【朗報】牛丼チェーン、松屋の覇権になる

 
2025年3月31日20:00:00
 
コメント(62)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:02:05 ID:I4wapcaQq
すき家は値上げとネズミで死んだし吉野家は久々に行ったら不味くなってたわ

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:03:02 ID:VMJ.B9H7H
みんなの食卓になれたんよな
3 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:03:02 ID:zcjJbmaex
ネズミほぼノーダメやろ
47 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:11:00 ID:/4xiOHeam
>>3 は?二度と絶対行かないが?
4 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:03:04 ID:6XDne31qW
松屋は味がね…
11 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:05:02 ID:I4wapcaQq
>>4 うまいわ
5 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:03:05 ID:f1FHMW.0H
吉野家に関してはお前の感想やんけ
13 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:05:03 ID:I4wapcaQq
>>5 草
67 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:12:05 ID:MsXbuNfv0
>>5 ワイもそう思うから多数派の判断やぞ
7 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:04:02 ID:KN327Awc2
でも松屋はワイが行かなくなったよね
8 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:04:05 ID:VDf/T..qq
でも最近の松屋調子乗って新メニュー高級路線になってるやん
17 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:06:03 ID:I4wapcaQq
>>8,9 ワイは牛丼以外食わんからノーダメや
10 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:05:01 ID:47PB9uYqj
松屋はワイの中で一番最初に死んだ
16 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:06:03 ID:YHy.6jY5y
松屋は何となく行かなくなって久しい この先も何となく行かなさそうや
18 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:06:03 ID:5X3XRlM7s
すき家は前々から店内が汚すぎる ちゃんと掃除しろよ
23 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:06:05 ID:Xbn0gu8y0
吉野家って昔はもっと美味しかった記憶あるんやけど思い出補正なんかな
24 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:07:01 ID:f1FHMW.0H
松屋は牛丼食う所じゃ無くてカレーと期間限定メニュー食う所やぞ
33 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:08:03 ID:WxtVZJP6t
>>24 これ あと基本クーポンで50円割引できる
25 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:07:03 ID:4AuSTyzrl
吉野家は馬鹿しか行かない
26 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:07:04 ID:PDoHjh94H
まあ自然と松屋行くようになるわな
27 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:07:04 ID:HdVDLNe3a
吉野家は未だにキャッシュ出来ないの謎すぎる
29 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:07:05 ID:bLDm1OzPx
店が汚すぎる
30 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:07:05 ID:IpD0ojI4j
吉野家ってまだ食券導入してないの?
31 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:08:00 ID:4EAsunAdX
松屋の衛生面知ったら絶対にいけなくなる
32 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:08:02 ID:dHk.BCFgS
すき家でマグロ丼ととりそぼろ丼だけ食べてる
35 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:08:05 ID:75uv1pDRx
松屋行くなら松の屋行くわ
36 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:09:00 ID:BjjEAssR.
松のやのカレーどこ行ったのかと思ったらマイカリーとかいうとこにあったわ
38 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:09:02 ID:2LOpSbNFb
まつのや併設してない松屋は無能
40 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:09:03 ID:z/vNtjUqX
結局すき家一強なんよな お前らがどんだけネガキャンしようが 売上、店舗数、利益、1店舗あたりの数字 どれをとっても吉野家松屋を圧倒しとる
45 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:10:04 ID:VfIjpgtgl
>>40 牛丼屋によくそんな詳しいな
44 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:10:02 ID:j0pLS2Fh4
松屋は牛丼が一番微妙なんだよね
46 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:10:04 ID:d8RjB3jSu
松屋の雑で大袈裟な味付け好き
74 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:14:04 ID:Y7xSd/E5u
松屋高いって言うけど吉野家すき家もたけーしな モバイルオーダーとポイント還元で松屋になるわ 牛丼以外もあるし
75 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:14:05 ID:PrCeKPMtu
一番玉ねぎが柔らかい牛丼屋ってどこ?
76 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:15:00 ID:GcMY2rV1l
松屋の朝定たまに使う
80 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:15:02 ID:WxtVZJP6t
松屋のねぎ玉味濃くて美味い
83 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:16:00 ID:C3Do0TK1Q
松屋のみそ汁飲んだら味がしないからコロナかも?ってレスすき
84 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:16:02 ID:U0vRlvt.d
吉野家のろかカレーも美味しかった 気合入った味してるわ
88 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:16:03 ID:Ou2lliXd8
君らが美味い美味い言ううまトマ前に食ってみたらしょっぱすぎて苦痛やったんやがアレ喜んで食べてる奴ら普段どんだけ塩分取ってんねん
89 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:16:04 ID:8AMG7LJFL
なか卵の存在感の薄さよ 美味しいと思うんやけどね
96 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:17:01 ID:fBu2SE20V
牛丼屋のカレー美味い言っとけば通ぶれるみたいな風潮あるよな
104 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:19:02 ID:U0vRlvt.d
>>96 通ぶりたいなら絶対褒めんやろチェーンのカレー
107 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:19:03 ID:R46cEblWy
松屋はもはや定食屋だよな、カルビ焼肉定食好き
110 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:19:05 ID:2iyxPikOa
やらかしてないのは大きいな
111 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:19:05 ID:UQKpoTK
すた丼が覇権とる気配全然ないな
119 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:21:00 ID:Y7xSd/E5u
>>111 値上げに次ぐ値上げでもう行けんわ デフォじゃ言うて量無いし
145 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:25:04 ID:R46cEblWy
>>111 すた丼って美味そうだけど実際食ってみるとそこまでよな
112 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:20:01 ID:I4wapcaQq
新しいタレも開発してるらしいし未来は明るいわ
142 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:24:05 ID:m0QhsT2xZ
>>112 こういうの見てもコストカットとしか思えんよな
113 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:20:03 ID:WxtVZJP6t
近くのすきやガチで人少なくなっててビビった
124 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:22:00 ID:NYPzt7aiv
らんぷ亭あるやろ
141 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:24:05 ID:7qvXAgbDf
牛丼にそこまで味求めてないわ 安くて早いからどこでもいい
144 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:25:01 ID:hpOBixvgj
松屋のブラック会員が強すぎる 松のやの購入金額も合算できるし
146 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:25:05 ID:Wc2o9DmBV
松屋はアホみたいにたけえから行かなくなった あの値段のチェーンとか使うわけねえだろ
156 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:27:03 ID:OL08zBvfy
でもすき家が圧倒的にシェア率高いんよな なか卯と合わせるとチェーンの半分やってよ
159 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:27:05 ID:z/vNtjUqX
牛肉:松屋 味:吉野家 米:すき家 トッピング:すき家 内装:すき家 こんな感じよな
164 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:29:04 ID:WxtVZJP6t
>>159 草
160 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:28:01 ID:PDoHjh94H
吉野家と松屋の味の違いがわからんわ 立て続けに食うわけちゃうしな
165 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:29:04 ID:0pTbERdaj
>>160 松屋のほうがちょっと甘かったんやけどな けど最近松屋は味変わって生姜とにんにくの風味が強くなったわ
161 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:28:03 ID:HtazUpo6t
牛丼以外のメニューニンニク入れすぎやろ
163 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:29:03 ID:xk8/jyOCg
松屋シンパやけど流石に牛肉は吉野家じゃねえの
167 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:30:00 ID:xF4P.bwa5
松屋全体的に油ギトギトなのなんとかならんのか
168 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:30:00 ID:nGJb.2qzF
吉野家のカルビ、というか成型肉はガチで美味い 今やってるプルコギ丼とか最強だわ
169 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:30:01 ID:/3P51yXl6
松屋って定食屋やん
170 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:30:02 ID:bBkLY15Lj
松屋だけはねえわあの発券システムよく承認したな
171 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:30:02 ID:VxJkp.kEO
松屋の牛丼美味くねぇわ なんか甘いよね
172 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:30:02 ID:.rPbGe9LA
松屋はキムチと豚汁が美味すぎる
173 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:30:02 ID:RCVZ1TcFz
吉野家は最近マジで影薄いな
174 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:30:03 ID:g0/70fbq8
松屋の冷凍牛丼はAmazonセールの時よく買うで 店で食う時は大体定食やね
175 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:30:03 ID:dW8DgsF/F
ワイはなか卯
177 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:30:05 ID:yqYU4cGWO
朝の玉子丼よく食べてる
178 名前:名無し 投稿日:2025/03/26 21:30:05 ID:gbcLeKpQ.
松屋はハンバーグがうまい 牛丼はまずい 【松屋】松屋No1 牛めしの具(プレミアム仕様) (1食 (x 30))

おすすめ記事

関連記事

コメント(62)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 20:10:15

    松屋は「味噌汁が無料で付いて来る!」ってだけで貧乏人のチー牛がこぞって行くだけ。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 20:26:57

    SNS見てたらすき家のアレは陰謀! 食べて応援!とか必死になってる奴がいて草

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 20:35:15

    「味噌汁が無料で付いて来る!」←これ支那人によいアピールになってるネ
    料理に湯(タン)が付いてくるの普通ネ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 20:49:00

    松屋はセルフでテーブル汚いからダメだわ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 21:09:22

    松屋は水煮牛肉をレギュラーメニューにしてくれたら頻繁に行くわ!笑🐸

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 21:31:39

    吉野家は松屋みたいにセルフ化してきてるのにモバイルオーダーすら導入しないのがクソ
    味以前に注文がめんどすぎるんだわ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 21:32:30

    なか卯ゥー!!はどうなの?行ったことないけど

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 21:42:16

    松屋はメニューを、
    牛めし、カレー、牛焼肉定、豚焼肉定、鶏焼肉定、ハンバーグ定
    だけだった頃に戻した方が、客入ると思うんだけどな。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:06:00

    やっぱ松屋の工作員が

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:12:55

    松屋がセルフで汚いだとかよほど民度低い底辺エリアなんだろw
    マックもモスもスタバも丸亀もセルフだから汚ったないんだろうなあそういう底辺地域は笑

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:14:36

    G混入事件起きていないの松屋だけという事実
    すき家も吉野家もG混入事件化している
    他の飲食チェーンでG混入は聞かない
    はっきりわかるよね
    どこが衛生的にアウトかって

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:16:03

    他と比べると松屋だけ致命的なやらかしが無いよな
    すき家と吉野家はことあるごとにヤバい炎上してるイメージだけど

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:17:26

    やっぱ松屋の工作員がとか言う出す吉野家の工作員が
    ブサイクなタレントの広告やら工作に使うカネあったら客に還元しろと
    吉野家だけ頭抜けてボッタクリ価格なのなんでなん?

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:25:28

    ※8
    いまの松屋で客入っとるよ
    現在の店舗限定メニューのうちスリランカ料理デビルチキンが「悪魔のように辛い!」で人気みたいよ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:33:46

    牛丼屋は行くことなくなったなあ。
    何食えばいいか分からん。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:34:36

    昔、松屋でカエル混入キムチ牛丼事件があったけどなw
    まぁ飲食店では良くある事だよ、知らないで食べてるだけさ。
    それより3,4年行っていないが券売機の操作複雑で
    大変なんだろ?w

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:51:16

    金無い貧乏人だからご飯味噌汁お代わり自由の松のや行ってる
    松のやが出来てからは吉野家とすき家もだけど、他はかつやとかも行かなくなったし、
    そもそも外食自体が減ってスーパーの安い弁当だったり、カット野菜買って野菜炒め自作とかが増えた

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:53:47

    松屋は異物混入の前にそもそも器が汚いんだよ
    丼にはカピカピの米がこびり付いてるし
    コップはくすんでるし

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 23:03:26

    松屋は店に入る以前の問題

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 23:13:52

    コロナ前までは松屋に行ってたな
    最近は行ってないからわからんので自重しまする

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 23:18:39

    すき家がネズミゴキブリ事案出したから松屋行こう!とはならないだろ普通に考えて

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 23:52:25

    >>16
    新鮮な野菜には入るもんよカエルは

    カエル混入→松屋 サイゼリア 丸亀
    G混入→すき家 吉野家

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 23:54:44

    >>19
    ジジイ….
    役場の講習行ってキャッシュレス覚えろww

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 01:18:03

    松屋の肉は茹ですぎて肉の旨味が抜けてるから好きじゃない

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 02:56:25

    松屋が最適💕

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 02:56:53

    まず牛丼屋にもう10年以上行ってないわ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 03:13:24

    松屋は味が薄いから駄目。
    吉野家一択。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 04:20:31

    ネズミゴキブリ以前にすき家は論外
    ワンオペやら超過残業かなんかで揉めた社員相手にみみっちい難癖つけて訴訟したり

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 06:08:49

    すき家がダメだからって松屋に行こうとはならない
    むしろすき家以前に松屋が終わってた

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 07:05:44

    牛丼チェーンって昔から、各チェーン毎に信者が存在するけど、アンチも湧くよな。
    松屋のアンチって、割と過激派が多くないか?

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 07:22:23

    ※30
    松屋信者が過激派だから悪く言われた方も同じように返してるだけだろう

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 09:37:37

    全国一斉に休業は相当な大事だよなすき家は、まあ当分このダメージは引きづるんじゃないか

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 09:46:10

    引きずる。な?日本語の勉強頑張れよ>引きずってる春休みくん

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 10:21:36

    他店だから安心と思えるお気楽思考でいいね

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 12:06:01

    なんで牛丼チェーンの1社がやらかした結果なのに朗報なんかね?
    牛丼チェーン全体ではマイナスだろ
    すき家がやらかしたから松屋に行こうって奴は馬鹿だけ
    普通は牛丼チェーン全部避ける方向になるわ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 12:42:32

    なんで牛丼チェーンの1社がやらかした結果なのに朗報なんかね?
    外食チェーン全体ではマイナスだろ
    すき家がやらかしたから牛丼チェーンは全部避けるって奴は馬鹿だけ
    普通は外食チェーン全部避ける方向になるわ

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 12:44:15

    まあでも数多ある全外食チェーンでG混入事件は
    すき家と吉野家だけなンだ

    松屋いこ

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 13:05:01

    ゴミ券売機だけなんとかして

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 13:11:19

    >>38
    じいさんモバイルオーダー覚えななよ

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 14:22:51

    >>39
    モバイルオーダーは客のリソース使うなと当初から言われてきたことがようやく物議になる状況になってきた
    新しもの好きの熱が冷めて冷静になってきたかな

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 14:27:38

    メインの牛めしが同業の間では価格を抑えてるし
    限定メニューの目新しさで頑張ってるから少し値上がっても即切るとはならんよな

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 14:55:36

    松屋って実在するのか?

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 18:25:55

    ※41
    牛めし以外値段爆上げだがなw

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 19:24:37

    ※43
    安く食べたい人は牛めしを選べるんだから良心的だわなぁ

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 20:53:54

    良心あったらプレミアム詐偽とかやらんよ

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 01:28:57

    松屋は汚いのがねえ
    もう少しテーブル拭いてほしい

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 01:39:28

    松屋は根本的に素材が全般的に不味い。オリジナルカレーぐらいしか食う物がない。

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 06:28:52

    むしろ松屋が1番素材まともだろ
    自社工場で作ってるからソース類が1番美味い
    ハンバーグやタレやドレッシング類な
    牛丼の牛肉も分厚くて肉感しっかりしてる

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 06:29:31

    >>40
    そんなトンマなこと言ってるの老害だけやで

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 06:31:45

    >>41
    ほんと同意
    これが事実
    バカは雰囲気やイメージでしか思考できない

    事実はG混入事件ないのが唯一松屋

    吉野家
    牛丼並盛(バーコー丼)468円→498円
    卵 96円→107円 味噌汁74→85円 
    計690円

    アタマの大盛(サイレント並盛)569円→630円
    卵 96円→107円 味噌汁74円→85円
    計822円

    松屋
    牛丼並盛 400円→430円
    卵 80円→90円 味噌汁0円
    計520円

    すき家
    牛丼並盛400円→430円→450円
    味噌汁80円→110円 卵70円→90円
    計650円

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 07:51:48

    自作自演w

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 09:51:08

    G連合が唯一G出てない松屋をこき下ろすのに必死で草
    仲良くゴキ食ってろw

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 12:01:48

    全方位に喧嘩売りまくってる松屋さん

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 12:26:28

    唯一G混入出していない聖域だからな松屋はw
    全方向からやっかまれてて草

    っていうか他の外食チェーンではG混入とか皆無なのに牛丼界隈と来たら松屋以外どうなってるんだか😅

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 12:33:52

    吉野家も負けてない
    グローバルGなンだ😤

    >北京市、「吉野家」を罰金処分/ゴキブリ混入、126万円
    2023/03/15 21:00

    メールで記事を紹介印刷する一覧へ

     【北京共同】北京市当局は、牛丼チェーン「吉野家」の北京の店舗で食事にゴキブリが混入していたとして、店舗を運営する現地企業を、食品安全法に基づき6万5千元(約126万円)の罰金処分とした。複数の中国メディアが15日報じた。

     報道によると、1月に販売した食事にゴキブリが1匹混入していた。当局が店舗を調査したところゴキブリ43匹を確認したという。

     中国では毎年3月15日の「世界消費者権利デー」に合わせて当局やメディアが企業の品質問題を盛んに取り上げており、吉野家の問題も注目されたとみられる。

    > 牛丼チェーンの「吉野家」は、福岡市中央区の店舗で販売提供した「鶏すき丼」にゴキブリが混入する事故が発生したとして、4日付で公式HP上にお詫び文を掲載した。

     今回の混入事故は、昨年10月13日の早朝に福岡市中央区の「吉野家 春吉店」で発生したもの。同社広報によると、「鶏すき丼」(現在は販売終了)を注文した男性客から「ゴキブリが入っている」との訴えを受け、現場でバイトの店員が対応するも、その場では男性客の納得を得られず、その後に駆けつけたエリアマネージャーによってゴキブリの混入が確認され、改めて男性客に謝罪が行われたという。

    >aaさん
    2013/3/17 11:47
    5回答
    先日吉野家でトレーに牛丼といっしょにゴキブリがのってきました。
    ほとんど食べずにお金を払って出てきましたが、
    牛丼屋でゴキをみたことがありますか?
    補足
    temodemonさん、くだらない質問なのにありがとうございました。
    チェーンの店は掃除をいつやっているのか疑問です??
    折りたたむ

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 14:52:20

    >>40
    モバイルオーダーはその分ポイント沢山貰えてお得だから不満ないし使い続けるわ

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 15:22:02

    すき家は前に麦茶ゴキブリもあったな

    >すき家、麦茶への「ゴキブリ混入」で謝罪 ツイッターで写真拡散…保健所が立ち入り調査へ

    2022.04.14 18:11
    牛丼チェーン「すき家」の三重県内の店舗で、店員から出されたコップにゴキブリが入っていたと、ツイッターに写真が投稿された。

    すき家は、提供した麦茶にゴキブリが入っていたのは事実だと取材に認め、「重く受け止めています」と謝罪した。なぜコップに入ったのかは不明だと言い、今後原因の特定を進めるとしている。

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 17:47:02

    Yahoo知恵袋見たら過去に松屋もゴキブリ入ってたって書き込みあるじゃん
    騒がれたかどうかだけでどこでもあるんだよ

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 18:09:50

    知恵袋ww

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月3日 11:00:04

    店がない

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月3日 11:01:42

    松屋だけは食べたあとに胸焼けする。
    どう考えても他チェーンに比べて塩分と脂質が多すぎる。
    豚共は過剰な塩分と脂質を与えとけば来るやろ精神が見える。

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月3日 13:30:07

    働く漢の店、だからな松屋は
    弱い老人や軟弱ヒキニート向きでは無いというだけのこと
    汗をかけよ豚

コメントを書く


本文: