1 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:15:02 ID:D1FbtxG3B
キャベツ年初一括民、ド派手に逝くwwwwww
おすすめ記事
- 【悲報】新作オープンワールドゲーム、馬でドリフトしてしまい大炎上wwwww【白銀の城】
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 中2の時、叔父に無理矢理… 父に「結婚する気はないのか?」って聞かれたけど、傷物の私をもらってくれる人なんていないでしょう…
- 園のママが勝手に私のバイク盗んで自爆してくれた。私の愛車になんてことしてくれてんだ!慰謝料とかいらない!!やろう、ぶんなぐってやる。→果たして報告者の怒りは治まるのか?
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【悲報】水谷豊(72)、娘(34)の結婚相手にブチギレ!
- 【草不可避】笑ったら負け!画像貼ってけwww
- 海外「日本は最高じゃないか!」 外国人だけが気づく日本社会のとある特徴が話題に
- 何かを召喚しているのか?それとも操っているのか?電柱の上でものすごいオーラを放つ鳥
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:15:05 ID:oI6PTf3tj
キャベツは草
3 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:15:05 ID:Rlz60ddzy
レタス食えばええやん
4 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:16:04 ID:z0MeVVl.e
キャベツ空売りでクソほど儲けたわ
すまんな
5 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:16:04 ID:BBzUPfEp.
キャベツそのものというかキャベツ関連銘柄に突っ込んだやつはいないのか
6 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:17:00 ID:4g1dkxsaz
大暴落やん
8 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:17:02 ID:qiEsUZwiO
やっぱ白菜よ
9 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:18:00 ID:hIghE7lH1
白菜高いのキャベツのせいやったから下がるんかな?
10 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:18:02 ID:K3.uf8zzp
先週から近くのスーパー1玉199円やったわ
やっぱ供給戻ってるんやな
18 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:22:01 ID:VzqYiJFSK
>>10
値上がったのは日照不足→雨不足のコンボのせいで発育不足で値上がりだしな
新株でれば値下がる
11 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:18:04 ID:j4Uvq4/tB
キャベツ先物市場とかあるんやろな
14 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:21:02 ID:2P01iUlzD
飲食店とかで年初の価格で1年分一括注文とかしてるところあったらガチで逝くんか?
15 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:21:03 ID:QQc3lOvEL
今こそ握力が試されるときや
16 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:21:04 ID:GOtUsTX/F
長期保有するからノーダメや
17 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:22:00 ID:dFubgdpo4
積み立てキャベツ損切りでエエか?
24 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:23:03 ID:rWOjAqEmr
キャベツごときが調子に乗ったらアカンよ
26 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:24:01 ID:1yBxA.ZIe
キャベツの空売りどうやるんやろなあ
28 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:25:01 ID:pBfq8P3S0
キャベジン逝く
29 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:25:02 ID:TA1C3Mt5z
ハンバーーグ
30 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:25:03 ID:DJ9M8EIMW
葉野菜は出る時は一気に出るからな
31 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:25:05 ID:2JaJS/itx
損切りキャベツやん
50 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:31:04 ID:2JaJS/itx
>>31
草
32 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:26:02 ID:Tesb3idi6
握力試されるな
34 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:26:05 ID://Yu7DcCh
カットキャベツユーザーワイ高みの見物
38 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:28:00 ID:pj8jF4GlE
早く損切りしろ!
40 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:28:03 ID:zF/T24hUJ
>>38
普通千切りにするよね
39 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:28:00 ID:CE9QIQpwa
キャベツの先物市場って実際ありそうやが
41 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:29:01 ID:fM/kXDzvA
前年安すぎやろ
47 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:30:05 ID:VzqYiJFSK
>>41
天候がキャベツ育成に向いてたからね
安すぎてキャベツ農家が悲鳴上げてたくらいや
42 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:29:03 ID:na9XEVncr
ワイはキャベツと間違えてキャベジン買い占めたはw
43 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:30:00 ID:X9Xu.cbVE
オール野菜にしといてよかったわ
キャベツに全ツッパした投機バカはしゃーない
44 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:30:01 ID:RWH5D4EH.
青果の先物ってあったら需要ありそうだけど無いよな
45 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:30:01 ID:521HbPKQB
キャベカスイライラwwwwwwwwwwwwww
46 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:30:02 ID:6Sbdvnzg7
これで鍋が食べられるね
56 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:34:01 ID:UX/rgHfL4
一玉300円超えてたら買わない
58 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:36:03 ID:7bIP1Dqw2
時期が悪いとあれほど
59 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:36:04 ID:cNoyie8Yo
どうぶつの森の世界やん
72 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:41:03 ID:rYae4cDdE
アキダイが年末にもうキャベツは下がる言ってたやん
75 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:42:01 ID:76oVHeFrQ
農家「キャベツは500円が適正適正!!」
市民「高いから買わない」
農家「チッ、適正の150円に戻すか」
79 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:43:03 ID:gAlg03cb1
1玉150円までやわ
80 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:43:04 ID:XabOYiE6N
産直コーナーがあるスーパーで今日税込199円やったけど
ちっさいのでないのにそこまで戻してきてるわ
84 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:45:01 ID:6UDaA3O/H
なんやこのサイト
ワイにも教えてくれや
89 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:47:02 ID:XabOYiE6N
93 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:49:01 ID:6UDaA3O/H
>>89
神サイトやん
サンガツ
99 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:51:02 ID:XabOYiE6N
キャベツ
1/30
184円/kg
12/30
469/kg
103 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:56:03 ID:VzqYiJFSK
>>99
新株さらに出るから120割るかもなあ
113 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 13:03:01 ID:mGQi52P35
キャベツ先物ってあるのか
114 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 13:05:01 ID:z3U2fSZKF
適正価格民どうすんのこれ
116 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 13:07:01 ID:GK6WJ8rWU
ワイもキャベツ1年分ため買いするかな
今の日本じゃいつ一玉1000円になるか分かったもんじゃない
117 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 13:07:05 ID:6CSuInu.e
キャベツ安い時に全部カップ焼きそばに入ってるやつに加工してほしい
115 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 13:05:02 ID:CNDxkGafY
適正価格民見てるー?笑
いなば食品 ロールキャベツ トマト煮 160g ×6個

Your writing always leaves me feeling uplifted and empowered. Thank you for being such a positive influence.
Your blog post was a real eye-opener for me. Thank you for challenging my preconceived notions and expanding my worldview.
Your blog post was like a ray of sunshine on a cloudy day. Thank you for brightening my mood!
Your blog post was a real eye-opener for me. Thank you for challenging my preconceived notions and expanding my worldview.
かぶのはなし?きゃべつなのに?
なるほど野菜先物か
小さめだけど、さっき一玉128円だったわ
キャベツ先物取引とか草
大荒れじゃねーか
キャベツ安くなればいい。
冬季,

葉物は情弱
根菜が情強
巨人の新外人キャベッジが髭を剃り落した効果だ
キャベツネタ飽きた感ある
また上がる、これからや、これからなんや!
損きりせずに難平や!!
葉物はギャンブル
白菜は豊作高値でかなり儲かった。キャベツは高値不作でダメ
白菜は豊作で市場での卸価格は落ちて落ち着いてるのに小売価格は高値続いてるんだよな
キャベツが高いことと冬の鍋需要で高くても売れ行き好調だとか
キャベツも一度上がったらもう落とさなくて良いんじゃない、欲しい人だけ買うじゃろ
薄利多売より高値少数の方が店の負担少ないし、利益は変わらないむしろ上がったりするしな
塩漬けにするから問題ない
流石に値下がってうちの周りの店は元に戻ったね
米も流通上で行方不明になってる米があったし、農業関係はちょっとやりすぎ
ウちの辺りは500円からわずかに下がって380~400円や
元が元だけにまだ日常使いするにはちょっと高く感じちゃう
年初一括ってなに?
その年使うキャベツ全部年初に一括で買うことや