1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:25:04 ID:Anyq
異論は認める
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:26:02 ID:TSq2
さける
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:26:04 ID:Anyq
>>2
品種の話しとんねんアスペ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:26:05 ID:E610
ゴルゴンゾーラチーズがねえぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:28:00 ID:Anyq
>>4
臭くてまずい
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:28:03 ID:E610
>>11
まあ分からんこともない
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:26:05 ID:D2D3
ええで
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:27:03 ID:AoEQ
カマンベールチーズすき🥺
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:27:04 ID:E610
>>7
これ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:27:05 ID:Anyq
>>7
皮いる?
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:28:01 ID:E610
>>9
皮の苦みがあるからええんやんけ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:28:01 ID:tK75
>>7
カマンベールチーズフライ以上の酒のつまみをワイは知らない
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:28:00 ID:DO9h
でも…でもボクはペコリーノロマーノを愛してるんだ…
くさいけどね…(´・ω・`)
引用元:https://www.lammas.jp/product/79
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:28:01 ID:Anyq
>>10
酸っぱいよなあれ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:28:04 ID:DO9h
>>13
せやろか
しょっぱさと臭さがすこ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:30:00 ID:Anyq
>>18
ワイが食ったペストゥジェノベーゼなんか酸っぱかったんやが
あれってペコリーノ・ロマーノ使わんのか
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:31:02 ID:DO9h
>>21
パルミジャーノかな
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:33:00 ID:Anyq
>>27
あれそんな酸っぱくないやろ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:33:03 ID:DO9h
>>29
ほなバジルが腐ってたんやろな
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:35:00 ID:Anyq
>>30
レトルトのパスタソースだったんやけどなあ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:35:05 ID:DO9h
>>33
外国産か…あっ…
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:28:03 ID:fOO9
ミモレット
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:30:02 ID:Anyq
>>16
ダニ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:31:01 ID:E610
>>23
草
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:29:05 ID:0rEj
ロックフォールおいしい
あとお酒のおつまみにパルミジャーノ・レッジャーノは最高
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:30:02 ID:E610
>>20
お洒落でいいね
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:30:05 ID:0rEj
>>22
ロックフォールに蜂蜜は最高!
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:31:00 ID:E610
>>24
そんな楽しみ方もあるんか
サンガツ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:33:03 ID:NUiw
パルミジャーノ、ペコリーノ、モッツァレラ、モンドール
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:34:00 ID:DO9h
カチョカヴァロに溺れて死にたいぐらいはすき
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:36:04 ID:NUiw
ジェノベーゼは自作しないとあれよおーん
いい色出ないしな
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:37:00 ID:DO9h
本来の味とかけ離れるよな
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:37:02 ID:JDKa
ゴルゴンゾーラ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:37:03 ID:RAkb
チェダー、モッツァレラ、マスカルポーネ、パルジャーノやろ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:39:00 ID:DO9h
カチョカヴァロ、ペコリーノ、モッツァレラ、ラクレット
でろでろデブ系
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:39:04 ID:GsEj
6P デザートチーズ キャンディ 5個入り138円のやつ
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:40:00 ID:fJJg
チャンピオンは?
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:41:04 ID:6qxT
>>44
さけるチーズ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:40:03 ID:RAkb
レトルトのジェノベーゼってうまいの無いやろな
日本のメーカーも技術的に無理って言ってるし
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:42:04 ID:hXa2
ウォッシュチーズだいすき
全ての酒と合う
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:42:04 ID:MlMq
種類やないけどこれ好き
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:44:05 ID:DO9h
ジェノベーゼほど鮮度が物言うパスタもそうそうないやろ
塩とオリーブオイルで即閉じ込めても作り貯めすると半分しおれた味する
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:52:02 ID:yigI
チェダーってハンバーガー以外使い道ある?
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/18 0:51:05 ID:GoMe
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742225145/
あかんぞカマンベール入ってない ブリーも好き
渡部 6p…
エビちゅ「かまんべいる、な」
リコッタ、チェダー、カマンベール、ウォッシュ。
クリームチーズ入れていいならチェダーはずす。
カマンベール、モッツアレラ、チェダー、干からびたチーズ
青カビチーズが一番や
赤い蝋でコートしてあるスモーク、ケファロティリ、雪印ファミリア
竹原「パルミじゃあの。・レッじゃあの。」
粉チーズ、6Pチーズ、スライスチーズ、さけるチーズ
これが日本の家庭のチーズ四天王
ミモレットエクストラヴィエイユ コンテ エダム辺りは鉄板であと一つが悩む
フレッシュチーズはチーズチーズしてないから別物ってきがする
4個入り情強
(100円前後のやつ)
挙がってないやつ並べて通ぶってるの恥ず
ワイの食ってる順だと
モッツァレラ、パルミジャーノ・レッジャーノ、ペコリーノ・ロマーノ、レッドチェダー、とろけるスライス、ゴルゴンゾーラ、カマンベール
結構みんなチーズ好きね
国内にチーズ工房増えて色々なチーズをお安く食べられるようになってほしい
>粉チーズ、6Pチーズ、スライスチーズ、さけるチーズ
>これが日本の家庭のチーズ四天王
全部買ってないわw
普段買いは、森永乳業 クラフト 切れてるチーズ一択
ただし、 旨辛とうがらし味、カマンベール入り、モッツァレラは買わない
6Pでいいよ
クラフト 切れてるチーズはどのスーパーでも扱われてて結構売れているのに名前が1度しか挙がっていないのは不自然に感じる
成城石井やフェルミエや渋谷のチーズ王国などでチーズを買っているなら※14みたいなのも分かるが
元スレもコメント欄も一般客いない感じか?
エキュート品川のフェルミエ閉店しちゃったね。日本人は貧しくなったからしょうがないね
我?我はペコリーノ・ロマーノ(羊)とシェーヴル(ヤギ)派
ペコリーノ・ロマーノを稀に”ペコリーヌ・ロマーノ”と書いている人がいて草。プリコネ好きなのかなw
ピザーラのクアトロフォルマッジ一人で四天王を兼任や
チーズおかきにくっついてるヤツこそ最強
日本人は黙ってプロセスチーズや
パルメザン、ゴーダ、カマンベール、クリームチーズがほとんどだな。これにカッテージチーズが続く感じ。
チェダーは何年食ってないか…。
※21
それ原料にチェダーとゴーダが入ってると思う。
イタリアチーズの絶位王者のパルミジャーノレッジャーノが真っ先に入ってないのは、チーズを知らない、経験値が足りてないんだろうな
※23
この人はまとめ記事初心者かな
元スレの脚本家がわざと的外れな品を挙げてツッコミを入れてもらう前提のタイトルだとすぐ分かるはずなのにな
さけるチーズって品種なんだろうか
パンにはさむならエメンタールが一番好き。
6Pチーズ→給食にチーズを導入した。神
粉チーズ→チーズを調味料として使える。神
とろけるスライスチーズ→トースト+チーズを実現した。神
さけるチーズ→なんか凄い。
切れてるチーズの評価が低いのはしゃーない。
青カビチーズはカビ臭が無理や
さけるチーズはすでに新ジャンルのチーズとして主要国で定着してるから日本人としてはコレ入れないと
海外だとビニール袋にまとめて30本とか詰められて売られててバラ売りとか見たことないから
ワイらの想像してる食べられ方・使われ方とはどこか違うみたいだけど