【命題】何故「ラーメン二郎系」なんて身体に悪いラーメンがラーメン界隈を席巻できたのか?

 
2025年3月27日23:00:00
 
コメント(32)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:24:04 ID:R/gEPw360
謎すぎる

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:25:01 ID:jkKk2W7/0
美味すぎたから
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:25:05 ID:+bwgkD/x0
腹いっぱい食えるから以外にあるか? 店の理念もそうだし
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:25:05 ID:B3wwEoFI0
食べてる奴の見た目が体現されていたから
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:26:00 ID:dvaDSVHa0
身体に良いラーメンとは?
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:26:02 ID:xuErKfAL0
ヒトは塩と脂に惹かれる生き物やねん そのブレーキを外したんや
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:26:05 ID:8F6Culz+d
客層がアレだから
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:27:01 ID:N9SsgHX50
コスパで言えば最強やろ 800円くらいであんな量食えるんやから
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:27:02 ID:JrMHRFK4d
映えるから
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:27:03 ID:adbwJJ6u0
豚と麺が美味いから
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:28:01 ID:egZisbTD0
中毒性あるから
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:28:03 ID:biNqYNs+0
体に悪いものはだいたい美味しい
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:28:05 ID:toYYEww60
ラーメンなんてどれも身体に悪い
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:28:05 ID:6YKl6bR+0
体に気使ってないおっさんいっぱい居るから
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:29:05 ID:u6mdZnJV0
たまに衝動的に食べたくなる
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:30:02 ID:h5l2q4Ww0
他のラーメンに戻れなくなるから
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:30:05 ID:76eHxi5T0
席巻? 非二郎系のラーメン屋の方が圧倒的に多いよ?
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:35:03 ID:c38yypP0M
>>19 年間の新規出店の二郎系が占める割合で言ったら二十年前の0.1%から現在の12%程度まで約1200倍程度まで膨れ上がってるのは十分に「席巻」と呼べると思うで
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:43:05 ID:DaeBdIrd0
>>19 くまもん民だけど豚骨は結構潰れてて新規オープンは殆ど淡麗か二郎インスパイアだから あながち席巻も間違いではないと思う
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:31:03 ID:xlepTuVD0
謎の中毒性
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:31:03 ID:NJo4+gIa0
あれ野菜たっぷりやから案外健康的やで 黒烏龍茶飲めばカロリーも気にせんで済むし
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:45:05 ID:/50V6Vtq0
>>22 おまえみたいな奴いるから日本だめなる!
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:31:05 ID:XsBmJTkD0
豚(熱狂ポークス)が神格化したから
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:32:04 ID:Ojqnj1ns0
カラダに良いラーメンがうけないから
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:33:05 ID:zTTJNMMg0
美味くは無いけど印象に残る味だからね 美味しいけど印象に残らないものより可能性はある
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:36:03 ID:yTBbbfdo0
完全食やぞ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:36:04 ID:elkGSQr/r
健康的とか気にする食い物ちゃうやろ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:37:03 ID:yTBbbfdo0
>>28 野菜肉炭水化物がバランスよく入ってるんだが?
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:37:02 ID:kX6KlQNU0
二郎好きなやつってラーメン好きじゃないだろ別に
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:38:00 ID:iM92d+DU0
健康度外視で中毒性に全振りしたラーメンだから
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:38:00 ID:mrHhhR0
身体を気にするような奴は元々普通のラーメンもそんな食べないからな
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:40:03 ID:hN4LVLqV0
体に悪いものは美味いって言うしね
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:43:04 ID:aP24e6Ns0
健常者なら年に数回だから二郎家系みたいな刺激の方がマッチしとるわな
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:46:05 ID:fCjuO5kZd
中毒性
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:48:01 ID:mp1xs+RZ0
糖質油分塩分満腹で脳が気持ちよくなる要素揃ってる
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:49:02 ID:JHkzDjNM0
塩分さえ控えた二郎系だせば人気出ると思うんやがなんでどこもやらんのや
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:49:04 ID:ZbOGV7pJ0
並んでるやつデブばかりかと思いきや、意外と痩せてる人多いのが謎
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:50:02 ID:w00em5gna
ベジファーストできるから他のラーメンと大差ないんじゃね?
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:50:05 ID:kEQGjtRk0
慶応の学生ばかりの頃はブタ入り350円 鍋で持ち帰る学生もいた 初期はモヤシあんなに盛られてなかった
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:52:00 ID:VJmFR++A0
マジレスするとラーメンなんてだいたい健康に悪い
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:52:03 ID:egk1dJT+0
まあ慶應生御用達やなかったらバズってへんよな 偶然のブランディングがうまかった
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 17:01:02 ID:beAtNT7V0
>>44 普通なら表に出せない極めて露悪的な身内ノリを恥ずかしげもなく世間に喧伝した結果か
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:57:03 ID:FjbMiyKH0
脂とニンニクをドバドバいれてマズい料理って少ないよな
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 16:59:02 ID:MhjybVEP0
脂が無ければ逆にヘルシー
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 17:05:05 ID:r7PAB2EEa
食ってもうまくはないんだがなんであんなに並んでるんだろうと不思議ではあった
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 17:09:05 ID:4aFCaMRx0
>>50 多くの人はもうええわってなる 一部の人はたまに行くかってなる ごくごく一部の人はどハマりする みたいな感じやと思ってる
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/23 17:03:03 ID:pVafOVws0
美味いもん 二郎や家系食うと他のラーメン食ってもあんま美味しくないなってなる エスビー食品 にんにく背脂 110g
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742714681/

おすすめ記事

関連記事

コメント(32)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月27日 23:04:35

    一度は食ってみたいと思いつつ食いに行くことがない

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月27日 23:50:57

    健康なんか気にしてラーメン食ってねえよ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月27日 23:53:49

    席巻なんてしてねーよ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 00:05:53

    具が少ない替え玉無料からのご飯も無料系の豚骨ラーメンよりよっぽど健康的

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 00:10:45

    もやしとキャベツ減らしてチャーシュー5mmくらいの3枚程度でいい
    あと麺も中太麺以下で

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 00:45:06

    単純にうまいからだろ
    ラーメンなんてどの店でも体に悪い食べ物だしな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 01:47:35

    身体に悪いファストフードもといジャンクを求めるやつが世に多いってだけ
    二郎に限らずマック、丸亀、王将、すき家なんか好きでしょ日本人

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 04:47:39

    言うほど人気か?
    関東の一部のマニアには異常に人気だけどそれ以外じゃ別にって感じ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 04:58:40

    致死量寸前の過剰な脂肪糖塩をもやしで流し込んで罪悪感を消して忘れる緩和治療なんだろ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 05:21:28

    二郎は産廃💕

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 06:37:21

    まぁ身体に毒だよね

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 07:03:13

    大体並んでるし人気なのは間違い無いんじゃね?
    強烈なアンチも多いけど
    マックみたいたもんや

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 07:06:40

    ベジファーストを多少乱暴でも推進したから

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 07:38:39

    ラーメン二郎が体に悪いんじゃなく食生活がクソなだけ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 08:44:20

    野菜好きにはコレかしゃぶ葉ぐらいしか選択肢が無いんよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 08:54:49

    薬物中毒と一緒だろ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 10:07:11

    ※15
    やよい軒の肉野菜炒め定食があるやろ。オリジンの野菜炒め弁当でもいいけど
    二郎で食べて不健康になったことはないな
    二郎系はどうか知らんが
    二郎や二郎インスパイア系は大体おいしい。食べたら元気になる

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 11:09:37

    コールやら何やらでブランド化できたのも大きいと思う

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 12:44:33

    家系もそうだけど、安くてボリュームがあるからだろ。
    今の価格スタートだったら、覇権を握って無かっただろうけど。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 17:02:37

    ラーメン自体がカラダに悪い定期

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 18:03:04

    家系の方が体に悪そう

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 19:15:05

    二郎は都市の知的エリートの戦闘食であり完全食💕

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 21:17:58

    いつぞやのタピオカとかみたいな流行り方したら日本終わるかな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 23:29:25

    「冒険感」があるからじゃない?

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月28日 23:45:40

    食ってるやつも作ってるやつも色んな意味で頭悪いから、だよ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月29日 01:48:27

    >>19
    今でも安いだろ
    ニセ二郎しか知らなさそう

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月29日 03:20:03

    日本の衰退を先読みしていたのが大きいよね
    今後も悪くなるのは確実だから安泰
    あと完全栄養食というネタすらガチで信じる民度w

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月29日 07:05:37

    NASAも認めた完全栄養食だぞ😤

    2022年5月7日 13:44
    こんにちは
    月に一度くらいのペースで無性に欲する食べ物があります
    それは、二郎系ラーメンです

    私の鉄板カスタマイズは、
    麺半分、豚半分、
    ニンニク、野菜マシ、アブラ、カラメ です

    基本1日の食事を一食にしている私は、
    午後に好きなものをガッツリ食べて
    今日の食事はこれにて終了、ということにしているので
    二郎系ラーメンは勝手に『完全栄養食』としています

    目次
    野菜をたっぷり食べられる
    豚肉や卵でたんぱく質を摂取
    きざみニンニクで免疫力UP
    二郎系の独特な麺
    スープを完飲しなければ塩分摂取量もクリア?
    ビギナー&女性向け!二郎系の入り方&おすすめオーダー法
    1.食券を買う
    2.お水はセルフサービス
    3.席に着いたら『麺半分で』と伝える
    4.『ニンニク入れますか?』と聞かれたらもうすぐ出来上がり!

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月29日 07:05:52

    >「99%の人が知らないラーメン二郎を誤解して大損しでます。『二朗』は完全栄養食です。食べることで体の代謝が上がり、やる気や元気が出る。またラーメンスープの脂肪と塩分は交感神経を高めるので、疲れや倦怠感がある時に効果的です。ヤサイ、ニンニク、カラメで人生を3倍速で楽しめます」

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月29日 07:06:56

    >ラーメン二郎にさまざまな食材が使用されているのは事実。食品の素人が適当なことは言えないが、イメージだけで言えば、ラーメン二郎は丼一杯で大量のエネルギーやビタミンやミネラルが摂取できそう。完全栄養食と言われればそんな気もしてきたが、皆さんはどうお思いだろうか。

    やる気や元気が出るラーメン二郎を食べたい
    筆者は日常的にラーメン二郎を食べているが、いま思えば、疲れているときに「めっちゃ二郎食べたい」という強い欲求が出ているようにも思える。体が求めているのだろうか。やる気や元気が出るラーメン二郎を!

    元気が出ないときにこそ、おいしいラーメンを食べて元気一杯「キェエエエエエ!」と叫びたいものである。

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月29日 07:07:39

    二郎が日本を元気にするンだ🤗

    ラーメン二郎社訓

    一、清く正しく美しく、散歩に読書にニコニコ貯金、週末は釣り、ゴルフ、写経
    二、世のため人のため社会のため
    三、Love & Peace & Togetherness
    四、ごめんなさい、ひとこと言えるその勇気
    五、味の乱れは心の乱れ、心の乱れは家庭の乱れ、家庭の乱れは社会の乱れ、社会の乱れは国の乱れ、国の乱れは宇宙の乱れ
    六、ニンニク入れますか?

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月30日 11:48:03

    値段の割に量が凄いってのとアレは食事というカテゴリを越えたテーマパークみたいなもんになってるからな
    二郎ってだけでもうパワーワードな訳じゃない?王将や天下一品でラーメン食ったとか言ってもなんで伝えてきたの?みたいな空気になるけど二郎に行ったとか言ったらマジかよ!になるもん

コメントを書く


本文: