2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:01:04 ID:+4FHzi4g0
なんで行列できるくらい人気あるんや
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:01:04 ID:TPfI3HuJ0
そんなもんやろ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:02:03 ID:+4FHzi4g0
>>3
行列できるくらいやから、よっぽど美味いのかと思ったた
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:01:05 ID:DvsFPQDj0
ぶっちゃけラーショのネギ味噌のがうまい
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:03:01 ID:+4FHzi4g0
>>4
ラーショも行ったが普通だった
まだラーショのほうが美味いかも
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:02:03 ID:8g5oMyy10
どこ行ったんだ?
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:04:02 ID:+4FHzi4g0
>>5
内緒やが、なんか直系の店らしい
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:05:05 ID:0qf/6BI90
>>12
直系の店らしい
この言い方で二郎じゃないってわかるわ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:07:00 ID:bR5gRbaV0
>>12
黄色い看板にラーメン二郎○○店って書いてあるのが二郎なのに、なんか直系の店らしいって意味がわからん
それ二郎じゃねーだろ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:07:05 ID:+4FHzi4g0
>>23
二郎やで
看板は黄色かった気がする
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:09:04 ID:7hFGHXwB0
>>28
いやいや、なんか直系の店らしいって言い方なんなん
意味がわからん
嘘バレてるで
お前が行った店絶対二郎じゃないやん
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:10:02 ID:+4FHzi4g0
>>33
ネットに書いてあった
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:03:02 ID:iyelnrEz0
多すぎて吐いたわ 少なめらしい目黒店で頼んだのに
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:05:01 ID:+4FHzi4g0
>>8
ワイ少なめにしたけど、ギリギリ食い切れた
あんなん初見で知らずに行ったら死ぬやろ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:03:04 ID:1GVqRPcG0
量と値段
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:06:00 ID:+4FHzi4g0
>>9
量は多かったな
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:03:05 ID:7/D8yyTq0
な?うまいだろw
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:06:02 ID:+4FHzi4g0
>>10
普通
自分で作るラーメンのほうが美味いわ
132 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:52:03 ID:tFO9q2mSd
>>21
自分で作る(レトルト)?
それともガラから取るん?
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:04:00 ID:Oqds9MwN0
店によって味も量も全然違うのにそんなにうまいかって言われても…
まず何店に行ったか書けよ無能
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:06:04 ID:+4FHzi4g0
>>11
これが二郎信者か
やべーな
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:07:04 ID:bR5gRbaV0
>>22
ちゃんとした二郎を食ってもないのに二郎はうまくないってスレ立てちゃうお前の方がヤバイで
頭悪すぎる
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:08:04 ID:KoxUJ+Q50
>>26
ちゃんとした二郎もちゃんとしてない二郎も二郎やろ
都合の悪い部分だけ切り落とすなら二郎名乗るべきじゃないのでは
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:09:00 ID:+4FHzi4g0
>>26
ちゃんとしてるらしいとこにわざわざ行った
ちゃんとした二郎に行った
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:07:04 ID:axQz51HJ0
>>11
看板背負ってんだから二郎は二郎やろ
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:17:00 ID:nZX76z9f0
>>11
チェーン店なのに味にバラつきがある方が無能だろ…
