2 名前:名無 投稿日:2025/03/26 12:41:03 ID:zfuoh7lQ0.net
チャーハンおかずに白米も当たり前なイカれた食文化なのが日本
3 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:41:05 ID:acACtc0+0.net
お好み焼きでご飯を食べるようなもの
6 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:42:02 ID:nHSzL96r0.net
焼きそばでご飯食うのはセーフ
25 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:46:03 ID:OQaBgiSv0.net
>>3
>>6
俺
4 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:42:01 ID:XYb2/ZHf0.net
ラーメンライスの文化がある国だし餃子とライスくらい当然食うよ
8 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:42:04 ID:7Th5n+hE0.net
肉まんをオカズにご飯食べるようなもん
10 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:42:05 ID:dJaj42JE0.net
あるあるでまぁ鉄板だけど本国と日本の餃子って全く同じなのかね?
おかずに特化して行った餃子とメインにがっつりな餃子じゃまた違うと思うんだけど
44 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:49:05 ID:o47FHzQk0.net
>>10
中国餃子は皮が厚い
73 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:53:02 ID:AOpidj6N0.net
>>44
水餃子だから皮破れたらダメだしな
66 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:52:05 ID:19MDroO00.net
>>10
台湾の名店とされてるところで餃子食ったけど、皮がブ厚くて、別モンという印象。
165 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:13:01 ID:CWS1OdO00.net
>>10
まず飯にバッチリ合う焼き餃子自体が中国にはないからな
大体は蒸して飲茶の点心にするか
スープ(水餃子)にして食べる
11 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:43:03 ID:Kj3s57LW0.net
ご飯はライスだろ
12 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:43:04 ID:ELuzjMJH0.net
ネパールでモモをご飯と一緒に頼んで食べてたら周りからジロジロ見られた思い出
22 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:45:02 ID:ak78lFJm0.net
>>12
あわんやろ
13 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:43:05 ID:toHr4xu50.net
別にええやろ
何かオマエに迷惑でも掛かるんか?
14 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:43:05 ID:+4v+L65g0.net
結局言いたいのは、日本人を見下したい
それだけだろ?
23 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:46:00 ID:wjXbFxx00.net
>>14
どういう育ち方したらこんな劣等感丸出しの人間になるんだらう
15 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:44:00 ID:cZMc85TP0.net
そうなんだ良かったね
16 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:44:00 ID:b0+AawJl0.net
ラーメンライスでやってるし
もう気にしないわ
美味けりゃなんでもいーわ
18 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:44:02 ID:/rI2FW4U0.net
炊き込みご飯をオカズに白飯食うかんじなんかね
19 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:44:05 ID:gLrtrzxN0.net
あっちは水餃子が主流らしいから
おでんをおかずにご飯食べるみたいな感じなんじゃね
20 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:45:00 ID:hZUxrwwe0.net
ラーメン、炒飯、餃子のラーちゃんセット(ランチタイムは無料ライス付き)なんて狂気の沙汰なんだろうな
21 名前:名無 投稿日:2025/03/26 12:45:00 ID:zfuoh7lQ0.net
水餃子で白飯は食えないからそこだけは中国人は正しい
28 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:47:02 ID:WGBbGz6/0.net
ええと、好きにさせてくれる?
29 名前: 投稿日:2025/03/26 12:47:02 ID:ko2IhgbT0.net
もう分かったからこっちに来るな
30 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:47:04 ID:9MLcaFDS0.net
隣の中国人によく水餃子貰ってたけどマジで美味かった
31 名前: 投稿日:2025/03/26 12:47:05 ID:KqzgVkfS0.net
俺も餃子はおかずにはならんタイプだなー
皮のせいだろうなと思ってる
33 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:48:01 ID:7Th5n+hE0.net
ご飯は好きだけど、なきゃなくてもいい
炭水化物取りすぎだわ
34 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:48:02 ID:2RgI6qeu0.net
皮が薄くても米と麺が一緒だと違和感ハンパない
37 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:48:05 ID:LrDzN+dp0.net
美味ければなんでもいい
42 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:49:03 ID:cFIf1NAG0.net
儂らはラーメンとチャーハンをセットで食うくらいだからなw
ご飯と餃子とか序ノ口過ぎるw
45 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:49:05 ID:R82fpETy0.net
餃子とご飯はよくてお好み焼きとご飯が馬鹿にされるのは正直理解できん
46 名前: 投稿日:2025/03/26 12:50:00 ID:AOfkLa1n0.net
はぁ餃子には肉や野菜もはいっているんですけど?
書いてておもったが、例えるならご飯をライスで食べるというより、ご飯をチャーハンで食べるくらいなら適切かも
48 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:50:03 ID:tcgu114V0.net
美味いから試してみろ
50 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:51:00 ID:9MLcaFDS0.net
そういや水餃子で白飯は食えなかったな
確かにそういう風に思うのは分かる
焼餃子なら白飯食える
64 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:52:03 ID:5QkOZgFJ0.net
>>50
いや問題なく食える(´・ω・`)
75 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:53:03 ID:cFIf1NAG0.net
>>50
食えるよ
ぶっちゃけ付けてるタレで飯食ってるようなもんだけど
56 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:51:02 ID:NkRKjrfS0.net
ラーメンライス餃子セットとお待ち!
57 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:51:03 ID:JNMxoSun0.net
こちとらパンに焼きそばを挟む人種だぞ
58 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:51:05 ID:SYuyyeX10.net
白米と餃子は味違うじゃん
59 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:52:00 ID:mR7AynBh0.net
中国は水餃子だっけか?まぁそれじゃご飯進む感じはしないのはわかる
おれは焼き餃子でもご飯進まないし
60 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:52:00 ID:m41z4vbu0.net
ぎょうざカレー派とみよしのセット派がおる
69 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:53:00 ID:+bTJMNij0.net
餃子定食は、肉をおかずにご飯を食べてる気分
90 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:55:02 ID:BFLRhoPz0.net
日本ではチャーハンでご飯を食べるやつもいるからな
98 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:56:02 ID:AOpidj6N0.net
>>90
チャーハン食べてたら白飯欲しくなることはある
91 名前:!omikuji!dama 投稿日:2025/03/26 12:55:03 ID:73Rieg2D0.net
たとえが良くない
頭悪いやつは例え話はするな
93 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:55:04 ID:u79oIqbB0.net
おかゆと揚げパン食う連中に言われても
94 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:55:05 ID:nHSzL96r0.net
までも焼き餃子とご飯食ってるのが中国的にびんぼくさいって話は有名だよね
餃子の中身ひき肉他具いっぱい入って良いくいもんだと思うが
95 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:55:05 ID:vJV/HuJJ0.net
野菜とご飯で炭水化物x炭水化物なんだけどな
パンにレタス挟んだら炭水化物x炭水化物
96 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:55:05 ID:8yij9sUN0.net
これは中国人とまったく同じ意見
餃子にあうのはご飯じゃなくビール
118 名前:hage 投稿日:2025/03/26 12:59:05 ID:ogXt2uLQ0.net
>>96
中国人やけど
餃子と合うのは水餃子の茹で汁(´・ω・`)
97 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:56:01 ID:MaBR4fM+0.net
たこ焼きがご飯のおかずみたいなもんだろ
107 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 12:58:03 ID:8bYCJCkK0.net
チャーハンもおかずにするし
ハンバーグもおかずにするし
ステーキもおかずに米食うよ
126 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:00:04 ID:Q2R9fKTO0.net
だから一緒にメシ食えるように皮薄くして具を増やしてんだろ
イタリア人なんてパンとパスタ一緒に食うんだぞ
131 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:01:03 ID:zDGPSEON0.net
おかゆライスは実際作ってみた人によるとなかなか美味かったそうだ
133 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:02:05 ID:tXg15p0F0.net
1回食べれば納得するだろうな
白飯が美味いんだよ日本は
138 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:05:01 ID:3zrAa7AW0.net
言われてみれば餃子の皮がごはん代わりみたいなもんで具がおかずってことか
さすが中国四千年の歴史、ごはんで食べるのやめるわ
142 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:06:00 ID:m41z4vbu0.net
日本人も寿司が海外で魔改造されたカリフォルニアロールやタコスやハラペーニョ
サルサソースを使ったような寿司に拒否感あるやろ 同じことやで
160 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:11:00 ID:8bYCJCkK0.net
>>142
拒否感あろうとも他国の文化でケリつけるけどね
手づかみで物食う文化の国だってあるんだし。
143 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:06:00 ID:Lzf7PflZ0.net
ナポリタン白飯
145 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:07:02 ID:rWv8v3/N0.net
>>143
弁当についてるナポリタンとか普通にご飯と食うやろ
150 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:08:03 ID:m41z4vbu0.net
>>145
おかずの下敷きナポリタンええよな
158 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:10:04 ID:dhkCpprn0.net
>>150
油まみれのゴミやん
147 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:07:03 ID:m41z4vbu0.net
>>143
それは類似があるけどな
ナポ飯とかナポリタンそばめしと呼ばれてる
146 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:07:02 ID:5Uy9Jxrj0.net
焼き餃子食ってるうちはまだまだおこちゃまってことか
日本人も水餃子を極めないとダメだな
152 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:09:01 ID:jPegp4/50.net
餃子でご飯どころか餃子とカレーライス食べるわ ついでにビールがあれば最高
153 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:09:04 ID:bHpAzGWw0.net
餃子なんて米が取れない中国北部の食べ物だからな
154 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:10:01 ID:kzKE0Znn0.net
炭水化物祭りなんて歌もあるくらいだし、まあ。
156 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:10:03 ID:twFRJt3p0.net
わかるわー。
許されるのはラーメンライスまでだよな!
161 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:11:01 ID:1ENpy2Bn0.net
餃子や焼売はおかずにするのに肉まんはされない不思議
164 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:12:03 ID:IR1yWmg/0.net
餃子と言うか餃子のタレがご飯に合わん。他のおかずが欲しくなる
166 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:13:02 ID:zRaJ9MPf0.net
たこ焼きとご飯
171 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:14:04 ID:NQJYBmL00.net
カレーライスでごはん食べるようなもんか
172 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:15:02 ID:YlljMa4C0.net
チャーハンライスか
174 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:15:05 ID:u5pzTn3r0.net
素うどんとご飯はさすがにキツイ
お稲荷さんかバッテラ、巻き寿司と食べるのは普通か
175 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:16:01 ID:nHSzL96r0.net
寿司ご飯はおそらくスーパーの惣菜飯やってると
やることはあるやろね
176 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 13:16:04 ID:56Cf98C90.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742960421/
あちらの米はまずいから餃子が生まれたようなものだろ
いまだにプラスチックの米も流通してるしな
日本では米が美味いからなんでもおかずになる
具が入ってるから例えるならおにぎりライスじゃないかなぁ?
ご飯に合う濃い味だからべつもん
日本人シェフ「日本人が餃子でご飯を食べるのは、我々から見て餃子をライスで食べる様な物」
R「おかゆライス、最高じゃないですか」
引きずってくるけど、「まぁ、うん」で伸びないやつ
具がお肉のおにぎりと白飯食ってるイメージか?
現代の中国人に偉そうに言う資格はない。唐の時代の料理人が言うならいいが
現代の中国人の大半と唐の時代のそれとは全く人種が別ですからね
白米で白米食べるのは中国でもできるけどやってないから例えとしては不適切だって中国板で見た
多死蟹、精々お好み焼きでご飯食べるとか、ラーメンでご飯食べるようなもんやよな
昔リンガーハットで
ミニちゃんぽんとミニ皿うどんのセットで
リンガーハット三昧ってあったよな
なくなったところ見ると思ったよりそういう圧が高いんだな
日本人でもラーメンライス、お好み焼き定食で引っ掛かるのおるし、味付けも量も違うんやから、不思議なことないわな
満州料理に中国人は関係ないやろ
もう日本人はまともに白米食べれなくなったんだから意味の無い指摘なんだよな
潘薇(pan1 wei1)1986年に来日「水餃子が主流で、特にお正月には欠かせない料理でした。」
過去形で語ってるが、旧正月(春节)には水饺は必須
日本にいたら食べないが大陸に居た時は年越し餃子として食べてた
潘姓はどうしても台湾をイメージする。日本で一番有名なのはレジェンド潘恵子だね
byラブ支那47
日本でも外食では食べんしメニューも一般的でないけどな
東京では王将以降のこと。もしくは味の素冷凍餃子以降のこと。
それ以前ほとんどの町中華には餃子定食なんてものは無かった
餃子とライスで食うなんてのはよほどビンボー臭い学生でもなければしもしないしそもそも素っ頓狂なことで頼む人間もほとんどいなかった
今でも東京や関東の大半の町中華にはそんなメニューはない
あくまで餃子はビールや定食のおとも
まあ家では手作り餃子がおかずとして出るがご飯と合うもんではない
※15
静岡県内だけど昔から餃子定食が人気で餃子が売りの町中華の店があったよ
地元ではよく知られてた。東海道線JRの駅の北口に店があった
> 我々から見てご飯をライスで食べる様な物
>
他国やたの食文化圏から見て、主食同士を組み合わせたメニューって世界中で結構あるだろ。
ハンバーガーとフレンチポテトもそれだしな。
>>16
東京でもほとんどは置いてないしほとんどは誰も食べていなかったけど(王将以前)
一部にはあるにはあったよ一般的ではなかったというだけで
静岡はその店以外の多くの店ではどうだったの?
メニューとして置いてあったりふつーに注文されてたの?
王将以前なんてそんな古い事知らんわ
※18
その店以以外にも餃子定食はあったよ。人気店がその店だっただけ。持ち帰り餃子も人気だった
※20
念のために書いておくと浜松餃子ではない。地元民しか知らないような店
中国は情弱
>>20
その店以外にあったかなかったかではなく
町中華で餃子定食があるのが
それを食べるのが「一般的で」「メジャーな行為」であったかどうかということ
そりゃあ数ありゃそういう店も何店かはあるさ
それが大多数かどうかを聞いてるの
東京では極めて少数であったということ
>>19
東京で王将がメディア人気から店舗拡大する以前ということ
つまり2000年以前だね
90年代より前には外食や町中華で餃子定食なんてものはまず目にしなかった
何度同じネタを繰り返してるんだ?
管理人は他に寝たが無い無能なの?
※23
地元においしい餃子定食の店があるのにわざわざ交通費使ってまで他所の店探さないよ
大多数かどうか気なっているのはあなただから
あなたが1990年の静岡県に行って県内をくまなく調査すればいいじゃない
1990年も餃子定食の店は営業してたよ
じゃあね
どうでもいいよ。炭水化物被りガ~ってごちゃごちゃ言ってるのは東夷と中国人だけ!笑
やきそばパンが好き
中国のコメと日本のコメは品種違うだろ
餃子も日本のと違うし中華の八角の匂いがどうにもご飯に合わずあっちのは何か苦手なんだよな
※15は餃子エアプか?
東京にもないって福しんの創業は王将より前なのに何を言ってるんだか
三割うまいところも王将より古いな
東夷ってなんであんなに炭水化物被りを気にするの?東夷にお好み焼き定食の話するとえらい饒舌になるやん。笑
中国人なん?笑
※32
支那人は東京も好きだよ。そいつと一緒にしないで
暮らすなら大阪の方が性に合ってるけどね
というのも関西圏の日本国民のDNAは大陸民と馬が合うと判明しているから
↓
理化学研究所 2024年4月18日 全ゲノム解析で明らかになる日本人の遺伝的起源と特徴
関西地方は漢民族と遺伝的親和性が高いことが明らかになりました。
※29
※15にとっては
ぎょうざの満洲(満洲里の名で1964年創業)も
福しん(1964年11月創業)も
王将(1967年12月24日創業)も
町中華じゃないんでしょ。知らんけど
日本の焼き餃子と中国の水餃子は全くの別物だからな
日本人でも、中国の水餃子をおかずにご飯は違和感あるだろ
この中国人の主張はどっちの餃子を指してるんだか
日本の餃子は皮ペラいし基本おかずとかツマミ用の味付けだからなー
中国の水餃子みたいに皮が肉厚で味薄ければ単体で食べると思う
カレーと餃子に味噌汁ですが?
あとビール
皮の厚さ見て言えという話
餡の質の似てる皮のあっつい肉まんをおかずにしてる日本人がいるか?
その料理が何を主体としてるのか考えて記事書け
※32
そんなの半・島の遺伝子が色濃く入ってるからに決まってるでしょ
自分より優れているものを僻むのは奴らの国技
>>25
町中華の話してるんだぞ?
地元で10軒くらいは町中華行くだろ
出先含めりゃあ数年で5、60軒は
東京では5、60軒中餃子定食がメニューにある町中華は一軒あるかないかだなあ
話には聞いても目にはしないレベル
>>34
チェーンは町中華とは言わんだろふつー
餃子の王将や餃子の満州、
いわゆる餃子を看板にしたチェーンが始めたものだよ餃子定食なんてものは
関西は知らんがそんなものは元々は東京には無かったね
町中華には今もほとんどない
>町中華」とはどういう意味ですか?
町中華(まちちゅうか)とは、地域に根ざした大衆的な中華料理店のこと。 大衆中華料理店(たいしゅう ちゅうか りょうりてん)若しくは中華屋(ちゅうかや)とも呼ばれる。
※40
へーそうなんだ
東京の人は焼き餃子そんなに好きじゃないんですね
焼き餃子とご飯いけるのにもったいない
>町中華(まちちゅうか)とは、地域に根ざした大衆的な中華料理店のこと。
だとすればぎょうざの満洲は地域に根ざした満洲里が出発点だから立派な町中華だね
池袋駅東口にある1954年創業の老舗町中華「開楽 本店」は、ジャンボ餃子と餃子定食で人気だから
東京にも焼き餃子好きは昔からいるんだよ
王将、満洲、福しんよりも前からやってる町中華の餃子定食だよ
ただ、東京は日本各地からやって来た人たちにあふれているから
餃子定食が覇権になるほどではなかったというだけじゃないかな
>>45
ここは定食よりやっぱBセットやな。アワビーよ
東京餃子民としては池袋の開楽もそうだけど
上野の昇龍も忘れないでほしい
アメ横ガード下のこじんまりとした下町感あるお店で頂くギョウザライスよかったよ。ギョウザ単品とビールもよいね
リニューアル後の今は店内が小綺麗になって昔の面影が消えたのが残念
創業は1957年。おや、王将の10年前からやってるね
※46
君はそうかもしれないけど、開楽は餃子定食が看板メニューなんだよ
あー別にお前らのこと意識してないから関係ない。
炭水化物警察おらんなw
ない、とは言ってないだろう
アホばっかか?
「一般的」ではない、と言っている
この当たり前の事が、こと文化ナショナリズム脳に染まると見えんのよ
満州里は町中華でも餃子の満州は町中華じゃないだろ
なんで本店起源が町中華だからと言ってその後のチェーン展開した地域に根ざしていないチェーン店舗が町中華になるんだか…,
きついなあ