2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:35:03 ID:deKp/3JC0.net
唐辛子も忘れるな
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:36:01 ID:c08VGsY30.net
ゴマ油ギトギト塩分モリモリなだけやからね
雑な家系ラーメンと同じでウマいと思えるのは一口目だけ
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:37:01 ID:00qk5mla0.net
キムチ…
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:37:04 ID:V1IC51LK0.net
キムチは飽きたらしい
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:38:02 ID:5yoSHZ2r0.net
イタリアやアメリカよりチーズ好きなイメージついたわ
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:38:05 ID:stUA0jQH0.net
言うて寿司とか東南アジアにルーツあるしラーメンとか麺類も中国発祥やし日本も中々やで
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:42:03 ID:c08VGsY30.net
>>8
てか世界の食物だいたい辿ったら中国やろ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:40:03 ID:xQsxJ3ew0.net
ほぼ日本ブーメランやん
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:00:05 ID:lbHHBmpy0.net
>>9
ヨーロッパの料理とかオリジナリティ無い
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:42:03 ID:aUk36luu0.net
ハズレ無くて調理が簡単
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:43:01 ID:yFg/+LYS0.net
韓国料理ってたぶん日本人しか食べてないよな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:43:04 ID:zQ9tBrhK0.net
春雨をゴマ油で炒めたやつだけは好き
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:44:05 ID:QtjaPEIR0.net
揚げたチキンにチーズをフォンデュして食ってるイメージ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:48:03 ID:XfgEW9AJ0.net
チーズばっかで胸焼けするんよ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:48:05 ID:00m2fzew0.net
ごま油
キムチ
チーズ
チキン
ニンニク
まぜまぜ
これらの組み合わせで成り立ってる
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:49:00 ID:Yveq7Ac2H.net
なんであんなにチーズ好きなんや?
特にチーズの歴史が長いってわけでもないやろし
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:49:04 ID:5yoSHZ2r0.net
タッカルビとがハットグが不味いとは思わんけどこれが韓国料理や!言われてもしっくりこない
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:50:02 ID:7jqNLHNp0.net
韓国料理うまいとは思うが飽きるから年1でいいわ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:53:03 ID:sQvNTqH9d.net
そんで全部真っ赤
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:54:02 ID:Yveq7Ac2H.net
あの辛くて甘いタレの味付け系は嫌いやけどそれ以外は好きや
ビビンパとか
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:32:00 ID:COCNr1Ys0.net
>>22
ビビンパとかそういうちゃんと美味いものは中国料理なんだよなあ
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:34:03 ID:QtjaPEIR0.net
>>71
ぜってー嘘やろあんなグチャ混ぜにする文化中華にねーよ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:55:00 ID:/i2d51JN0.net
まあ少量だけなら美味いし…
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:55:04 ID:HybK232/0.net
ヤンニョムチキンだけは認めてる
25 名前: 投稿日:2025/02/25 23:56:02 ID:kPU1z2OR0.net
韓国料理は冷麺とかチゲとか旨いのもあるんだけど
若者の間で流行ってる韓国発の食い物は大体味が画一的で安っぽい
まぁ若者向けなんて大抵そうなのかもしれんけど特にね
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:06:05 ID:lbHHBmpy0.net
>>25
冷麺とかチゲとか日本とか中華の方が本場や
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:58:01 ID:UNpnNKqv0.net
日本もほぼ醤油やし
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:58:04 ID:rZxA+Wcj0.net
キンパみたいな料理ある時点で味覚が終わってるってわかるよな
あんな料理恥ずかしくて広めようと思わんわ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:59:05 ID:3CILKw/r0.net
B級料理感が強すぎる
嫌いではないむしろ好きだが
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:00:01 ID:8QjEDJNed.net
チーチキおるん?
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:01:04 ID:C+YHd7It0.net
焼肉が豚肉な時点でワイの選択肢からハズレるわ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:02:00 ID:toMbZxaa0.net
韓国料理のチーズって基本安いプロセスチーズで
良くてモッツァレラぐらいだよな
ゴーダーとかロックフォールとか韓国料理で
見た事ないわw
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:05:01 ID:3CILKw/r0.net
>>33
アメリカさんに大量に買わされるからしゃーない
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:08:01 ID:lbHHBmpy0.net
>>33
韓国は海外との貿易協定でクルマや半導体の代わりにチーズを押し付けられたからこの15年でチーズまみれになったんやで
108 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 1:22:00 ID:6m5qYJab0.net
>>45
日本はチーズ高いんやから押し付けて欲しいわ
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:02:05 ID:xMlg49df0.net
韓国料理ってどれもB級って感じがするよな
高級韓国料理ってあるんか?
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:03:01 ID:mAh8dHW60.net
豚肉を入れてないのはエアプすぎる
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:03:01 ID:gVebg/PN0.net
そう言いながらおせち料理嫌いっていう奴おるからな
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:04:05 ID:zQ9tBrhK0.net
B級感わかる
日本でいう粉物料理みたいなチープさあるよな
40 名前: 投稿日:2025/02/26 0:05:04 ID:PhGo86GG0.net
意外と野菜食うよな
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:07:00 ID:C+YHd7It0.net
>>40
ナムルとか薄い味付けの茹で野菜はワイのお口には合わんわ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:06:03 ID:DWfnL3GD0.net
チーズタッカルビってなんでチーズ(うまい)と鶏肉(うまい)を掛け合わせてあの程度なんや
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:07:04 ID:QtjaPEIR0.net
一時期孤独のグルメでゴリ推ししててすげーウザかった 別に美味そうに見えないんじゃい
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:09:01 ID:7Eq6F8QZ0.net
何でも葉っぱに包んでで食べてるよな
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:10:03 ID:3CILKw/r0.net
どうしてそれを食うようになったのか?というストーリー性が弱いと言えば弱い
その辺は流石日本が飽食の国や
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:10:04 ID:rZxA+Wcj0.net
ナムルや韓国海苔を例にしたって素材の良さを殺すのが韓国料理
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:22:02 ID:BavUe2NLa.net
>>49
素材の良さを殺してるんじゃなくて良い素材が無いから味付けで誤魔化してるだけ
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:11:02 ID:lbHHBmpy0.net
韓国の食文化って日本の大衆フードにチーズかゴマ油かトウガラシをまぶしまくるもしくは中華料理に砂糖醤油ベースの調味をぶち込みまくる
それだけやで
韓国の特色は無い
食文化の伝統が半島には存在してないから
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:13:04 ID:c08VGsY30.net
>>50
水飴なんだよなぁ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:16:05 ID:2O+lxh5d0.net
どんな出羽守でも和食の悪口言わないのは凄い
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:18:00 ID:+5RFTguUd.net
給食で出たトッポギスープの味は地獄だった
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:23:03 ID:qdvu0Mx30.net
サムギョプサル好き
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:24:01 ID:DgI3E8zM0.net
韓国冷麺もあるやろ
鶴橋で食べて美味すぎてたまげたわ
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:26:04 ID:IuQJo0ke0.net
冷麺とキンパは結構好き
日本の海苔巻きは酢飯が多くて重い
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:28:04 ID:Fwy7X6ND0.net
キンパは美味いね
巻きずしは出された時にしか食べようとは思わんがキンパは店にあれば選ぶこともある
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:36:03 ID:6QR6fw+d0.net
日本が串カツとかたこ焼きだけで勝負してるようなもんか
厳しいな
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:39:02 ID:DgI3E8zM0.net
独自の仕入れルートがあるのか知らないが一万くらいのレベルの焼き肉を3000円程度で食えるのは強い
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:39:02 ID:DmUDZte90.net
日本のパン屋も何でもチーズ入っててバカの一つ覚えみたいだわ
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:39:04 ID:OLovMKZj0.net
乳製品のレベル低いのにチーズ好きなのは謎
キムチは付け合わせにたまに喰うにはいいけど鍋は素材の味が台無しになるからいらん
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:41:01 ID:zKCFx3880.net
肉はガチよな日本とモノが違う
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:41:04 ID:VnU8OYrk0.net
チーズダッカルビとかいう絶対旨くなるはずなのにまずい料理
一時期めっちゃ流行ったの謎でしかない
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:42:02 ID:ah0ZuUSq0.net
韓国の甘辛の味付けは不味い
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:42:03 ID:Dv7kwED00.net
なんか貧しい時期が長かったから
料理もそれに影響されてるんだと思う
モヤシとか多用されてるし
ベトナム料理も同じ理由で野菜ばっかなんだけど
今になってそれがヘルシーとか言われて人気になっている
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:42:05 ID:FNTLRafG0.net
韓国のりも忘れるな
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:45:01 ID:PGIHA//w0.net
でも牛レバー生で食えるけど?
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:45:03 ID:DgI3E8zM0.net
韓国キムチは辛いだけってよく言われるがものによったら旨味が以上に凝縮されてるようなものもある
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:47:05 ID:Fwy7X6ND0.net
>>88
韓国のキムチはむしろあんまり辛くなくない?
普通のつけ物みたいに酸味のほうが強い気がする
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:46:02 ID:TviA6My00.net
トッポギはまあまあ美味いよ粘つかないもちって感じで
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:47:00 ID:DgI3E8zM0.net
再開発が進んでる大阪だが鶴橋だけは20年前からマジで何も変わってない
あそこだけ異世界すぎる
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:47:01 ID:g/oFyy8v0.net
チーズ使い始めたのは何年前からや?
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:47:02 ID:OPF9/RQad.net
キムチは漬け物として食うのが美味いね
ご飯と合う
他の料理をキムチ味にすると単調でしょっぱくてすぐ飽きちゃうんよな
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:48:00 ID:GBZ0kYbL0.net
電車で韓国人となり来たらめっちゃ臭いよな
111 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 1:26:01 ID:iQbFyY87r.net
>>95
食べてる物が基本臭いからな
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:53:02 ID:DgI3E8zM0.net
ミシュランの星を取るようなプロ料理人っていうか
異様に料理好きなオタクが混じってるみたいな食文化だよな
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:55:04 ID:7FFQO+T60.net
スンドゥブうまいだろ
98 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 0:57:01 ID:lbHHBmpy0.net
>>97
豆腐は中国と日本料理や
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 1:00:02 ID:DgI3E8zM0.net
>>99
やから料理好きのオタクが混じってる言ってるやんけ
ミシュランに届くなんて一言も言ってないどころか否定してるやろ
日本語読めてないのは君や
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 1:02:02 ID:lWaml4HR0.net
味は辛いか甘いしかないの草
104 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 1:04:03 ID:CtzmsdbU0.net
>>102
韓国料理は酸っぱいぞ
103 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 1:04:02 ID:7KguuEcO0.net
安いチーズドバーでごまかしてるんや
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 1:05:01 ID:DgI3E8zM0.net
ワイ酸っぱいの大好きやから歓迎やけどな
妊婦かな?
106 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 1:06:01 ID:7KguuEcO0.net
辛いのとかはええんやけど変に甘いのはきついわ
107 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 1:13:04 ID:tqwT0H9g0.net
韓国の食い物ってどれ見ても全く惹かれないんだよなあ
109 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/26 1:22:04 ID:RJiv85/e0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740494090/
朝鮮半島料理に起源があるのは㌧スルのみ。
牛、豚の調理だけはいいんしゃないか
肉の部位も日本より細分化されてるらしいし、アジアのなかでは多分 肉の調理レベルは高そう
日本は肉の品質はいいけど、ヨーロッパと比べると、調理はまだまだ未熟
薄い肉を砂糖と醤油で、火入れ加減も関係なく肉の味がわからなくなるまで味付けするのはどうかと思う
日本でも厚みのある肉が主流になればいいのに
欧米料理に比べたらだいぶええやろ。笑
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:38:05 ID:stUA0jQH0.net
言うて寿司とか東南アジアにルーツあるしラーメンとか麺類も中国発祥やし日本も中々やで
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/25 23:40:03 ID:xQsxJ3ew0.net
ほぼ日本ブーメランやん
2ちゃんの馬鹿共は日本料理になんでもチーズと卵が使われてるとお思いの様で
名古屋料理に比べたらだいぶええやろ。笑
>牛、豚の調理だけはいいんしゃないか
日本語学校に通い直しなさい。日本語間違っとるよ
>>6
揚げ足取りで、ご満悦は流石にキモい笑
あさり+豚肉+辛みはちょっと天才的だなと感心した
辛みのために意外に甘味を効かせてあったりも
チキンはええやん
韓国でチキン屋が急増したのは1997年のIMF通貨危機による企業倒産からの失業者続出のおかげ
まぁ万年属国で文化の無かった国だし
B級グルメの一種感
〇〇だけは認めるみたいなのはあの国のゴリ押しの一環
チーズが好きな国は構わんが
チーズ乗せたらオリジナルはどうなんだと思ってる
後付の文化なんだから当たり前やん
あそこ元々牛肉食ってなかったんだろうに
料理するんで毎日レシピ検索してるけど胡麻油入れるだけで韓国風と呼称するのはいい加減にして欲しい(笑)
※16

どうして嫌なん?ネトウヨだから?笑
財務省解体デモとウクライナ手のひら返し批判で最近忙しいな!笑
※12
せいぜいD級が限度
※16
大豆醤油や大豆味噌くらいに特徴的な調味料なら分かりやすいんだけどね
※18
トランプ最高!日本核武装!笑
そうか?わいは海鮮のイメージつよい
パクリばっかするからK国人と名古屋人、仲がいいのかな?
偶に食うと美味いけど、それ以上でもそれ以下でもないって感じだな
まあでもそれを言ったら大抵の料理はそうだけど
スンドゥブチゲ美味い!ユッケジャン美味い!ナムル美味い!キムチ美味い!辛ラーメン美味い!韓国のり美味い!ホルモン焼肉美味い!チヂミ美味い!笑
プルコギまあまあ。ビビンバまあまあ。冷麺まあまあ。クッパまあまあ。サムギョプサルまあまあ。サムゲタンまあまあ。ユッケまあまあ。キンパまあまあ。笑
ヤンニョムチキンごみ!(チーズ)タッカルビごみ!チーズハットクごみ!ブルダック麺ごみ!笑
※22
クルマの運転の荒さも追加で
※25
どこどこは運転荒いとか聞くと、またその話題かとウンザリする。笑
逆に車の運転が荒くないとこあるの?笑
だいたいどこの地域でも「おらが村では運転荒いぞ」アピール(それだけ自分は百戦錬磨のドライバーやぞ自慢)しとるだけやろ。笑
ウンザリするほどよく聞くんだね、名古屋の運転の荒さ
揚げものって最近日本でもゴリ押ししてる
若者向けホットスナックに多いだけで韓国料理自体にはあまり多くないよね
※2
美味しんぼ
10円パンなんで流行ってるんだろう。
チーズと生地が全然合ってない。
※22
仲がいいんやなくて同じ国の人だっ言ってるでしょ
>>21
海鮮じゃなくて朝鮮w
戦後日本のヤミ市で出してた残飯使った雑炊みたいなのを、「これが韓国の伝統料理ニダ」って
言ってるのがもう見てられないw
ヌメリも取らないタコのぶつ切り、たれに漬けた生のカニとか腸炎ビブリオ大丈夫か?w
朝鮮は情弱
※19
自分もそう思うし問題だと考えてるのは前からあったレシピの名称変更をした事だね
最初にレシピを考え出した人達を愚弄している
外から来たものを取り入れるのはええことや
それとは別に元々あったものを昇華していけばええ
韓国の唐辛子ってあまり辛くないものが主流で激辛になるまで唐辛子入れると苦いんだよな
辛くない唐辛子って要するに獅子唐やピーマンな訳で、そりゃ苦味が出るよなあって
この苦味を誤魔化す為に濃い味付けで油ドバドバ入れるんやろなって
※27
あほ。笑
運転荒いは自虐風自慢だと気付けよ。笑
※38
ウンザリしたのは心の声に聞こえたんだが?
ねぇ自転車専門のカエル君
キムチも起源は中国だしほんとなんもない国だな
ごま油、唐辛子だな
客の眼前で皿に脱糞してそれをふるまうのが最高の礼儀というヒトモドキ国家
辛いだけで唐辛子の使い方が下手くそ
ちうごくとイタリーを見習って欲しい
※40
まだ共産党もない時代どころかキリストより前からあった野菜の漬物に
南米から種子島九州経由で豊臣秀吉が半島に持ち込んだ唐辛子を江戸時代くらいから漬物に混ぜて
それを越冬前に村一族総出で漬け込む文化が遺産扱いになったになるので
まあ握り寿司程度には一応歴史あるんじゃないかな
あんまり改良されてなさそうとか
日本じゃほぼ桃屋の素を混ぜただけのものとかそういうのがあるけどね
基本庶民料理が発達したのは、日本統治以降。
昔行ったときはとにかく、料理にコクがなくて美味くなかった。
近年調味料色々と入れるようになって、マシになっているようだが。
日本国内の韓国料理は、韓国のものとは別物。
どちらにしろ積極的に食いたいと思わない。
韓国宮廷料理は多分美味いんだろうけど、あれは中華系の流れだしなあ。
王族は朝鮮族でなく、女真族だから。
※45
ノースコリアはともかくサウスコリアは女真族のつもりでは
PRCが漢民族程度には
※45

じゃあ、ネイティブアメリカンの料理以外アメリカ料理じゃないんだな。笑
気持ち悪いネトウヨの歪んだ解釈はもういいよ。笑
※47、いつもながら明後日の方向に話題を持って行こうとするなぁ
もうスレ伸びないから捨てゼリフのつもりかな?