3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:18:04 ID:U3TCJzoh0.net
ゴーヤ
人間の食うもんやないで
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:19:00 ID:LY0Fra+i0.net
レバー
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:22:04 ID:BIwkCoMM0.net
>>4
これやな 大人になってからおいしくなるもんやと大人になっても冷やった
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:19:00 ID:hZH3CkiY0.net
鮟鱇
どこで食えるんや
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:22:02 ID:Mno5xQ3rr.net
>>5
スーパーに調理されて煮込むだけの鍋用のセットが売ってるぞ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:19:00 ID:HsMetZx70.net
貝
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:19:04 ID:eaXDEDsF0.net
ナスやね
舌が痺れる
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:21:02 ID:Mno5xQ3rr.net
牡蠣
レバー
椎茸
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:22:01 ID:YhK2BQUg0.net
>>9
ワイおるやん
レバニラ炒めはまぁ食えるけど
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:26:00 ID:BIwkCoMM0.net
>>12
レバニラ炒めなら緩和はされるけどそれなら普通の肉野菜炒めがいいとなるなぁ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:22:01 ID:vk5RkOA00.net
きのこ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:22:04 ID:aOOzfbeF0.net
食えるけどずっと苦手なのはレバーやな
レバ刺しならいける
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:23:03 ID:CRdogHzw0.net
マグロ
寿司は白身しか食べられへん
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:28:03 ID:sNfcDJVL0.net
>>16
鰹、鰤、鯵、鯖、秋刀魚も赤身やで…
光物の一部や青魚も赤身なんや
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:25:00 ID:zWSsK2Jw0.net
レバー苦手なやつ結構おるんやな
やっぱ不味いよな、給食でたまに出てきて最悪やったわ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:26:04 ID:UT/oxymJ0.net
>>18
好き嫌い別れやすい食材の代名詞的な側面は昔からあるね
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:26:02 ID:O+TTTTS20.net
ニラレバ美味いのにもったいないよな
まあレバー自体が美味いって料理ではないかもしれんがあの味付けなら美味しくいただけてしまうわ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:27:00 ID:/zrbe4aN0.net
サーモンやな
シャケを焼かずに食べてるイメージが頭から離れず無理や
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:29:01 ID:lNZpKONY0.net
>>22
鱒寿司美味しいよ食べてみて
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:27:04 ID:sdvx1+Ve0.net
ポシンタン
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:27:05 ID:lNZpKONY0.net
生レバー美味しいよね
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:28:02 ID:O+TTTTS20.net
>>24
美味いけどリスク込みだからねぇ
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:28:01 ID:DaLAGgSO0.net
パクチー
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:28:01 ID:tarZtlyK0.net
たまねぎ
チョコ
レーズン
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:28:04 ID:N/ZxWYtm0.net
トマトジュース
ゴーヤ
レバー
らっきょ
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:29:04 ID:O+TTTTS20.net
>>29
らっきょは食えるけど嫌いやな
親父はらっきょ好きなんやけど何が美味いんやあれは
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:30:00 ID:DLWjREBz0.net
チーズ牛丼
絶対まずいやろアレ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:32:02 ID:pZdomp4/0.net
椎茸
鯨のコロ
サーロインの端の脂の塊の部分
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:34:04 ID:BIwkCoMM0.net
>>33
サーロインの端のブヨブヨ食う人っているの?普通残すものかと
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:33:04 ID:JvTUsU3Q0.net
牡蠣
一度当たってしばらく避けててリベンジしたらやっぱり当たったから二度と食わん
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:34:02 ID:cI3c7zPP0.net
ナスやな紫の食い物は苦手や
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:36:02 ID:jMj83ZbB0.net
ナス
椎茸
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:36:05 ID:HyWLK3ZN0.net
玉ねぎ
油断してたら何にでも入ってくるから1番タチ悪い
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:37:04 ID:jMj83ZbB0.net
>>38
玉ねぎ嫌いなの辛いな
俺はめちゃくちゃ好きやから何にでも入れるわ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:38:04 ID:HyWLK3ZN0.net
>>39
そやねん
しかも透明やから不意打ち喰らうねん
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:39:04 ID:jXLljgM20.net
ゴルゴンゾーラ
長年好き嫌いないと思ってたけどコレは無理だった
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:40:01 ID:vk5RkOA00.net
椎茸嫌い多くて草
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:40:05 ID:mXCe9Ankd.net
らっきょう
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:41:04 ID:THqdjV3k0.net
トマトは食えるのにプチトマトは何故か無理
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:45:05 ID:Blg79c+J0.net
きのこ
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:46:03 ID:rdraHrJy0.net
コウモリ
サソリ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:46:05 ID:1Zrvhmgx0.net
ホヤ
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:49:00 ID:3UjZrO640.net
ピーマン
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:49:04 ID:aYBOa5u/0.net
高級フレンチ
もっと稼げれば…
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:51:00 ID:UT/oxymJ0.net
>>51
そっちの意味かよ 交遊関係広いと食べる機会もあるがそれでも御祝儀があるからなかなかね
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 8:51:01 ID:UT/oxymJ0.net
結婚式の話ね
54 名前: 投稿日:2025/04/16 8:53:04 ID:kL9uHP+ud.net
野菜
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 9:04:01 ID:Fdo1emeF0.net
ワイは最近納豆食べれる様になった
これでニキビマシになるかな
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 9:04:02 ID:X8jwOqEs0.net
わさび
紅生姜
しそ
ここらへん絶対無理
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 9:15:02 ID:56rbfj6/0.net
干し葡萄
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 9:44:04 ID:172RfSKc0.net
ワカサギ
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 9:48:00 ID:SveDiw700.net
納豆
糠漬け
普通のたくあんとかは食えるんやけど糠漬けはほんま臭くて無理
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 9:50:04 ID:lXXlFomx0.net
>>66
ワイも似たような感じやな
奈良漬けも苦手
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 9:48:04 ID:SveDiw700.net
ピーマンダメやったけどちゃんと油通しした青椒肉絲食べてから克服できたわ
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 10:09:01 ID:aQEs1T1N0.net
納豆
奈良漬
貝
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 10:09:01 ID:+TnzvUvP0.net
貝類
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 10:12:00 ID:85c9i4Od0.net
エスカルゴ
生肉
ピータン
この辺りが普通に無理ます!w
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 10:13:04 ID:aQEs1T1N0.net
>>71
ピータンってどんな味なんや
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 10:12:03 ID:qrJ8iR8E0.net
とうもろこし
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/16 10:19:01 ID:0l5AtBP/0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744759092/
セロリ、ケール、ツルムラサキ、キムチ
生牡蠣、生鶏肉、生豚肉、生牛レバー
カエルの肉
鮒とか?
バラムツの刺身は未だ食えてない
釣り人の知人を作るか、自分が釣り人にならないとやっぱ無理なんかなあ
納豆
ナスで舌がしびれるとか言ってるのアレルギーと違うか
検査せぇよ
嫌いだって言ってのるに美味しんぼに毒されて「それは本物の味を知らないからだ」と押し付けてくる奴がウザい
酢豚、唐辛子系、ドライカレーの干しブドウ、粒餡、
ヌルヌル系全般
いいよ
食わないままで死ね
いちいち市ねとか書くなよ
そんなに不遇な人生歩んでんのか
サムネがオクラだけど、オクラ食べれないって人書いてあったか…?
高級フレンチって言ったやつ、センスあるわ。
※1
ツルムラサキだめなんは珍しいね。少しぬめりがあるけど苦みえぐ味少なくて食べやすい気がするけど
牛肉、牛由来成分、牛脂、ビーフエキス、牛もつ。食ったことないけど脊髄は絶対に無理。
グリンピース レーズン絶対無理
※7
[【医師監修】茄子でアレルギーが起こる?口の中に違和感を感じたら要注意!]でググるとまさしくぴったり。
確かに病院で検査してもらうべき。
クラゲ
カリフラワー
なーんも嫌いなものがないんやけど、一つくらい嫌いなものあった方がええやろか…
郷土料理とかエスニックとか、虫とか内臓とか、コレ意外といけるわ!って結論以外になったことない
生きゅうり、青臭いキュウリ出してくる人少ないな
絶対出てくると思ったのに
パクチー、セロリ、ピータン、馬肉
大体のものは我慢すれば食えるがピータンは無理だった
味どうこうの前に石灰とアンモニアの臭いがするものを脳が食べ物だと認識しないから噛めない
セロリとパクチーは無理
臭くて吐き気がする
カボチャの煮物単品は未だにそのままじゃ食えんなぁ
チーズか牛乳ぶっかけて食う
椎茸は宇宙から来た奇怪な侵略者。
椎茸を食う奴は脳を椎茸に支配された哀れな苗床。
椎茸農家は脳を椎茸に支配された哀れな使役奴隷。