1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:37:04 ID:9kg8IY9R0.net
【朗報】水耕栽培初心者ワイ、ミント栽培キッドが届く
おすすめ記事
- 【悲報】有識者「GTA6はゲーム機で30fps動作、60fpsは無理だろう」【ゲーム】
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 中2の娘が「苦手な子とスマホの機種が被った」ということでトラブルを起こしてしまった。
- 弟が凄まじくわんぱくで利かん坊だったため母が前歯を折られたりしてしまい、施設に預けられた結果・・・
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 【緊急】コメダ珈琲、シロノワール新作が人気すぎて販売中止wwwwwww
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- あだち充(74)高橋留美子(67)青山剛昌(61)「サンデーでフレッシュな新連載が始まったみたいわよ」島本和彦(64)藤田和日郎(60)「よろしくおねがいします!」
- 海外「皆さん、これが日本です」 スーパースターを目の前にした日本人の振る舞いが美しいと話題に
- これ望んでた仕事じゃない…頭にライトをつけられ照らす係を任された犬の不満
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:38:02 ID:NlBKoGaO0.net
どこの庭に撒くんや?
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:38:02 ID:gJ1V9YH/0.net
ミントなら余裕やないか
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:38:03 ID:9kg8IY9R0.net
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:38:04 ID:eEv+T9XX0.net
あっ…
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:40:02 ID:9iec42IQ0.net
>>5
草
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:39:00 ID:bPBm9VVr0.net
なんでトマトにしなかったんや…
上手く育っても使い道ないやん
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:39:04 ID:9kg8IY9R0.net
>>6
モヒートとミントウォーター作るで
量があればシロップとか
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:39:01 ID:9kg8IY9R0.net
もう種まいてええんかな?
朝から日光が当たる時間帯に埋めるべきか?
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:39:04 ID:4xaVVXg90.net
買わんでもそこらじゅうに自生しとんのに
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:40:03 ID:9kg8IY9R0.net
>>8
何も道具持ってないから全部まとめてくれてるのが丁度ええんや
800円ぐらいやし
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:40:03 ID:GiUU8q3a0.net
ご近所さんにもお裾分けしよう
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:41:00 ID:9kg8IY9R0.net
>>11
ご近所あいさつとかしてないしこっそりな
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:42:01 ID:bPBm9VVr0.net
>>11
ご近所さんミントの育て方とか知らんやろ
いきなり種わたすのは不親切や
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:40:05 ID:G6zI03J90.net
どこで買うたんや
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:41:01 ID:9kg8IY9R0.net
>>13
Amazon
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:42:00 ID:6Jx8roV/0.net
ミントなんて庭に撒いときゃ生えるわ
ワイは失敗したけど
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:43:01 ID:9kg8IY9R0.net
>>17
ワイは体毛育てるのは上手いんやが、小学校の時のアサガオとかトマトとかいい思い出がなくてな
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:42:02 ID:9kg8IY9R0.net
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:43:02 ID:K2RRvZqV0.net
やばいやばい言われるけどミントは割とザコやぞ
四天王の中でも最弱
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:44:02 ID:9kg8IY9R0.net
>>21
葛が最強なんやっけ?
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:44:03 ID:bPBm9VVr0.net
>>21
まあ日本ならドクダミとかシロツメクサで十分やな
最強は竹やが
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:44:02 ID:UQ7EYdje0.net
ワイもモヒート用にミント育てようとしたけど暑すぎて枯れた
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:44:05 ID:9kg8IY9R0.net
>>23
ワイの家日当たりいいわけやないから逆の心配や
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:44:03 ID:i9sWrWqK0.net
ミントの品種書いてないやん
ほんまに自分用やとちょっと困るな
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:45:04 ID:9kg8IY9R0.net
>>25
確かに書いてないわ
1個毒あるんやっけ?
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:48:00 ID:i9sWrWqK0.net
>>28
一個どころではないけどまあそれはないんやないか?
ペパーかスペアなんやろうけどペパーやとなんにでもは使えんからな
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:49:02 ID:9kg8IY9R0.net
>>30
他のタイプがバジルとかレタス、トマトとかやからさすがに食えるやつやろ
調べても出てこないが
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:48:05 ID:5Fykrckir.net
太陽光の照明機材は買ったか?
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:49:05 ID:9kg8IY9R0.net
>>31
自然光でやるぞ
曇りガラスやけどサンルームあるしいけるやろ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:52:05 ID:WlwJ9GJP0.net
ほっといても勝手に増えるやろ
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:53:04 ID:9kg8IY9R0.net
>>38
ミントはイメージが先行するが意外とそうでもないらしい
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:53:00 ID:ONDjma250.net
ツクシも割とヤベーらしい
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:54:04 ID:9qgs0I6t0.net
カモミールもなかなかやばい
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:55:02 ID:i9sWrWqK0.net
その容器だけでやるなら種分けて使ったほうええで
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:57:00 ID:9kg8IY9R0.net
>>43
全部は使わんで
100粒ぐらいありそうやが使うのは10-20粒やわ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:58:02 ID:egCeySZg0.net
水耕栽培って水腐りそうよな
うちは上部フィルターで循環させてるから多少は平気やけど
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:59:01 ID:9kg8IY9R0.net
>>47
発芽後は1週間に1回総入れ替えだそうや
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 18:59:03 ID:9kg8IY9R0.net
>>47
なんか大きいキッドとか持ってるんか?
興味あるんやが殺
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:02:00 ID:egCeySZg0.net
>>49
水槽の上部フィルターでトマト、トウガラシ、レタスとかやっとる
餌や魚の糞とかで肥料いらずやわ
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:04:02 ID:9kg8IY9R0.net
>>54
はえーなんか想像だけやけどおしゃれそうやな
唐辛子とか育つんか
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:00:04 ID:9kg8IY9R0.net
種付けは明日の午前にするか
1週間結構暖かそうやし
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:01:04 ID:i9sWrWqK0.net
ミントはそとやと意外に虫に食われるんよな
78 名前: 投稿日:2025/04/11 19:19:04 ID:UHVyIUyc0.net
>>53
ミントの匂いが嫌いな虫もいれば好きな虫もおるんや
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:20:02 ID:9kg8IY9R0.net
>>78
これが怖くてしゃーない
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:02:03 ID:8fgGd8jy0.net
水耕栽培やってみたいけど
コスト計算すると大して安くならんなとやる気が消えることの繰り返しやわ
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:05:05 ID:9kg8IY9R0.net
>>55
コストやない、ワイが育ててるという気持ちが大事や
あと普段使わない食材育てることで収穫が楽しみになる
水耕栽培0日目のワイの言葉、胸に刻めよ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:03:04 ID:RfmG9Lw50.net
ミントはマジで雑に扱っても元気に育つから強い
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:07:02 ID:EVEdmH5o0.net
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:09:02 ID:9kg8IY9R0.net
>>61
かわいい
ワイもミント上手くいったら少しずつ手出していこうかな
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:07:02 ID:i9sWrWqK0.net
めっちゃいらんこというけど初めての栽培でミントってたぶんがっかりすると思うけどがんばれ
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:08:03 ID:EVEdmH5o0.net
去年は子蔓を四本も生やして根腐れ起きた上に外出すの早すぎた所為で失敗した
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:10:04 ID:9kg8IY9R0.net
>>63
土ないし根腐れは大丈夫そうや
芽が出たら日光に当てるらしいで
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:11:03 ID:iqowEDL/0.net
盆栽楽しいぞ
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:12:02 ID:9kg8IY9R0.net
>>66
食べれるのがええなぁワイは
でも今度盆栽を展示してるところ行ってくるで、興味持つかも
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:12:05 ID:EVEdmH5o0.net
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:13:05 ID:y+FflVDg0.net
観葉植物は好きだけど食べられるやつは豆苗しかないわ
ミント育ててもワイの食生活だと使い道なさそう
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:15:01 ID:9kg8IY9R0.net
>>70
新たな食を探すチャンスやで
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:15:00 ID:EVEdmH5o0.net
ミントは好光性種子やから発芽するのに光が必要やで
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/11 19:17:00 ID:9kg8IY9R0.net
>>72
そうなんか……
ワイのキットやと直射日光避けろ言われたんやが、曇りガラス越しとかなら平気か?
75 名前: 投稿日:2025/04/11 19:18:00 ID:UHVyIUyc0.net
隣の家の庭に投げ込むためだけの植物
聖新陶芸 通年 家庭菜園 簡単 栽培キット ゆったり育てる ミント ハーブ 栽培セット ( 自由研究 / 食育 ) 鉢約7×8cm ぺロポンキャッツ 茶トラ 母の日 プレゼント 誕生日 GD-94903
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744364269/ 
Sakarya Elit Escort Kızlarla Vip Bayanlar Esort Güzel Vakit Geçirin
動物型のスポンジからカイワレがびっしり生えて緑の像みたいになる(説明では)栽培キット買って育てた事あるわ
結果はズルズルに腐って終わった
命あるものは扱いが難しい
キッドて
水耕は情強
キッドはガキンチョって意味だよ
スポンジで水耕栽培するとコバエが卵生んじゃって
蛆まみれになって泣き濡れること度々
あれどうにかならないのかな
楽しそう。
育てるならハーブ系やね
ワイ、村上農園の豆苗再生
ワイ、去年水耕栽培で育てたバジルから取った枝が無事に根っこ生えたので、リセットした水耕栽培で再度育てる決意固める。
ダイソーの食品用プラケース110円、種もダイソー55円、プラケース覆う遮光マット110円、酸素供給用ポンプ貰い物、肥料はイッチと同じハイポネックス使用。水替えなし。追加のみ。
これでパスタ250g用ジェノベーゼソース12回分取れたw 毎月一回食ってた。松の実の代わりにカシューナッツ使ったけど。