2 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 12:56:02 ID:yyb4/7yt0.net
アレルギーの奴も増えてるからじゃね!?
5 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 12:57:00 ID:Xspm0y440.net
仕事の納品先でコロナ終わってもマスク付けろって所は結構ある
6 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 12:57:00 ID:p3bmNNdB0.net
電車の中で咳するならマスクしてほしい
感染とか関係無しに唾液が飛んで来て気分悪い
7 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 12:57:04 ID:yDoqbhsP0.net
花粉症の人は前からいるぞ
9 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 12:58:02 ID:dtp2ICxp0.net
飲食店はそのままマスクしてくれておk
10 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 12:58:03 ID:9sXG02Yg0.net
実際マスクするようになってから喉の調子が悪くなったりする頻度が下がった
11 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 12:59:02 ID:zYjruh510.net
コロナ前からマスク常用してたから、マスク不足にはほんと困った
12 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 12:59:03 ID:8SJtmOV90.net
50枚4000円やったっけ
17 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 13:00:05 ID:LyoJ/z1e0.net
いやいたでしょ
特に今みたいな花粉症の時期
18 名前: 投稿日:2025/03/24 13:01:03 ID:FCUpYesH0.net
5類になったら感染爆発して大変な事になるとは何だったのか
24 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 13:04:00 ID:rNE4KRRZ0.net
外は花粉だけでなく砂埃や排ガス撒き散らす車多いからマスクは有用
26 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 13:06:01 ID:rNE4KRRZ0.net
電車内で手で口も覆わず咳くしゃみする奴
27 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 13:06:01 ID:EjtnYB+e0.net
マスク着けるから朝のヒゲ剃りは結構サボってる
29 名前:! 投稿日:2025/03/24 13:07:00 ID:er8F+WCU0.net
ずーっとしてるわ
着けずに外出はちょっと不安まである
30 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 13:08:03 ID:kO3tCwOd0.net
色付きマスク使ってるのなんて変人扱いだったな
31 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 13:10:01 ID:2Nnio7S40.net
花粉に黄砂にウイルスと空気がきちゃないからな
観光外人も何か撒いてそうで嫌だしさ
35 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 13:12:03 ID:2FXE/UKq0.net
俺ヤバいからお前らマスクしろーとかいうガチでヤバい上司いるわ
んで自身はつけねーの
吸い込みへの防御力なんて1あるかどうかの防具なのにマジ消えてほしい
あれは発射を鈍らせる効果しかねーのよ
オメーがつければまわりは大して気にしなくて済むんだよ
36 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 13:12:05 ID:fIEFoDwM0.net
この時期は花粉症で毎日お世話になりっぱなしだわ
54 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 投稿日:2025/03/24 13:27:04 ID:TDdmPm3g0.net
病院はもう外せなくなったね
66 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 13:43:00 ID:I+eohNUI0.net
コロナでマスク習慣ついてから風邪ひかなくなったんだよね
自営なんで休む=収入減なのでもう一年中つけてるわ
74 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 13:55:04 ID:MnoiWoR40.net
正直無精髭とか気にしなくていいから楽よな
75 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 13:57:03 ID:rKK2u9EM0.net
口もと隠せるから手入れサボってもいいから楽。しかもちょうど前歯入れ歯になっちゃったからマスクは手放せない
76 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 13:58:04 ID:CLaBIuOZ0.net
花粉症対策ならマスクよりメガネの方が効果ある気がするんだけど、人によるんかねこれは
82 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 14:07:00 ID:c/Lwe1rR0.net
俺以外はずっとマスクしててほしい
108 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 14:38:05 ID:n8nxIQa/0.net
接客業の店員はよくしてる印象がある
元から花粉の時期は自分でもしてたから気づいたら違和感なくなったな
109 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 14:42:04 ID:4bFvY0uU0.net
コロナ前から化粧しなくて良いのが楽という理由で
マスクしてる人増えてなかったっけ?
111 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 14:44:02 ID:F0GbCkVc0.net
今は花粉がな
マスクなんてしたくないが、鼻水垂らしたおっさんなんて見たくねーだろ?
155 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 15:42:04 ID:ztXlFtwx0.net
鼻と口と顎ラインを隠すと、意外と男も女も顔が良く見える。
鼻毛もほうれい線も隠せるからマスクは楽だわ。
158 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 15:53:04 ID:RywqLgp+0.net
>>155
マスクをすると目が離れてるのも誤魔化せるらしい
目が離れて見えるのは主に輪郭、次いで鼻と口元のバランスらしい
163 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 15:59:00 ID:fdmry7ji0.net
自然と顔隠せるメリットは大きい
164 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 16:00:05 ID:HT3hUilf0.net
コロナ前から半分はマスク付けてたぞ
166 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 16:09:01 ID:AGv/mjVc0.net
そのマスク信者もワクチンはやめたらしいからな
同じくらい大事なのになんで打たなくなったんだろ
167 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/24 16:14:01 ID:l2P1jVQ80.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742788462/
ガーゼマスクしかなかった時代はそんなに着用者いなかったけど
使い捨てマスクが世に出てからは冬から春は着用者割といたぞ
コロナ前の段階では若い世代は顔隠す意味でもマスク年中するから
海外行くとマスクしてる人いたら日本人ってわかるって言われてたくらいだし
>花粉症対策ならマスクよりメガネの方が効果ある気がするんだけど
涙だけでなく鼻水も出るんだな、これが
男は黒マスク単純に盛れる
髭剃りサボれるからマスクしてるわ
季節ものだったのが通年ものにはなった
日産という役員多すぎ(55人→12人に減らす予定)、意思決定おそすぎ企業よりはマシだけど
シャープは台湾企業
手洗いは定着しなかったのかノロの流行は相変わらずだな
※7
手洗いは昭和の昔からやってるだろ。日本の小学校で習わなかったか?
なお、マスクしない人がいるように、駅のトイレで手を洗わずに出ていく40代以上のオッサンも結構いる
咳くしゃみをする人間ほどマスク付けてない不思議
まだ、コロナ禍やぞ!!??
マスクの出来次第で
マスクをしていると逆にくしゃみしたり咳が止まらなくなる
Made in Chinaの50枚入りの安い箱マスクが結構よい
マスク1枚ずつパックされているのは大抵クソ
10年前でも花粉の季節は普通にマスクしてたけど
コロナのおかげで服に合わせてマスク選べるようになったのはとてもいい
今年の夏に富士山が噴火する
広範囲に危険な火山灰が撒き散らされるからマスクは必須
安いのじゃなくちゃんとした奴だ。それとゴーグルも必須になる
コロナなんか関係ないわ
花粉症でこの季節は2000年くらいから普通の話
マイコプラズマ肺炎とかインフルエンザとか、マスクを着けていた方が良い病気が意外と多いからね。未だにコロナも収束していないし。
マスクがファッションになってた韓国とかあったよね。10~20年ほど前だっけか
なお、マスクがファッションになっているのが取り上げられた時の当時の日本人の反応
「マスクがファッションてwww」←だいたいこんな感じだった気がする
ベトナムでもマスクがファッションになってたな
くしゃみのマナーの問題をマスクしろで解決しようとする向きはよくない
インフルエンサー(インフルエンザに同じ)にも気を付けてる!
※12
花粉症でマスクは30年前でもそうだぞ
>>19
全然解釈が違くて草
コロナでマスクのバリエーションが増えたと言いたいんだろ
マスク選びが出来るようになったのが最近て韓国より10年以上遅れてるだろwww
さすがマスクファッション後進国日本
デモとか見てると、反ワクってマスクしない人がほんと多い。
よくさまだmaskしてるのとかいうバカ居るけどさ引きこもりなんだろうな
社会人だったら通勤でおっさんが鼻すすってたりくしゃみしてたりする電車でノーマスクとか気持ち悪すぎるわ
3/19現在でも静岡と北海道ではインフルエンザの警報でてるし、他にも肺炎やら花粉やら黄砂やらで外す理由がない。
夏以外は普通にいただろうが
コロナって結局収束しただけで終息してないもんな
他人が臭いから屋内ではマスク必須だわ
柔軟剤だか香水もワキガと変わらん臭さやろ
依存は情弱
花粉がね・・・
更に黄砂もあるしね・・・
花粉ピーク時期に言われても…(´・ω・`)
昔はあんなに嫌だったのに、慣れたらもうマスク無しでは落ち着かんわ
コロナのついでに花粉の時期も楽ね
耳からマスクぶら下げてるだけのオッサンおるけど超絶ダサいよ
眼鏡が曇らなくなったからマスクする不快感ほとんどなくなった
コロナ禍中のマスク生活で風邪すら引かなかったのが快適だったから人の密度が高い場所では付けるようになった
イッチは50年引きこもってるのかな?
マスクでヒゲそらなくていいとか言ってるやつは、ただの引きこもりだろ
人前でマスク外す瞬間はあるんだから、常に手入れしないといかんに決まってるだろ
引きこもりは外出しないからマスクなんかしないだろ
※33コレ
自分も実感してる
コロナ前から日本はマスク大国って言われてたのに、どこで生きてきた感想?
パンデミック前でも冬は風邪とかの予防でマスク着けてたし、当時も意外とお店の入り口に消毒液も置いてあって使ってた
今はもう色々な感染症が流行っちゃってるから予防するに越した事はないと思う
女性の場合、メークしなくて済むというメリットがある