正直、びっくりドンキーっていうほど美味くないよな

 
2025年4月19日21:00:00
 
コメント(49)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:09:00 ID:de.wx2pzu
米とサラダとちっちゃいハンバーグだけで1000なんぼもするとかアホやん高すぎやろ

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:09:02 ID:de.wx2pzu
見た目もしょぼい
4 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:09:05 ID:tyQzaTiI8
美味いぞ ワイのソウルフードや
9 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:11:02 ID:de.wx2pzu
>>4 しょぼくね?食った気せん
5 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:10:04 ID:de.wx2pzu
しかも肉の割合あれほとんど豚やろ 合い挽き肉なんやろうけど豚が五割やとおもうわ
12 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:12:03 ID:de.wx2pzu
>>5 豚が五割じゃないや五割以上や 体感8割くらい豚や
8 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:11:00 ID:0Rx/2l26O
近くにあるけど行ったことないな
10 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:12:00 ID:etvNupybP
レギュラーのタレだけ売ってほしい
13 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:12:05 ID:rXU72L1Ev
毎日行くけど
14 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:12:05 ID:aMqkHKtu9
あんなものよりスーパーに売ってるチルドハンバーグのほうが美味いし安い
15 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:13:01 ID:8mzRs9yxg
好みの問題やろ
16 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:13:02 ID:aMqkHKtu9
ってかこの会社はなんで昔はオウム真理教のサティアンみたいなボロ屋ばっか作っていたんだ?
18 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:14:00 ID:de.wx2pzu
豚ひき肉のハンバーグってハンバーグじゃないやろこれもう 初めて食べたとき牛肉感なさすぎて、は?ほんまにこれハンバーグ?ってなったわ
19 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:14:02 ID:ujGC6PK8d
ワイは好き
20 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:14:04 ID:mBm22GC.P
あの雰囲気が子供心によかったわ
21 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:14:04 ID:WGI5w8JWE
メニュー下げるのやめてくれんかな デザートとかどうやって頼めばええねん
25 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:15:04 ID:ZgTNnMx.O
>>21 今電子メニューやなかったか
38 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:21:05 ID:F04ErRqdC
>>25 最近行ったけどそこはお馴染み観音開きのアレやったで デザートだけ別紙も用意されててそれは席に残ってたわ
22 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:15:03 ID:rHe5iYtEF
ビックボーイの方が好き
26 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:15:05 ID:de.wx2pzu
>>22 ビッグボーイは正真正銘のハンバーグやね
31 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:19:05 ID:F04ErRqdC
>>22 ワイもビッグボーイ好みや 何よりサラダバーが素晴らしい
51 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:34:02 ID:kmiBWluW2
>>31 それよりスープバーやろ?何年か行ってないけどアレ美味しかった記憶
53 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:36:01 ID:F04ErRqdC
>>51 そうやなスープバーを忘れてはいかんかったわ あのコーンスープ飲み放題もまた素晴らしいわ
76 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:45:05 ID:kmiBWluW2
>>53 最近サイゼリヤもスープバー始めたけどそっちも美味いよな つーかスープバーそのものが好きなのかも知れない ビッグボーイの肉とか正直そんなやし
24 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:15:04 ID:I5dnfCVCn
食ったことないわ 池袋にあるのは知ってる
27 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:16:01 ID:XMXigr7VR
美味いけど高い
28 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:17:05 ID:YhyWW.XC3
合挽き成型クソ肉を犬の餌みたいに盛り付けてあの値段のものをうみゃうみゃ言って食ってるの恐ろしすぎるわ
36 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:21:02 ID:de.wx2pzu
>>28 これね ワイは田舎から出てきたから周りの奴らがあれを美味い美味い言って食ってるの見てドン引きした
29 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:18:00 ID:F04ErRqdC
パフェが美味い 最高や ディッシュは前座や
30 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:19:01 ID:ueJsum6ZQ
昔はもっと安かったのにどんどん高くなったな
37 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:21:03 ID:ZgTNnMx.O
>>30 10年ぶりくらいに行ったら値段が記憶と違いすぎてビビっわ
32 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:20:02 ID:cMcTmVCvh
初めて行ったときスーパーで売ってるやっすいハンバーグと同じレベルでびっくりした そりゃドンキーも驚くわ
33 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:20:05 ID:gCDw/vHtP
肉より全体的な満足度ってかんじやな
34 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:20:05 ID:3zcFi6R0Z
パインバーグディッシュ一択なんやけど異端かな
35 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:21:02 ID:v8QJJEJDX
ビリーとか爆弾ハンバーグみたいな肉味の強いハンバーグの方が訳分からんけど 素直にステーキでいいじゃんってなる
39 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:22:01 ID:X8atghAFl
美味しいけど一般的なハンバーグを連想して行くとガッカリする
40 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:22:02 ID:/EzSqIRsz
サラダにマヨネーズが自動でかかってるのが許せないからワイは行かない
41 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:22:04 ID:F04ErRqdC
>>40 微妙に足らんしなアレ
42 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:23:00 ID:GzG1b4wh1
サラダのマヨネーズすこ
43 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:23:04 ID:OSBtdnIcD
ブロンコビリーの方が美味いよな
44 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:24:02 ID:de.wx2pzu
ただプチトマトだけは許せるわ ガチで食ったら吐きそうになるくらいトマト苦手やけどあのプチトマトだけは美味しくて食べれるんやすごいことや
45 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:25:01 ID:sAZpZUb4o
一回しか食ったことないけどどこから食っても味と食感が同じだった
46 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:25:04 ID:F04ErRqdC
個性やしあの形式が好きな人もるんやろけどハンバーグ食いにいくって時にワイが期待するのはアレじゃないんだよね箸やし 美味しいは美味しいけどねハンバーグ
47 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:25:04 ID:rbPDaltK4
昔はもう少し美味かったよな 最近行ったらつくねみたいなハンバーグ出てきたわ
48 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:26:01 ID:FvThay6Wj
あそこは子供と行くところなんだよなあ
49 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:26:03 ID:jv2ezEsGc
びくドンのはハンバーグじゃない
50 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:29:02 ID:de.wx2pzu
大学の時誘われてびくドンいこーぜ!って言われてもしゃーなしついて行ったけど正直ワイはあれにあの金出すんやったらラーメン食いたいといつも思っていた
52 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:35:04 ID:Mlk5vco9w
ちっちゃいハンバーグってなんだよ 300グラムやろ
54 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:37:04 ID:F04ErRqdC
200グラムのレギュラーバーグディッシュが1000円くらいやったわ
55 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:38:00 ID:sE49awNfO
麻婆バーグディッシュなくしたの子どもながらにショックやった
56 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:38:02 ID:6mKgaxbaS
鉄板の黒デミバーグ頼んどるのはエッヂでワイだけか?
58 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:38:03 ID:OBZROyFTk
ディッシュの油吸ったご飯好き
59 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:39:02 ID:8WTZqufTW
テイクアウトするとハンバーグのソースの入れ忘れが多すぎるんやが なんとかならんか?
60 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:40:00 ID:QQSs5Rd8y
ハンバーグソースをチョビッとしか掛けないのはなんなん 毎回三人分ソース用意させてるわ
61 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:40:00 ID:F04ErRqdC
あとディッシュランチって微妙ちゃう? 味噌汁つくだけに見えて頼まんかった
62 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:40:01 ID:.dsnu7Izy
久々にポテサラパケットディッシュ食いて~
63 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:40:04 ID:ZRFBUjmb.
いちごミルクはおいしいよ
64 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:40:05 ID:B.fF9Hmi8
不味くはないけど普通 子供連れで行く店やな
65 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:41:05 ID:uESYjd/kU
爆弾ハンバーグを5点の美味しさとしたらビクドンは2くらい
68 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:44:00 ID:TyyLPRSHj
モーニングのこいつが美味い
70 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:44:01 ID:8beTnk9OR
カレーがうまい
78 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:46:03 ID:z.IeliI/K
>>70 これ
73 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:45:01 ID:F04ErRqdC
ショコラのパフェ美味いからオススメやで パフェだけ食いにきてもええかなおもたわ 安いやつやとミニソフトも良い
74 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:45:05 ID:Gt967zKzP
たまにチーズバーグ食うと美味い けどプチトマトはやめてほしい
75 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:45:05 ID:/.Umu4lJm
近くにない
77 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:46:02 ID:Nw/NPExvW
ビッグボーイよりマシやろ
79 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:47:03 ID:ROQyUVhv0
美味しいけど高い
80 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:49:03 ID:ViHY1xDRn
びくどんのハンバーグはびぐどんのハンバーグという食い物やワイは大好きでたまに自作する サラダも美味しい
81 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:50:00 ID:ONuc8OUfL
ポテサラ入ってる奴すこ
82 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:52:02 ID:kwL5j/YqX
いやうまいで
83 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:52:05 ID:4ZjymQvvn
ぶっちゃけあの冷凍丸出しのハンバーグなら松屋で良くねってなる
84 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:53:00 ID:Kq25LfpVZ
ワイは好きやで
86 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:54:03 ID:0cdpsUmXn
びっくりするぐらい今値上がりしてるな
87 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:54:04 ID:.lcBnTaJA
当時1800円くらいだったから今は相当値上がりしてるんやろな
88 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:55:02 ID:tDHnRHzAo
ほんのちょっとだけ遠いからその分行く頻度低いけど近かったらまあまあ通うで
89 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:56:02 ID:aW0eZXp91
上手いんやけど人多すぎて行く気せんわ
90 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:56:02 ID:Ndzs1oAJq
かつては学生がボリュームにビビっていた 今じゃ値段にビビっているからな コンセプトがずれとるでwwww
91 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 0:58:00 ID:ViHY1xDRn
新宿店とか都内やとバカみたいに大行列でビビる 地元の国道沿いなんてよほどの時間以外は普通に入れるのに
93 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 1:00:04 ID:kk/G727jU
ブロンコビリーかあさくま気分で使い分ける様になってから行かなくなったわ 夜中にハンバーグ喰いたくないせいもあるやろけど
94 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 1:01:00 ID:QhQZHlhp.
高すぎる
95 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 1:03:00 ID:CfsinON/F
最近ようやくパインの旨さに気づいたわ
96 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 1:04:00 ID:4ZjymQvvn
>>95 それはちょっとわかる
100 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 1:16:03 ID:kqpVx5eh9
近所にゴールドラッシュあるからびっくりドンキーみたいな不味いところは行かない
101 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 1:17:04 ID:GgH0F4mEw
道頓堀にあるけどいつも混んでるイメージ
97 名前:名無し 投稿日:2025/04/14 1:07:02 ID:bGiQcaI/j
何も考えないで注文すると結構な値段するよな キューピー エルデリ ポテトサラダ 業務用 1kg

おすすめ記事

関連記事

コメント(49)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 21:02:21

    辛いハンバーグなくなったからゴミ。笑🐸

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 21:16:50

    今日は誕生日だからドンキー行くよ!と言う
    思い出で行くんでないの?お前ら。
    親側からすればドンキーで喜んでる
    お前らが可愛いんだよ。
    だから行く。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 21:39:23

    成分表みるとレギュラーディッシュは豚と牛って書いてあって鶏入ってないっぽいな。
    物によって鶏って書いてるけどソースかな?
    個人的には豆腐みたいなのでかさ増ししてるんじゃって気はしてる

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 21:40:59

    >>米とサラダとちっちゃいハンバーグだけで1000なんぼもするとかアホやん高すぎやろ
    美味くないとか言いながら味について言及無くて草
    貧乏人はスーパーでやっすい合挽買ってきて捏ねて焼いて食ってろ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 21:43:24

    俺はハンバーグ美味いと思うけど友人はびっくりのハンバーグ不味い言うてたな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 21:47:28

    ※1
    料理の基準が辛さしか無いとか味覚障害なの?
    かなりつらいらしいね
    はやく良くなるといいね

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 21:51:12

    びくドンのカレー塩辛すぎ問題

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 21:53:50

    外食は情弱💕

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 22:15:20

    あれはハンバーグではない何か。表面も断面も白すぎるんだよ
    自分で挽肉捏ねて焼いたつなぎなしのハンバーグはあんなにはならねえよ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 22:47:58

    なんかボソボソなんで好きではない

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 22:53:59

    究極のハンバーグ目指してるわけでなく
    あのチープな味に懐かしさを感じる店で
    店舗のデザインとかコンセプトもそれにそってるだろ
    あそこはファミレスなんだよ、独身の食通がハンバーグの旨さを語る店じゃなくて
    びっくりドンキーのハンバーグを食べに行く店なの

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 22:59:04

    >あのチープな味に懐かしさを感じる店

    どういう懐かしさだよ。全く感じねえよ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:03:16

    ※12
    子供のころ連れてきてもらってた楽しい場所って刷り込みとうまいまずいではなく、特徴ある味
    それを感じないの連れて行ってもらってなかったからだろ
    日清のカップヌードルとかどん兵衛みたいな店で、別に美味さに特化してるわけじゃないってことだよ
    マクドナルドとかもそうだけど

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:06:05

    子供の頃は親が作った美味しいハンバーグを食べてたから
    びくドンでハンバーグ成りすましのアレを初めて食べた時ドン引きしたわ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:14:27

    ドン引きするほどの味でも無いだろ
    どんだけ美味しいハンバーグ食べてたのかは知らんけど、有名なコックでもびっくりドンキーのハンバーグ好きって人は幾らでもいるから、別にそこまで逸脱して酷い味じゃないぞ
    お前の親は三星シェフだったのかは知らんが

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:20:08

    >有名なコックでも

    同業者のポジショントークを真に受ける奴はそうはオランダろ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:21:45

    有名だし愛着があるから美味い(行った事はない)

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:25:35

    ※16
    普通に有名な店で働いとるコックだから、司厨士協会の懇談会とか話題とかでの話ね
    べつにびっくりドンキーに忖度す場ではなく
    チープな味なのは前提でよくできたコンセプトと味の作り方だってことよ
    うまいまずいなんか俺らの方が完全に理解してるわな

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:36:11

    びっくりドンキーのハンバーグ好き

    よくできたコンセプトと味の作り方を同業者として商売の上手さを褒める
    のは全く別だね

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:37:04

    全国展開して万人から受け入れれてる店舗の味と素人の一個人のお母さんの美味しいハンバーグ比較して、なんで自分の方が優れた舌でお母さんのハンバーグが日本一だと思えるのかがプロからしたら謎よ
    気持ちは分かるけど
    素人が分量も何も計らず、水分の比率も熱の入れ方も、器具もなく
    調理知識すらないなかでテキトーにつくった料理と
    産地やら季節、水分量や脂質の比率まで仕事として研究研鑽してきた商品が同等かそれ以上のクオリティあるとか無理があるだろ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:39:39

    味噌味ポークハンバーグだけど美味いよ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:41:04

    お前の親はレシピもなしに料理作ってたの?それってだたのメシマズ自慢では?
    うちの親はちゃんとレシピ帳作ってたよ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:48:58

    ※22
    一日の大半キッチンで過ごして、試作や試食も日々してて調理の専門書百冊くらい持ってる人がコックで
    ファミレスとかのレシピ開発となると実務なしで、ほぼ料理の研究とレシピの改善だぞ?
    それとおかあさんのレシピノートが同等だと思うならすげー感性な

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:50:52

    辛いハンバーグ復活させろ!笑🐸

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 23:56:17

    ※22
    ちなみにお母さんのレシピノートでは豚肉と牛肉の比率は何%で
    水分はどれだけいれるの?
    油脂はどれだけ比率でいれるの?ラード、ヘット?
    玉ねぎの水分の飛ばし具合はどこまで?

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 00:11:55

    ※23※25
    なんで母親だと思ってるのか謎だけど
    うちは両親ともに飯つくるよ
    レシピ帳は実家に行かないと無い

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 00:34:10

    美味いと言うより丁度いい

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 01:02:43

    金額に文句言ってる時点でお察し、チェーン店って無難な味でよいからちょっと休憩しようかという場所なのにね。

    なけなしのお金で久しぶりの外食なのに味が普通だった!!って怒る人達ほんと可哀相。

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 01:34:53

    長居しやすいから学生がたまり場にするところだろ。
    大人が行って味がどうこういうのがそもそも間違ってる。

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 01:38:12

    ※28
    その通り!笑🐸
    ココイチスレでも同じこと言ってアンチを黙らせてほしい。笑🐸
    あなたの言う可哀想な人たちが多いから。笑🐸

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 01:57:30

    こればかりはカエルに同意
    スパイシーバーグなくなったし400gもなくなった
    それ以来一回しか行ってないな

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 06:19:39

    びくドンは味で行くというよりバイト上がりの深夜とか学生時代に来たって思い出の場所 子供の頃近所に無かったけど家族で来たかったわ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 06:56:04

    外食にしては添加物少な目で頑張ってる貴重な企業だ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 08:36:24

    友達となにか食べようかというときにびくドンを提案されると
    うーん、大人だからもっとまともな飲食店に行こうよ、って思う。
    でも行って食べてみると、見た目より美味しいし味の割にリーズナブルと思う。

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 09:09:12

    ブランコビリー>フライングガーデン>びくどん>ビッグボーイ
    この順だな

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 09:49:09

    ファミレスの味にケチつけてるヤツってしょうもないマウント取りたいか行く相手もおらんかっただけだろ
    駐車場つきで店内は広くてトイレもキレイ営業時間も長い あれだけ揃って味が~なんてリアルで言うヤツ見た事ねえ 

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 10:28:54

    家族5人で一人だけびっくりドンキー好きがいて困る
    4人は行きたくない、という本当に困る店

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 11:12:19

    別にまずいとは思わないが
    ブロンコビリーの方がすき

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 11:45:12

    ブロンコビリーが一番マズイ。味覚障害用。笑🐸
    網焼き肉汁流出、焼きすぎボソボソ。これの何が美味いの?笑🐸1mmも美味くないんやけど。笑🐸
    ワシこれ10回以上言っとるけど、信者から一切反論ないねんけど、早く反論してよ。笑🐸※35や※38の信者~。笑🐸

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 13:44:30

    値段どんどん上がっててあんま行かなくなった店

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 14:23:41

    愛知のハンバーグ系ファミレスはあかんか

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 15:00:28

    ※41
    ワシは是々非々だからな。笑🐸愛知のものでも悪いものは悪いという。笑🐸
    毎年毎年、順位予想でどんなに弱くても広島や阪神を1位予想するクソ寒いOB評論家ジジイとは違うんだなあ。笑🐸

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 15:11:47

    ちゃんと作ったのには劣るけど、レトルトよりは10倍おいしい。もっと肉肉しいのが好きだけど、市販品のぶよぶよよりはかなりちゃんとしてる。

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 15:38:44

    フライドポテトはチェーン店でトップクラスに美味しい気がする

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 20:02:26

    カリーバーグディッシュ
    固便下痢便バリウム便

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月20日 22:18:41

    愛知のチェーンはダメだな

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月21日 08:20:16

    大概は大きな道路に面する所にあって駐車場が広くて席数も多い。子供がいる身としてはびっくりドンキーは最高にありがたい。味は子供が喜ぶ食べやすい味だと思う。

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月22日 08:06:42

    ネットで美味い美味いと評判だったから行って見たけど、不味くは無いけどハンバーグの肉らしさを感じなかった
    つなぎたっぷり?って感じ
    誘われたら拒否はしないけど自分から行きたいってなる店じゃなかった

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月22日 13:05:14

    価格が高すぎとは思わんが、たいしてうまくないには同意、
    冷凍やレトルトでもっとうまいハンバーグはある。

コメントを書く


本文: