2 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:50:03 ID:qND/bfOPz
脂質控えめでダイエット向き
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:50:04 ID:Uvdp9rPmg
高い
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:51:01 ID:ACAliKRQL
マックって安かったんやな
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:51:03 ID:1xr64XfiJ
これ不味くないけど美味くもない
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:51:03 ID:qND/bfOPz
結構腹にたまる
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:51:04 ID:SuShzUhbu
高い
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:51:04 ID:W2Q5ILSlM
ええけどたけええええええ
普通に弁当買うわ
10 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:52:01 ID:hW8jnPEe8
悪くはないが良くもない
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:52:02 ID:nNfp0iWFt
塩分がね
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:52:02 ID:D7UEPnhlx
牛丼食えるやん
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:52:03 ID:vNPmSglNX
たっっか
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:53:01 ID:1ZP3XTqsS
手軽に買えること考えたら悪くないな
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:53:01 ID:bMai0YJ9l
小麦タンパクで稼いでるから筋肉にはならん
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:54:05 ID:1ZP3XTqsS
>>16
鶏肉と卵入ってんだろ
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:53:02 ID:wqTA568OT
卵パッサパサで飽きるんだわ
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:53:02 ID:5o8SQ0Bgt
これ300円くらいじゃなかったっけ
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:53:03 ID:wwnz6DmDn
そういうパフォーマンス考えるならコンビニとか真っ先に選択肢から外れるやろ梁
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:53:04 ID:LRY5ZxNpg
ええな!
これ筋トレしたあとたべたらええか?
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:53:04 ID:NPtqYiNjM
常用食にするには飽きるわ
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:53:05 ID:Mn6oKKIS7
セブンのサラダ500円くらいして目ん玉飛び出たわ
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:53:05 ID:0JrZrEqU9
結構食ったことあるやつおって草
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:54:00 ID:NHRqsatC1
それならパンいらないよね
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:54:01 ID:6vQyvdupw
なぜ辛くしたのか
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:55:04 ID:wqTA568OT
>>25
チリソース全然入ってないから卵と鶏のせいで味うっすいよこれ梁
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:54:02 ID:1vnU/kk65
気持ち悪くなりそう
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:55:00 ID:4eqpKluXG
糖質が足らんやろ
塩おにぎり足せよ
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:55:00 ID:N2zD.qFSM
パンの量三分の一でええわ
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:55:00 ID:1Q0QIRqJd
プロテインのが安いやん
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:56:00 ID:8.PfWUH.M
これならベースブレッドの方が安くね
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:56:02 ID:5h8bhOU1F
26gも入ってるか?
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:56:03 ID:etyE7JgLK
この見た目で300kcalないトリック
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:57:01 ID:j.6vGKs1N
サブウェイ行くわ
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:57:04 ID:xTNBEgUJi
材料ケチりまくってこの値段かよ
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:57:05 ID:/pq1GyqkY
これパサパサですぐ飽きるで
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:58:00 ID:2UIOtoGt/
もうちょい美味そうに見せられないもん?
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:58:04 ID:j8lMcNvsN
成人男性1食タンパク質20gくらいじゃなかったけ?
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 16:59:00 ID:SuShzUhbu
プロテインなら100円で同じくらいたんぱく質摂れるだろ
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 17:00:03 ID:vhTehRJ4G
意外とずっしりしてるぞ
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 17:00:05 ID:VHdSWDDP0
結構高くて草
46 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 17:01:05 ID:vhTehRJ4G
普通にうまいけど高いから家で作りたいな
レシピとかない?
47 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 17:02:00 ID:N1DqqCmm9
これ最近無くなってハニーマスタードになってるな
まあタンパク質って目的は果たせるからええんやが
48 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 17:02:00 ID:j9QzAqZYN
大した材料使っとらんし原価100円もしないやろ
ええ商売やなあ
49 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 17:02:01 ID:xsCsDTQem
増量しながら筋トレやってる奴からしたらダブルチーズバーガーとかの代替になるっぽい?
50 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 17:02:01 ID:bVjn7HJAl
調子に乗りすぎ
52 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 17:02:04 ID:iqcEg6wb.
たっか
53 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 17:03:01 ID:yNaHPyLtx
100円高い
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/11 17:01:03 ID:xIFJa2Q5G
セブンというかコンビニの物に「高い」って言ってる人って
いつまでも同じ事言い続けて飽きないのかね
高いと言ってるのはコンビニ向いてないよ。隣か向かいにあるまいばすけっとに行きなよ
辛くするのは痛覚を刺激して味をごまかすためだな
しゃーないw
セブイレはチーズチリドッグ買った方がいいよ。笑
あれがいちばん美味い。笑
※3
日常生活不自由そう。笑
雑魚はこんなのでいちいち辛いと思うの?笑
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
※3は激辛かどうかなんて話題にしていないのに
※5の人はえらく見当違いなコメントしてるね。文章の理解能力がとても低いのかな
出先でどうしようもないときはこれ食べてる
あとチキンと野菜のトマト煮みたいなお惣菜とごはん
いやー、高いわ。
高いけどダイエット昼飯としては優秀
チリソースも大豆ミートって気付かないレベルの美味しさだし。ただ値段が高い
ファミマがちょっと前似たシリーズ出しててよく食べてた サラチキ+ゆで卵も同じてかパクリ
サンドイッチと違って断面を誤魔化せる惣菜パンに焦点充てるのが姑息なセブン感あって苦笑
パサパサの加工肉とパサパサの卵とパサパサのチリコンカン風ゴミソースでまずそう。笑
価格がだいたい理想の1,5倍なんだよね
正気かと
完全メシでいい
こないだ復活したペッパーマヨチキンサンドでええわ
タンパク質摂りたいだけならちくわでも食った方がマシ
高いけど美味しい好きな商品
コンビニで買い物をするのに「やった!タンパク質とれる!」とか考えないだろ
※21
考えるで
どう必死に煽っても全く相手にされない蛙に草
同じ値段のファミマの素うどん食うなら流石にこっちがいいな笑
まだ値上げする3年くらい前に一時期ハマってた事がある。週2でこれ食ってた。
味は見た目より濃くないよね。ジャスミン茶と一緒に買ってたわ。
最近認知の逆転起きてきてショボいコンビニの食い物より自炊弁当の方が良いわ。
栄養上で腹膨れて安い、問題は値段の差が大きくなり過ぎてるんだよ。
ベンチで白握り食べてる人の方が賢く見えてしまってる、ペットボトルよりTHERMOSのボトルの方が保温出来て自分の飲みたいものが飲める。
自分で準備してる人間の方が羨ましく感じ始めてる。
絶対26gもタンパク質ねーだろ。卵1つで8g、鶏むね肉100gで25gだけど絶対100gモネーじゃん。小麦のたんぱく質もそんなにねーし甘く見て15gくらいだろ
※27
コンビニは流石にこれで嘘はつかん
実際に買うと分かるが、鶏肉がめっちゃ入ってる
百円値上がってるう!
ダイエットの時お世話になった
似たようなのローにもファミにもある
自炊弁当とか栄養偏りまくってるしどうせ冷食詰めまくってるだけ
※27
よう見てみ卵は4分の3個や
それはそうと鶏むね肉のほかにチリソイミートって書いてあるやろ
大豆たんぱくで結構かさましになってるんちゃうか
セブンイレブンの商品は買わん
要らん
セブンイレブンの商品は購買はせん要らんわ