味噌汁の具材で玉ねぎって邪道なんか?

 
2025年4月17日08:00:00
 
コメント(46)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:09:04 ID:NdffAhh50.net
この前めっちゃ否定されて悲しかったんやが

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:10:01 ID:NdffAhh50.net
あってもいいけど基本入れない
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:10:02 ID:NdffAhh50.net
もやしよりはマシ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:10:04 ID:NdffAhh50.net
まぁ、玉ねぎ自体西洋由来の近世に入ってからの野菜だしな
42 名前: 投稿日:2025/04/13 10:15:01 ID:WephFFwH0.net
>>5 それ言い出したら白菜が明治大正に輸入された野菜だからなぁ
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:19:03 ID:NdffAhh50.net
>>42 新潟にあるたちばなって店のとん汁は水をあまり入れずにたまねぎの水分で煮込むような代物やけど クッソ美味いで
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:18:04 ID:NdffAhh50.net
>>5 日本で栽培されるようになったのは白菜より早い というか白菜が日本で普及したのが予想以上に遅い
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:10:05 ID:MJcv1L6F0.net
豚汁にたまに入ってる
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:10:05 ID:NdffAhh50.net
変化球気味ではあるけど邪道とか否定されるようなものでもない 胸を張れ
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:13:05 ID:NdffAhh50.net
>>7 ワイもこれ
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:11:00 ID:NdffAhh50.net
玉ねぎと油揚げうまいぞ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:13:03 ID:PwZn3mSGd.net
>>8 俺は味噌汁の具は1種類だけの方が好きだ 具をいくつも入れると味がにごる
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:11:01 ID:NdffAhh50.net
普通にありだぞ>玉ねぎ でも今の季節は大根だぞ 冬は基本的に安いぞ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:11:02 ID:NdffAhh50.net
薄切りにしていれるとオニオンスープみたいでうまいで
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:11:02 ID:NdffAhh50.net
玉ねぎウマイよな
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:11:03 ID:NdffAhh50.net
味噌汁にじゃがいもいれるバカwww
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:11:05 ID:NdffAhh50.net
>>12 いかんのか?
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:13:00 ID:NdffAhh50.net
>>16 それでええんや
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:11:03 ID:zWDw//Pi0.net
美味いしええやろ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:11:04 ID:NdffAhh50.net
あと邪道気味だけど 冬はほうれん草が旬だから入れるのもいいぞ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:11:05 ID:7iDr377a0.net
はぁ?ふつーやろ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:12:00 ID:NdffAhh50.net
うちは玉ねぎ、わかめ、豆腐なんだよな たまにジャガイモ ジャガイモもたまに馬鹿にされる
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:12:01 ID:NdffAhh50.net
東北では入れる
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:12:02 ID:NdffAhh50.net
溶けるぞ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:12:03 ID:NdffAhh50.net
夜 みじん切りにした玉ねぎをダシの素と一緒に湯で沸かす ↓ 冷ます ↓ 翌朝 他の具材も入れて味噌汁を作る ↓ うまい
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:12:04 ID:NdffAhh50.net
じゃがいもも玉ねぎも美味しい
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:12:04 ID:NdffAhh50.net
味噌汁はなんでも入れるわ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:12:05 ID:NdffAhh50.net
じゃがいもと玉ねぎの黄金コンビや
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:20:03 ID:NdffAhh50.net
>>23 つまらんのは味噌汁編を中心としたの
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:13:01 ID:NdffAhh50.net
じゃがいもと玉ねぎと人参  → うまい
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:16:04 ID:NdffAhh50.net
>>25 これはわかるけど玉ねぎ入り好きや
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:13:02 ID:NdffAhh50.net
味噌汁に合わない方が少ない気もするわ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:13:03 ID:NdffAhh50.net
ちなみに冬は白菜もいいぞ 安いぞ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:13:03 ID:H15VydoG0.net
ぼくはなめこ!
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:13:04 ID:NdffAhh50.net
嫌い、味出すぎや 味噌汁がくっそ甘くなる
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:14:05 ID:NdffAhh50.net
>>30 レタス、トマト、ブロッコリ「呼んだー?」
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:15:03 ID:NdffAhh50.net
>>30 にんじん かぼちゃ ブロッコリー 水菜 レタス
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:20:05 ID:NdffAhh50.net
>>30 きゅうり 入れてる地域があると聞いてびびった 頭おかしい
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:14:00 ID:NdffAhh50.net
甘みが出てうまいやん
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:14:00 ID:NdffAhh50.net
春になったら、キャベツや
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:14:01 ID:NdffAhh50.net
玉ねぎは邪道ではないでしょう。ワイはすき
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:14:01 ID:NdffAhh50.net
逆にメジャーな野菜で味噌汁NGなもんなんてあるんか?
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:15:01 ID:dMu5xpMYd.net
>>35 蓮根とか
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:15:05 ID:H15VydoG0.net
>>43 メジャー…?
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:20:00 ID:NdffAhh50.net
>>50 人参大根里芋ごぼう椎茸蓮根 こうやろ豚汁は
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:15:03 ID:NdffAhh50.net
>>35 ブロッコリーはありやで
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:16:00 ID:RIklaGs8d.net
>>35 ピーマンの味噌汁は見たことない
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:14:02 ID:NdffAhh50.net
じゃがいも玉ねぎ入れるやつはゴミ キャベツはOK
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:14:03 ID:NdffAhh50.net
玉ねぎじゃがいも入れる奴は軽蔑してるわ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:14:04 ID:NdffAhh50.net
甘くなるから合わない
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:14:05 ID:NdffAhh50.net
味噌汁に甘味を求めるか否かで地域差みたいのもありそうやな
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:18:02 ID:NdffAhh50.net
>>39 かぼちゃとか味噌味のほうとうに入ってるからNGではないやろ
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:19:00 ID:NdffAhh50.net
>>39 にんじんかぼちゃはいけるぞ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:15:00 ID:NdffAhh50.net
玉ねぎ最高やん? キャベツはダメー
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:16:00 ID:NdffAhh50.net
>>41 豚汁にも入らんやろ
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:15:01 ID:NdffAhh50.net
玉ねぎはギリええわ もやしとキャベツは〇ね
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:15:04 ID:NdffAhh50.net
キャベツ不人気なんやな
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:15:05 ID:NdffAhh50.net
豚汁なら玉ねぎは分かるわ 味噌汁やぞ?
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:16:01 ID:NdffAhh50.net
玉ねぎジャガイモ油揚げはかなりの強トリオ
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:16:04 ID:H15VydoG0.net
>>54 ジャガイモはない
78 名前: 投稿日:2025/04/13 10:19:00 ID:WephFFwH0.net
>>58 ジャガイモの味噌汁旨いじゃん
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:19:02 ID:H15VydoG0.net
>>78 ない
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:16:02 ID:NdffAhh50.net
ブロッコリーとカリフラワーはセーフ
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:16:03 ID:NdffAhh50.net
トマトはいけるで もう味噌汁とは別種のスープみたいになるけどな
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:18:05 ID:NdffAhh50.net
>>56 おまえ今何歳やねん
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:20:02 ID:NdffAhh50.net
>>56 バッハが味噌汁つくるんか?
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:16:05 ID:NdffAhh50.net
嫁実家の雑煮が味噌味でつらい
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:17:00 ID:NdffAhh50.net
甘みが極端に増すから好みやね
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:17:01 ID:NdffAhh50.net
普通に入るぞ
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:17:03 ID:NdffAhh50.net
王道の味噌汁具材ってなんなん? ワカメ、豆腐、大根とか?
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:17:04 ID:NdffAhh50.net
玉ねぎはアウトだけど長ねぎはセーフという風潮
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:17:05 ID:NdffAhh50.net
玉ねぎの味噌汁 うまい キャベツの味噌汁 うまい
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:18:00 ID:NdffAhh50.net
最強はジャガイモとワカメだよなあ
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:18:01 ID:NdffAhh50.net
入れない野菜なんてあるか? 茄子もピーマンもサツマイモも入れるぞ
104 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:21:03 ID:NdffAhh50.net
>>69 けんちん汁では?
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:18:01 ID:IB35V6xg0.net
納豆入れるとうまいよ
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:20:03 ID:qTe3fKuR0.net
>>71 わかる
96 名前: 投稿日:2025/04/13 10:20:05 ID:WephFFwH0.net
>>71 納豆の味噌汁は昔はめちゃくちゃメジャーだったらしいけど、今はあんまり見かけないな
107 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:21:04 ID:NdffAhh50.net
>>71 それもう豚汁ちゃうんか?
112 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:22:01 ID:NdffAhh50.net
>>71 そういうこと たまねぎはなにかしらの油とともにするとおいしい
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:18:03 ID:NdffAhh50.net
豆腐とワカメやろな
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:18:05 ID:Bb3Lqioh0.net
メジャーな具材 ジャガイモやサツマイモと同じで好き嫌いが激しいだけ
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:19:01 ID:NdffAhh50.net
野菜ちゃうけどウインナーってどうなんや
115 名前: 投稿日:2025/04/13 10:22:03 ID:WephFFwH0.net
>>79 肉類の味噌汁は、なんとなく味噌汁とは別の料理って気がする 豚汁みたいに
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:19:02 ID:NdffAhh50.net
メジャー野菜やとピーマンは少数派やな
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:20:02 ID:Bb3Lqioh0.net
>>80 大きめに切ってこんがり焼いてから入れるのねん
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:19:02 ID:NdffAhh50.net
じゃがいもが溶け込むとポタージュ的な濃厚な汁になるよな
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:19:03 ID:MJcv1L6F0.net
新潟の豚汁ラーメンは大量に玉ねぎ入ってるし全然問題ないよね?
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:19:04 ID:NdffAhh50.net
わかめ とうふ おあげ ─越えられない壁─ 青ネギ なめこ これ以外は邪道や
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:19:05 ID:NdffAhh50.net
トマトの味噌汁ってあるで
110 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:22:00 ID:MJcv1L6F0.net
>>86 存在は知ってるけし食ったことあるけど明らかにミスマッチや
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:20:01 ID:NdffAhh50.net
甘いじゃがいもと玉ねぎ入った味噌汁うまあじ
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:20:01 ID:NdffAhh50.net
玉ねぎと豚バラで良く作るは 玉ねぎ単品はあかんな
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:21:01 ID:Q5VTxLCfd.net
>>89 それもう豚汁やん
118 名前: 投稿日:2025/04/13 10:23:03 ID:WephFFwH0.net
>>89 玉ねぎとじゃがいもの味噌汁旨いよ
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:20:02 ID:RZHBBwd+0.net
豆腐とワカメがあればそれでいい
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:20:04 ID:NdffAhh50.net
ジャガイモちょくちょくバカにされてるけど美味いよな
98 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:20:05 ID:ZXUu/2ET0.net
オニオンスープやん
99 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:21:00 ID:NdffAhh50.net
そもそも味噌汁って高くね? おまけに塩分高いし作る意味ないだろ
103 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:21:02 ID:NdffAhh50.net
複数の具を入れると味がぼけるから俺は嫌いだ
108 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:21:05 ID:Bb3Lqioh0.net
>>103 親父に虐待されて育ってそう
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:21:03 ID:NdffAhh50.net
水分のでるもんはNG 豚汁でも作ってろ
106 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:21:04 ID:rIzD6bdfH.net
甘くて美味しいよな
109 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:22:00 ID:NdffAhh50.net
ギョウザを投入するマッマ
111 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:22:00 ID:qTe3fKuR0.net
豚汁と芋煮の違いは白菜が入ってるかどうかや
120 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:23:04 ID:MJcv1L6F0.net
>>111 芋煮って味噌使うんか? 醤油ベースぽかったけど
122 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:24:04 ID:qTe3fKuR0.net
>>120 仙台は味噌、豚肉、里芋 山形は醤油、牛肉、じゃがいも
126 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:26:00 ID:MJcv1L6F0.net
>>122 はえ~仙台はまんま豚汁やな
113 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:22:02 ID:G0dnXIiB0.net
クタクタにならずに適度な歯ごたえがあるぶんには良い
114 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:22:03 ID:NdffAhh50.net
ワイ、2日目のサツマイモの味噌汁好き 〇〇〇扱いの模様
116 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:22:04 ID:NdffAhh50.net
茄子「ワイの話はでてないな・・・」
119 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:23:03 ID:qTe3fKuR0.net
>>116 インスタントでもお高いやつやからね
117 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:22:05 ID:NdffAhh50.net
きゅうり
121 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:23:05 ID:eNboKajCd.net
ここまで大根なし
123 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:24:04 ID:kWpVwvaf0.net
すぐに火が通る野菜ならええやん
127 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:26:01 ID:qTe3fKuR0.net
なめこ「わいもメジャーやろ」
128 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:26:01 ID:CYoaE9Qn0.net
ワイほんとは豆腐とわかめだけの味噌汁が好きなんやが 野菜摂るために野菜入れまくった味噌汁ばっか飲んでるわ
129 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:28:02 ID:5mfKmSwnd.net
味噌汁の野菜は栄養分が汁の中に落ちてるから具材は食わなくていいて奴いたわ
135 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:36:02 ID:4RqfN3AQ0.net
>>129 その理論なら鍋類は全部出し殻食ってることになるな
130 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:28:05 ID:2Weqanqf0.net
玉ねぎと高野豆腐の味噌汁最高やわ
131 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:32:04 ID:za5XqA2+0.net
土井さん「なんでも入れたらええよ(パンを味噌汁に浸してムシャー」
134 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:35:01 ID:rIzD6bdfH.net
>>131 麩みたいでええんやないか
132 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/13 10:33:04 ID:x9vDixwG0.net
玉ねぎとジャガイモ小さい頃に親が作って出してたから馴染みはあるが自分で作って食おうとは思わんなぁ 美味いのは美味いんやが絶賛するほどやないし アマノフーズ いつものおみそ汁 赤だしなめこ 8g×10個
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744506581/

おすすめ記事

関連記事

コメント(46)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 08:02:33

    正統派な店で出てきたら引く
    庶民的な店や家庭で出てきたら何も思わない
    うちは週3くらいで玉ねぎ入り

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 08:13:34

    社食の味噌汁によく定番モノに+される感じでタマネギ入ってる、油揚げとタマネギとか
    あんま好みじゃないけど不味い訳ではない

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 08:29:58

    甘くなるからあまり好きじゃない

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 08:31:07

    おいしいよ!たまねぎとかきたま入り味噌汁

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 08:46:57

    豚汁ならタマネギだろ 甘みが出てうまくなるし 天ぷら屋ならタマネギのかき揚げを味噌汁に沈めて食べたりするし

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 08:49:30

    土井善晴「おみそ汁には何入れたってええんです。」

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 09:14:54

    たまねぎスープは好きだけど味噌汁の具には好まない

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 09:29:59

    >>6
    ダメです

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 09:31:20

    薄く切ってしっかり柔らかくまで火を通して出汁染み込んだ玉ねぎは美味いね
    上にもあるが油揚げと好相性

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 09:32:23

    ダメではないが美味しく仕上げるには工夫が必要

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 09:36:51

    美味いのは分かるけど、毎日食べるかと言われればなぁ。シンプルで味噌の味を邪魔しない具が良いわ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 09:50:58

    薄切りにして最後にいれる。煮込まないから甘くならないし具がさつまいもや油揚げ、じゃがいもの時にいれると食感の残った玉ねぎがアクセントになってうまい

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 10:09:12

    *8
    なんで?

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 10:13:18

    他に具材がないとき入れる程度
    甘くなりすぎちゃうんだよね

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 10:23:35

    スレでもコメ欄でもだけど、結局甘くなるから下処理大事って認識なんだよな。じゃー、切ってそのまま煮る具材で良いわとなる

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 10:30:45

    具材は不問💕

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 10:39:44

    邪道だけど好き。
    人参、じゃがいも、さやいんげんetcも邪道だけどいいよ。
    サツマイモカボチャは嫌。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 10:46:08

    どういう人生送ってきたら邪道だと思うんや?

