2 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:48:02 ID:EcNBUx5Cg
まずい定期
6 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:49:00 ID:8pqJexL8/
>>2
美味しいけど
3 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:48:04 ID:15iDTwcRl
数年前に流行ったし
5 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:48:05 ID:YlL1MEnlw
砂糖入ってないやつクッソまずい
7 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:49:00 ID:VDW8NwunJ
ワイは毎朝、無調整豆乳とバナナでスムージーにしてる
8 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:49:01 ID:fH/hPWfpp
苦手やわ
9 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:49:01 ID:H5HxAZwBv
牛乳に比べて賞味期限長いの助かる
12 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:49:04 ID:DbRLPxV4Y
こう言うブーム何回も繰り返されてるのに
未だに学習しないまんさん大丈夫か?
60 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:04:01 ID:3D8jgzMgE
>>12
そもそも豆乳くらい昔から飲んでるやろ女は
スタバとか豆乳変更しょっちゅうやで
16 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:50:05 ID:fUVRfz4W9
アーモンドミルク流行って欲しい
17 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:51:00 ID:RceiQXGdP
開封後にどんどん不味くなる
25 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:52:02 ID:8pqJexL8/
>>17
なんでもそうやろ
19 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:51:02 ID:8pqJexL8/
無調整豆乳も慣れたら全然いける
55 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:02:03 ID:COwUonf3L
>>19
完全に慣れると調整豆乳がマズくて飲めなくなるよな
69 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:06:04 ID:8pqJexL8/
>>55
安いのゆと150円くらいで売ってるからマジでありがたい
21 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:51:03 ID:CaRvwCHgB
後味が悪すぎる
22 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:51:05 ID:L2Pok3Qev
毎朝ホット牛乳とホット豆乳をローテーションしてるわ
マジでメンタル最強になれるで
23 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:52:00 ID:.KI3TCTPK
ほどほどに飲め
24 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:52:02 ID:KkApLi7bv
今は普通のヨーグルトだけどカゼインが良くないらしいから豆乳ヨーグルトに切り替えるわ
26 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:53:00 ID:YXBjHdb45
無調整を牛乳と半々で割るのがちょうど良い
29 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:53:04 ID:8pqJexL8/
物価高エグいしガチで牛乳の代わりに注目されてるやろ
30 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:53:05 ID:1LLxAhrYI
豆乳ラテはすこ
砂糖入れなくても若干甘い気がする
33 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:54:04 ID:8pqJexL8/
>>30
んまそぉ~
31 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:54:02 ID:WO329qQ6p
コーヒー割るのにもプロテイン割るのにも使ってるから減りがすごい
34 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:55:03 ID:HjD2QRpSg
一時期めっちゃ飲んでたからかガチで胸デカくなったわ
36 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:56:05 ID:upcP0Kt7S
カロリー結構あって脂質多いから男がダイエットに使うのにはむかないという結論に至った
43 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:59:04 ID:8pqJexL8/
>>36
無調整飲めばいいよね
39 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:58:01 ID:8eVBphkWj
常温保存できるの助かる
78 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:08:05 ID:i7frC.8zp
>>39
豆乳の強みはそこだよな
コーヒーに入れる牛乳切らしたって時に1つ買い置きしといて助かったってことがたまにある
84 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:11:03 ID:Zl0arQyNp
>>78
豆乳は混ざらなくないか?
42 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 11:58:02 ID:udSQd.JEe
逆に牛乳最近ネガキャンされすぎじゃね?
44 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:00:00 ID:fffCrWuQV
バナナとかコーヒー味ついてるやつは飲めるけど栄養的にどうなんやろ
46 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:00:05 ID:wPXZXoEOO
安くない
48 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:01:00 ID:vGtkyVVr2
甘さ控えめのコーヒータイプ出してほしい
49 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:01:01 ID:.KI3TCTPK
味はアーモンドミルクの方が美味い
52 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:01:05 ID:8pqJexL8/
>>49
ほーん 試してみるか
56 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:03:03 ID:VDW8NwunJ
>>49
アーモンド効果砂糖不使用美味い
あとオーツ麦のやつ
57 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:03:04 ID:3AByf2mwr
>>49
アーモンドミルクは無糖でもうまいわ
加藤だと甘すぎる
61 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:04:02 ID:pw7JLqIfR
たまに飲むとうまいけど続かない
64 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:05:00 ID:ZwKZ1uo0S
無調整は味は耐えられるけど時々固形化したものに当たるのが辛い
65 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:05:01 ID:8eVBphkWj
そもそもソイラテとかどこでもあるし流行り廃りじゃなくて定番商品だろ
66 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:05:02 ID:i7frC.8zp
アーモンドミルクは物価高の今になって新参として参戦しとるのが厳しいわ
豆乳みたいにもっと安い時期に豆乳ってこういうもんってのが浸透しとるのと違って微妙に高いし他の買い物も高いのによう分からんもん買いたくないなってまだ飲んだことない人も多いやろ
72 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:07:01 ID:VDW8NwunJ
>>66
プロテインと飲んでると消費頻度高くてアーモンドミルクやとさすがにコスパが悪いな
豆乳2つ分でアーモンドミルク一個やもん
67 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:05:04 ID:qz6HyiAMP
駅で売ってる豆乳きな粉たまに飲むわ
あれ美味しい
68 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:06:03 ID:bT3yGvS9T
常温保存できるのはデカいわ
71 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:07:00 ID:hDS/OM.c1
1Lのやつ買って後悔したわ
73 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:07:03 ID:1F8Dstx49
このへんすき
75 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:08:01 ID:8pqJexL8/
>>73
コーラで草生えた
飲みやすくするための企業努力やね…
79 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:09:00 ID:wPXZXoEOO
>>73
キッコーマンなんでもあるな
81 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:09:04 ID:i7frC.8zp
>>73
キッコーマンの豆乳シリーズってチロルチョコよりバリエーション多いんちゃうか
見たことない様なのもたくさんあるし
77 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:08:04 ID:3swWji4NX
イソフラボンは取りすぎちゃあかんよ
80 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:09:04 ID:zYtQb7QDm
豆乳で乳膨らむなら貧乳はいない定期
82 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:10:02 ID:8pqJexL8/
>>80
たし
83 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:11:01 ID:2P4r1GlGC
紅茶味に一時めちゃくちゃハマってたわ
91 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:13:03 ID:8pqJexL8/
>>83
あれめちゃ美味しいね
ワイも買ったことある
87 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:12:04 ID:JOYeUYovP
味がね…
88 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:12:04 ID:030T/h8U6
スタバでオシャレぶって豆乳に変更してる人いるでしょ?
あれぼく
89 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:12:04 ID:T4scj61Xv
ワイはアーモンドミルク
90 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:13:01 ID:dkp1UFFME
牛乳のほうが痛風に効くから牛乳派や
92 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:13:04 ID:GMaY5tnfd
飲むと喉が腫れるんやけどアレルギーなんやろな
147 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:40:03 ID:J/LFmaQUP
>>92
白樺花粉などにも反応するはずやそれ
93 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:14:01 ID:bOxTFdvcc
ずっと無調整飲んできてこの前調整豆乳飲んだらメチャクチャしょっぱくてビビったわ
あれメッチャ塩分入れとるな
96 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:15:03 ID:ub8RedOMC
無調整豆乳飲んだらくっそまずかったから調整豆乳しか飲めない
キッコーマンのキウイ味とバナナ飲んでた
97 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:15:03 ID:KAEWYSG4Z
毎日豆乳と納豆取ってるけどネガティブになってきた気がする
105 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:19:04 ID:Pb.m8FExf
コーヒー豆乳ならガチ美味い
106 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:21:03 ID:Ldb2b1wQa
豆乳で坦々麺作ることある
122 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:25:02 ID:8pqJexL8/
>>106
豆乳と坦々は相性良すぎるわ
くっそ美味い
107 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:22:00 ID:DyPP25pRo
無調整豆乳しか飲めん
108 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:22:01 ID:hqMGDGhvL
鍋すき
109 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:23:00 ID:F6BmabJsN
開けてから3日で飲んでね
↑これ無理やろ
111 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:23:03 ID:gt5JUpRWK
納豆か豆腐毎日食ってるんやがさらに豆乳は豆とりすぎぬなる?
112 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:23:04 ID:apBDtGXO6
納豆よく食うし豆乳までとなると過剰摂取な気がする
113 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:23:05 ID:1KeIpR07.
牛カスは常温保存できないしすーぐ賞味期限くるし
っぱ豆乳よ
ふくれんの無調整豆乳を箱で買っとる
115 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:24:00 ID:1lRF..HND
乳がデカくなるならたらふく飲むけど全然変わらんじゃん
116 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:24:02 ID:MVjzcFC5D
飲み過ぎたら膵臓に負担かかるらしいやん
117 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:24:03 ID:tr.DpHRn0
ハゲ予防に毎日コップ一杯の無調整豆乳や
118 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:24:03 ID:U0YuuUPoI
豆乳鍋うまい
119 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:24:04 ID:zvff7d7lk
成分無調整豆乳を牛乳と半々で割って毎朝飲んでる
豆乳単体だとキツイな
121 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:25:01 ID:xQugVTmL/
きなこ飲料めっちゃ好き
123 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:25:03 ID:CaPdk/oQ/
豆乳や牛乳はあまり水分補給にならんからこれからの季節注意するんやで
126 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:26:04 ID:zPSiO2Ngp
キッコーマンは黒ごま味が美味い
127 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:26:05 ID:1lRF..HND
成分調整で無糖のやつ好きなんやけどなんで1Lで作らんだよ
134 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:28:05 ID:1lRF..HND
>>127
調べたら普通にあったわ
スーパーに取り扱ってくれないか聞いてみるか
131 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:28:00 ID:9V3TnY03D
無調整は飲めたもんじゃない
142 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:39:00 ID:NumvlZaP0
キッコーマンの調整豆乳が癖なくて1番美味い
143 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:39:05 ID:J/LFmaQUP
おれ豆乳アレルギー
大豆はなぜか大丈夫
144 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:39:05 ID:LOW0XcQyU
豆乳で割ったプロテイン毎朝飲んでる
昼まで腹減らない
148 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:40:05 ID:D/79yi2iQ
無調整飲んどけ喉乾いたらなんでも美味いから
152 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:45:03 ID:kTM4OYdW4
カルシウム無い
153 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:45:05 ID:xQugVTmL/
大豆大好き日本人が爆乳国家になってないし対して効果ないんじゃないの
140 名前:名無し 投稿日:2025/03/28 12:35:05 ID:SIwxv3xiD
日本に住む支那民・台湾人は飲むと思うよ。大陸・台湾で飲んでたから(鹹豆漿じゃないよ)
日本人には今更流行らんと思うよ
豆乳は情強
紀文のきなこが好きだったが、店頭に並ばなくなってから買ってない
牛乳の値段が上がった時点だと安く見えたんだけどね。今は下がってるからあまり差がないのと売ってるやつは大体カナダ産じゃないの(ようは国産じゃない)
あと香りが違うから料理に使うときは要注意やな。調整済みなんてまさにそう
おっぱいでかくなったらどうすんねん
牛乳を使っていた料理に牛乳の代わりに豆乳を投入するような人はおらんでしょ
カフェ・オ・レの代わりに
カフェ・オ・ソイならまだしも
もう4,5年毎日無調製豆乳飲んでるけどガチで胸大きくなってきて泣ける男なのに
もうやめられないからやめないけどみんな飲み過ぎには気をつけてな
男性は飲み過ぎ(イソフラボン摂り過ぎ)ると、前立腺が肥大するから注意な。
ちな、ワイは胸が出てきたw
牛乳より高いので終了
ステマ辞めろ
調整豆乳200㎖のを社食の売店で買って毎昼飲んでる アーモンド効果とかオーツミルクは試してみた事あるけど薄甘くてダメやったわ
なおまだ乳は大きくなってない
デトックスや血糖値抑えるのに朝豆乳、
カルシウムによる骨の形成や疲労回復に夜牛乳、
アレルギーなる人もいるから気付けや?
乳糖不耐症だからずっと豆乳だが、豆乳に豆腐に納豆まで食ってたら確実にイソフラボンの摂りすぎになるんだろうなと思うので加減して飲むのが面倒
油揚げとかにもイソフラボンはいってるし油断できない
※13
サプリとかで大量摂取しなければイソフラボンは気にしなくていい。
食品からのイソフラボン摂取のコホート調査だと女性の乳ガン、男性の前立腺肥大、脳卒中、心筋梗塞の発生率は、平均的な日本人のイソフラボン摂取量の三倍まで減少し続ける。
つまり摂取すれば病気の発症が減り、平均的日本人の三倍食えばより発症しにくくなる。それ以上摂取しても効果は変わらない。
ついでに肺がんリスクも減る(これは摂取量との関係不明)。
ただし、喫煙者の肺がんリスクは低減されないwww
あと普通の食事に上乗せする場合の上限は30mgと言われてるから100mlでオーバー。その日は大豆食品をちょっと控えたほうが良い、かも?
あとヨウ素の吸収阻害するから酢昆布一枚追加すると健康的。
ちな乾燥昆布は2gでヨウ素の政府推奨の耐要上限の3.0mg超えるのでとりすぎ注意。戻した時に10cm×10cm超えるのを毎日食ってたら甲状腺異常になる可能性あり。
関係ないけど放射線事故で配られるヨウ素製剤は成人男性で100mg/日なので乾燥昆布46g食えば代貸になるw
北米のゴミ大豆使ってるからこれから高騰するぞ
国産の牛乳の方が安いと思えるくらい
※14
ヨウ素気にしたことなかった、ありがとう
しかし今度はヨウ素の摂りすぎにも気を付けないといけないのか…
アーモンドミルクも好きなんだが、あれはあれでビタミンEの摂りすぎどうこうがあるんだよな
アーモンドフィッシュも好きだし面倒
ガン系も怖いが、イソフラボンは認知機能にわるいかも?の説が怖かった
好きだけどアレルギーっぽいから飲めなくなった
よく言われるメロンとか食べると喉の奥がかゆくなるとか唇が腫れるとかそういう症状が出る
豆腐や調整済みの物は大丈夫
食戟のソーマでも多用されてた気がする