2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:30:00 ID:nJgvZPa00
まあいいじゃんそういうの
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:30:02 ID:EWpzHcv80
ジジイ無理すんな
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:30:05 ID:2R9mAWMI0
昨日で終わったことくらい知っといてね
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:31:02 ID:ZGOLHCTR0
義務教育の敗北
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:31:05 ID:dopurPwa0
嘘でも本当でもアカンやつ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:32:04 ID:YrIhfx0k0
馬鹿みたいにムダな広告費に金をかけ値上げも繰り返すくせに重要なお知らせは一切伝えず昨日で終わりましたの一点張り
企業として問題があるんじゃなかろうか
客のことなんてなんも考えてないのがよくわかる
腹立つので二度と行きたくないがまだ優待券余ってるのでどうしよかとゆう感じ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:32:04 ID:44WtA5/N0
言うほどトマトそんな食いたいか?
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:35:00 ID:YrIhfx0k0
>>11
食いたいよ
サムライダブル肉厚は味が濃いのでトマト3枚トッピングするとちょうど良い
昼はサムライダブル肉厚トマト3枚、夜は倍ビッグトマト3枚がお気に入りやったんに、急に「昨日」終わりましたって、は?ってなるし、言い方も悪いし、どこにもお知らせ書いてないのがマジヤバイ
他のスレで聞くとツイッター情報で昨日で終わったってのがマジらしいけど、おかしな話と思わんか?
そんなん店頭とホームページにもちゃんとお知らせとして書くべきやろ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:33:02 ID:LekRTd2Ed
トマトくらいでガタガタ抜かすな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:34:00 ID:I5w+HQfg0
トマトはできません。じゃなくて
大変申し訳ありません、トマトは終了しておりまして
でしょ?
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:36:04 ID:YrIhfx0k0
>>13
できませんゆわれて、いやできますよとこっちが教えて、それでもできませんゆわれ、他の店員呼んでもらってそいつにゆうてもそいつもトマトは昨日で終わったんですよーと
ん?昨日?いやいやできるはずですよ、とこっちはゆうたが、それでもいや昨日終わっちゃいましてーはいー
みたいな感じ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:37:03 ID:en1gPEA50
>>21
ベーコントマトビーフは3/25までやぞ
今日は3/26残念やったな
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:37:05 ID:I5w+HQfg0
>>21
できません。ってそんな冷たく言われたら悲しいのは分かるけどもっとちゃんとした言い方だったでしょ?って話
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:34:05 ID:uK/ixcMg0
イッチの気持ちも分かるが相手はバイトだからな
内心「ウッセー客だなファック!」としか思っていないぞ
怒りをぶつけるのならトマトやめたマック本社にしろ
バイトに怒っても軽くあしらわれるだけだぞ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:35:00 ID:en1gPEA50
「炙り醤油風 たまごベーコン肉厚ビーフ」の販売開始に伴い、レギュラー販売を行っている「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」の販売は3月25日(火)をもって終了いたします。 ※「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」の終売に伴い、トマトトッピングの提供も終了いたします
イッチの負けや
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:37:05 ID:XaGDK+v10
>>16
え?!
俺が好きだったベーコントマトの方終わったのか!
糞マック!
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:38:05 ID:YrIhfx0k0
>>16
そんなんどこに書いてあるわけ?
確かにサムライが新しくなったらしいけどトマトのことはどこにも書いてなかった
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:41:02 ID:en1gPEA50
>>30
モバイルオーダーとかあるマックのページの新着情報で3/19にでとるで
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:43:05 ID:YrIhfx0k0
こっちは株主やねんけどな
ショップで買ったとかじゃなくちゃんとした株主
それで3/31までの期限の優待券を送ってきて、いつも通りに使おうとしたら急に「昨日」終わりましたって、まぁその店員の態度はもうええとして、企業としてどうなん?って話
せめて3/31まではトマトトッピングできるようにしといて、新しい優待のやつからお知らせ同封して次からはトマトトッピングできなくなりますとちゃんとお知らせするべきやろ
それがホームページに小さく>>16書いてあったとしてもそんなん知らんし、期限内のモノを途中でルール変えるんは株主に対して失礼やし企業としてどうなん?って話
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:35:04 ID:7X/x71pd0
他の店舗のマクド行っても使えなかったらお前が間違いって事やな
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:36:02 ID:stJAtL6K0
トマト使ったメニューもうないからやろ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:36:05 ID:stJAtL6K0
モスかバーキン行けで終わりや
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:38:00 ID:YrIhfx0k0
今日行って急に「昨日」終わりましたゆわれても信じれるわけないやろ
だいたい、それがマジならもっと早くからお知らせとして出すべき
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:38:03 ID:dFFe6btYd
マクドの店員さんは災難やったな
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:38:05 ID:eWgxmW8G0
ダブル肉厚ビーフにトッピングでトマトを入れるのを無料でってのは優待で確かに出来たけど
ベーコン終わったからそのサービス自体終わったんだよな
まだダブチとかには出来るんだったかな
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:40:04 ID:CYzP6aZE0
ゆわれたならしょうがない
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:41:04 ID:iWCzR52Y0
え!
たまごベーコンってレギュラー化するの?
だったら嬉しいんやけど
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:42:04 ID:w1y5oBGq0
>>43
その通り
代わりにトマトがリストラ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:43:00 ID:6Th01fMVd
>>43
せやで
トマトと入れ替えや
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:42:00 ID:IqfSEOoW0
キレてくれたほうが出禁に出来るから良かったのにな
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:43:04 ID:Nsc6GHQ80
トマトまずいし残当
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:45:01 ID:I5w+HQfg0
なんや企業の話にすり替えやがった
ちゃんと調べなかった自分が悪いってならないのがマジで害悪だわ
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:46:00 ID:eWgxmW8G0
夕方まで待って優待で倍ビックマックか倍ダブチ、ポテトLとコーラL頼もうや
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:46:03 ID:CGTO9kUg0
テイクアウトしてトマト1個買って帰れば3枚以上追加できるぞ
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:46:04 ID:YrIhfx0k0
できませんゆうてきた店員の態度とかのことはもうええわ
それより企業として問題あるんちゃうか?って話し
株主に対して失礼すぎるし、今の優待の期限内3/31まではトマトトッピング有効にするべきなのが当たり前
それかほんまにそれが無理やったら株主の皆様へとお知らせにわかりやすく変更点を書くのが普通のことやろ
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:47:01 ID:W7/+LddJ0
とりあえず本社のカスターマーサービスにメールでクレーム入れろ
ワンチャンただ券もらえるで
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:48:02 ID:YrIhfx0k0
>>72
んー
でもマジで株主やからな
なんかそれもどうなん?って感じがするけど確かに納得いかんし明日になっても怒りが収まらんかったら連絡してみるわ
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:47:04 ID:mLJ1TWIj0
企業に不信感あるなら株売ればええどけやん
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:48:01 ID:SEW08ENP0
ホームページ見ても書いてないて言い切っちゃた時点で負け確定やね
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:49:01 ID:GggFVWI30
マクドなんてどーでもええやん!なかったら違うのを
注文したらええがな
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:49:03 ID:mDEjWXja0
株買うくらいマクド好きなのにホームページ隅々までチェックしてないかったのかよw
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:51:05 ID:YrIhfx0k0
>>84
優待券目当てで株主になってる
ここ数年のお決まりは昼はサムライダブル肉厚トマト3枚、夜は倍ビッグトマト3枚
それが当たり前やしいちいちホームページの隅々までチェックするわけないやろ
で、帰る時にホームページもアプリも調べたけどそんなことは書いてなかった(書いてあるところを見つけられんかった)し、あまりにも不誠実すぎるやろって話し
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:54:01 ID:p2lHEdir0
>>95
我々があっさり見つけたHPを見過ごした自分を疑えや
110 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:56:03 ID:YrIhfx0k0
>>105
なんで店頭には書かないんですかねー
しかもオレは急に昨日で終わって今日からあかんゆわれて信じれんくて納得いかんみたいな態度を取ったからそれなら店員がそのページを見せてくれるとかすれば多少は心情違ったよ
それなんにトマトごときでしつこいねんみたいなめんどそうな態度取られたからな
116 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:00:00 ID:v+esa0aF0
>>110
口頭で告げられるという最もわかりやすい手段で伝えられてなんで引き下がらなかったんや
店員の方がお前より詳しいに決まっとるやろ
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:50:00 ID:Nsc6GHQ80
株主であることに自信持ちすぎやろ草
大して持ってないくせに
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:50:02 ID:0x1unKiD0
そんなにトマトが好きならスーパーで買って来てハンバーガーに挟め
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:51:01 ID:NVv1nMCL0
普通こういうのって店員への態度にイライラし続けるもんやろそれに勝るトマトへのこだわりすごいな
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:52:00 ID:rzMe6NN/0
マックにもトッピングの概念あるんやな
サブウェイかと思ったわ
99 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:52:04 ID:p2lHEdir0
バーキンかモスに行けばええだけやん
株主とか論点の次元違いすぎ
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:53:00 ID:Z/hsXEsk0
サムライのトマト自体がメニューから消滅したんか
んで代わりにベーコンが追加と
あれ明らかにソースとトマト合ってなかったしまあそらそうなるわな
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 15:53:02 ID:EWpzHcv80
ちょろっと株持ってるだけで大物株主かってくらい偉そうにできるのすげーな
127 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:07:05 ID:hBJ29Ee+0
クレーマーの鑑
130 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:09:05 ID:B6I+x0JT0
ガチモンっぽくて草
131 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:09:05 ID:YrIhfx0k0
わかってないやつが多すぎるから教えてやるけど、トマトトッピングはその昨日で終わったとかのサムライにトマトが入ってたからついでに始まったトッピングではなくてそのサムライメニューができる前からトマトトッピングはあった
やから昔から優待券使ってる人らからしたら、そのトマト使ってたサムライがメニューから無くなることとトマトトッピングが無くなることは関係ないねん
そのサムライメニューができたことによってトマトトッピングとゆうシステムもできたなら納得するけど、そうではなくてトマトトッピングはそのサムライメニューに関係なくあったモノ
それなんにこのタイミングで急にトマトトッピング昨日で終わりましたゆわれてもおかしいやろって話し
だいたいトマトトッピングなんか株主優待用みたいなもんやねんからそのサムライメニューが3/25までとか関係なくとりあえず今の優待券の期限内の3/31まではトマトトッピングを残しておくのが当たり前のことやろって話し
もう説明するん疲れたわ
でもオレのこの意見は全く間違ったことゆうてないやろ
136 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:12:02 ID:lf76qmP80
>>131
後から俺は間違ってないとか言ってもそれを説明しなかったお前が悪いとしかならないが
142 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:13:05 ID:YrIhfx0k0
>>137
>>131をよく読め
そのサムライメニューのためにトマトトッピングシステムが作られたわけではなくそのメニュー関係なく前からトマトトッピングはあった
132 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:10:04 ID:0KTE89NA0
ないなら別の頼むだけやん
なんでそんなに意固地になるのか?
135 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:12:00 ID:YrIhfx0k0
>>132
4/1からトマトは終わったんですゆわれたらまぁ納得するけど、このタイミングで急に昨日までで今日から無理になったゆわれてすぐにはいそうですかって納得できると思うか?
140 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:13:00 ID:7lHKw5iF0
>>135
止めるタイミング決めるのは店やしなにもおかしくない
止めたタイミングで買いに行くおまえの方がおかしい
151 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:17:04 ID:0KTE89NA0
>>135
余裕で納得できるわ
優待券とメニューの入れ替えは何も関係ないもん
133 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:10:05 ID:Y9LoL/Xj0
単純に店にトマトがないんやろ?
137 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:12:03 ID:oVVfngrQ0
トマトのやつ無くなったしそら出来ないでしょ
138 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:13:00 ID:mkXeRXE60
トマトくらい自分で用意しろよ恥ずかしい
157 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:18:05 ID:jtYQ881W0
まさにすげえ早口で言ってそうでくさ
159 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:20:03 ID:t4T9ZLGo0
店員に迷惑かけるなよジジイ
165 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:23:00 ID:fYLp4iTM0
株主総会で質問すればええやん
166 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:23:02 ID:jI9IY32dd
これからはマック辞めてバーキン行こう
177 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:31:03 ID:uYSSiG5d0
脳みその代わりにトマト入れといた方が賢くなれそうだね
187 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:34:00 ID:wh2lazSK0
こういうのが出てくると春なんだなあって感じがする
191 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:34:05 ID:eG3i2TPS0
イッチがボーダーだから化物に見えるだけでトマト終了をこのタイミングで断行したことは普通に叩きの対象だと思うよ
193 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:35:02 ID:vyIzasmr0
トマトへの熱いこだわり
188 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/26 16:34:01 ID:GXKmyPyj0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742970551/
文章の幼稚さからにじみ出る発達感
共感が得られないと見るや「お前らは客の立場だから知らんだろうが、株主は優遇されるべきだ」の方向に変える
店にトマトが置いてないのにどうやって提供すんだって話
ネットニュースでも流れてたし、終了日直前には盛んに取り上げられてたし
公式HPにもニュースリリース等に
『「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」の終売に伴い、トマトトッピングの提供も終了いたします。』
って書いてあるから
HP見ても書いてないって断言してるイッチが無知無能のゴミクズのカスだってわかんだね
よくこんな読みづらい最高な文書けるね
ヤフー知恵袋行くべき
いい歳してマック行くやつの民度か
こういう人間がマックの客層なんだなって
「ゆわれた」がすべてを物語ってる気がするわね。
「ゆあれた」って書かなかっただけましか。
マックはともかく
交通ルール改正なんかもニュースでは大きく取り上げてても
警察なんかではHPやポスターの隅にちょろっと記載してるだけって事は多いから
ルール変更の際にはもうちっと目立つように書けって思う事はある
株主マウント草
小物感が前回だな
できないもんはゴネてもできない
老害になるな
マクドの店内で発達おじが1人でバーガーをパクついてる姿を想像したら泣けてくるわ
トマトの管理が難しいからな
揉める話は大概嘘だしな
店員「出来ません」
株主「いや出来ますよ」
出来る、出来ないはお前が決める事じゃねーだろバカw
店に迷惑かけるとか最低の株主だな
株主優待受けれる最低限の100株くらいしか持ってないんだろうけど
自分でトマト買って挟めよ
株主総会で意見言えばいいじゃん。
無い場合は仕方ない
小さいことを気にしないのがダンディな男だ
よく知らんが何%以上株持ってたら経営に口出しできるんや?
トマト40円トッピングって時期によってできたりできなかったりするの
前に一度できなかった事があって、いまいちよくわかってないのよね
外食は情弱
米18
経営陣に口出しできても店には口出しできんで
関西人特有の「オレは株主や」「どこの株をお持ちで?」で答えられなくて帰らされるやつ
「言われて」をずっと「ゆわれて」って言ってる時点でお察し
わかりやすくアナウンスしろってのはわかる
でもたぶんこいつはいくらアナウンスしても見ないと思う
本スレ>>40が書いてある箇所指摘してるのに無視してるこいつはなんなんだ
株主株主てどうせ木っ端みたいな数しか保有してないだろうに
>>24
優待券貰える最低限やろな100株から貰えるから100株かな
今なら57万ちょいか
取り扱いのなくなった食材をなんでわざわざ取っておくひつようがあるんだよ
個人のバーガーショップならともかく、チェーン店なんだからどの店も行動が決まってるんだよ
※8
しかも不利になってから出すという小物感
優待クーポンにトマト入ってるメニューが3/31までって書いてあったんならイッチの言う通りじゃね?
通常は”終了時は違うメニューのお渡しになる場合があります”って注意書きあると思うがね
イッチはアホの子やなぁ…ホンマにアホの子やなぁ…