1 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:00:00 ID:i.0RgYmPV
10代「まっず!」30代「うめぇ~w」ってなった食べ物
おすすめ記事
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 4月に出産したばかりなんだけど、今日義実家が遊びに来てた。正直トメ&コトメは私の育児の邪魔をしに来たとしか思えなかった。
- 仕事中にテレビ局が取材に来たんだけどマスメディアの感覚に衝撃を受けた。私は養殖の餌になる魚を仕入れて養殖業者に売る仕事をしてて…
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 【悲報】パンダ返還の原因、判明かwwwwwwwwwww
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【画像】フロム・ソフトウェアのイベント、イケメン美女だらけwwwww【ゲーム】
- 「減税は金持ちに有利だからダメ」←この理屈、納得できる?
- 海外「日本に実在したのか!」 とある日本の祭りの光景が非現実的だと話題に
- 子猫を猫パンチしたら犬がすっとんできた!
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
4 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:00:03 ID:ijc7.TVV0
牡蠣
5 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:01:01 ID:Ob3V9DLQC
納豆
6 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:01:03 ID:o9IZA7kQB
塩辛
7 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:01:03 ID:mu6Cw5DiL
トマト
8 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:01:03 ID:gKcileaiA
30とかおるんか
12 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:02:01 ID:f9111OF2y
カキフライ
13 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:02:02 ID:8pb.lABCP
ない
子どもの頃まずいと思ってたものは大人になってもまずいままだわ
28 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:04:01 ID:hdkctsgm/
>>13
それは分かる
49 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:08:00 ID:d0Kn7A9Z5
>>13
ワイは意外とそうでもない
昔大嫌いやったウインナー今は普通に好きやもんな
15 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:02:02 ID:CVcBM8K1o
ねぎラーメン
16 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:02:04 ID:oQyZ0pUgk
トマトジュースはガチ
17 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:03:00 ID:AYw5AOtoV
肉じゃが
18 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:03:01 ID:Ak8uPE9Ai
あんこ
20 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:03:02 ID:Zgq1S3mbx
春菊
21 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:03:03 ID:cnDFcOaiY
ほっけ
45 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:07:02 ID:MboxiNboy
>>21
ガキが食っても美味いやんけ
22 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:03:03 ID:pNivyzFzB
メンマ
23 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:03:03 ID:FegBrcDUm
赤飯
24 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:03:04 ID:fRvtdnYaA
奈良漬け
25 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:04:01 ID:NWz4qI5PP
レバニラ炒め
112 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:28:00 ID:5qC2.Go68
>>25
これやな
26 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:04:01 ID:xkZv4mzE2
炊き込みご飯
29 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:04:02 ID:XwstcLYo9
みょうが
30 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:04:03 ID:zWLKJVXd1
ピーマン
31 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:04:05 ID:TUUoII86d
なめ茸
32 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:05:00 ID:S7X3k7WGG
ナスのお浸し
33 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:05:01 ID:s.SHLAtTP
ししとう
34 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:05:03 ID:AYw5AOtoV
ナスビやな
36 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:06:00 ID:nDTZaV0PG
ふきのとう
37 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:06:01 ID:RvyUhnjz4
働いて自分の給料で食ったもんやで
38 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:06:01 ID:78q8Xr2EH
酒盗
酒粕
↑
この辺いつになったら美味いと感じるんや
74 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:15:05 ID:BPJ2k.RZU
>>38
酒粕は西京漬けを好きになれば好きになる
77 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:16:02 ID:GNsU5.hx6
>>38
酒盗は美味いやろ
39 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:06:03 ID:n9mdbxFKp
ステーキ
41 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:06:04 ID:tYiyHSSIq
きゅうり
44 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:07:01 ID:9t7UHIt4O
酸辣湯麺とか酸味あるものが妙に好きになってきた
46 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:07:02 ID:V3UympdYP
刺身
48 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:07:05 ID:J9WY8MDUb
年々辛い中華が好きになってくわ
50 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:08:00 ID:ACQDuVNZi
ピーマン
51 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:08:01 ID:hOdmDApVD
ないな
52 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:08:01 ID:vJPdl8vK2
うめぼし
53 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:08:05 ID:EDL378WiQ
もやし
にら
キャベツ
焼き魚
54 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:09:01 ID:uPqSW1rGF
グレープフルーツ
55 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:09:01 ID:T10bZCMAP
えんどう豆のお菓子
56 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:09:02 ID:1CQkpwj6H
めかぶ
57 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:09:05 ID:JYTiCwgZH
苦みが強いやつだいたいそれ
58 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:10:05 ID:N5M7QCO7P
逆のほうがありそう
59 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:11:00 ID:bygYp.3Us
無いかな…
基本的に子供の頃から好き嫌いが一切ない
世の中でメジャーに食べられている食材ならどんなものでも食べられる自信あるわ
60 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:11:04 ID:ekSvyhOde
別にうまいとかじゃないけど身体が野菜を欲するようになった
61 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:11:04 ID:UEvRZ0N/r
なすび
62 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:12:01 ID:qfjx0nCI4
湯葉
65 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:13:01 ID:AlLRZldv7
66 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:13:02 ID:uXpoAiWL3
オクラとか納豆とかのネバネバ系
67 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:13:03 ID:kNDK3pxx4
ワサビとかカラシとかの薬味
68 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:13:03 ID:QeEGg7EsZ
うめぼし
69 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:13:04 ID:e8kA1ygFI
きのこ
70 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:14:03 ID:.Nz6aEMRH
ワイが人生でまっずと思ったのなんて安いレバーくらいや
今食っても不味いやろからないな
71 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:14:05 ID:Cy4JrC0pY
アスパラ
73 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:15:01 ID:V5.ew4nNJ
酢の物全般
78 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:16:03 ID:f9111OF2y
>>73
分かる
75 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:15:05 ID:gD8OYG9s8
キノコ、豆類
76 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:16:01 ID:uFvMdx2A3
ビール
79 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:16:03 ID:1Vep3UswM
ワイン
80 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:17:05 ID:JTH1iHMZ2
逆に子供の頃は刺身好きだったけど大人になったら嫌いになった
81 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:18:02 ID:S6pUXLhOc
ナス
82 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:18:05 ID:fWf7Te6yg
子供の頃から嫌いな食いもん無かったわ
83 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:19:05 ID:GW8AKDdcd
セロリとかいう鬼クサい食べ物
84 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:19:05 ID:HP0rUD/Fp
基本的に好き嫌いないけど歳取るごとに甘ったるいもん(和菓子とかアンコ系)がムリになったわ
85 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:20:00 ID:9xDeeO52x
白子
87 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:20:01 ID:HHLSeJ5fY
ナス
まあ醤油焼きした宅タグにかきつくつなかしたま
88 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:20:02 ID:EE7rprNdu
ピーマン、トマト、ナス、セロリ、トマト、魚、貝、しいたけ
89 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:20:04 ID:gD8OYG9s8
子供の頃はこういう肉を美味い美味いって言って家焼肉して食ってたな
子供なんて良い肉食わせるだけ無駄だよな

92 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:21:01 ID:bygYp.3Us
>>89
こういう肉はこういう肉で美味いやろ
93 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:21:01 ID:6qmV1arZx
>>89
うまそう
99 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:23:00 ID:HP0rUD/Fp
>>89
味つき肉は子供の頃は食べやすいよな
今はサンチュと白髪ネギとかでくるんで食べたらちょうど良い
90 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:20:05 ID:VJZ4HKnnO
舌の細胞が劣化するから
ピーマンとかゴーヤみたいな苦いのはいけるようになるよな
94 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:21:05 ID:2cxzL0Ntd
和食系全般
95 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:22:00 ID:HusrekK2z
薬味
96 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:22:01 ID:yhlzlzP6s
野菜全般
97 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:22:01 ID:bygYp.3Us
年を取るにつれて食べられるものが増えることはあるけど、食べられないものが出てくることはない
ワイの勝ちやね
100 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:23:00 ID:/RqZFCsxZ
煮物系が嫌いじゃなくなった
101 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:23:02 ID:RwbdQ2Um9
グレフル
102 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:23:05 ID:KpDIG7Eof
葱
103 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:23:05 ID:ekSvyhOde
スレタイみたいな感じやと豚肉の脂身がそうやな
角煮とかきもすぎて食えんかった
104 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:24:00 ID:8aBk96oEN
ゴーヤチャンプル
105 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:24:03 ID:8NUodatEJ
ラーメン二郎
106 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:25:04 ID:EAUeQv1nx
ぬた
107 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:26:02 ID:9p1gCOO47
練り物
108 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:26:04 ID:AY2MruELD
焼き魚
109 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:27:00 ID:H7q145NoJ
ピーマンはガチ
119 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:31:03 ID:ekSvyhOde
>>109
ピーマンは品種改良で苦みが少なくなってるのもあるやろ
ゴーヤは相変わらず苦くて食えん
110 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:27:02 ID:2E8MikmbL
ゴーヤ、ピーマン、レバー、ニラ
レバニラなんてもう最強よ
111 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:27:04 ID:EAUeQv1nx
逆にガキの頃はなんであんなに数の子が好きだったんだろう
113 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:28:03 ID:6jojlZ1UV
焼きレバー
114 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:28:03 ID:EZjfNSTUd
玉ねぎ
115 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:29:01 ID:RsG/XWFy2
ピーマンに鰹節かけただけとか昔からキレてた
116 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:29:02 ID:9uFYy8jJV
水茄子
117 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:29:02 ID:BynKs6s7c
きのこ
120 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:34:02 ID:JgKwQXK2G
セロリ
122 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:35:00 ID:6zunAfFZs
寿司
123 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:35:02 ID:8Z8oUguQo
青物野菜は昔と比べて全然美味いわ
というか青臭さ無くなった?
ほうれん草とかアスパラとか
品種改良の賜物なんか
125 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:35:05 ID:za6E51T3V
牛丼の玉ねぎ
127 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:37:00 ID:8nIh/9xm2
大人になってもずっと豆腐もナスもコンニャクも嫌いだわ唯一克服したんマッシュルームだけだわ
98 名前:名無し 投稿日:2025/04/13 19:22:04 ID:SA9p/JbSA
お酒飲み始めてからおせちの訳分からん具達がおいしくなった
ヤマモリ 焦がし醤油の香り きのこ釜めしの素 195グラム x 5個

ワシは幼稚園から味覚変わってないけど。笑

年取っても甘味は食わんやろなあ。笑
白身魚全般
トマト
生は幼稚園の時に無理矢理食わされて吐いてから絶対に食えなかったけどおっさんになったら青臭さへの不快感が無くなった
今は毎日鍋に入れてる
茶碗蒸し
ガキの頃はプリンをイメージしながら食ったから
魚かなあの臭い苦手だったわ
逆に脂っこいのが食えなくなる
牡蠣、ウニ、レバー、タラの芽
ナマコ酢
魚だな
そばはまずいとは思わなかったけど20代まではうどんばかり食ってた
特にないな
母親の作るものが不味かっただけで同じ食材を使った婆ちゃん、親戚、お店の飯は美味しかったからね
メシマズ親の飯だけで育った奴は苦労するんだろう
逆の物の方が多いかも。海苔、昆布とかが全部磯臭さに覆われるから嫌いになったわ
刺身。でも30ではまだまだ変わらない。40代後半からだな
大人になってから嫌いになったものばかりだ
ピーマンとかにんじんの半端な甘さがダメ
まずいとまでは思ってなかったが特に食いたいとも思わなかった豆腐
大人になったら積極的に食いたくなった
嫌いなものはなかったけど、唯一食べてびっくりした「煮凝り」
見た目はゼリーっぽいのに甘くないし魚の臭いがするし子供の頃の自分には理解が追いつかなかった
今は全然苦手じゃないし美味しくいただける
わさび漬け
30過ぎて酒粕が大丈夫になった
炭酸水
大人も食べる普通の料理って、子供には味がきつすぎると思う。
大人になってもうまいと思わないものはセロリだな。
生で食べるものじゃないだろ。
※1
成長がないというのは、なんらかの脳の障害やろな。
偏食も激しいし、成長せん、子孫もの残せないなら生きててもしょうがない。
おせち料理、酒飲むようになってから評価ががらりと変わった、多くは米のオカズでは無く酒のツマミだわ。
ここだけの話だが奈良漬けかな
子供の頃はうなぎについてたけど食えないから何で沢庵や柴漬けじゃないんだと思ってた
父親が漁師だったから、毎日のように魚から取ったダシで作ったあら汁が出てきてたが生臭くて嫌いだった
大人になってやっとあれの美味さに気づいた。
あとは白菜の浅漬けかな しょっぱいだけだと思ってた
無いな
むしろそんなに味覚って変わるモノなん?
>>22
「舌」の感覚が歳を取る毎に鈍感になるとは言われてるね、だから多くの子どもが嫌いなピーマンみたいな苦味も歳を取ると旨味に感じるとか何とか云々
年取ってくると和食系が沁みるわー
余計な油とかカラダが拒否し始めるのかな?
ミョウガかな
パクチーも10代で食ってたらそうなってたはず
奈良漬 からし蓮根 茗荷 そら豆 百合根
野菜が多いわ
魚と珈琲だな
酒
糠漬けかな?
特に古漬けが駄目だった