2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:18:03 ID:HYJ7
キャラメルって何やねん
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:19:02 ID:Kjxo
>>2
そうなんよ、キャラメルってよく考えたらあの固形物のイメージ無くなってるだけじゃなく元々なんなのかわかんなくなってきた
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:20:01 ID:HYJ7
>>4
元々は砂糖を焦がした時にできる茶色い物体だろ?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:21:01 ID:Kjxo
>>7
カラメルじゃないん?
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:21:05 ID:HYJ7
>>14
せやで
カラメルを食べやすく加工したのがキャラメルや
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:22:04 ID:Kjxo
>>16
マ?
割と答えみずに予想やと液体上のもキャラメルって言う結論になると思ってたけどやっば固形のがキャラメルなんか
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:24:02 ID:HYJ7
>>21
液体状のものがキャラメルやったらわざわざソースとか生とか言わんやろうしな…
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:19:00 ID:n6gS
キャラメルポップコーンがあるやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:19:04 ID:Kjxo
>>3
キャラメルソースやん
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:20:00 ID:Kjxo
キャラメル味の何かを食べてきていてもキャラメルを食べることないやん
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:20:03 ID:SgTf
あの四角いやつ?
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:20:05 ID:Kjxo
>>8
せやね
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:20:05 ID:KErn
キャラメル噛んで銀歯がとれたこと無さそうw
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:20:05 ID:ihp3
普通に食う
ちな中2
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:21:01 ID:6mee
何歳から若者かしらんけど23歳ワイはなんぼでも食ったことあるぞ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:21:01 ID:9XRX
銀歯とれた?
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:21:04 ID:9XRX
入れ物がサイコロになってるやつ?
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:22:00 ID:HYJ7
>>15
これ知ってるのむしろ一世代前やろw
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:25:00 ID:Mzxp
>>17
北海道ではまだ売ってるはず
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:25:05 ID:HYJ7
>>33
はえー知らんかった
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:22:01 ID:ooEf
ハイチュウミニとミルクキャラメルとガーナチョコレートは枕元に置いてある
夜食に腹が減ったとき用
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:22:02 ID:HYJ7
>>18
ええやんけ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:22:04 ID:n6gS
そういえば歯科検診でクッソ褒められたわ歯石ほぼなしって
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:23:00 ID:N95b
あいつら生キャラメルしか食べたことないやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:23:03 ID:ooEf
キャラメルマキアート飲みたくなってくるやん
マウントレーニアのでいいわ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:23:03 ID:n6gS
駄菓子屋の塩キャラメル食べるやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:24:03 ID:HYJ7
>>25
駄菓子屋が無いです
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:24:03 ID:wTzD
北海道の生キャラメルどうなった
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:25:04 ID:ooEf
キャラメルを噛まずに最後まで舐められるようになって大人になったなと
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:26:00 ID:WRPO
サイコロのやつもコンビニで売ってるサイズのも食べたことあるで 赤チェルシーの次に好きだったわ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:26:01 ID:jt0A
今考えると甘すぎやろあれ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:26:04 ID:Kjxo
>>39
しかも硬いんよな
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:27:00 ID:jt0A
>>41
歯おかしくなりそう
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:26:01 ID:JwEz
キャラメルマキアートなら
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:26:04 ID:HYJ7
イッチが言いたいのはキャラメルがお菓子自体の名前から味のイメージになってるって事か
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:27:04 ID:Kjxo
>>42
せや、加工食品?がさらに加工されたものとして上書きされてくのおもろいなって
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:27:01 ID:wTzD
銀歯が取れるんよな
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:27:01 ID:hh1P
Z世代だけど食ったことあるで
白人に生まれたかったわ
日本人に生まれて恥ずかしい
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:27:04 ID:GXLJ
夕張メロンキャラメル食べたことあるで
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:28:05 ID:Mzxp
>>48
ジンギスカンキャラメルは?
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:28:02 ID:ooEf
ジンギスカンキャラメルはマジで形容しがたい不味さ
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:28:04 ID:Z3Gv
20年くらいガム噛んでないわ
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:28:04 ID:xd4j
森永のミルクキャラメルなら
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:29:03 ID:Kjxo
お前ら詳しすぎやろ、サイコロと森永しか知らんわ
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:29:04 ID:IxU8
なんで森永のキャラメルがオリジナル扱いなんや?
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:29:04 ID:rCSZ
てかみんなキャラメル噛んどるんか?ワイ飴みたいになめとるで
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:30:00 ID:ATQX
ちっちゃい頃にあるで
今はもう食べてない
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:30:02 ID:DUP7
もう何年かすればチェルシーの存在も忘れられるんやろな
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:30:04 ID:2trR
>>64
それ終わったんじゃ
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:31:02 ID:HYJ7
>>66
もう食えないんか?
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:30:04 ID:Mzxp
>>64
ヨーグルト味が好きだった
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:31:05 ID:Wekb
歯に詰め物してから一切食えなくなったなぁ
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:31:05 ID:aRTk
スタバでキャラメルの味を知るんやで
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:32:01 ID:JwEz
今はハイチュウがトレンドか
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:33:04 ID:Mzxp
>>72
ボンタンアメか兵六餅
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:36:03 ID:JwEz
>>74
ボンタンアメは尿意を消すらしいな
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:33:04 ID:ooEf
>>72
ハイチュウミニおすすめやで
メロン味いちご味ソーダ味ベリー味だかあってメロン+いちご=スイカ味みたいに味変わる
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:34:02 ID:CiZR
チョコボールのピーナッツ嫌いやったからいつもキャラメルやったわ
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:34:05 ID:ATQX
>>78
ワアもや
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:34:03 ID:HYJ7
これ見たら飴食いたくなってきたわ
今でも売ってるやつでオススメある?
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:35:04 ID:fOIM
>>79
俺のメロン
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:35:01 ID:4dXI
サイコロキャラメルめっちゃ好きやったな
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:35:04 ID:FwMU
キャラメルは銀歯外しのスキル持ってるからな
91 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:37:01 ID:i3Ok
グリコのおまけ付きキャラメルやぞ
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 15:39:00 ID:ooEf
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744093050/
キャラメルの食感(笑)を嫌いそう。笑
森永のやつはまだ売ってるよね
サイコロキャラメルは明治が諦めちゃったのがなあ(カールと同じ理由みたいだけど)
キャラメルもだけどガムを食べた事はなさそうに思える
カーボンとかカルボナーラと同じ語源じゃないの
ないよ
若者の定義
グリコのハート型のやつとか知らないんだろうな、チロルチョコのコーヒーヌガーは普通に食ってそうだけど
ひょっとしてキャラメルマンとかも通じないんか・・・
Its like you read my mind! You appear to know so much about this, like you wrote the book in it or something. I think that you can do with a few pics to drive the message home a little bit, but other than that, this is fantastic blog. A great read. I’ll certainly be back.
キャラメル化って用語があるからややことくなってるんだけど
料理の名称としては乳製品使う事がキャラメルの定義になってるんだよな
だからカラメルは原点ではあるけど別物扱いだし
乳製品使わないソフトキャンディも製法は同じでもキャラメルにはならない
歯を治療した直後に食って怒られちゃうヤツだな
森永のキャラメルって聞くと映画『GONIN』を思い出すわ。佐藤浩市カッコ良かった。