1 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:18:00 ID:0.net
浅草の牛カツ屋「毎日毎日外国人ばっか来るなあ…ん?外国人?…せや!」
おすすめ記事
- あんまり主語の大きいことは言いたくないけど、これが東京もんのやりとりなの?「けど」って何?
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【朗報】トランプ大統領「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」
- 「大豆製品はあまり好きじゃないんですけど、枝豆は好きなんですよ」 と言ったら、何言ってるのコイツ?みたいな顔をされた。
- お前らの雑学力、見せてもらおうかスレ
- 正直名探偵コナンのファンってこのままコナンが終わらない事を望んでるよな
- うれしいニュース!日本周辺の深海底から15の新種生物が発見される
- 海外「何で日本に任せなかったんだ…」 日本の大人気漫画がNetflixで実写化され世界が騒然
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:18:04 ID:0.net
ええと思います
4 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:19:03 ID:0.net
こういう箱に札入れるやつが本物の富豪
5 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:19:05 ID:0.net
募金
6 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:21:04 ID:0.net
外人が店員にチップ払おうとするから
これ置いたとか
19 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:25:04 ID:0.net
>>6
断るとプライド傷つくみたい(たぶん女の前とかでカッコつけてる)でブチ切れて引かないらしいな
めんどくせえからここに入れとけって対応だな
130 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/28 1:31:01 ID:0.net
>>6
ラーメン屋でバイトしてたけどこれはある忙しい時とかクソ面倒臭い
7 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:22:00 ID:0.net
57 名前:アカウント神 投稿日:2025/03/27 13:48:00 ID:.net
>>7
いや、それ賽銭箱w
78 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 14:21:03 ID:0.net
>>7
この箱ごと持っていかれそう
8 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:22:05 ID:0.net
店員のポケットに入るの?
税金は?
10 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:23:03 ID:0.net
チップ払いたくなるような接客してるのかね
15 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:25:00 ID:0.net
>>10
してる
12 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:24:04 ID:0.net
金持ってる外国人からお金搾り取るのは悪くないぞ
各所にこういう考え方が広まって欲しい
16 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:25:00 ID:0.net
1000円もいれるんだ
20 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:25:04 ID:0.net
>>16
向こうからしたら500円くらいの感覚だろう
23 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:27:01 ID:0.net
日本の紙幣なんて紙キレにしか思ってないだろ
26 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:28:02 ID:0.net
他所の国のお金は感覚わからんからな
28 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:29:00 ID:0.net
チップってここに置いてねーってやっていいの?
アメリカにもある?
92 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 14:42:00 ID:0.net
>>28
アメリカはチップ何%払うか伝票に書かされる
30 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:29:03 ID:0.net
Uberのチップはシステム側でチップくれくれするしこれも同じかな?
33 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:30:00 ID:0.net
海外ではチップ払うの当たり前だし外人なら普通に払うんじゃね
34 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:30:01 ID:0.net
外人もこんな雑なプラケースの対応は嫌やろな
払うにしても払いかたがある
35 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:30:05 ID:0.net
コンビニでトイレ借りて何も買わずに出ていくときは
チップ置きたい気分にはなるな
37 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:32:00 ID:0.net
本来応対する店員のサービスへの対価だからねえ
42 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:34:00 ID:0.net
透明な箱で最初からお札が入ってると
札を入れないといけなくなる気になるのが日本人
果たして外人には通用するのか
45 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:37:04 ID:0.net
>>42
そもそもこれ日本人は入れるの?
61 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 13:53:03 ID:0.net
これは賢い
70 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 14:16:02 ID:0.net
少額の札がないから1000円だと多すぎな気もするな
90 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 14:39:03 ID:0.net
実際それまで日本になかったけど大阪万博から始まって定着したマナーとか結構あるんだよな
91 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 14:41:05 ID:0.net
>>90
ちなみにどんなの?
96 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 14:45:04 ID:0.net
>>91
俺が覚えてるのでいうとエスカレーターの片側開けるやつとか
98 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 14:47:04 ID:0.net
>>96
そうかそれで大阪は左空け
97 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 14:46:03 ID:0.net
浅草で人力車でもやればいい
99 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 14:48:03 ID:0.net
>>97
こんな仕事こそチップほしいな
乗る人なんてほぼ外国人だろうし
101 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 14:50:01 ID:0.net
>>99
普通にもらってるよ
指名料みたいなのあるし
105 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 15:05:05 ID:0.net
海外だとチップもシステマティックになってる
0%
10%
15%
20%
25%
とかの中からどれだけチップとして払うか決めないといけないようになってる
0%とか選ぶとつば入れられたりするとアメリカ人が言ってるな
112 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 16:34:02 ID:0.net
>>105
フロア係の給料だからな
117 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/03/27 16:43:01 ID:0.net
向こうは小銭だけでチップを渡さないだろ
132 名前:fusianasan 投稿日:2025/03/28 17:56:05 ID:0.net
チップ無いから来てるってやつもいそうだけどな
チャージであんなに嫌がるんだし
八番屋 ミニ金庫 手提げ金庫 貯金箱 CASH MATE キャッシュメイト 鍵付き
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1743049086/ 
こないだ英国人がコンビニでレジ袋3円を払いたくなくて店員を殴ったくらいで
欧米人は我々が思ってるより遥かにケチだぞ
そうなの?かなり儲かりそうな感じするけど
これ他のまとめでも突っ込まれてたけど脱税行為だから違法やぞ
ポテトやバナナ、ブルーを入れても良かとですか?
観光業情弱
(売国奴)
脱税と云えば小久保
テメーの脱税だけでなくコンサル紹介してマージンせしめてた生粋の屑・だつぜヱ
アメリカもコンビニとかファーストフード店だと箱に入れる形式の店多いしね
ワイらが違和感感じてもあいつらは常識で何とも思っとらんやろ
※3
そのまとめのツッコミ、申告対象であることは間違いないけど店がちゃんと申告してても脱税なん?
そして店が申告してないって確信持って書き込む理由はどこから来てるんやろね?
そもそも今期の雑所得の税務申告は来年2・3月でしょ?
そもそもチップは店の収入じゃなくて個人の雑所得って扱いだから
雑所得が年間20万越えなきゃ申告する必要はないしな
そして店長総取りならともかく、普通なら店員全員で分けるから
チップだけならそうそう申告が必要な大金になる訳でもないし
高級旅館や名門ゴルフ場なら仲居さんやキャディさんに心付けを用意する
専属の仲居さんが付く宿なんて滅多にないし、最近は結構いいゴルフ場でもセルフが基本だったりするしで、中々機会もないけど
折角自国のクソ習慣から解放されて異文化エンジョイしてるのに、それを逆手に取って商売するとか惨めな事すんな 相手もイラッとするやろ
海外の空港でトイレ詰まらす率ナンバーワンは日本人だって聞いた
自国のクソ習慣から解放された気になっても、日本の常識で判断しちゃって異文化対応できてないんだよな
クソだけに
そして入れ物ごと中国人が盗っていくまでがテンプレ