから子供が羨ましくてしょうがない なお子供は圧倒的パン派な模様
108 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:02:01 ID:JkpuVBaB4
給食に米が出てくるだけワイ的にはマシやと思うわなんで毎日パンやったんやろワイの時代 結局こういうのもなんかの利権か?
110 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:02:05 ID:cRyrqmv5i
給食ってただでさえクソまずいのに今じゃ量も少ないらしいな そら身長低くなるわ
122 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:11:02 ID:109Ad8Qcx
おかわりある定期
123 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:12:05 ID:sdiUGsqlQ
今の日本の小中学生みんな背が小さく感じるんやけど本当に飯食ってるのか心配になる
125 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:14:04 ID:dIMlkloZk
>>123 それはほんまに思うわ ワイらが小学校の頃は165cm超えてるのが、中学生の頃は170cm超えてるようなのがめっちゃおったのに今小さくて細い子しかおらんよな 食えなきゃそりゃ体にも脳にも栄養いかんわ
127 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:15:03 ID:JkpuVBaB4
>>123 なんかみんな子供が飯食いたがらないってどこの親も悩んでるわうちは子供にホルモン注射打つようになった毎月数十万かかるけど子供だからタダで出来てる
124 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:13:01 ID:mamwoDUem
現在の山形県鶴岡市で始まった日本初の給食がこちら
126 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:15:02 ID:dIMlkloZk
>>124 この献立普通に羨ましい めっちゃ酒進みそう
128 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:15:03 ID:lNaxQbyRi
>>124 豪勢やな 塩鮭とか贅沢品やん
129 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:16:05 ID:xFraRuuOI
>>124 漬け物って低コストで栄養価高いからは本来は給食に入れたほうがええんやけど ガキ食わなすぎてなあ
134 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:20:03 ID:.JKFBwyIc
>>124 こういうのでいいんだよ
140 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 14:21:04 ID:cdFxbHnc3
>>124 塩鮭超クッソ塩辛いやつやん
102 名前:名無し 投稿日:2025/04/19 13:58:05 ID:UGq9/ahDR
ワイんとこの給食普通に美味そうやわ 自治体が金持ってるとええな 日清 焼そばU.F.O. 大盛 167g×12個

おすすめ記事

関連記事

コメント(19)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 14:40:20

    おいしそうだし、子どもが楽しそうにしてるのが良いね。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 15:08:16

    よくこの手のスレで貼られる日本の給食写真は検食だぞ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 15:18:24

    一般的なわけない。富裕層だ
    9割は貧困層だからな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 15:27:15

    もちろんこういうのは一部の良い学校を出す国ではあるが
    それにしても子供が元気な感じはいいよね

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 15:28:13

    日本のもファミチキ奪い合うのとかは微笑ましいしな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 15:40:58

    一般とは何💕

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 16:12:50

    日本は冗談抜きでこれの10分の1くらいしかないのきついな
    年々日本人の平均身長が下がってるらしいが、そりゃそうなるわ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 17:15:32

    給仕のおばちゃんが入れてくれてるからまだいいけど、セルフにしたら奪い合いが起きるのは想像できる

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 18:41:23

    ※7
    おおむね右肩あがりやんけ
    この嘘つきの親ガチャハズレが

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 18:46:07

    日本の子供にはかわいそうで見せられんな

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 19:41:55

    ※3
    割りとこんなもんだよ
    中学、高中(ガオジョン)、大学、社食もステンのトレイにおかずを盛るスタイルはとてもありがち
    大学の食堂だと大食堂でも自分の好きなおかず、主食などを選ぶので各人で値段は違ってくる
    それとは別に専門店が集まった食堂があってそこでバラエティ豊かな料理から選べる
    北京とかだと大学によっては日本の料理もあって、卵とじカツ丼を食べたこともある。普通に美味しかった
    北大(ベイダー)でも日本の料理あったよ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 20:47:55

    子供は普通にお行儀良いのに大人なった途端猿になるのはなんでだろう?

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 21:36:35

    >>55
    圧倒的タンパク質不足。
    ここまでひどいならタンパク質とか各種ビタミン添加した給食用の牛乳作って
    出したほうがいいんじゃないか

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 01:29:06

    全部中国産やったら食うのも躊躇するけどな
    ※2
    検食じゃなくて試験食や簡易給食やな
    検食は1人前を校長や栄養教諭が食う
    校長がストップ出せばその日の問題のあるオカズか給食自体中止になる
    俺は野菜が生っぽいって理由で2500人の副菜のオカズをパアにしたことあるわ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 11:10:28

    中国人のビュッフェでの振る舞いを見てると
    食育の観点からは自身も配膳に関わり一人分の定食で提供する日本の給食スタイルの方がいいと思う
    昨今は栄養やボリュームの面で問題あるからそこは解決してあげて欲しい

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 11:53:46

    韓国の学食も似たような感じだわ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 22:23:53

    食堂あるのええよな

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 23:08:13

    ※14
    何かあったらやばいし英断だと思う
    お疲れ様です。

    しかし動画の奴は野菜たっぷりなのは素直にいいなと思った
    素材が危ないのではみたいな考えはでてきちゃうけど全部が全部そうではないと思いたい

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月28日 11:29:45

    虐待が酷くてよう喰わんかったからクラスで一番小さかったわ。食うよに成ったら
    何でも食いやがってと鬼のように怒られたわクソなオヤジだった

コメントを書く


本文: