レタス「美味いです。安くて栄養もあります」←こいつの欠点

 
2025年4月12日20:00:00
 
コメント(17)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 11:56:04 ID:Il7k
なに

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 11:57:02 ID:hImN
それ強みになってないから
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 11:57:03 ID:gN0N
ちょっと高い
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 11:57:03 ID:ZnNT
今朝採れレタスとかいう罠
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 11:57:05 ID:6k46
劣化早くて保存性悪い
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 11:58:02 ID:jdDF
旬じゃないとき高い 汎用性がない
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 11:58:04 ID:H994
水分多すぎ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 11:58:05 ID:uDkP
外食のレタスサラダは美味いよ でも自分でレタス洗ってサラダ作るとなんか違う
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:00:01 ID:ShuR
>>8 レタス千切ったら 氷水に晒すとええぞ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:00:04 ID:uDkP
>>11 !そうなんか やってみる
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:01:00 ID:ShuR
>>15 食べる前に水よく切るんやでー
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:01:04 ID:uDkP
>>17 レタスニキ キャベツの千切りも氷水につけると良い?
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 11:59:03 ID:ShuR
栄養価はそんなに高くないぞ? キャベツのが上やし あと別に安くも無い
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 11:59:04 ID:oudW
キャベツの間違いだろ レタスは安くないし栄養価も際立って優れてるわけじゃない
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:00:03 ID:Wfh1
風邪の時はキャベツ帽子
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:00:04 ID:XeNl
食感以外は上位互換が多すぎる
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:00:05 ID:LXDJ
栄養ないぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:01:01 ID:pO7B
なんか欧米っぽいから
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:01:02 ID:6k46
ドレッシングがないと食べられたものじゃない
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:02:04 ID:0Yru
たまにクソデカいモルフォンの幼虫みたいなバケモンが住み着いてる
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:03:02 ID:uDkP
一手間を知らず青臭いレタスを食っててしまった
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:05:01 ID:38fS
レタスは50゚のお湯で洗うと切り口赤くならないよ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:06:00 ID:uDkP
>>26 50度の湯で洗ってから どしたらいい?
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:06:05 ID:38fS
>>30 あったこれだ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:06:03 ID:iO2y
>>26 シナシナになりそう
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:07:00 ID:38fS
>>34 ならんよ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:05:03 ID:38fS
青臭さも取れるし
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:05:05 ID:iO2y
食物繊維しかないカスよ 美味いけど
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:06:00 ID:0Veq
レタスって栄養あるんか スカスカのイメージだった
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:06:01 ID:UeAN
そこまで美味しくない
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:06:02 ID:UeAN
キャベツのほうがうまい
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:07:00 ID:5SrU
チャーハンにレタスいれるやつとか頭どうかしてると思う
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:08:04 ID:6k46
>>38 美味いけどな 細かく切ってさっと炒めるだけや
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:19:04 ID:38fS
>>38 中国でも香港でも炒飯にレタス入れるよ そんな事を言ってると凄い情報弱者だって自己紹介している様なもの この世で一番重要なのは情報だよ覚えとき
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:08:00 ID:xrZa
ワイの家では鍋の時白菜の代わりにレタス入れてたわ 意味はわからなかったが
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:08:04 ID:iO2y
夕飯のチャーハンってとりあえず余ってるものいれるよね
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:09:00 ID:WIaJ
実際レタスは上手いだろ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:09:03 ID:TuyL
レタスなんかほぼ水分やん
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:09:04 ID:5SrU
ミンチ包むための葉っぱや
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:10:03 ID:uDkP
レタス洗うやん ペーパーで水気とるやん ドレッシングかけるやん べちょべちょで草
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:11:03 ID:hh1P
レタスの食物繊維は野菜トップの少なさ レタス○○個分みたいなのは全く凄くない
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:12:00 ID:pO7B
>>50 ポップコーンでよく見るわ
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:11:05 ID:K9Xj
ワイ「ほーん(レタスでチャーハンを作り始める)」
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:12:04 ID:K9Xj
ちなレタスは劣化が早いからスーパーの半額野菜コーナーによく並んでる
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:12:05 ID:pO7B
きゅうりが栄養ないってあれミスリードらしいな 栄養って国によって考え方違うし 単純にカロリーがないってだけの話 だから栄養だけで独り歩きするのはよくない
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:13:02 ID:uDkP
なんだっけ焼き肉乗せて巻いて食うレタス あれは有能
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:14:03 ID:K9Xj
>>57 サンチュ
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:14:05 ID:trgC
>>58 ええんやで
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:15:04 ID:uDkP
>>58 あのレタスはサンチュって言うのか
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:14:04 ID:dBdq
ハンバーガーとレタスの相性は最高
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:15:03 ID:6k46
>>59 わかる サンドイッチにも入れたい
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:15:00 ID:K9Xj
きゅうりは栄養がないってことはダイエットに向いてるってことやん!
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:18:03 ID:cZXn
レンチンしてシッナシナになったレタスすこ
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:20:01 ID:FwMU
ほとんど水分やろキュウリと栄養価そまで違わないんやない
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:25:00 ID:0whx
もやしでええやん
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 12:33:03 ID:Jfyo
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744081000/

おすすめ記事

関連記事

コメント(17)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 20:18:02

    サラダくらいしか俺には料理法が分からん

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 20:36:35

    サニーレタスなど食ったことはない
    そして写真をアップしたやつはこれをレタスだと思ってるのかな?

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 20:43:12

    レタスチャーハンはマジで美味い

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 20:47:29

    ※2
    日本では玉レタスが一般的だけど
    品種的には玉レタスの方がレタスの仲間としてはあらゆる面で異常なんやで

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 20:47:51

    ロールレタスうっま!

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 21:40:55

    ひと玉 200-300円 安い時で100円くらいか ちと高いな

    牛肉、豚肉との相性は抜群だからないと困る存在

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 22:11:17

    レタスのしゃぶしゃぶ好きや

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 22:48:20

    古くなったの食うと吐き出すほど苦い事がままあってビビル

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 23:12:24

    レタスの苦味は安眠効果あるんやで
    芯の切り口から出る白い液体は洗っちゃダメ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月13日 00:40:53

    マジか!
    でも苦いのやーなの

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月13日 03:07:28

    萵苣は情強💕

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月13日 10:03:21

    葉酸マシマシやから食い過ぎには注意な

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月13日 12:00:04

    シナシナになるの早すぎやねん
    もうちょっとがんばって

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月13日 17:30:39

    栄養ねーぞほぼ水分
    葉酸はキャベツのほうがあるし
    葉物野菜だからシュウ酸に注意な

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月13日 17:31:20

    >>10
    苦いのはレタス特有の快眠効果のある成分だぞ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月13日 17:35:40

    ※1
    タコライスとか、レタス炒飯とか。

    単体で食うといまいちな野菜。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月14日 13:44:52

    台湾とかじゃ大陸妹とか言って
    普通に食ってるな
    さっと煮たりして

コメントを書く


本文: