1 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 20:53:03 ID:EFQzurI14
2 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 20:53:04 ID:EFQzurI14
なるほど
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 20:56:00 ID:dzqTq9qVV
リピートしてもらわんで結構
出禁や
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 20:56:03 ID:tUhoKv5sL
これ店が店ならキレられるやろ
11 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 20:58:05 ID:Qfk2U3BkJ
こいつには来てもらわない方が店にとって得そう
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:00:00 ID:fX/xZPB14
いやコレは分かるやろ
22:00営業終了なのに20:50に着いた店が閉まってたらそら文句言いたくなるわ
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:01:03 ID:6U6n484JQ
>>15
さわやかなんだからとっくに埋まってるに決まってんだろ
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:03:03 ID:fX/xZPB14
>>20
知らねえよ
そんな常識のように言われても困る
69 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:29:03 ID:Ku4wj164L
>>22
こいつ店に入れたら
他の待ってた奴全員入れないといけなくなるんやがええんか?
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:02:05 ID:YLz3XrRGy
>>15
閉まってるんじゃねえよ
この店は予約で全部埋まってる
47 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:20:02 ID:lTpji1Ams
>>15
チェーンの牛丼屋とかなら10分前でも行けるのかも知れんけど
普通の飲食店はラストオーダーの時間に客がいなきゃ閉めるよ
何も出しませんけどどうぞどうぞをされてる困るだろ
せめて閉店の40分前やで
54 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:24:02 ID:fX/xZPB14
>>47
閉店1時間10分前やぞ
それでNGな店らしい
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:01:03 ID:Qfk2U3BkJ
ただのカスハラ定期
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:04:00 ID:SzEQzJjQZ
リピートしてもらわない方がいいやろこんなやつなら
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:04:01 ID:8CasCS6nr
喫茶店じゃなくクリニックやぞ
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:05:00 ID:kwYWef1yf
他で通用しないというパワハラ野郎御用達の文言
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:05:00 ID:w6lfvr08r
でもワイも準備中のとこ間違えて入っちゃって出ようとしたらいいよいいよ食べてきなって言われたの確かに一生覚えとるもんな
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:06:05 ID:/q8D8MLOK
>>26
でもその店もう行ってないやん
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:08:04 ID:w6lfvr08r
>>29
たまに行く
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:05:04 ID:Qfk2U3BkJ
自分のことしか考えてなさそう
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:10:04 ID:DEGt1ALcI
看板出てんならもう閉店後なんよ
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:13:04 ID:1txsMkuAw
いや諦めろよ
ガキじゃねえんだからさ
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:15:04 ID:oOGHQBnpr
看板の間違いかもしれないから聞くくらい良くないか?こいつは相当キモいけど
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:16:04 ID:dIyDzmAsC
>>39
立て看板立ってて自動ドアも反応しねぇのに間違いもクソもねぇだろ
こいつも知的障害か
41 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:17:02 ID:T3CSrCXaj
ナチュラルやなこれ
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:17:03 ID:Fns4i5cy9
めんどくせーやつ
二度と来るな
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:18:02 ID:o1EFy3e7N
店側もわざわざ言うことじゃない
煽った結果厄介になっただけ
48 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:20:02 ID:spTm4JYK2
ワイの店なんか田舎すぎる&基本予約でしか客こないから本来は10時閉店やが予約無けりゃ普通に8時くらいに閉めて帰ったりするわ
53 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:23:05 ID:kwYWef1yf
>>48
閉めようと思った瞬間客来たらどうするん?
70 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:29:03 ID:spTm4JYK2
>>53
シャッター下ろしてたら今日予定で早じまいなんですよぉ…って詫びる
シャッター下ろす前ならそそくさ戻ってフライヤー付け直す
50 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:23:00 ID:XNYc8taNv
残念ながらどこにでも一定数そういうのおるねん
51 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:23:04 ID:UguLTR7IN
正しくお客様精神やな
52 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:23:04 ID:hn5CemklT
どういう思考回路か知りたい
でこういう思考回路です
ってやっぱ頭オカシイ人がこういう事するんやなって理解出来て良かったわな
61 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:26:03 ID:m0c9rSGBE
こいつが二度と来ないならそっちを目指すだろ
64 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:27:00 ID:ueR.8y9qb
^^;←これ使ってる奴でまともな奴見たことない
78 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:32:04 ID:y1XEOj1P8
さわやかなんかもう少し西の店舗にいけよ
そこならほぼ並ばず入れるぞ
79 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:35:00 ID:xgPBwXR6v
飯食いたい程度のことで厚かましいが上回るなよ
最初から思ってないやろ
66 名前:名無し 投稿日:2025/02/20 21:28:03 ID:5GcoiYqx6
バイトしてた店がラストオーダー10分前くらいで看板の電気とか出入口以外のシャッター下ろす方針だったから、入ろうと思った店で夜の早いうちに「看板消えてるけどまだ中に客いる」って店には一回入ってやってるか聞くな
早じまいとかで駄目なら駄目で謝って帰る
ワイも飲食じゃないけど接客長いことやっててこういう人しょっちゅういるからもう何も気にならない
すいませんー、良かったらまた明日以降お越し下さいって笑顔で帰す
案外閉まってるかどうかも看板の営業時間も見てない人多いんよ
力工ノレが閉店の看板出してる喫茶店で廃棄コーヒーを盗み飲みするのが日課でありますように。
今回だけ、俺らだけって考えがウザい
店からしたら今回だけじゃねーんだよ
毎回毎回そんな客が今回だけって言ってくる
客からしたらその1度かもしれないけど店からしたら多くの客が同じことしてきてうんざりなんだよ
思いっきり準備中って看板を掲げてなけりゃ入っちゃうな
案外そのまま迎え入れてくれる所と、断る所とで五分五分
普通やん。笑
それで開ければ常連になるのに。残念やのう。笑
商売向いてへんのちゃうん?笑
一応、申し訳ない全然断ってくれてええんやで ってスタンスでいく
この迷惑客
ホスピタリティとか言い出して草も生えない
ラストオーダー時間前に閉める店が結構あるんだけどな
うちの親父がこれやっててクソ嫌だった
開店前でもわざわざ店員に開けてもらえないか聞いてて、子どもながらに嫌なオッサンだなと思ってたわ
頭が悪いと恥を撒き散らかすのか
やべー思考だから対応しないのが正解だな
一見あかなんでもワンチャン狙うのが大阪人やで。笑
そういうのは常連になってからな
一見は素直に帰れ
しっかり営業中の札出してるのに準備中なのに入ってくんなってキレられた時はさすがに怒って良いよな
たぶん営業札の仕舞い忘れなんだろうけどさ
自動ドアの電源落とすならもう店内に客居ないんだろうし、電源落とすのと一緒にカギ掛けとけばいい
むしろ何でカギ掛けてねーのか
裏口が無い店で従業員帰る時にまた開ける事になったとしても、それだけで邪魔な連中シャットアウト出来るんだから安い手間だろ
埼玉から行ったのにって知るかよ
外食店や理髪店ではやらないな。サービス受けるには、一定時間を店内で過ごす前提だから。
「終わり」と示されていたらそれまで。
閉店時間ギリギリで施錠前だった場合、買い物ならば駄目もとで聞いてみるかも。
大抵は買わしてくれる。
ラストオーダー1分過ぎてるのに注文してきて断ってもまだ作れるでしょ~とか言ってくるやついるよなー
生活リズムが夜型なのか、閉店間際のお店を独占できる感じを味わいたいのか
いづれにしてもラストオーダー後の来店をリピートされたくないので出禁です
受付終了、閉店の意味を理解する頭がないだけや
「開・閉の漢字が似ていて」というおバカさんならまだ許せるが、『本日の受付は終了しました』にチャレンジする余地はないやろ
逆ならあったよ。
「営業中」の看板出てたけど、店に入ったら「今日営業終了したんですよー」って。
ワシは開店前に入り込んで勝手に座っとるわ。笑
>看板の間違いかもしれないから聞くくらい良くないか?
お前にとってはその一回きりだけかもしれんが店からすれば毎日のように聞かれるんだぞ
相手の立場に立って考えろよ
>>6
お互いに選ぶ権利はあるのだから、店側から「要らない」と判断されたのだろうよ
上品で金払いの良い客は、そもそも閉店間際に来てゴネないからなぁ
ドアこじ開けてまで入ってくるのはもはや不法侵入やろ
食事を提供するには色々準備が必要
片付けも必要
そいつを受け入れて他にも客が来たら閉店作業できないじゃん
バイトの人件費払ってくれるの?
そういうやつはリピートされたくないんで帰れ
ダメ元で聞いてるやつ自分が異常な自覚なさそうでつらい
客に都合があるように、店には店の都合がある
厚かましい事言わずに素直に諦めるべき
逆に開店時は多い
のれん出し忘れ、OPENの札返すの忘れてた、玄関のランプ切れてたとか
Google mapの時間見て行って営業中だけど休日ってのもあったなw
いきなり休みは遠出だとまじで凹む
開店時のopenし忘れほんと多いねw
営業時間外にやってきて当たり前のようにちょっと見たいだけだから中に入れろという人もいる
定休日なのに住居の敷地に入ってきて開けてくれという人もいる
そして断るとGoogleレビューで低評価される
飲食店じゃないけど
震災のときに停電して中も荒れてるのに
「やってますか?」って来るヤツいたからな
境界○○って生きづらいだろうな
Moon
@MoonVillageLig1
·
その時の対応次第でリピート度合いが決まりますので閉店間際で大変でしょうけど丁寧な対応をお願いします。
コイツ何様なん?
と思ったけど、雑に叩き出したら二度と来ないって事を公言してるだけか。
なるほどそういう事ね
こういうヤツほど寝入り寸前に叩き起こして「まだ起きてる?寝た?」ってやられたらバッチバチに切れる
他人には平気で強要するけど、自分がやられたら生涯許さない
丁寧な対応≒徹底的にこき下ろして追い出せ
看板消して掃除機の音出しまくりでも聞いてくるやついるからな
雑居ビルの前に自転車止めただけで聞いてくるやつもいたからな
おかしい奴はおかしい奴なので常識は通じない
スーパーでも営業開始前に電源落としてる自動ドアを無理矢理開けて入って来る客は結構いる
店内証明ついてなくても、入り口前にポールにチェーンかけて準備中の札吊っててもおかまいなし
開店準備してるトコに見慣れない人がうろうろしてて、誰?って雰囲気によくなってる
そしてレジは本部に繋がってて開店前に清算できないのに、レジ通せって言い出したりするのよね