かっぱ寿司の食べ放題、高すぎる

 
2025年4月18日12:00:00
 
コメント(13)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:51:02 ID:SsJN

おすすめ記事

3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:51:05 ID:2o7t
やっす
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:52:02 ID:SsJN
>>3 高いやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:52:03 ID:2o7t
>>4 安いやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:52:05 ID:SsJN
>>5 中身見た?
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:53:00 ID:2o7t
>>8 見た
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:52:04 ID:SsJN
2300円とかにしてくれ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:52:05 ID:2o7t
>>6 こじきで草
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:52:05 ID:VznD
普通にお腹ペコペコで食べても3千円ぐらいしか食えんわ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:53:00 ID:jVsp
一人で行ったら30皿ぐらい食わなあかんやん
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:53:03 ID:SsJN
>>10 せやで
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:53:02 ID:TCPp
4000円分も回転寿司食える気がしない
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:53:02 ID:HBeu
普通の人じゃ元取れへんやん
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:54:01 ID:jVsp
これ個人で4000円か?だとしたらやばいな
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:54:01 ID:SsJN
雲丹とか入ってるなら分かるけどせいぜい高いネタとかほたてといくらと鯛くらいやろ?4000円はキツイよ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:55:00 ID:nt3Q
>>18 シャリを残していいならええけどな
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:55:04 ID:SsJN
>>22 残したら罰金やで
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:59:03 ID:Neis
>>24 まあミニシャリとかだけ頼めばええんちゃうかな
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:59:05 ID:SsJN
>>34 まぁ基本は残さんやろけどな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:54:03 ID:nt3Q
焼肉きんぐのほうが安いやん
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:54:04 ID:VCkL
30皿なら余裕やろ。もちろん高いネタもあるんやし
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:55:00 ID:jVsp
>>20 まあ食べ盛りの中高生ならあれやけどなあ…
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:55:03 ID:SsJN
https://toyokeizai.net/articles/-/864319?display=b 尚2020年の時は1800円くらいな模様
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:56:01 ID:fk1G
アワビとか大トロとかうなぎとか高いネタ狙撃したらあるいはと思ったけど対象外とかゴミかな
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:57:02 ID:vgAh
飲みながらならいいんじゃね
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:57:03 ID:SsJN
>>26 アルコール飲み放題は追加で1700円となっております
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:58:05 ID:vgAh
>>27 え 安くね?
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:59:04 ID:SsJN
>>32 6000円弱の食べ放題でこれだったら他のとこ行くわ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:57:04 ID:BdRN
回転寿司って食える量を数量化しやすいから、確実に40皿以上食べられる奴しか頼まない奴しかやらんやろなぁ………
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:58:01 ID:SsJN
しかも70分で終わり、どうやって元取るんやこれ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:58:04 ID:Neis
回転寿司だとガッツリ食っても3000円くらいやな
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:59:03 ID:3r4s
元とったとてだよな
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 11:59:04 ID:Neis
>>33 そんな食べるもん無いよな
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:00:01 ID:Nol0
4,000やったら焼肉きんぐ行くわ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:02:02 ID:tlUp
お腹すいてきた
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:04:04 ID:BSjM
なんで金払ってクソまずい寿司食わなあかんの
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:05:05 ID:Neis
>>44 かっぱって美味しいのほんま無いよな
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:06:01 ID:tlUp
>>44 巨大チェーンの寿司屋は大量注文するから、多少いい魚でも安く食べれる企業努力あるらしい
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:05:01 ID:tlUp
スシローすき
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:06:00 ID:Neis
>>45 スシローはまだ当たりあるイメージやな
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:06:01 ID:SsJN
>>45 ワイもや、駅チカの高いスシローがこれやってたらちょっと悩む
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:06:03 ID:Jrs8
回転寿司と言えばでもうかっぱは出てこない時代になったんやなぁ
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:08:02 ID:AnqX
なんだかんだ100円寿司食べたことないわ
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:09:03 ID:T02S
3年くらい前2300円ちゃうかった?
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:10:00 ID:m9v0
カッペ寿司でも食ってろ
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:10:00 ID:MdHD
別に一巻握りでもええんやから ワイの場合はエンガワが好きやから エンガワ一皿100円x90皿÷2=4500円で これだけでもう5皿分は得する計算になる
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:12:03 ID:Neis
>>56 草
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:21:04 ID:1pxL
回転寿司は3000円分も食べられれば大満足や
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/10 12:23:05 ID:sRCd
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744253482/

おすすめ記事

関連記事

コメント(13)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 12:11:58

    一皿が倍ぐらいの価格帯の回転寿司で15皿くらい食ったら同じ値段で満足度は3倍は行きそうだな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 12:33:17

    そもそもかっぱで4000円分も量食えない罠
    腹パンでも3000行くかいかんかだわ…

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 12:44:41

    正直この手の大手チェーン回転寿司言ってるやつって情弱だよな
    大体ローカルチェーンや町寿司のが圧倒的にコスパいい

    小さい子連れは別だが

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 13:28:02

    外食は情弱💕

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 14:21:18

    お台場の寿司食べ放題ですらもっと安くなかったか?

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 15:26:03

    予約なし 時間制限無し 自分のペースで好きなだけ食べてる方が満足度高そう
    その上3890円に届かない。。

    ああそういう風に考えさせて普通に食べるのは全然悪くないと思わせる
    回転寿司全体として必要な負けイベントなのね

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 16:58:24

    70分だし高いメニューは除外だし
    雛鮨の方がずっといいわ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 19:49:31

    近所のスーパーで寿司の盛り合わせ買うほうが安いな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 22:37:02

    4000円あればロイヤルホストで食事できるやろ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月18日 22:59:40

    15皿ぐらいで腹パンパン&サーモン好きだから好きなだけ食っても2000円超えないわ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 11:01:09

    かっぱに4000円も出すなら5000円出して都内とかの高級寿司食べ放題行ったほうがええやん

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 18:36:25

    食べ放題開始年に行って、「いやこれ廃棄じゃねえの…?」「スーパーの方がよほど旨い」って寿司ばかり出されてから1回も行ってない、もちろんこれからも

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月19日 21:18:33

    中トロ40貫にプリン5個で一万円は食べれるけど昼飯に四千円と思うと払いたくない
    二千円代の時はまだきたんだけどね

コメントを書く


本文: