「鮭の皮」を食べない派、40%もいるwwwwww

 
2025年4月23日08:00:00
 
コメント(29)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:43:04 ID:gu8Ts2GrM

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:43:05 ID:gu8Ts2GrM
食べない奴おらんやろ
5 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:44:04 ID:u8g.RWFRE
食わんよ生臭くね?
9 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:45:03 ID:tAZvd7C/Z
食わないやろ
12 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:45:05 ID:gu8Ts2GrM
鮭の価値の5割くらいが皮やろ
14 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:46:02 ID:tLG4136j.
おいしいのに
16 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:47:04 ID:qhwdRpJgP
鱗取ってないやつには殺意覚える
17 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:48:04 ID:qQBu38LRv
そこが一番脂のってるやんけ
18 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:48:05 ID:gu8Ts2GrM
「俺実は鮭の皮食べられないんだよね」←リアルでいるかこんなやつ
19 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:49:01 ID:T3sasCrYZ
ゴミ食うやつが6割もいるのか…
20 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:49:05 ID:N4v8w/FeC
生焼けと焦げ焦げはクソ不味いから調整がムズいよな
21 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:50:02 ID:mT/EcjkAF
最近口が肥えてきて生臭さを感じるようになってしまったわ
22 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:51:02 ID:KuUwd6fLQ
端っこについてる脂身みたいなやつ好き
23 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:52:01 ID:ChSAMjfa5
食わんやつおったら貰っとるわ
24 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:52:01 ID:1JFYh2uyt
家で焼くときは皮食べる前提でやくけど外で食べる鮭は皮への火の通りが甘いから食わんかな
25 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:53:00 ID:oP.rMW/Sj
カリカリに焼いてあれば食う
26 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:56:00 ID:/HPyitHxM
鯖は?
28 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:56:05 ID:5u54Oig3n
旨味の塊
30 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:58:03 ID:vYZXpDtLd
一番美味しいとこでしょ
32 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:59:05 ID:xB1D8yHAa
カリカリのなら食う 生っぽいのは無理
34 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 17:05:01 ID:yZx250HDM
カリカリは大好きだけどブヨブヨで出してくるところある
31 名前:名無し 投稿日:2025/04/16 16:58:05 ID:i7JqK0YEy

おすすめ記事

関連記事

コメント(29)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 08:07:45

    そ れ を た べ な い な ん て と ん で も な い !

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 08:15:53

    焼き鮭についてる皮はそこまでパリパリにはならんやろ、皮だけ残して身を食べた後に皮をパリパリに焼いて出してくれるサービスをする居酒屋とかあれば良さげ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 08:16:42

    基本的には食うけどたまに食いかけたらマズくて食うのやめるときがある
    焼き方なのかな?

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 08:34:33

    安弁当に入ってるのは焼いてから時間が経ってるのとスチコンでお伊勢さんしてる事もあって
    ねっちょりして不味いの多いから食わないでも良いかなって思う、食うけど
    そしてたまに生臭くて吐く

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 08:35:51

    皮だけで飯が一膳食える

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 08:48:44

    コラーゲンの宝庫💕

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 09:01:49

    鮭の皮を食べないのは海老の頭を食べないぐらいの愚行

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 09:17:38

    このテーマもそろそろ終わりにしてほしい
    もうええって感じ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 09:27:55

    不味いやつは不味いからなー警戒しながら食べるわ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 09:30:32

    >>1の紅鮭食べたいなぁ
    サーモンは気持ち悪い

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 09:41:02

    サーモン豊作 「なんやて!?」

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 09:48:48

    カリカリは食べる ぶよぶよは食べない

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 10:23:30

    身とカリカリに焼いた皮の間の血合い部分が一番うまいと思う
    もちろん皮は食う

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 10:49:52

    >ゴミ食うやつが6割もいるのか…
    自分が上のつもりで書いてるのに育ちが悪い事露呈して、しかもそれに気付いてないのホンマ草

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 10:53:15

    カリカリは本当唐揚げみたいでおいC

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 11:09:23

    >>10
    サーモン気持ち悪いは同意だが紅鮭はサーモンじゃないぞ
    と言ってもほとんどは輸入紅鮭だから同様に気持ち悪いは同意だが
    養殖モノはあんま皮は食べたくはないな
    そもそも流通の半分が養殖、天然の半分が輸入モノだったりするからなあ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 11:46:02

    鮭焼いたら皮はがして嫁の弁当箱に突っ込む。
    海老の尻尾とかサンマの骨も同様

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 12:19:16

    最後に皮をら食べる時の幸せ感ときたらもう

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 12:33:34

    鮭の質と調理のグレードによる
    国産未冷凍のはできるだけ皮も美味しく調理するけど、調理前の段階でネメヌメしたり残念なのは盛り付け時に剥ぐ

    どこのとは言わないけどあの皮食うの?マジ?と思う

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 13:52:17

    うまいのに。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 15:29:13

    食べなくていいような鮭しか食ってないはあると思う

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 16:54:57

    彡(^)(^)
    彡┌┘ ─────────────────────
    彡|=≡≡=≡= >゜))))彡 =≡=≡= >゜))))彡 ≡=
    彡|≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡
    彡|=≡≡= >゜))))彡 ≡= >゜))))彡 =≡=≡=≡=
    彡|≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡
    彡|=≡≡=≡==≡=≡=≡= ≡=≡ >゜))))彡 ≡
    彡|≡=≡=≡= >゜))))彡 ≡=≡=≡==≡=≡=
    彡|= >゜))))彡 ≡≡=≡==≡=≡=≡= ≡=≡=
    彡|≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡ >゜))))彡 =≡
    彡|= >゜))))彡 ≡≡=≡= >゜))))彡 =≡=≡=≡=
    彡└┐=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡=≡

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 19:39:15

    皮がパリっとなる調理器具無いんだな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月23日 21:39:08

    ※16
    サーモンのほとんどが鱒だと思ってるから気持ち悪いんだよね
    トラウトサーモン=鱒
    アトランティックサーモン=鮭の認識だけど合ってるんだろうか

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 00:47:17

    養殖サケだから寄生虫いないにしても魚の皮にいいイメージないんやスマンな

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 06:49:17

    焼魚なんて家で出す習慣ないしな

    寿司だけ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 16:18:21

    居酒屋で出てくるちゃんとした焼き鮭マジでうまい
    皮までパリパリでマジでうまい
    スーパーのサーモン(偽サケ)と全然違うわやっぱ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月24日 16:48:28

    サーモンは鮭じゃなくて鱒、って定義する人が多いのは日本だけなんだけど
    日本でも降海型の鮭にマスと名前つけたり、逆に陸封型の鱒にサケと名前つけたりしてるんだよね
    生態がよくわからないうちに名前つけちゃったせいなんだけど、鮭なのに鱒、鱒なのに鮭って魚種がいて
    日本語としての鮭鱒の定義ですら今はもう曖昧になっちゃってるんで
    外来語のサーモンは元語同様両方含むって認識で辞書などでは解説されてるのよなあ・・・

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月26日 08:36:44

    皮はどうでもいいけど、血あいは食わない
    割と、雑に食っちゃうやついるよね

コメントを書く


本文: