【朗報】家系ラーメンの解答、ついに判明する。「硬め、濃いめ、普通」が正解だった模様

 
2025年4月4日22:00:00
 
コメント(32)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:30:01 ID:X00769Y6P
硬め、濃いめ、多め これは素人ですよ

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:30:05 ID:7GRx9je5w
油は少なめがいい
3 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:31:00 ID:wfQtcVUOB
早死三段活用
4 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:31:01 ID:psMT4oMT9
多めだけでいいわ 濃いめとか味覚障害だろ
6 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:31:03 ID:swe0D8VSD
普通濃いめ多めやぞ
9 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:32:00 ID:H1P69H8cu
>>6 これ
62 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:38:02 ID:gGUC.t.Do
>>6 これ
123 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:46:02 ID:zKYhXDYPb
>>6 これ
7 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:31:04 ID:Lt.cGtthk
店による
8 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:32:00 ID:Y4D53Dzsf
薄めでちょうどええわ 濃いめとか死期早めとるだけや
10 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:32:01 ID:raSl/rulM
普通普通少なめなんだよなあ
11 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:32:01 ID:QZZ3zbnoy
普通、普通、普通でも完飲するの難儀したのに
12 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:32:01 ID:H1Kdds5bW
歳とっただけやんけ
13 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:32:03 ID:Gj1xOfACw
普通普通普通で
14 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:32:04 ID:ljc4nqaZY
基本ですねぇ
15 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:32:04 ID:nsN2ckqJG
硬め濃いめ少なめ
16 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:32:05 ID:OEJiOmHmi
全部普通が正解定期
17 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:33:01 ID:zOg4EDIdE
油は少なめか無しでええやろ
18 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:33:01 ID:MhchbQlh0
粉落としな
19 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:33:01 ID:nsN2ckqJG
油いらない
20 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:33:03 ID:qt9.LhG61
濃いめ普通は汁が塩辛く感じる
21 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:33:05 ID:Dq9IQI4DW
通は柔らかめ
23 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:34:00 ID:002iD3Z2C
柔らかめ濃いめ普通、な
25 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:34:00 ID:.p5twbYkj
RED中村も歳のせいか濃いめはやらん模様
26 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:34:01 ID:6pdHIc5mK
油多め麺柔らかめな
27 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:34:03 ID:6Q6hmof/m
硬め普通普通や
28 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:34:04 ID:4bG5PJqG.
普通うすめ少なめなんだよなぁ…
29 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:34:05 ID:K7Es3LQgO
硬め、普通、多めな 胃袋が持たないジジイはラーメン引退や
30 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:34:05 ID:SeFbdVWWK
RED中村の功罪はあまりにも大きい
31 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:35:01 ID:UnbyZgNht
RED中村まだ生きてて草
43 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:36:02 ID:UaW0QtcA3
>>31 言うて普段身体動かす仕事やからな
32 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:35:01 ID:Gj1xOfACw
「硬め」ってそんなにいいか? 硬いやん
34 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:35:03 ID:6Q6hmof/m
>>32 もちゃもちゃした食感が好きじゃない
46 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:36:04 ID:UnbyZgNht
>>32 硬めにすると早く出てくるリターンはあまりにもデカいんだよなぁ
75 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:40:02 ID:bLsmL9cO9
>>46 せいぜい3分ぐらいやろ 何をそんな急ぐんや
65 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:38:04 ID:nsN2ckqJG
>>32 提供される時にはちょうどいい
33 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:35:03 ID:N1AFZe7Jz
普通濃いめ普通や
35 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:35:04 ID:tUPWi65cq
店「全部普通が一番美味いように作ってるで」
54 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:37:02 ID:H1P69H8cu
>>35 万人に受ける味で作ったるだけや
36 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:35:04 ID:6pdHIc5mK
家系の中太麺でかためは意味わからんそんな早く食いたいんか
37 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:35:04 ID:7oSzjJnvk
硬め普通少なめ
38 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:35:05 ID:X05YobwTB
好きにしたらええとは思うがRED中村以上に説得力あるの見たことない
39 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:36:00 ID:d8QKHURSx
濃いめにだけは絶対にしない 舌がイカれる
41 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:36:02 ID:5ZrXCoGba
トッピングにはキャベツと海苔を追加するので、 濃いめにする必要がある
42 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:36:02 ID:B1ryu6Euo
家系の細麺ってアリ?ナシ?
45 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:36:03 ID:6AhV0hRks
硬め普通普通なんだよなあ
47 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:36:04 ID:afEs0MKRW
硬めであと普通や
48 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:36:05 ID:IaZvyHHiX
硬め普通普通
49 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:37:00 ID:dbnhJxdzo
麺硬めだけは理解できん 家系みたいな太い麺は硬めだとボソボソして不味い
50 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:37:00 ID:4xLEMteuI
薄め柔め頼んでる人見かけたことないわ
52 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:37:01 ID:Dq9IQI4DW
王道家系行きたいンゴねぇ
53 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:37:01 ID:UcD99dT15
ワイもこれや 高校までは多めだったけど油で味が薄まって微妙なことに気付いた
55 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:37:03 ID:8rIOyMUk/
普通濃いめ普通で海苔トッピングや
56 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:37:03 ID:4tthJbAT6
硬めにするのはどういうアレなんや 食べるの遅いんか
58 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:37:05 ID:RJKeBdFU3
減塩はしたほうがええぞ
60 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:38:01 ID:uWqa1ppQh
大松「吉村家なら多めの方がいいぞ」
61 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:38:02 ID:BlrQWrjpy
この前初めて吉村家行ったけど美味かったわ 本家なだけあるわ 逆に直系じゃないのに吉村家で修行~とか書いてある店は地雷が多いことに気づいた
105 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:44:01 ID:mfXYSK/53
>>61 直系じゃないのに吉村家で修行ってどういうこと?
64 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:38:04 ID:EjqpKGeKK
硬め普通普通にしてるわ
66 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:39:00 ID:ux846g96M
ニンニク入れない奴って何のために家系買ってるんや
70 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:39:02 ID:H1P69H8cu
>>66 入れるけど別に家系はにんにく必須じゃないと思う
69 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:39:02 ID:4B8mlyru1
硬めだけでええんよ
71 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:39:04 ID:bRa6YCKqZ
マジレスすると全部普通や
72 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:39:04 ID:E2NujRiei
硬めが1番の外れ 麺は普通がいい
73 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:40:00 ID:1jsS5ZBiK
硬めとか完全に雰囲気だろ
74 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:40:00 ID:hPjcRhe3i
柔らかめふつうふつう
77 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:40:03 ID:j1p.1Neb6
濃いめ頼む奴他のラーメン薄すぎて食えなさそう
78 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:41:00 ID:GqFPLpCWc
油の増減ってなんかメリットある? 味自体はあんまかわらんやろ
81 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:41:03 ID:3U61X2tbZ
美味かった
87 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:42:01 ID:Lt.cGtthk
>>81 無能
90 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:42:01 ID:3p389pfah
>>81 食ったあと爆睡できそう
83 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:41:03 ID:Zbl8SC59X
うずらがトッピングにある家系はあかんと聞いた
84 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:41:04 ID:3p389pfah
全部普通だろ
86 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:42:00 ID:lKS7gAlae
普通薄め少なめ
88 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:42:01 ID:bXNIbWHwy
柔らかめ普通少なめやな
92 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:42:03 ID:9ijRjKovm
店によっちゃ濃いめだと殺人的にしょっぱい場合もあるよな
93 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:42:05 ID:wJkQdNgSw
好きなもん頼んだらいい なんのためにこれ聞いてくると思ってるんだよ正解なんてねえよ
95 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:43:01 ID:H1P69H8cu
最近青菜がほうれん草じゃなくて青梗菜のところ見かけるけどコストカットなんあれ? 青梗菜のほうがうまいと思って入れてんの?
100 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:43:04 ID:3p389pfah
>>95 チンゲンサイ安いしな
125 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:46:04 ID:9onQt3b7m
>>95 どこ? 小松菜と間違ってる?
97 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:43:03 ID:P.g7eUEBH
最近長寿三段活用の「やわめ、薄め、少なめ」で頼んだけど意外と食えるんよな
98 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:43:04 ID:4xzMjwVOA
堅めは早く食べたいだけやろ
101 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:43:05 ID:2n6VklpC3
横浜家系ラーメンを名乗っていいのは吉村家とその直系だけや その他の奴らは豚骨醤油ラーメンって名乗れ
103 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:43:05 ID:c8CUY0gPJ
硬め濃いめ少なめなんだよなあ
114 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:45:01 ID:9ijRjKovm
>>103 これ 脂減らすとかえしの醤油味がバシッと効いてめっちゃ米に合う
104 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:44:00 ID:Dq9IQI4DW
濃かったから味調整しますねーってとこってどう調整してくれるんやろ
107 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:44:03 ID:3U61X2tbZ
>>104 水
106 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:44:01 ID:sYeOZ5KxO
普通濃いめ少なめ
109 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:45:00 ID:ysE6OFOs1
硬めは違うんだよ
110 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:45:00 ID:03gTuuvz6
多めは腹下すからな
116 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:45:02 ID:v0TxEGpbI
固めだけでええ そんでレモンサワーや 海苔を除いた上の具でまずレモンサワーやってから、一気に残りを食べる 固めにするとその頃に丁度いい塩梅になるからな
117 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:45:03 ID:vSTQk3wcl
普通でも濃すぎる店あるから常識を疑え
118 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:45:05 ID:NpdfIC7.D
やわめ普通多め
128 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:47:04 ID:454l8LdtZ
油多めだと口の中やけどするからきらい
126 名前:名無し 投稿日:2025/03/30 19:46:05 ID:n15afR0ix

おすすめ記事

関連記事

コメント(32)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 22:16:19

    普通普通普通。笑🐸
    店が一番スタンダードな味に設定しているのになぜ選ばないんだろう?笑🐸カスタムしたい客の自己主張が出ると大体失敗している。笑🐸

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 22:16:41

    つーか画像が家系じゃねえし
    ニセ系と家系は別物
    ニセ系は油臭い濃くしなきゃ食えないだろうが
    家系はむしろ普通でいい
    硬め多め普通だな

    昔は添加油に対する偏見があったがアタリ家系の自家製の鶏油を知ってからは多めにしてる

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 22:17:36

    >>1
    退屈だな
    いわれるままに配られる炊き出しがお似合い

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 22:26:27

    力工ノレがココイチで10辛でなく普通のカレーを喰いますように。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 22:50:15

    柔め、薄め、薄めやぞ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 22:52:02

    濃いめはないな ただでさえ塩分きついのに

    かためorふつうorやわらかめ、ふつう、おおめ

    麺の硬さはそれぞれ持ち味が違うから、その日の気分でいい

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 23:03:59

    店にとって一番売り上げがいい正解はあるけど
    どの客にも会う正解なんてものはない

    人それぞれ好みが違うからな

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 23:09:58

    かため普通普通

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 23:13:36

    自分は昔は硬め少なめ普通だったがコロナの時に宅麺頼んだんよ
    そしたら濃いめ多めがデフォで送られて来てそのまま食べたんよ
    それが六角系譜の東京家系ではそれが正解だったね
    今まで食わなかったから知らんだけだったわけ

    以来東京家系では濃いめ多め硬めだわ
    東京家系は醤油がさほど立っていないから濃いめでもイケる(店によるが)その濃いめに多めが程よく合うんよ
    麺はやわが通みたいに言われるが自分はやはり硬めがいいね
    濃いめ多めに柔麺はスープにからんで重くなる

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 23:19:59

    正解があるとしたらその状態が普通になっているだろ

  • no
    11
    名前:
    temparary mail
    投稿日:
    2025年4月4日 23:49:47

    Your blog is a true hidden gem on the internet. Your thoughtful analysis and in-depth commentary set you apart from the crowd. Keep up the excellent work!

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 00:01:42

    ※1
    ココイチの標準選ばないのに何言ってんだろこのカスガエル

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 00:40:13

    ※12
    辛さは味覚と関係ないし。笑🐸アホなんお前。笑🐸

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 00:43:58

    油を多めにすることによって塩味の感じ方がマイルドになるんだよね

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 01:05:20

    初見の某有名店で濃いめ多めで言ったら塩っぱ過ぎて悶絶したわ。周りの常連みたいな人たちが薄めで言ってた理由が分かったわ。初来店は「普通」で良いなと思った。家系のトラップは何が普通の基準が分からんからねw

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 01:48:57

    力工ノレ 「辛さは味覚と関係ないし」 キリッ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 02:04:06

    全部普通で頼んでみろ、それが一番うまいんだか

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 02:09:11

    技術不足でかためできません←これが嫌味だと気付かない奴いそうw

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 03:05:01

    味覚バカでも辛さを楽しむことはできるって?

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 03:20:47

    早死に三段活用やろ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 03:22:41

    外食は情弱💕

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 06:03:38

    汁飲みたいし濃いはない

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 06:21:22

    ライス付けるなら濃いめも有り
    ラーメンだけで食うなら普通までにしとけ、硬さと油は好きにしろ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 06:26:24

    猛烈に食いてえ
    荘並ぶかー

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 07:16:47

    普通を注文して柔めが出てくるリスクを回避するために硬めで注文するわ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 09:29:28

    好きなように調整出来るんだから自分が好きなようにすりゃいいだけの事やろ
    他人に押し付けんなよ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 11:45:14

    薄味の店舗あるから濃いめのほうがいいけどな(コストかかってるのそこだし)
    油はなあ。和食でもない限りうまくないのが油が少ないせいというね

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 11:49:44

    普通普通少なめ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 13:47:04

    ラーメンなんて食べる人間にはそうだと思う

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 16:40:00

    >>26
    プークスクスw
    ど素人が吉村家で濃い目だとか笑

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月6日 19:08:48

    実はタレと脂は比例させた方がいい
    油脂には塩分は余り溶け込まないんで、脂多めにすると全体が薄く感じる
    なので麺の硬さは別として、普通普通か少な目薄めか、多め濃いめ(体壊す)かがバランスがいいと思うよ
    家系は自分には濃すぎるんで必ず薄めにしてるけどね

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月7日 08:43:39

    固め普通少なめ、な
    鶏油とかちょっとでええねんあんなもん
    層になるぐらい多めがいいとかそれこそマジで情報を食ってるレベルの味覚障害

コメントを書く


本文: