日本の観光地「食べ歩きしてね!あ、ゴミは持ち帰って」旅行客「!?」

 
2025年4月17日19:00:00
 
コメント(29)
 

1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:24:02 ID:b577KkbH0.net
日本の観光ってこういう変なとこあるよな

おすすめ記事

2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:26:01 ID:yHg4fhft0.net
海外だと道に捨ててOKだからそこらへん優しいよな
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:26:03 ID:PYdcLZ6W0.net
たしかに
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:28:02 ID:kR/lpNq/0.net
テロ対策か知らんがゴミ箱少なくて困る
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:30:01 ID:b577KkbH0.net
>>4 普通に困るよな理由があると説明されたとて困るのは事実としてあるわ
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:29:03 ID:b577KkbH0.net
駐車場なくて車で来れないからカバンやポケットにゴミしまうしかないとかもある
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:30:03 ID:dAQctXVb0.net
変なところがよくわからん
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:30:03 ID:CVl+6BLGM.net
観光地ならまあゴミ箱ある 都市部にはガチでゴミ箱ない
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:32:03 ID:5GaWVCuSa.net
花火大会「ゴミは(満員電車で)お持ち帰りください」
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:35:01 ID:b577KkbH0.net
タレでベタベタの包装も持ち帰らなきゃいけない 不便さをマナーの押し付けで解決するのは道徳つかったハラスメントだよ
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:37:05 ID:DyC9z8bF0.net
俺はゴミ箱あるか買う前に確認してなかったら買わないわ
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:38:01 ID:aCvMyWXRM.net
ゴミ袋入口で配布してくれたらいいね
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:39:05 ID:Zq/f/Om50.net
海外なら普通にゴミ箱あるぞ
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:40:05 ID:9MrlmQrPa.net
日本の観光は遅れてるからしゃーない
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:44:01 ID:1urMvlgm0.net
その風潮嫌いだわ バイクの時とか駐車場までしばらく帰らない時とかだったら買うのやめようかって時ある
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:45:04 ID:c5ekHjffM.net
SNSだとマナーの問題扱いされてるけど商店街側がわるいよメディアに洗脳されてる
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:49:05 ID:svg3rVXL0.net
洗脳というかゴミ処理代節約してるんだろ 観光地で無いのに自販機ですらゴミ箱置いてない所も多い
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:51:01 ID:c5ekHjffM.net
最近ゴミ箱置いてる自販機がありがたいと思うようになってきたわ
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:54:03 ID:5GaWVCuSa.net
あれをゴミ箱にしてるやつ多いよな そりゃ撤去してくなるだろ
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:56:05 ID:wrx8SPwa0.net
テロ対策にゴミ箱置いてないとかもっともらしく言ってるけどペットボトル用のはあるあたり詭弁だよな
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:58:04 ID:5Cs3Y/qk0.net
食べ歩きは店や組合が無責任なだけ 美味しいところだけ取って面倒なとこは押し付ける図々しい事業主のおかげ
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:58:04 ID:jQmUI0Yl0.net
ペットボトル用のは管轄が自販機の管理会社だからじゃね 街のゴミ箱は管轄が役所 置くメリットが無いんでしょ
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 20:59:00 ID:5Cs3Y/qk0.net
世界だと ゴミは当たり前に落ちてる
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:00:00 ID:UHzTdIAv0.net
コンビニにあったゴミ箱もなくなったな 缶ジュース買うのにも困る
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:00:02 ID:S4h0Op8K0.net
まぁ外国人はゴミ箱あってもその辺に捨てるけどな
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:01:05 ID:jQmUI0Yl0.net
コンビニのゴミ箱なくなったのは家庭ごみ持ち込む奴増えたから
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:03:01 ID:6LB2y3DY0.net
テロ対策前は普通にゴミ箱日本にもあった
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:03:05 ID:S4h0Op8K0.net
コンビニは店内に移動した場所が多くね
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:04:03 ID:ZnwMFwaz0.net
持ち帰るってホテルに? ホテルが迷惑だろ
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:05:02 ID:mio3LMDr0.net
普通に食べた所に返してるわゴミ
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:13:01 ID:jQmUI0Yl0.net
ゴミ箱を使ったテロ事件って実際に海外のどっかでは起きててリスクは当然ある そういうリスクを承知の上でやっぱゴミ箱起きましょうかって決める行政の担当や議員は もし万が一本当にテロが起こったら自殺するまで世間やマスコミから叩かれるわけ じゃあもうそんなの置くわけないよね
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:17:05 ID:1urMvlgm0.net
ゴミ箱無ければテロも起きないの?
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:19:04 ID:jQmUI0Yl0.net
>>35 テロが起きるかどうかじゃなくて リスクを承知の上で対策しなかったことの責任を担当者が追求されるのが問題 そういう社会 誰が悪者かを決めるの大好きでしょお前ら
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:19:03 ID:wrx8SPwa0.net
堂々と観光客にとっては不便ですけど我々の保身のために置きません!って言っちゃえよ マナーがーとか責任押し付けずに
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:20:01 ID:uTmBg6uhd.net
リスクがひとつ減らせるじゃん
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:25:03 ID:5GaWVCuSa.net
ゴミ箱だけがテロのやり玉にあげられてるのが理解できん マンホールの蓋の裏に爆弾なんてありがちだからサミット前には封印作業するほどなのに、マンホール撤去しないとかさ 腐るほど見逃されてる場がある
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:28:00 ID:jQmUI0Yl0.net
>>39 マンホールって必要だから作ってあるんだよ 撤去できるわけないじゃん
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:52:01 ID:wrx8SPwa0.net
マンホールに専用の鍵でしか開かない機能つけれないのかね?
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/04/12 21:34:01 ID:1urMvlgm0.net
近いうちに国際的な催しがあるとかなら分かるけど普段からゴミ箱撤去とか「ここで買い食いしないでね」って言ってるのと同じだろ 【廣榮堂】元祖きびだんご(30個入り)
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1744457069/

おすすめ記事

関連記事

コメント(29)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 19:05:52

    缶のゴミ箱に紙のを平気で入れるようなのじゃあな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 19:06:25

    観光地のこういうゴミを見ると麻原彰晃許のせいだと思っている

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 19:45:53

    コンビニには申し訳ないが全部皺寄せが行ってるわ、外じゃ缶もペットボトルも捨てられん

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 19:58:25

    あ~あ、横山緑を都知事にしとけば、街におっきいゴミ箱を作ると公約しとったのに。笑🐸

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 20:13:08

    食べ歩き商品売ってる店で協力して回収しろ
    商品買ったらゴミ引き取りますでもいいから

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 21:48:52

    5が正解、食べ歩き可能の店は店前にゴミ箱普通用意するよね〜

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 21:57:35

    >>2
    麻原はカンケーねーだろ
    麻原理由にフリーライドしているだけ職務放棄しているだけのこと

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 22:07:20

    ゴミはゴミ箱に、力工ノレもゴミ箱に。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 22:08:59

    それを許している日本の政治が末期なだけであって
    誰も当事者意識がない

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 22:39:04

    観光地は客商売に対して課税してゴミ箱増設と清掃員増やすべきと思ってる、ボランティアならまだしも商売なら尚更そこをケチる意味が分からない、客の手間増やして煩わしくして売り上げ減ったら本末転倒じゃね、まさに貧すれば鈍する。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月17日 23:20:46

    日本の商売の考え方が売れないならどこかを切り詰めようって愚策しか湧いてこないからね
    後はゴミが清掃されないのは行政が悪いっていう頭の悪い他責志向
    清掃員やゴミ箱増設なんてする訳ないよなぁ?よしんばしたらしたで清掃員に契約外の雑用押し付けまくるもんなぁ?あいつらゴミ拾いしてるだけで給料貰ってズルいとか陰口叩くもんなぁ?
    そら薄給じゃ人も集まりませんわ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 00:01:35

    なら露店やってるとこの脇に自前でゴミ箱おけやってハナシよな
    ゴミ箱無いなら最初から露天なんか行かんわ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 00:12:34

    他の店で買ったゴミを捨てる奴が居るからだよ…

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 03:20:47

    外食は情弱💕

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 03:38:46

    デポジット制とかにすりゃええのにな
    商品代金に処理費上乗せ→指定ゴミ箱で返金
    海外のスーパーなんかで偶に見かけるやつ
    観光地ならそんくらい予算出せるやろ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 06:23:33

    ゴミ箱設置しても観光客に分別する知能が無いからなぁ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 07:55:05

    分別自体必要性がゼロな件

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 09:31:35

    ひろめ市場みたいにゴミ回収してくれればいいんだけど
    人、人、人で回収カートの通り道すらない

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 09:38:44

    >外じゃ缶もペットボトルも捨てられん

    イトーヨーカドーはペットボトルも缶も回収してるだろ。ヨーカドーがない地域住みなんか

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 09:40:17

    >ゴミ箱設置しても観光客に分別する知能が無いからなぁ

    日本は世界の底辺しかやって来ない場末の国だったか
    富裕層はどの国に観光に行ってるんだろうね

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 09:42:03

    >力工ノレもゴミ箱に。

    生ゴミをゴミ箱に入れるなよ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 09:52:47

    >イトーヨーカドーはペットボトルも缶も回収してるだろ。ヨーカドーがない地域住みなんか

    洗ってないゴミをヨーカドーに持ち込むなゴミ屑

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 09:59:56

    >洗ってないゴミ

    こいつ大丈夫か。洗ってからお店のリサイクルボックスに入れるんだぞ
    洗ってないという発想がヤバイ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 10:03:41

    ※22
    はいつも自販機横のボックスに洗ってない缶とかペットボトルとか捨てるから
    スーパーも同じだと思ってるんだろ
    民度の差はっきりわかんだね

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 10:37:06

    テロとか無能の警察に頑張らせればいいわ。ゴミ箱設置しろ。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 12:43:03

    ※21
    じゃあ、ゴミはゴミ箱に、力工ノレはコ○イチの生ゴミ箱に!

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 13:38:29

    食品容器のPPフードパックを折りたたんでビニール袋をゴミ袋にしてポケットに入れてると
    角が飛び出てポケットに穴あいてる事多数・・・
    有料でいいからゴミ捨てられる場所増やしてほしいんですけど

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 13:44:40

    フードロス対策やら温暖化対策で日本は未開レベルの途上国
    って煽りまくってた国が実は下等すぎたという現実

    フードロスには日本だけ骨とか皮といった食用外の生ごみ含めてるし何ならそれすら食べてるし
    ゴミ分別は30年以上前から息をするレベルで国民に浸透してるからわざわざ啓発の必要もないんだよねえ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 17:35:25

    包み紙や串も食えるようにしよう

コメントを書く


本文: