2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:09:04 ID:uXsy+SaNd
温かい蕎麦やな
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:19:02 ID:960ac/gWr
>>2
これ
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:31:00 ID:beYh33c+d
>>2
麺グズグズになるのどうにもならんのか?温かい立ち食いそばが1番美味いとかいう寒い結果になるんやが
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:32:02 ID:dcyctbjfr
>>2
大晦日には何食ってんの?
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:33:04 ID:Rcl/YjFo0
>>55
年越しそばは温縛りでもないやろ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:10:01 ID:t/bohhFv0
冷たいうどんはほんまアホやろ
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:10:01 ID:g/V06/TJ0
冷たいうどんや
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:10:04 ID:DjQ6QmGn0
冷やしたぬきうどんクッソ美味いやろがい
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:11:00 ID:jCOE5jYcM
冷たいうどんか
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:11:00 ID:Bv9voLhJ0
ないです
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:11:01 ID:YMvjL2XU0
>>1
これ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:11:01 ID:xh8ZLVr4M
冷たいのはどっちもいらん
健康に悪い
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:12:02 ID:x6CtUXSk0
冷たい熱帯魚
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:13:01 ID:z0cduIrfr
つけ麺
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:13:04 ID:2GeRZAMh0
温かいそば
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:14:02 ID:YNhLEPJd0
(やばい・・・普通に全部好きやわ)
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:14:05 ID:ao/Reswf0
まあ冷たいうどんやな
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:15:04 ID:7KaXCWOG0
暖かいそば定期
あれコシもなにもないふにゃふにゃやん
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:16:00 ID:s0s2d9+K0
ころうどんは 確かに要らんなあ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:16:01 ID:aXiAg7xT0
冷と温のうどんは消滅してええ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:16:04 ID:fBa7mRNV0
ガチで言うと暖かい蕎麦やね
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:17:04 ID:wudmepYx0
温蕎麦くん…
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:18:03 ID:cOEo8ZTG0
ないやろ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:18:03 ID:CNXktUFp0
冷たいうどんかなあんま食べない
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:18:04 ID:XNtmg7/R0
ガチで考えるね、うーん…
…冷たいうどん!
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:18:05 ID:2GeRZAMh0
あったかい蕎麦とか何が目的なん
食ってる奴味覚障害やろ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:18:05 ID:L1RGJPDN0
全部いる定期
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:19:02 ID:w31hYkCgM
消去法でいくなら冷たいうどんか
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:19:02 ID:cOEo8ZTG0
冷やし讃岐うどんのうまさしらんのか…
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:20:02 ID:t/bohhFv0
>>32
普通の人はあまり美味いとおもってないわね
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:20:02 ID:uJInN5sr0
冷たい方は別にどっちでもええかって感じではある
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:21:00 ID:M/eXEZ4k0
うどんが冷たいとだめなのはグルテンがかたまるとかだっけ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:21:00 ID:C9TS3yPfr
細いうどん
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:21:01 ID:SeB4Jak00
うどんがあまりにも強すぎるけど蕎麦の方が健康そうだよな、実際はどうなのかわからんけど
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:21:02 ID:yDiweYCgd
これは温かいうどん
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:23:03 ID:nT89swzUr
>>38
丸亀の釜揚と天ぷらの組み合わせ美味いだろ
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:24:04 ID:hqgOaY1M0
>>38
冬は鍋焼きうどん美味しいよ食べてみて
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:21:04 ID:uJInN5sr0
温かいうどん消されると鍋焼きうどんも巻き込まれるからいる
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:22:03 ID:gII9UeJl0
コシのある麺なら温かい蕎麦も美味い
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:24:02 ID:HXnGnB2v0
夏場 ざるそば 美味しい!
夏場 冷うどん 美味しくない!
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:24:02 ID:xSZI2k5v0
冷たいチキンは?
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:26:01 ID:y+jWJbLF0
冷たいうどんの代わりに冷たいそうめん食うんやろ
真夏は食欲湧かんからな
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:27:01 ID:hqgOaY1M0
>>45
素麺をラーメンスープで食べてみて温かいのも美味しいよ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:27:00 ID:JF1lPjn/0
みんな美味い
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:27:03 ID:X5YaAfBe0
冷たい蕎麦やろ
マジでクソまずいわ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:28:01 ID:t/bohhFv0
そりゃ、そうめん喰うわになるわ
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:33:00 ID:fxcfRQnt0
>>49
そうめんだけはやだ
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:28:02 ID:h1fLxHA/0
真夏でも温かいで頼むわ
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:29:01 ID:MSXWOqI20
冷やしたぬきうどんは美味い
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:29:02 ID:wxz+fmW/0
冷たい素麺でいいよね
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:33:01 ID:7UlBTRNU0
冷やしたうどんやな
というかざるうどんや
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/12 14:30:03 ID:ykEVjV/D0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739336912/
冷たい蕎麦、冷たいうどん、温かいそばは食わないから無くなっていいよ。笑
暖かい蕎麦は腰が無いって文句言ってるレスが多かったが
じゃあ腰強い十割や二八使うと今度はボソボソ感が出て違和感があるんだよね
腰は弱くても駅そばみたいなツルツルの面が良いんだよ
あんなのちょっと蕎麦色が付いただけの極細うどんだって?
あー聞こえない聞こえないw
温蕎麦でちゃんと美味い物に当たったためしがない
カップ蕎麦とかはあってもいいけど、1000円する店も400円の立ち食いも大差なく感じてしまう
冷たい蕎麦だと美味い店で食うと本当に美味いと思うけど
冷たい蕎麦が最高。
冷たいってざるそばもりうどんか
冷たい蕎麦かなぁ
麺類で消えてもいいのならラーメン一択だが
どう考えても冷たいうどんだろ
「食の軍師」って漫画でもこの話題はあったが、冷たいうどんに対して温かいつゆは美味しいが冷たいうどんに冷たいつゆの組み合わせは最悪らしい。
はなまるうどんのサラダうどんが冷っこくて美味しいのに。結構人気だよ
ざるうどん、おろしうどん、冷やし山かけは夏俺が食うから回してくれ。
表題のテーマに焼うどんと焼きそばが追加されても消えていいものはないでしょ。
にしんそばを冷で食べると
時間経過でつゆの味が変わっていくあの楽しみが味わえないのだ
皿うどんがあればそれで
全部いる
常温が情強
かけそばが無くなったら、落語の時そばが成立しなくなるからダメだろ
暖かい蕎麦は1番の売りである蕎麦の風味がだし汁の香りに負けて
蕎麦である理由が無くなる
全部好きだけど強いてどれか選べと言われれば冷たいうどんやね
讃岐うどんの麺の食感を一番楽しめるのは冷たいうどんだぞ
ここは馬鹿舌ばっかりなのか
蕎麦は香が息がとか言ってる人だけでしょそんな痴呆な発言
暖かいうどんが1番食べないかも
食べても釜玉ぐらい
夏場食欲ないときに作るざるうどんは美味い
乾麺ゆでて水で絞め、そばつゆにワサビとねぎ投入
好みで生卵や味変で酢ひとたらしして冷やし中華のつゆ風にしても美味い
冷たいうどんでもざるうどんは好きじゃないけど讃岐うどんの冷ぶっかけは美味い
冷たい蕎麦かな コレこそがってのは分かるが外でざる蕎麦とかほぼ頼まんし家でも食わん
どれも食う。温かい蕎麦は年越しの時だけだけど
大晦日にしか食べない温かい蕎麦はなくても困らないかな
全部いる。
食わんのは味噌煮込みぐらい。
麺グズグズになるって言ってる人はどこでどういう蕎麦食べているのだろうか?
あと蕎麦の風味無くなるレベルのツユ提供している店しょうもないから、まともな店探すべき。
冷たいうどんは別にいらんな
>>27
きつねうどんはメンホンライの味がわからなくなるって言ってる人もいるしな
そういう人でしょ
※7
その漫画で否定されたなら正解なんじゃ
冷たいうどんかなぁ
大体は釜玉みたいに茹で上げたまま食えるし
蕎麦は一度締めないといけないし
かけ以外でうどん食うやつ気持ち悪い!笑
※31
うどんを美味しく食べるには、うどんも一度締めますよ
製麺屋さんから一度締めるように言われていませんか?私は言われました
温かい蕎麦かな
立ち食い蕎麦と回る寿司屋以外で食おうとは思わん
蕎麦はザルが至高!
スーパーで1玉30円、50円とかのうどんでなければ、ザルうどんも好きだ。
にしんそばがうまいから熱いそばもセーフ!
だけど美味いにしんそば食える所とか今絶対行きたくない所しかないんだよなあ
無いよ
消去法で冷たいうどん
素麺とか冷麦とかあるし不要って言えば不要だな
暖かい蕎麦だけは自発的に食べようと思わないな
他はそれぞれ食べたい場面があるけど
冷たいうどんはきしめんにしたらいいさ
蕎麦は腹いっぱい食うもんじゃないと50過ぎて分かった。結局温そばは量が多くて印象悪くしてる
寒い朝に駅の立ち食いや高速のSAPAで食べる暖かいかき揚げ蕎麦とか最高なのに
レスでも※でもイランイランって言われまくってるの悲しいな
温かい蕎麦は太めの蕎麦で食うと美味い
イランイランはアロマ
かけ蕎麦は江戸のド定番だけど、ただの温かけ素蕎麦はあまり美味しいとは言えない
温かい蕎麦が消えて困るのは鴨南蛮蕎麦くらいだけど8割以上鴨とネギのおかげなんだよね
鴨南蛮うどんでもいいんじゃね?と言われたら反論できない
母上特製 水道水で締めた
ぬ る い そ う め ん
みかんトッピング
温そば……あれ、甘汁を味わいたいだけで、麺が武蔵野うどんにかわっても誰も文句いわないだろ。
なお、そうめん……。あれほど誤解されているヤツもいないな。
鰊そば食うなら江刺か京都だね
確かに行きたくない
オーバーツーリズム
吉田うどん食べたくなっちゃった、、
ざるそば&ぶっかけうどんさえ残れば、さほど困らない
とはいえ冬場なら温かいうどんもアリで、なんなら今食べているよ身体があたまるね
冷たいうどんしか考えられんだろ?あんなの存在意義すら疑問だわ。