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 10:48:34

    玉ネギと豆腐の味噌汁好き。
    作りたてよりは、翌朝の温め直したのが、甘い出汁を豆腐が吸って美味しいんだ。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 11:15:48

    邪道も邪道。
    玉ねぎ、人参はすぐ甘くなるからゴミ。笑🐸締まりのない飲み進めるのが苦痛の汁。笑🐸

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 11:23:37

    美味いまずいじゃなくて洋風になっちゃうんでは。カレーもそうだし

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 11:31:05

    好き嫌いの激しいアホが喚いてるだけ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 11:46:31

    玉ねぎ入り味噌汁はあってもいいけど自分は入れない
    存在を否定するならじゃがいも入り味噌汁だな
    作りたてならまあ食えなくもないが邪魔が入って時間が経った濁ったじゃがいもの味噌汁ほど不味いものはないからね

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 11:52:54

    >>22
    好き嫌い、美味い不味い、安い高い、の個々人の趣向がこのまとめである訳だけど(笑)。それが嫌なら好きな者同士を見付けて会話してろよって話だ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 12:06:43

    >>23
    でもコロッケ蕎麦は大好物なんだろ?

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 12:15:03

    別に邪道ということは無いと思うが、個人的に味噌と玉ねぎの組み合わせがかなり嫌いな味になるので自分では絶対作らない

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 12:17:08

    ※25
    味にうるさい先輩たちが一様に不味いといっていたからコロッケ蕎麦は未体験
    まあ今後も食べる事はないと思う

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 12:24:16

    甘くてうまいよ特に今の時期なら煮だたせすぎないようにした新玉ねぎ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 12:54:03

    ※22,24
    喚かせときゃええよ、しょうもない

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 12:58:04

    甘い=まずい!笑🐸
    テレビの食レポなどで「甘くておいしい」とよく言っているのが理解不能で不快。甘かったら不味いやろ!笑🐸
    また。「辛くなくて(辛すぎなくて、辛いだけじゃなくて)おいしい」も不快。笑🐸辛ければ美味いやろ!笑🐸

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 13:00:03

    うっせえジジイガエルはういろうでも食ってろ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 13:08:04

    家庭の味噌汁としては普通にあり
    店やインスタントでは出ないから家庭の味噌汁を知らない人には馴染みがないんだろ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 13:09:19

    家庭科の調理実習が玉ねぎの味噌汁だったんだが邪道なの?

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 13:10:08

    玉ねぎの味噌汁舐めるなよカエル

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 13:16:34

    いいスープ出るけどトロミが邪魔や
    捻た辛味の強い玉ねぎは歯切れも良いので具としてあって良い

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 13:35:52

    ※34
    不味い不味い。笑🐸
    赤出汁で玉ねぎ入れる人あんまおらんのとちゃうか。笑🐸

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 13:39:57

    邪道も今や本隊なんだよなぁ

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 14:44:43

    玉ねぎは媚薬だから料理に使うなんてとんでもない

    ってインドのご老人がイッテタ

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 15:22:06

    ええやん。

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 15:27:58

    邪道なら正道から外れてるだけだし、異端の外道よりマシ

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 17:24:02

    玉ねぎとわかめの味噌汁とか結構好きなんだが

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 20:40:00

    じゃがいも、玉ねぎの組み合わせが一番好きなワイ
    本文中で全否定で泣く

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 21:02:18

    ジャガイモと玉ねぎいいねえ。
    ほっとする味になるんだよな。

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 22:10:22

    健康の為に、玉ねぎとわかめに煮干し丸で入れて食ってる

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 22:22:33

    >>40
    異端の外道(ブロッコリー)をなんの工夫もなくええんやでとか抜かすゴミカス料理研究家がいると聞いてやってきました

  • no
    46
    名前:
    じょん・すみそ
    投稿日:
    2025年4月18日 08:34:48

    玉ねぎは否定しないが、変に甘くならない様に味噌の調整が難しいかも。

コメントを書く


本文: