1 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:37:01 ID:yl./5vm4T
【悲報】「唐揚げ丼」、めちゃくちゃ美味いのになぜか流行らない
おすすめ記事
- 1/2【ダメ人間製造家族】妻が一念発起して司法試験に挑戦。でもお嬢様育ちだからうちの大家族の生活に耐えられないって。んでメシの支度を放棄して大学に閉じこもってる。どうしよう…
- イベントで2時間半待ちの列に並んでたら前にいたカップルが交互に列から離れて休んでた。係員にチクってやったら・・・
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【速報】石橋貴明、謝罪
- 【相談】 起きたら嫁がいなくなってた。『離婚しよう、私がいなくても大丈夫でしょ』←事故で後遺症が残り現在無職。でも在宅の仕事を紹介してもらえるって一緒に喜んでくれたのに
- 【必見】にごリリコラボで1番の当たりキャラキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 【朗報】万博の炎上案件、ほぼほぼデマだった
- 吉兆かそれとも凶兆か?聖なる布をまとった鳥が寺院の上空を飛ぶ(インド)
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都の異様な巨大さが分かる世界地図が話題に
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:37:04 ID:7RdYu/fQq
なんでもかんでも卵卵卵卵
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:37:04 ID:OiCTrbFJx
辛子とマヨで食うやねえ
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:38:00 ID:UQ8/2enfh
なか卯のやつ仕事の昼休み毎週食ってるわ
うまいよな
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:38:01 ID:yl./5vm4T
ある意味これも親子丼よな
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:39:00 ID:o1O78r23o
カリカリが唐揚げの魅力なのに、それを殺す雑魚料理
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:40:02 ID:yl./5vm4T
>>6
じゃあなんでカツ丼は覇権になりえたの?
10 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:40:05 ID:qaGxOVVJ/
>>8
古参だからとしか言いようがないよな
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:44:02 ID:o1O78r23o
>>8
でも最上級のカツはそのまま食うやろ
カツ丼は安いカツを少しでも美味しく食おうとした貧困料理やで
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:44:05 ID:QKqBFg2oD
>>8
カツ丼は元々冷めたカツをもう一度温かく食べようって江戸時代の人の知恵やぞ
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:52:03 ID:gphIsC2kU
>>15
江戸時代にカツないだろ
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:40:00 ID:09bgg8hBw
なか卯のラー油かけるやつすき
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:40:02 ID:qaGxOVVJ/
胃にきつい
11 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:41:01 ID:MjzFoFY1p
鶏丼食うのに揚げる意味あんまないよね
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:43:03 ID:4NRhmSZ9L
揚げるって工程がある以上松屋すき家みたいなフライヤーない店じゃ提供出来ないし
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:44:01 ID:bkYwkvmq8
丼にする意味がない
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:46:02 ID:4NRhmSZ9L
チキン南蛮丼を流行らせ
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:46:03 ID:bkYwkvmq8
カツはソースとか味が後付けやん?
唐揚げは最初からがっつり味つけるから丼になりえんのや
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:47:03 ID:KhuXFVdRL
揚げてから時間経った唐揚げをある程度食えるようにするための料理
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:49:04 ID:5gl9Uc6lS
ぶっちゃけ唐揚げと米って合わないよな?
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:52:04 ID:yl./5vm4T
>>19
めっちゃ合うやろ。天ぷらよりかは少なくとも合う
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:51:04 ID:om4ytrPYi
マジで竜田みたいな衣嫌いあれ何で出来てるの
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:52:01 ID:zTwExMtkz
丼にする意味ないやろ
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:52:01 ID:r0B5xxswr
サクサク感なくなるし
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:52:02 ID:a8z7oegGx
鶏肉やぞ?
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:52:02 ID:TNtlaP5nz
すき家唐揚げあるのに丼はないよな なか卯はあるのに
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:52:04 ID:AaLVWEprs
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:53:01 ID:.a3mNziLu
別々で食べたいんや
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:53:04 ID:Jsj0OFNND
わざわざ丼にするところがいかにも弱男飯って感じする
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:54:03 ID:OLXcU5zDy
学食で似たやつ200円やったからほぼ毎日食ってたわ
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:54:04 ID:G5kbUl3s8
出来立ては普通にサクサクしてない?
弁当とかはカス
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:55:00 ID:G.E3Shydt
からやまは最近豚しょうが焼き定食とかやり出してて草
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:55:02 ID:bJsMfUdnA
吉野家の食べたが衣があかんな
中の鳥は美味かったが
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:03:05 ID:G.E3Shydt
>>33
そこら辺は店とタイミングガチャやな
当たり前やけど揚げたて提供されるとバリバリサクサクで最高や
44 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:05:05 ID:bJsMfUdnA
>>40
そうなんか別の店行ってみるわ
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 22:59:03 ID:YkxrzLisp
吉野家のタルタル南蛮唐揚げ丼美味い
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:01:02 ID:yBt5Hjcno
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:01:05 ID:Rdo1eCJIb
揚げ物ベタベタにする料理全部アホやろ
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:02:05 ID:/SepoJjUU
この手のやつ好きやけど発展することはないからな
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:03:04 ID:/SepoJjUU
カリカリの唐揚げはご飯に乗せても美味くない
41 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:04:03 ID:8wW1sTCr6
吉野家の唐揚げ丼すこ
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:05:01 ID:ieP0SD3cn
学食社食の定番やろ
なぜか店では見かけんが
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:05:04 ID:vE3qdaYti
玉子とじの方がすき
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:06:01 ID:UXIvXPNty
丼にする意味ないよな
カツ丼ほど統一感がない
46 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:06:02 ID:PkPFMjZLs
48 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:08:02 ID:yl./5vm4T
>>46
足りる?
47 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:07:02 ID:EyyTtv5wU
揚げた唐揚げの上にニンニクとマヨブッかけて食うやつ好き
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 23:03:04 ID:0pilpqLjx
揚げたての唐揚げが一番美味いからな
余計なことするなや
フンドーキン からあげの素 230g

丼にする必要性を感じない
かつ丼とかつ煮定食は別料理だが、からあげ丼とからあげ定食は同じ、そんなイメージ
鶏天丼のほうが好き
この画像の唐揚げ丼はゴミ。温泉卵要らない、甘辛醤油だれつけるな、キャベツ要らない。笑

ワシが好きな唐揚げ丼は、普通の唐揚げをドカッと置いて、マヨネーズに少し麺つゆ、大量のネギと海苔をまぶしたやつやな。笑
※1

「丼にする必要性を感じない」→これもネットでよく見る保守的嗜好正当化、受け売り思考停止発言やな。笑
ワシの※3の唐揚げ丼は、マヨネーズ・麺つゆ・ネギ・海苔によって、飯と唐揚げが結合し、三位一体となるから、丼にする必要がある。終わり。笑
わざわざ乗せる意味がない
天丼でさえ存在微妙なのに
具と白米に一体感が無い丼は定食でいいじゃん
酢飯じゃない海鮮丼も同じ
※5意味があるよ。※4で説明したでしょ。笑
どっかで見たような同じ意見を壊れたラジオみたいに受け売りで言わなくていいよ。笑
外食は情弱
かつどんみたいに平べったく作ればいい
コロコロの唐揚げはドンブリめしにのりづらい
天下一品の店舗オリジナルの唐揚げマヨ丼がいちばん美味いね。笑

マイルドな天下一品こっさりのスープに抜群にマッチ。青ネギの瑞々しさと風味も最高だなや!笑
ガストの唐揚げ照りタル丼はダメだな。笑

5年前は出前で300円くらいやったからよく出前最低金額調整でよく頼んでたが、時間たって食ったら、タルタルソースは油が浮いてきて気持ち悪いし、キャベツは臭いし。笑
松屋が昔やってたチキンからあげ丼は酷かったな
さすがにサクサクのから揚げ宣伝しててレンチンのから揚げを出してくるとは思わないよ
※11
チンばっかしとるがな。アホやな。笑
松屋にフライヤーあるわけないじゃん。笑
口が疲れる
>>27 吉野家のやつはマジでうまい
そりゃそうだ。吉野家は唐揚げ屋さんだぞ
からやまの次にうまい
丼にする意味がない
丼にしたらご飯のお代わり出来ないだろ!
唐揚げは定食!
から揚げと卵は合うと思わないわ
※15※16
やかましい保守的老害!笑
美味しいけど別々に食べた方が更に美味しい
揚げ物は基本、丼にした方が美味いな。笑
定食にする必要ゼロ!笑

あまり定食では飯が進まん。笑
とんかつ定食とか唐揚げ定食も、結局自分で丼にしとるもん。笑
流行っていない時点でその理由は容易に察せれるはずなのに、自分は自分はと粘着する人ってなんか可哀相、
相手の意見をどれだけ批判否定しようとも、流行っていないという現実は変わらないのに。
揚げたてはそのまま食べる、次の日食うのはマヨとソースかけて丼にするな
美味いけど米はあまり進まない
吉野家で食べると薄っすい牛肉食べてる方が遥かに米が進むから唐揚げ系定食を食べると損した気になる
美味いと思うなら流行らない方がいい
変な派生がポロポロ生まれて全部纏めて不味い扱いされるだけ
美味いけど丼にする必要性は感じない
そしてからあげ丼って定食より品数や食器数抑えてることもあって価格抑えてボリューム付けた
たくさん食べる若い子向けのサービスメニューの位置付けになってる店も多い印象
必要性より合理性で語ってくれ
※25
受け売り量産型。笑

だから必要性あると言っとるじゃん。笑
※3に反駁してみろ。笑
表面がカリカリした唐揚げが好きだから
わざわざ飯の上に乗せて湿気らせる意味が分からない
唐揚げ丼はゴミ
香味ソースでよろ
※28
しょうもない食感に関して過敏なアホ。笑
食感なんて食の本質では無い!笑
そんなもん対して変わらんわ。笑
※1のコメですべてが終わってる
以降書き込む必要なし
玉子とじカツ丼の方が丼にする必要ないわな。笑
甘ったるい単純平板昭和味で飯との結合力弱いからなあ。かつ煮定食で十分。笑
卵とじカツ丼は不要!笑
気持ち悪いゴミの餌。笑
半熟卵やマヨネーズは要らん
油淋鶏じゃないけど、酸味の効いたサラッとしたネギだれで頼む
酸味の効いたサラッとしたネギだれは要らん。笑
カエルは要らん
※35
ジャンク舌、子供舌はネギや酸味を嫌がるよな
分かりやす〜
※37
マヨネーズや半熟卵を使ってマイルドとか言ってるカマホモ野郎や
男らしく見せようと必死な感じが逆に見た目に反した幼さを醸し出し、そこから若く見られてんのに鵜呑みにして喜ぶ痛いアラフォーは居酒屋で一人飲みしとるんめっちゃおるで
唐揚げ、トンカツ、ローストビーフは丼物にする必要はないな
海鮮丼も白飯に乗っけるやつはいらん
でも子どもが何でもご飯の上に乗っけたがるのはしゃーないな
※39
日本人失格や!笑
気持ち悪い。笑
それもう丼好きとちゃうやろ。笑
※33
しょうもない味覚で甘味に関して無駄に過敏なアホ。笑
結合力なんて食の本質では無い!笑
そんなもん対して変わらんわ。笑