ジジイ、セルフレジに大量の硬貨を投入しエラーを引き起こす

 
2025年4月21日14:00:00
 
コメント(22)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:01:00 ID:z1yaba8x0
店員に注意されてブチギレてて草

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:02:03 ID:KyQ4BCiF0
ワイもやったことある
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:03:05 ID:EYqrUOL20
数えるの面倒やし待っとる奴に悪いから全部入れることはある 上限超えるほどの数やないけどな
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:06:03 ID:qe8gg4vV0
>>3 レジで後ろがつっかえてないときによくやるわ 財布に小銭溜まってるときにスッキリする
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:10:01 ID:mMz6+nGb0
>>10 普通貯まらんやろ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:11:02 ID:a4tYTMAD0
>>15 普段キャッシュレスだとたまに現金しか使えないところのお釣りが貯まるんだよ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:12:02 ID:71zsze0D0
>>17 地味に500円玉が溜まってくるわ
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:11:03 ID:qe8gg4vV0
>>15 結構溜まる
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:20:03 ID:mMz6+nGb0
>>18 考えられへんわ 財布の中に500円、50円、5円が各2枚以上入ってたら「あ、レジで下手したなぁ」ってガッカリするもん
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:21:02 ID:71zsze0D0
>>29 小銭マスターへの道
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:21:04 ID:kfuVORMn0
>>29 生きづらそう
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:22:01 ID:EYqrUOL20
>>29 変な癖あると大変やね
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:04:01 ID:mMz6+nGb0
あれ恥ずかしいとか思わんのかな
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:05:02 ID:qe8gg4vV0
この前ATM預金でのお札入れるところに硬貨いれてエラーさせたわ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:05:04 ID:qFKuv/X90
初期は100ぐらい行けたよな バージョン上がるごとに小銭お断りやな
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:05:04 ID:Ycljl2rQ0
そもそも普段硬貨そんなに持ってるか
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:07:01 ID:V7rS4FbDd
>>8 余ってる小銭消費する時には有難い
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:10:05 ID:ZSOqy5OJ0
>>11 せやな ワイはほぼタッチ決済かなんとかペイで支払うんだが現金専門もまだあるんだよ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:06:01 ID:EYqrUOL20
エラーって多分上限なんやろうけど セルフやから店員が気づかんのやろ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:07:02 ID:2RNlEVst0
無料両替所ちゃうん? ワイいつも余った小銭全額投入して両替しとるわ
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:07:00 ID:x16Q7hKD0
>>12 これ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:07:04 ID:CyWyehsqd
スーパーのセルフレジの所ってぶち切れてるジジイよくいるわ あんな老人にはなりたくない
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:09:05 ID:71zsze0D0
それほど溜まる前に全投入するから詰まった経験ないな 札入れてから小銭入れるとお釣りで札が戻って来たりするけど
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:12:03 ID:QE99wySA0
1円玉ってもう廃止でええんやないの なんなら5円も無くしていい
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:45:03 ID:040F09yX0
>>20 消費税なくしたらな
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:12:05 ID:I3uh+qFv0
ほーん、ワイは貯まらんけどな バカなんじゃね?
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:16:04 ID:2RNlEVst0
>>21 セルフレジ相手に計算してどうすんや 適当に毎回小銭ジャラーで済むんやぞ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:13:03 ID:kfuVORMn0
ワイ、セルフレジ修理業者お前らダイソーのシール入れすぎや ホンマ財布の中ちゃんと整理しろや
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:19:00 ID:EYqrUOL20
>>22 数年前のレジ詰まりの原因はほぼこいつやったな
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:13:04 ID:9/neriR90
小銭しかないのに払えないなら無料でええやん
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:15:03 ID:0zjaNPJh0
万札入れて返金すると全部1000円札で出てくる所あるよな よく崩すのに使ってるわサンキューやで
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:19:02 ID:tGZmOu190
セルフレジのおかげでめちゃくちゃ貯まってた小銭がほとんど使いきれたわ 買い物のたびに10枚くらいをちょこちょこ入れてたらなくなった
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:19:04 ID:C11Gqdbp0
ワイも面倒い時適当に大量にぶち込むわ ブチギレ爺のお陰でどんどんユーザインターフェイスが改良されて見易くなってるからな必要悪や 数年前はマジでレイアウト悪過ぎて使いずらいのあったし
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:21:02 ID:XZtiwFAP0
小銭入れひっくり返してぶちこんで一緒に入ってたちっさいレシートやらクーポン詰まらせるおじさん
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:22:03 ID:/ns7WoxS0
頭悪い奴が多いからしゃーない
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:23:02 ID:71zsze0D0
全投入したつもりで小銭残ってて枚数減らしそこなったときは失敗感あるな
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:24:00 ID:SdXLmHQq0
入れた小銭より釣りで出てきた小銭の方が多いヤツとかいるからな
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:24:02 ID:tGZmOu190
神社「賽銭で1円5円入れるんじゃねーぞ」
45 名前:警備員[Lv.17] 投稿日:2025/04/17 6:42:02 ID:i+5IYu4Y0
>>38 神主でなく神様にやってるんやぞ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:24:04 ID:DbRbddjia
現金使ってるやつやば
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:26:00 ID:K0fnYkaq0
溜まってるから迷惑掛けてでも処分するって感覚が分からんわ ジジイってやっぱレベルが違うんだなあ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:32:01 ID:q84QMsC/0
自販機で使えない新500円硬貨が手元にくると速攻リリースしたくなる
44 名前:警備員[Lv.17] 投稿日:2025/04/17 6:41:02 ID:i+5IYu4Y0
エラーはしないがよくやるわ セルフレジで硬貨大量に入れない奴いるの?
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:44:00 ID:XEjF49Y00
寧ろ年寄りは細々した小銭より札を出すイメージ
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:45:03 ID:VJJjnYtv0
セルフで硬貨制限あるのひどいわ ジャリ銭処分のチャンスなのに
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:45:04 ID:AAMuF8nv0
正当化しようとしてる時点で…w
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:48:01 ID:JfUWxKUy0
セルフに限らず一回の会計で同種の硬貨を使用できる数は限られてる
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:50:00 ID:uMKnGUxU0
ひとつまみくらいにしとけ
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:50:05 ID:tRsysNhY0
家あった小銭全部ぶち込んだらお釣り8万ぐらいでてきたわw
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:54:00 ID:KBqUYLZz0
長年貯めてた1,5,10円入れてたガラス瓶の使い道がこのレジで出来たから買い物行くたびに持ち歩いとるわ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:54:00 ID:MHFhIagU0
電子マネーの手数料が高いって言うから現金使ってやってるのにわがままやなぁ
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:54:00 ID:x9yGHyCv0
限度が20枚の所と30枚のところがある
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:58:00 ID:pWNEqXns0
たいていは 「1種類20枚まで」 とかの注記が有るだろ ウチは小袋に各20枚Maxで小分けして消化していってるぞ
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:01:00 ID:hLbqdaCS0
硬貨投入できるATMで100円貯金で貯まった金定期的に大量投入してたけど自分の手続きが終わってからもずっと機械が硬貨ジャラジャラしてて面白かったわ
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:04:02 ID:6DppKYuC0
セルフレジはキャッシュレス専用に限るわ
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:08:05 ID:mHTnsqBA0
20枚以上入れたら刑法に引っかかるから入れるなよ?って近くのスーパーのセルフレジに書いてあったけどそんな事あるの?
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:11:04 ID:6g7qmwy40
>>64 一応店側は20枚以上の硬貨での支払いを拒否する権利がある セルフレジは拒否せず飲み込んでいくのでセーフ
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:14:01 ID:mHTnsqBA0
>>67 マジで拒否出来る権利はあるのか… しゃらくせぇと思って入れてたわ
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:09:01 ID:mJe603fk0
チャージやカード関係のエラーって起きたらクッソ待たされるんよなぁ!
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:11:01 ID:2i0JdZvZ0
現金オンリーの店も言うほど安くないし何より客層が悪い
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:11:05 ID:xDZE+xIe0
どこに貯めてんだろな
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:22:04 ID:Q70B8JHS0
札入れるところにクレジットカード入れたボケジジイがいて店員が対応してたことあったな ああいうことがあると結局店員の手間なんだよな
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:25:04 ID:UduGHdzs0
セルフに全投入で小銭が最適化されると思って普段から小銭減らすような出し方やめたわ
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:32:00 ID:5BI9+yq/0
セルフレジとATMで小銭処分が気持ちいいんや
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:33:02 ID:FYq/C5PS0
セルフ使ってるやつらは小銭の管理もまともにできない無能の集まりってコト?!
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:37:02 ID:5T4/06Gl0
硬貨20枚までは入るけど多すぎるとお釣りの所から出てくるわね
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:40:02 ID:whJrKHRs0
1000円札も数枚入れて5千1万札にアップコンバートしてます
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:43:05 ID:FlknClaa0
もう1円5円玉は廃止でええやろ そうすれば398円みたいなしょうもないアピールもなくなる
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:46:02 ID:btNICkje0
国内のレジが全部キャッシュレスでもない限りジジイはなんも悪くないわね
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:50:00 ID:OPsCha/F0
セルフレジ、横にギザギザ入った10円玉がエラーで使えなくて凄く不便
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:51:01 ID:GgFZv9y+0
>>81 マジかワイのギザ十コレクションが
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:55:04 ID:XyP5saw70
>>82 コレクション使うんかい
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 7:54:05 ID:pZbytwJk0
ポケットの小銭無造作に入れるからたまにクリップとかの金具も一緒に入れちゃうんだよな
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/17 6:21:00 ID:1uJJSlL9d
老人の小銭入れはゴミ溜まってるからな 変なシールとか入れてるし watona 帆布がま口 3.3寸丸形小銭入れ (マルベリー)
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744837269/

おすすめ記事

関連記事

コメント(22)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 14:02:27

    力工ノレが削った500ウォンをセルフレジに入れて捕まりますように。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 14:09:39

    ワシは財布の小銭入れの所に鍵を3つとUSBメモリ入れとるから、それらを指でよけながら1円とかほじくり返すから小銭出す会計めっちゃ遅いぞ。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 14:16:04

    そんなこともあるやろってほのぼの話だろ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 14:25:14

    20枚以上の硬貨は法律上は駄目って書いてある店もあるけど正しくは同一硬貨が20枚だから全部の種類の硬貨でやると300枚の硬貨は使える計算になるけど実際やるバカがいるのかな?
    同一硬貨の上限もそもそも銀行で1円を延々と1回づつ入金するやつがいたから出来たもんだしな…

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 14:37:02

    きれるやつは出禁にすればいいよ そなんやつ客として要らないし

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 14:39:57

    税金は小銭で払えるんだが。って宗教団体に説教したい

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 14:43:31

    大量の硬貨投入されても同一20枚以上を吐き出すだけだからエラーにはならんと思うんだが。
    記念硬貨とか変造500ウォン硬貨だって認識できなきゃ吐き出すだけ。
    数えられません、認識できません、受付限度を超えてます、でエラー出すセルフレジなんて導入しねぇよ。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 14:46:13

    ※4
    じゃあやってみたら?笑🐸
    別に向こうが拒否しなかったら何枚でもいいし、あんまり面白い実験じゃないけどね。笑🐸

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 15:00:25

    小銭をうまく処理できた方が理想的だからやってくれ。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 15:16:07

    制限以上の枚数入れたら制限内の枚数は受け取ってそれ以上は普通に弾けや

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 15:18:08

    老害は情弱💕

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 15:38:14

    硬貨上限数が決まってるから元々のレジに何枚入ってるか次第で飲み込める量が変わる

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 15:47:26

    キレルのはお門違いだけど、律儀に1枚1枚硬貨を確認しながら投入するオバチャンも嫌だなw

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 17:34:47

    じゃらーって財布の小銭全部入れておk
    店員がそう言ってた

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月22日 00:17:38

    入れすぎはアレだけど、あまった硬貨処理するのにセルフよく使うわ
    文句あるなら小銭増やす消費税無くせや

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月22日 06:58:41

    ※15
    1円玉の製造枚数が激減してて20年前から度々出てた1円玉廃止論が現実味おびてきてるし
    消費税じゃなくて小銭側の廃止があるかもなあ・・・
    オーストラリアは1セント硬貨と2セント硬貨廃止して経済回ってるし

    電子マネー振興してる国は例外なく硬貨の発行枚数絞ってきてるし
    将来的には硬貨全面廃止する国も出てくるかもね

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月22日 07:36:34

    そういう細かい判断を日常で端折ってくと脳の老化加速するで若いやつでも

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月22日 09:33:07

    そんな爺さん見たことないわ
    こっちはスマホの使い方がわからんのでレジをストップさせるババアが沢山いる

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月22日 13:20:25

    銀行でATMに蓋が閉まらなくなるまで硬貨入れた人なら見た事ある

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月22日 13:50:30

    父親がたまりにたまった小銭を私に押し付けてくる。
    セルフレジのところわざわざ行ってジャラーやるわ。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月22日 15:24:25

    たまに何枚までって書いてあるお店はコレやられたのかな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月22日 17:52:51

    Gのレコンギスタ

コメントを書く


本文: