2 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:15:04 ID:0H9dGraUA
それくらいから意識してたほうがええな
3 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:15:04 ID:JwsFhmZqt
休肝日作ってる
7 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:16:02 ID:7C2vM8GQQ
>>3
酒は本当にやめとけ
毒水やぞ
4 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:15:05 ID:7C2vM8GQQ
食事はカロリー管理しつつPFCバランスを整えてジム通って運動して睡眠は出来れば8時間取ってる
5 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:16:01 ID:6Sbdvnzg7
ワイは20くらいから気にしてる
6 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:16:02 ID:pBfq8P3S0
運動は始めたわ
流石にデブになり過ぎた
8 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:16:03 ID:XSpnYcdui
野菜食うようになったわ
9 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:17:00 ID:7C2vM8GQQ
>>8
野菜ももちろん大事やけどマルチビタミンも飲んどけ
17 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:20:00 ID:XSpnYcdui
>>9
サプリは手を出してないんやがそんなにええんか?
20 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:21:03 ID:UTS/FDmSz
>>9
マルチビタミンは駄目だぞ
AとかKとかEとか脂溶性ビタミンは過剰に取ったら逆にがん死亡率が高くなる
どうせ食事で足りたるから摂取するのビタミンDだけでええ
日本人の98%はビタミンD不足 これだけはガチ
21 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:22:03 ID:7C2vM8GQQ
>>20
何を食ったら食事だけでビタミンが補えるんや
無理やから飲んでるんやろ
過剰じゃない適量や
11 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:17:02 ID:UJyUMkfSn
差が付いてくるからなぁ
あと日焼け止めはガチっとけ
12 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:17:05 ID:7C2vM8GQQ
>>11
分かってはいるんやけど冬に日焼け止めは絶対塗り忘れる
32 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:25:00 ID:B40nZU/66
>>11
日焼け止めの出費ヤバすぎん?
安物だと効果薄いとか言うしどうしろいうねん
15 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:19:03 ID:TqHnl2CqY
お酒はもともとそんなにのまない
お魚のときはお米なし生サラダとしてる
19 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:21:03 ID:7C2vM8GQQ
>>15
米食え
炭水化物抜くのは意味不明や
102 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:42:04 ID:uNLba/TdN
>>19
なんでや
109 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:44:02 ID:7C2vM8GQQ
>>102
車に例えるならガソリン抜いて水で走ろうとしてるようなもんや
身体のメインエネルギーを抜くな
128 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:47:00 ID:uNLba/TdN
>>109
車で例えるなら人間はハイブリットカーで電気と言う名のタンパク質補充してるから走れるんちゃうんけ?
魚だけじゃだめなんか?
137 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:48:03 ID:7C2vM8GQQ
>>128
米一切食わずにケトン体をメインエネルギーで使うんか?
辞めた方がええで
ストレスなく続くならええけど現実的じゃないわ
16 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:19:04 ID:uvgL9PsQq
若い頃運動しないでドカ食いしてたから体ボロボロだわ
最近はエアロバイク漕いでる
18 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:20:04 ID:0H9dGraUA
とりあえず風呂は入れ
シャワーだけはアカン
104 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:43:01 ID:aoD9LMl3V
>>18
なんで?
22 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:22:04 ID:B40nZU/66
よく分からんけど美味いもん食うのが一番ストレスなくて健康やろ
ワイは今後も油っこいもの一本で行く
26 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:23:03 ID:7C2vM8GQQ
>>22
一切食うなとは言わん
でも油物は多くても週に3食ぐらいまでに抑えろ
27 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:23:04 ID:8LPTf3ctn
>>22
美味いもの食う為に運動するんや
51 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:31:03 ID:5ZVjXBb4C
>>22
脂質と塩分相当量だけ気にしてればええんやで
24 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:23:00 ID:00bBagkmA
年1の健康診断が怖い
28 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:24:00 ID:7C2vM8GQQ
>>24
ワイは楽しみや
1年頑張った成果発表みたいなもんや
25 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:23:02 ID:xwQNkK/K7
病気でまともに動けなくなるのだけは嫌や
平日昼間に町中を走り回ってる謎のジジイになりたい
29 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:24:01 ID:AynfID4k.
腹回りだけ異様に膨れた奇形体型になってきてる
34 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:26:00 ID:00bBagkmA
>>29
BMIで引っかかりそう
30 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:24:04 ID:5jRFEl11m
太りすぎて睡眠時無呼吸症候群になったから気をつけるんやで
31 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:24:05 ID:2mw9HdPzW
今更ストレッチと筋トレ始めたわ
33 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:25:04 ID:QPtVVTgbS
整腸剤飲み始めたけどあんまり効いてる気がしない
36 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:26:04 ID:7C2vM8GQQ
>>33
あんなもんで効果を実感するのは無理やで
感じるのはやってる感だけでええんや
35 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:26:04 ID:HNf.KErKu
寝ても体力が全回復しなくなるってのはマジやったね
1年間で体調がいい日のほうが少なくなるってゆう
37 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:26:04 ID:JwsFhmZqt
サプリは肝臓系のは続けてるからやや悪い程度やな
38 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:27:03 ID:cvnjIPdtt
ショボい運動しか出来んやつって他を細々とさせなアカンの可哀想よな
ガッツリ体動かしとけばなんでもええねん
39 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:27:03 ID:kpNaeOhTO
30超えてから手を洗った後保湿せんと肌ガッサガサに剥けてくるようになってしもた
41 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:27:05 ID:gdBO6fhu9
睡眠はほんとに大事や
睡眠不足は全てに影響が出る
49 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:30:02 ID:7C2vM8GQQ
>>41
朝起きれないって言ってる奴の大半は夜寝るの遅いだけだからな
早寝早起きはガチで1日の質を上げるわ
52 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:31:05 ID:a2xBWxd6J
6時間経つとどうしても目が覚める
多分常に6時間睡眠だから習慣になっちゃってるんだろうけど
64 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:34:02 ID:5ZVjXBb4C
ビタミンBのみを網羅したサプリメントって誰が飲むん?
摂取推奨量の10倍とか意味ないやろ
それならマルチビタミン1日3錠だけでええやん
65 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:34:03 ID:V4cWoqCWL
30くらいから風邪引きやすくなったし治りが悪くなったわ
66 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:34:03 ID:isapugOcU
マルチビタミンて意味あるんか?
てかサプリ全般意味あるの?
71 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:35:02 ID:ui/g4AYLg
>>66
おそらくない
72 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:35:03 ID:0il8yINs1
>>66
タウリンはマジで効くで
酒飲みのワイの必需品
77 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:36:02 ID:7C2vM8GQQ
>>66
効果を実感するのは無理や
でも必要な栄養素やから摂取せんとあかん
73 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:35:04 ID:JRkp3Ec/2
食う量変わってないのにブクブク太り出して草
おっさんで痩せとる人ってちゃんと食う量減らしとるんやな
74 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:35:04 ID:3bEjKvXmj
不摂生すると露骨にガタが来るようになるからな
75 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:36:00 ID:Syt1d9sns
運動しないやつでもせめて大腿筋だけはやっとけ
4050近づくに連れて膝痛でまともに歩けなくなるぞ
76 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:36:00 ID:38WF335BS
亜鉛とビタミンDとビタミンCだけ摂ってる
食事で取れんから
85 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:37:05 ID:Kt8wwjajG
生存本能というか自然になるもんちゃうの
87 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:38:00 ID:o1vTfcdWV
翌日に響くようになったしワイは酒やめたわ
89 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:39:03 ID:QrVDrVUh8
運動の習慣づけは早いほど良い
90 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:39:03 ID:R/rAegta/
30なってから15kg太ったから戻さないととは思ってる
93 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:40:00 ID:GYHu56/TM
酒も仕事の以外は平日は飲まなかったけど
2月からは土日も飲まないのに挑戦する
97 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:41:00 ID:isapugOcU
>>93
飲むメリットよりデメリットが多すぎるよな
飲んだ翌日明らかにパフォーマンスおちるし
94 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:40:04 ID:5ZVjXBb4C
ビタミンミネラルは一人暮らし男が自炊したとして毎日推奨量を達成できる人間は10%もいないやろ
96 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:41:00 ID:2mw9HdPzW
特に長生きは死体とは思わんけど健康なうちに死にたいとは思うわ
101 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:42:04 ID:KzWk/SJRp
習慣なんて環境から何とかしないとそうそう変わらん
遅いなんてことはないが30超えてからじゃ現実は厳しい
大事なのはやる気がある時じゃなくてモチベがない時やもんな
知識披露してる奴とか極端な奴とかまず大したことないわ
113 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:44:05 ID:GYHu56/TM
>>101
人間の習慣は意志の虚弱より環境やでって本読んでから
環境側を整えたらすぐ習慣にできたわ
116 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:45:02 ID:.EvgPDW9o
ほんま取り返しつかないのは聴覚やな
まあ五感は全部大事や
118 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:45:05 ID:D1FbtxG3B
ジムとか行くと30代~40代が多いしな
122 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:46:02 ID:isapugOcU
テレワークの時のお昼がワンパターンすぎて変えたいんやがなにがええ?
いまはご飯と目玉焼きと納豆なんや
124 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:46:03 ID:r2usUCNuW
食事で一番大事なのは手軽さやろ
ワイは面倒臭いから基本卵と鶏肉しか食ってないぞ
132 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:47:02 ID:B40nZU/66
>>124
鶏飼うだけでどっちも手に入る模様
136 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:48:01 ID:X/jQM4No9
ワイは朝昼晩の配分変えた
朝昼はガッツリ食べて夜は少なめ
138 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:49:00 ID:SmapgxlQB
納豆とにんにく食べるようにしてる
どっちも美味い
141 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:49:02 ID:.EvgPDW9o
不健康な食品避けてからは好きなもんをベースに足していけば栄養バランスは楽や
142 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:49:03 ID:L539in0wl
ハンバーガーとかより煮物の方が美味く感じるようになったわ
143 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:49:04 ID:mX.3ko1MB
体のガタを感じてくるからな
144 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:50:04 ID:H9a2nPCKp
ダイエットのために始めたランニングが完全に趣味と化したわ
10キロ走を週2~3回やるようになった
145 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:50:04 ID:r2usUCNuW
ワイは筋トレのついでに食事見直した
飯食うの面倒臭くて170で40キロ台の時あったわ
146 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:51:02 ID:oeoBLwCA1
死なへん程度の体の不調が1番ストレス溜まるしじゃあ先手打って運動しとこって事を20代のうちに考えれてたら良かったわ
148 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:51:04 ID:t6/WLEhm2
意識しても検査しなきゃ意味ないよ
149 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:52:04 ID:2eaJK7jOJ
運動って毎日チャリ30分くらい漕いでるけど全身やらないと足りない?
151 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:54:03 ID:91Tl5WUM0
でも40近くで腹の一つも出てない男とか社会人として信用されないぞ
153 名前:名無し 投稿日:2025/01/30 12:54:04 ID:uPFY82ryn
Your writing is so eloquent and polished. It’s clear that you’re a true master of your craft.
Your blog post challenged my assumptions and forced me to reevaluate my beliefs. Thank you for broadening my horizons.
何歳からでも遅くないけど、反動で他人の酒やたばこのディスを口にするようじゃマイナスだぞ
ワシは毒物甘味摂取をしないから健康そのものだ!笑
ストレスをためないのが一番なんだわ
サプリや野菜ジュースの話題の時
ネット知識で全てを知った気になってるおじさん達が無意味だの、むしろ逆効果だの言うけど
不足しがちな栄養素の補助としては有能なんだよなあ
46 過去健診でB以下の判定出た事ないし健康には自信持ってたが、この間製薬会社の治験モニターで初インボディ・骨密度・糖化度測定・血管年齢他諸々調べたら身体年齢終わっとった
衰えを感じてからの生活改善じゃ遅いのよ、早くから始めるに越したことはないよ
40過ぎから2、30代の調子に乗った不摂生の結果が出てくるからな
出てきてからじゃ手遅れや
自転車は最低2時間は乗るよ
日焼け止めなんか塗ったらビタミンDが増えないぞ
そこまででもないけど毎年どこかしら体調崩すから嫌でも意識させられる
尿道炎やら逆流性食道炎やら 今に至っては顔面神経麻痺で顔の右半分動かねえ
無意識な瞬きも出来ないから目が潤んでその度指で拭ったり歯磨いた後ブクブクが出来ない
亜鉛は十分な量を摂ろうと思ったら牡蠣かレバーを毎日に食べるしかないから完全にサプリ頼りだわ
健診だけは毎年受けとけ 情強
家のオカン85でろくに外も出んのに骨粗鬆症にならんのビタミンDを含む鮭を毎朝食ってるからではないかと思ってる。
デブは人間ドックでオプションとして頸動脈エコーも診てもらえ。
早めに脳梗塞の予兆に気付くんや。
※14
デブヤセ関係なく診てもらった方がいい…できれば次の冬が来る前に