1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 20:53:00 ID:MwzZ13290
セブンイレブンに500円玉握りしめて行って買える海苔弁wwwww
おすすめ記事
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 18歳で結婚する事になったんだけど、継父に「金を稼ぐ苦労も知らないで結婚式なんか挙げるな。外に出て最低1年は働け」と言われてしまって…
- 【最強】最強法務部、最強バリアを発動!!!規約改定で任天堂を訴訟することを禁止へ!【無敵】
- 【速報】人気AV女優、詐欺にあい全財産失う
- “シュレーディンガーの猫”とか“オッカムの剃刀”みたいな、いかにも賢そうな言葉って他に何がある?
- お達者!人間よりもうまくリズムを刻むことができるアシカの能力が証明される
- 海外「皆さん、これが日本です」 スーパースターを目の前にした日本人の振る舞いが美しいと話題に
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 20:54:02 ID:2y5s3Srv0
買い合わせしやすい←
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:07:03 ID:fe+t+oh+0
>>2
キモいよな
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 20:55:02 ID:ZUf9/Ngh0
筋肉への負担減も考慮されてるやん
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 20:55:04 ID:fJVnB3iEd
198円くらい?
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 20:56:04 ID:ESompa9U0
セコマのパスタなら三つ買える
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 20:57:01 ID:bVXDJ1JE0
おかか入ってんのかな
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 20:58:01 ID:ZWCfcCep0
ちっさ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 20:59:05 ID:Q0Teke5Q0
白身魚フライ入ってないの?
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:00:02 ID:0ErmFSDW0
セブンが万博に関わってたらどうなってことか
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:00:04 ID:encX27rU0
タルタルの白身魚のやつ消えてるよな?
ちょっと前まで入ってたで
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:00:05 ID:XKjjTu3z0
もうこんななったのか草
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:00:05 ID:
オリジンならこれに白身魚のフライが2つついてくる…
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:01:03 ID:DDpqyJ//a
とはいえコンビニの弁当はみんなどこも似たようなもん
何年か前に少しバズったローソン100のいかにも貧民弁当みたいなだけ弁ですら300円
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:02:05 ID:/qfi3Fv70
白身魚のフライがないやんw
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:03:01 ID:HYUpCeS70
コロッケいれてるコンビニ弁当は絶対買わないな
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:03:01 ID:xcmPF5QR0
もはやおやつ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:04:00 ID:T3GrG7zG0
このコロッケは絶対まずい
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:04:01 ID:2dEWqiZId
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:05:00 ID:FYDTBlqR0
のり弁には白身魚のフライだろ…
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:08:00 ID:tR5mXfy/0
>>22
白身魚が入ると520円(税抜)です
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:05:02 ID:O5P9nWWO0
半分に切らんでええやろ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:05:04 ID:r1SrrSWR0
白身フライないけどしゃーない思たらミニかよ
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:05:05 ID:RZWOUJBI0
外国人の社長に代わったんでしょ?
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:05:05 ID:htlZgijQ0
何にこんなコストかかってんのか逆に聞きたい
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:08:00 ID:+wXWJzC00
3つ食っても足りなそう
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:09:00 ID:1F8AXowz0
この竹輪半分に切られてるってマ?
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:09:03 ID:xQPP14kQ0
ほっともっといった方がええ
気持ち量減ってるけど
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:09:04 ID:B4HPUsPZ0
タルタルソースついた白身フライどこどこ(゜Д゜≡゜Д゜)?
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:09:04 ID:/qfi3Fv70
ショボい
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:10:01 ID:TcSTdU1v0
弁当屋の弁当買う方が良いんじゃない?バイトテロさえ無ければだけど
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:11:00 ID:vbDnzcZY0
今どき現金とかイッチは原始人か?
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:12:01 ID:gQMlqpo70
ほも弁ののり弁は460円に値上げしたけどあのサイズの白身魚フライとちくわでよーやっとるわ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:15:03 ID:xQPP14kQ0
>>36
従業員に皺寄せ行ってるんやろうな
いつ行っても忙しそう
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:14:00 ID:vBWHYqA30
幼稚園児の弁当やな
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:14:04 ID:phADA97h0
オリジンののり弁当で良いだろ
オリジンは調査してコンビニの近くにある事が多いらしい
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:19:04 ID:ESompa9U0
セコマパスタ値上がりして税込160円やけどそれで450キロカロリーあるしな
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:21:02 ID:/s1Q8fRL0
ほか弁も400円くらいするよな
クーポンなきゃ絶対買わん
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:23:00 ID:w8tALjVd0
ほっともっとののり弁改良したからいいぞ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:23:00 ID:/Q+bgpLo0
ペペロンチーノの大盛り買ってお釣りがくるレベルだったんだけどな
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/15 21:22:00 ID:VnRepBQG0
昔ならフルサイズ海苔弁買っておつりが来たのにかなC
味のちぬや 笹型白身フライ 50g×10枚 冷凍
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744717988/ 
残飯?
もう庶民に優しいローソンとミニストップにしか行ってない。笑

ミニストップの330円のわかめラーメンおいしい。笑
ほか弁とかで売ってる海苔弁のほうがお得なんですが
そらそうよ。アホやな。コンビニはコンビニエンスを売っとるんやから。ほか弁で深夜0時にのり弁買われへんやろ?笑
タルタル白身魚フライのない海苔弁なんて意味ないよ
貧乏くせえ
カップ麺より侘しいわ
田舎は深夜にほか弁閉まってるのかw
CVSは情弱
ちょっと前までこれにカップ麺とお茶つけてもワンコインやったのに
俺白身フライっすよって顔して磯部揚げがいるの草
※8
CSV,TSVは情強
地元の漁港って値段高くて粗悪品多いから地元民には見向きもされないけど、お金かけて設備だけ立派だから県外からの観光客がお買い物してくれて成り立ってる。
似たような物でしょ、外人さんは利用してくれるよ。
思ったよりちゃんとしてた
セブンで安くしたいのなら冷凍食品買え
オリジン行くわ