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:17:01 ID:7hFGHXwB0
>>71
二郎はチェーン店じゃありませんよ
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:17:02 ID:+4FHzi4g0
>>71
また信者がブチ切れるぞ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:04:05 ID:JJ6pFAhg0
みんな感想はそんなもんやろけど
そこから一定数中毒になる奴が出てくるイメージやな
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:07:01 ID:+4FHzi4g0
>>14
マジかよ
何がええんやろな
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:05:02 ID:5hIOZK1U0
野菜シャキシャキなのかと思ったらなんかシナシナで味ないし過大評価やなって印象だわ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:05:02 ID:K8RcfO9O0
ワイも最初はそんな感想やったな
まあ旨味はあるけど…味濃すぎ脂っこすぎでしょ…って
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:05:05 ID:tATSoOe90
それ2回目行ってから中毒になるんや
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:07:02 ID:+Jfs//eTM
腹は膨れたろ
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:10:00 ID:+4FHzi4g0
>>25
少な目にしたのに死ぬほど腹膨れた
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:10:02 ID:ygKdg3IX0
家系のがうまい
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:11:00 ID:+4FHzi4g0
>>37
家系もそこまでではないわ
普通だわ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:10:04 ID:z7xoLMNx0
3日後くらいからなぜかまた食いたくなってくるんや
あとインスパイアのほうが美味いとこあるけどな
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:11:00 ID:sQbDBW0u0
癖が強すぎて美味い不味いより合う合わないだろ
くさやとか納豆みたいなもんよ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:11:04 ID:YtI+AHCVa
うまい店に行けてないだけ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:12:04 ID:8g29qh0g0
二郎は並びたくないから直系よりインスパイアのほうがええわ
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:16:02 ID:tJ9Xhush0
しかもワイのとこはイヤホンしてたら注意や
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:16:05 ID:OcDQPD3q0
なんも食ってなさそう
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:18:02 ID:7hFGHXwB0
神保町関内ひばりヶ丘
この3店はSランクだが、BランクCランクくらいのしょぼい二郎でもそこらのインスパとはレベルが違う
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:20:01 ID:L9or6ZJM0
美味くないけどたまに食いたくなるって意味ではチキンラーメンとかと一緒
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:28:01 ID:4Btwke4D0
安くてお腹いっぱい食べられることがウリの店が何でこんなことになったんだろな
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:31:00 ID:pw81b/eb0
最初そこまで美味いとは思わんかったのに気付いたら1番好きなラーメン屋になってた
98 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:35:01 ID:DdF03t530
ワイと同じやん…
毎晩帰りの電車内でビッグマックとセブンの豚ラーメン爆食してストゼロで流し込んでるわ
地元じゃ有名になりすぎて「爆食のジョン」って呼ばれてる
ガチやで
107 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:40:03 ID:n4cYWhGyd
まず見た目で美味そうに見えないからな
115 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:44:05 ID:clx13ukG0
何回か食えば分かるよ
ラーメンとしては邪道でも
ジャンルに関わらない料理の本質的なうまさがある
124 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:47:03 ID:clx13ukG0
豚を煮た汁、豚の脂、うま味、醤油、小麦の麺、それだけの食い物なんや
不味いということは基本的にない
125 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:47:05 ID:mOql3vyA0
量が多いだけやろ
131 名前:警備員[Lv.18] 投稿日:2025/04/10 15:52:03 ID:PskmzV6yd
つーか量でまず無理
134 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:56:01 ID:jH4lS9AF0
正規の二郎で修行して二郎名乗らず二郎系の店出すのは問題ないんか?
137 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 15:58:05 ID:clx13ukG0
量が多くてうんざりするけどなんか幸せ、みたいな種類のうまさがある
水餃子とかピザとかもそうやが
145 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/10 16:06:01 ID:KoMCqpNH0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744264880/
うまいとは誰も言ってないやろ
直系の店らしい


はくそまずかった直系二郎とやらの店名を書きなよ
↑
まるで愛知カエルだな
名古屋に二郎は無いのに直系云々言いよったなあ
↓
【悲報】ラーメン二郎、遂に1杯1000円越えwwwww 2024年10月14日22:00:00コメント(32) archives/100299637.html
1名前:(*‘ω‘*)投稿日:2024年10月14日 22:27:16
ラオタが絶賛する30人以上行列してた直系に近い二郎系行ったけど不味すぎてワロタ。笑
6名前:(*‘ω‘*)投稿日:2024年10月14日 23:01:38
ちなみに、ちゃんと直系らしいで。笑
7名前:(*‘ω‘*)投稿日:2024年10月14日 23:06:53
ああ、直系二郎くそまずかった!笑
↑
9名前:(*‘ω‘*)投稿日:2024年10月14日 23:13:41
↓
カエルは店名を書けず、捨て台詞を吐いて涙目逃走。クソダサ
初めて行った時わりと想像内の味だったけど人気になるのも判るなと思った。
そこから何店舗か行って味の違いを確かめたけど結局ハマらなかったな。
この味の違いって工夫ではないのよね。
山岡家のほうがハマるわw
店によってけっこう味がちがうよ
東京で流行ってるっていうことはそういうことや
二郎は三田キャンパス慶應塾生の伝統食ってだけだよ。特別美味しいとかではない
あの辺りは塾生がよく利用する店が他にもある。店に入るとそれと分かる
想像よりは美味かった
店によって味が違うって自分たちで言ってるくせに必死こいて言い返してる信者どもがキモい
乳化したゴミはゲロマズ。笑

非乳化なら食えなくもない。笑
家畜の餌
流行ってるから美味い
「家に近い牛丼屋だから美味い」「口いっぱい含んで食うから美味い」「みんながマネできない食い方してるから美味い」程度の事象グルメの味覚障害
店で相当味の差あるからな、東京タワーの近くの店は無茶苦茶不味かったわ
本店と関内は旨い!川崎は堅め出来ないとかいって柔らくて気持ち悪い
上野毛はまぁまぁ、もう年取ったから値段は2倍でも3倍でもいいから落ち着いて食べたいな
野菜はマシたい
二郎は薄めで頼んでもしょっぱくて辛い
インスパイア店ならイケル店もたまにあるけど普通は例外なく辛い
野菜盛るから濃いのは判るけどさあ
最も並ぶのが馬鹿らしい店
外食は情弱
豚の餌にうまいもまずいもないやろ
豚の餌であって人間の食い物じゃないしな
なお実際に豚に与えても、塩気多すぎて興味を持ったり舐める程度で豚も食わない模様
中毒になるとかいうから期待してたけど本当に普通だった。
何がいいのかさっぱりわからん。
>>19
一部の豚は中毒になるってだけだぞ
お前は中毒になる類の豚じゃなかったって事だ、喜べや
美味い不味いではなくもはや二郎って特殊な食いもんやからなあ
二郎系なんてまとめて一種類でいいだろうにな
香川のうどんみたいに
こんなにおかしいラーメンなのに普通という評価なのも凄いな
わいも初めは「なんか微妙やな・・・」って感想だったけど、なぜか再訪して
しまって3回目ぐらいでハマったわ
I loved as much as you’ll receive carried out right here. The sketch is attractive, your authored material stylish. nonetheless, you command get bought an nervousness over that you wish be delivering the following. unwell unquestionably come more formerly again as exactly the same nearly a lot often inside case you shield this hike.
脂とニンニクで全てを誤魔化しているだけ。
大量の糖質と塩分と脂質の摂取を短時間でする事で脳が混乱してるのを旨いと勘違いしてるだけだぞ
食ってる最中に旨いでなく食い終わった後でまた食いたくなるとか普通だと思うのか?
正直、二郎行くくらいならラーショ行きたい
化調たっぷりのあのネギが無性に食べたくなる
ラーショはドンガラガチゴミ。笑
こういうコメント見る度に二郎中毒の図が頭に浮かぶw
二郎、たまに食べるけど、実際はそこまで中毒性無いと思うんだけどw
そもそもラーメンなんてそこまで特別に美味いもんじゃない
ラーメンはどこまでいってもラーメンでしかない
二郎も家系も過剰塩分と過剰脂質のダブル中毒でしかない
味覚崩壊した連中が食うものだ
>31 いくらなんでもまともなラーメンと二郎は同列には語れんよ
きちんと出汁を取り適度な量の上質の調味料を組み合わせたタレで仕上げる様な
本格的なラーメンには王道の食文化の一つとして語れる構造がある
ラーメンハゲもその辺は様々な言葉や実際に生み出したラーメンそのもので語ってるぞ
あの作品は様々な実際のラーメンを取材した結果生み出されたものだから十分考慮に値する
何も学んでないネット民のたわごとはどうでもいい