利用者「ライス小の大盛りで」食堂のおばちゃん「はいよ」総務課「駄目です」

 
2025年4月1日12:00:00
 
コメント(26)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 8:49:02 ID:l1sYfdC4C

おすすめ記事

5 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 8:53:01 ID:Iwi4GGLjm
中盛りの量増やせば解決しない?
6 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 8:54:04 ID:zIJp2idbj
>>5 それはライス大盛りでしょ
8 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 8:55:00 ID:kGoHqo32L
>>5 食堂が更に利幅狭める策のどこが解決策やねん
7 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 8:55:00 ID:8bSH/Qdye
気持ち多めで
9 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 8:56:02 ID:0UFYT1Ap.
そもそも小中のサイズもあるのに大盛りできるのが問題よな
11 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 8:57:02 ID:YgKSUv052
おばちゃんのさじ加減すぎるだろ
12 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 8:58:04 ID:Jme63j0Wb
13 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 8:59:02 ID:Bsdw0/rol
ライス小の大盛り、嘘だよな…?
14 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:00:00 ID:X.Isg4NZM
半チャンラーメン大盛りみたいなもん?
15 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:01:03 ID:lcKteFmGG
ライス小の大盛り、気持ち多めで
16 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:01:05 ID:H8p7wWKK/
ケチ臭い会社やな 大盛りくらいに無料にして従業員に腹一杯食わせてやれよ 社員食堂なんやろ?
22 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:04:02 ID:ewbWm8UGD
>>16 ケチなのは社員だろ
19 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:02:03 ID:PTtlrrEL8
誰かが節約で提案したんやろな正義マンうっぜぇわ
21 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:03:05 ID:H8p7wWKK/
つぶれた方が良い会社やね 人材を他に回せ
23 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:05:01 ID:rbScCtwwX
税金の抜け穴みたいな事するやん
24 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:07:00 ID:lmlhc3R.t
ライス小大盛とか初めて聞いた
25 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:07:01 ID:T/gKJVSFb
半チャーハン大盛が通用する中華屋みた時は目から鱗やったな
27 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:07:04 ID:X77V0w1Ad
嫉妬や
28 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:07:05 ID:sXnAQ/B8i
やっぱ総務って社員の敵やな
29 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:08:05 ID:9qlbP3JSP
ひどい
30 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:12:00 ID:KJ0CLKXmX
しょーもない
32 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:17:00 ID:0NXZS0J2J
利用者が卑しすぎるな
33 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:17:03 ID:08UKwn0bN
これ提案した奴って絶対仕事できんやつなんやろなって分かる
34 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:18:04 ID:rzUk.PR/Q
立ち食いそば屋でネギ大盛で揉めてる客おったな 店は食券あるから買え 客はサービスしろ だいたい客側がイカレてる
35 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:21:00 ID:P4ZK4M/S0
ルール上問題ない
36 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:22:00 ID:D2Xlj6Ccg
気持ち多めやん
37 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:22:00 ID:pshixIu1r
「気持ち多め」ね
39 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:24:03 ID:GXEnH0KT.
廃止ってことは元々制度としてあったんか慣習じゃなくて だったら要らんやろそれは ライス小<ライス小大盛り=ライス中<ライス大盛りってメニューだったってことやろ
40 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:28:04 ID:1Fb2M63Zk
無駄なことに労力をかける効率悪い三流会社
41 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:29:05 ID:e0SzdGNZj
中抜き
42 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:31:03 ID:8yhWjkRzs
メニューとしてあるならデバッグの観点から見て消すのは当然やろ
43 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:32:01 ID:aXCIlEsFC
流石にこれは卑し過ぎる
44 名前:名無し 投稿日:2025/03/27 9:34:03 ID:IPY1s38T4
おばちゃんは何も言わなくても大盛にしてくるから問題ない ペヤング 超大盛やきそば 237g×12個

おすすめ記事

関連記事

コメント(26)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 12:11:10

    総務と庶務💕

    (ってどう違うの?)

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 12:13:23

    あまりにめちゃくちゃ受け入れる業者はクビになった
    経費考えずに大盛りに盛りたがる自己陶酔おばちゃんは迷惑でしかない

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 12:19:05

    こういうケチくさいやつは他でもチョロまかすからな
    これは会社が正しい

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 12:40:33

    ケチと思われたくなくてポケットマネーから150万円払った石破さんかわいい!笑🐸

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 12:57:05

    卑しすぎるワイといっしょやな!!笑🐸

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 13:07:44

    少なめも大盛りも同じ価格だったな
    テレワーク推進で社員食堂なくなったけど

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 13:21:38

    昔二郎の客でも小で麺マシというせこい奴がいたな

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 13:46:42

    常連客向けのサービス廃止かよ
    この総務アホやろ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 14:33:02

    気持ち多めとかはねぇ
    求めるものじゃないし一律の補助内だと揉めるよね

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 16:44:20

    ライス大盛り無料なんて止めちまえ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 16:58:28

    自分で盛る制度にすりゃいいのにな
    もちろん小も同額

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 16:59:20

    うちの社食は食う奴がアホみたいに要求して、おばちゃんも調子に乗って漫画盛りとかで普通に応えてて
    よく終盤ご飯足りなく炊く時間なくてトラブルなんかの非常事時用のレンチンご飯出してる事もよくあった

    無駄経費かかるんでご飯の最大量が重量で規定されたけど、まあアホだよね

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 17:05:43

    やっぱり回転寿司機械が強い

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 17:33:55

    そもそも大盛りとか小とかが曖昧過ぎる
    コメの粒数で具体的に示せ!

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 19:01:33

    省庁と国会、要らんな。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 20:55:47

    気持ち多めでっていう気持ち悪いやつ、鏡に向かって復唱させたいわ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 22:37:20

    このつまらないネタに反応してる人にドン引き

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 07:40:54

    ライス小の大盛りの値段を中盛りより高くすれば
    解決だろ。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 10:26:08

    ※18
    書こうとしたことが書いてあった

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 13:19:24

    学食のおばちゃんはきっちり計り使ってライス大中小わけてたぞ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 14:50:14

    スレ主画像にある5月21日(月)って、直近で2018年じゃん。
    馬鹿らしい。あるいはスレ主は過去からの来訪者か!

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 21:09:06

    小の大盛り廃止ってニュースなんかにも取り上げられてなんかめっちゃ話題になった事あったよね
    15年くらい前だっけ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 12:21:59

    そういうことするからきっちりグラム量り売りみたいになる

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 00:55:31

    日清焼そばプチU.F.O.ビッグとかいう謎商品に通じる物がありそう

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月8日 01:56:31

    少数が面白半分でやるならご飯よそう人も1回位は付き合うだろうが、みんながやったらダメだろう。ライス小は少ないのに大盛りは矛盾してしまう。それは2万円とかにした方が良いのでは?

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 19:50:21

    正義マンはどこにでもいるんだなぁ

コメントを書く


本文: