かつや店員だけど質問ある?

 
2025年1月30日18:00:00
 
コメント(25)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:43:02 ID:O1lV2dhA0.net
ないよな

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:43:04 ID:cVK3T7Py0.net
松のやと比べてどう?
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:44:05 ID:O1lV2dhA0.net
松のや行ったことないけど美味しそうだね
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:45:05 ID:XpiQNqOe0.net
何で道玄坂はモーニング止めたの
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:47:02 ID:0bOft2z1a.net
仕込みどうなってんの カツはセントラルから冷凍?
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:49:01 ID:O1lV2dhA0.net
>>5 冷蔵の肉仕入れてキッチン奥でパン粉つけてるよ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:51:02 ID:0bOft2z1a.net
>>8 店でパネてんのか 肉はカット済み?
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:54:03 ID:nS8nMWAR0.net
>>14 カットしてあるやつをつけてるよ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:47:04 ID:O1lV2dhA0.net
よぅわからんけど、うちの店舗もモーニングやめたからそういう方針なんかも
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:47:04 ID:I2dpyoEF0.net
結局メニューの中でかつ丼が一番美味くね?
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:49:04 ID:O1lV2dhA0.net
>>7 それはそう
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:49:03 ID:dyb1jbio0.net
特カツ丼って売れてるの?何位くらい?
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:51:03 ID:nS8nMWAR0.net
>>9 夕方のピーク時に10-20食に1個くらいかな、最近注文量減った
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:50:04 ID:7e5TU8jk0.net
イラっとする注文ある?
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:52:03 ID:nS8nMWAR0.net
>>11 フェアメニューは基本作るのめんどいし、注文量もバカ多いから凄いストレスだよ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:50:04 ID:5x0OAuHg0.net
カレー
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:50:05 ID:hHBNwhCU0.net
特カツ丼のひれが無いのはなんで?
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:53:03 ID:nS8nMWAR0.net
>>13 なんでなんだろうな
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:51:04 ID:57B+hhtu0.net
使用期限切れた100円引きクーポン使わせてくれてありがとうな
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:51:05 ID:RDRRxjLU0.net
カツカレーのキャベツいらなくね?
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:55:02 ID:nS8nMWAR0.net
>>17 キャベツ抜きだと見た目が寂しいから彩りの為じゃないかな、あと栄養バランス?
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:53:01 ID:A7TdJsXA0.net
作るのが遅すぎる 牛丼屋ぐらいのスピード感で頼むわ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:56:01 ID:nS8nMWAR0.net
>>19 注文入ってから揚げてるから時間かかる、すまんな
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:54:04 ID:JFLuuZKV0.net
まかないは何が有る?
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:57:02 ID:nS8nMWAR0.net
>>22 基本的に廃棄のものとか、メニュー全品半額で食えるよ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:54:05 ID:zkqi19nR0.net
かつやは持ち帰りだとクオリティ低くなるのはなんで?
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:58:05 ID:nS8nMWAR0.net
>>23 作り方は変わんないから、忙しさとかによって変わっちゃうかな
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:01:01 ID:zkqi19nR0.net
>>29 じゃあ作りたてと持ち帰りの時間の差の分なのかな いつもカツ丼注文してるけど持ち帰りのは、ご飯の上だけタレがあって、そこから下はタレが無風状態で真顔になっちゃう
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:55:04 ID:BxXUB2840.net
三葉多めできるとこと出来ないところあるよな?
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:00:01 ID:nS8nMWAR0.net
>>25 うちは多めとか言われたことないからわからん、してもいいじゃんとは思う
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:56:03 ID:PKJZ4v6v0.net
100円割引券って裏面に一応使用期限書いてあるけど 店員は使用期限確認しなくていいと指導されてるらしいけどこれマジなん?
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:02:02 ID:nS8nMWAR0.net
>>27 期限がうんぬんは指導されたことないし、店長とかからも何も言われてない、だから期限はどうでもいいんじゃね
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:06:02 ID:9TyyAhZid.net
>>27 嘘つくなよ切れてますよって指摘されたぞ 嘘じゃないならアイツはアスペか?
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:10:04 ID:PKJZ4v6v0.net
>>46 少なくともワイの行くかつやでは店員は割引券の裏面を確認するそぶりは一切ないぞ マジでアスペなんじゃねそいつが
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:14:05 ID:nS8nMWAR0.net
>>46 店によっちゃあ厳しいんかもしれん、うちはガバガバだから1年前のでも使うで、文句言われたらだるいしな
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 20:59:00 ID:8rftahta0.net
店員さんの働いてる姿キピキピしてるし接客厳しそう
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:03:02 ID:nS8nMWAR0.net
>>30 店長とか上の偉いマネージャーとかによるかな、うちはゆるゆる
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:00:03 ID:O6RPfgJQ0.net
コスパ変わらんのに松のやに比べて客層がカオスすぎる
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:04:04 ID:nS8nMWAR0.net
>>32 なんでなんだろうな、たまにめちゃくちゃだるいおっさんとか居て困るわ
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:01:05 ID:Ye826Qt10.net
カレーをもう少し美味くできんのか?
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:09:05 ID:nS8nMWAR0.net
>>34 パックに入ったやつが届くからどうしようもない
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:02:05 ID:5FMArlif0.net
なんでお茶セルフにしてくれないの?
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:06:01 ID:nS8nMWAR0.net
>>36 ピッチャー買う金なくて数が足りないんじゃないかな
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:04:00 ID:AYNWmJ540.net
まかないでどれくらい安くなるの?
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:07:05 ID:nS8nMWAR0.net
>>38 半額、給料から天引き
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:04:02 ID:bMne64P+M.net
カツは冷凍のやつそのまま揚げてるんか
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:07:05 ID:FsVmoFBZ0.net
>>39 開店時間帯に行くとお肉叩いてる音聞こえるから冷凍ではないんじゃね?
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:04:05 ID:FsVmoFBZ0.net
エビフライなんであんなに衣厚いん?
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:12:04 ID:nS8nMWAR0.net
>>41 エビが細いから
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:15:01 ID:FsVmoFBZ0.net
>>56 エビは処理されたやつが送られてくるん?
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:22:01 ID:nS8nMWAR0.net
>>60 殻とかはとってある冷凍のやつが届くから、それ解凍してつけてる
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:24:00 ID:FsVmoFBZ0.net
>>68 やっぱそうかエビの処理までやるのは無理だよな梁 エビが細くてパサパサなのは全部旨味抜けてる感じだしかつやで食うならやっぱトンカツ系に限るな梁
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:05:02 ID:JtC2Ezhc0.net
髪の毛とか油臭くならない?
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:13:01 ID:nS8nMWAR0.net
>>42 仕事終わったあと全身油臭くて嫌になるよ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:05:03 ID:FsVmoFBZ0.net
期間限定はなんであんなに店舗によってクオリティバラバラなん?
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:18:02 ID:nS8nMWAR0.net
>>43 作り手の技量による、あとは混み具合によって肉の状態とかも変わるからな
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:06:02 ID:dNY/ZYKk0.net
カツ丼梅と豚汁小しか頼んだことがない それだけで充分満足してるよ ありがとう
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:06:04 ID:8AuDxC590.net
いつもサンガツやで
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:07:04 ID:nkcU+frw0.net
冷蔵肉ってマジ?ほっともっとは冷凍やぞ 本格的やね
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:08:04 ID:sWRaNyrW0.net
美味いよな、やっぱ揚げ物は揚げたてに限るわ
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:11:02 ID:dNY/ZYKk0.net
昔キャベツの漬物みたいなのあったけど なんでなくなったの?あれ酒のツマミとして最高だったのに
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:16:02 ID:nS8nMWAR0.net
>>54 俺が入った時にはなかったな、経費削減やないか?
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:12:00 ID:FXQ2OPnn0.net
カツ丼の卵少なすぎやろ 二度といかん
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:19:03 ID:nS8nMWAR0.net
>>55 俺も少ないと思う、ケチだよな
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:14:05 ID:QHzUhwSh0.net
豚汁の具をもっとデカくしてくれ
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:20:04 ID:nS8nMWAR0.net
>>58 上が経費がとか人件費がとかうるさいらしいし厳しいかもしれん
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:17:01 ID:OdiCTzIa0.net
アレンジって何かできる? パン粉少なめとか肉薄めとか
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:23:03 ID:nS8nMWAR0.net
>>63 その2つはできん、既につけてあるやつ使うから
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:25:00 ID:OdiCTzIa0.net
>>70 そうか。ありがとう。
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:22:02 ID:Q+jcU2Pt0.net
大変な作業って何?
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:26:05 ID:nS8nMWAR0.net
>>69 圧倒的にピークの時のキッチン(調理の方)だな、まじで発狂しそうになる
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:28:00 ID:Q+jcU2Pt0.net
>>76 肉揚げて肉揚げて肉揚げてみたいな感じ? おつかれさまやな
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:24:01 ID:xxDwfbJ20.net
漬物すきやけど 大量に食うの申し訳ないわ
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:28:00 ID:nS8nMWAR0.net
>>72 どうせ補充するしええんやで
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:26:00 ID:EGqoCXv2d.net
ボール状のガムを置かなくなったのは何故?
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:30:00 ID:nS8nMWAR0.net
>>75 見たことないからわからん、すまん
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:27:05 ID:1lr2hOG10.net
カツ揚げすぎじゃね? オートフライヤー導入してるらしいけど自分で揚げ時間調整できないの?
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:31:02 ID:nS8nMWAR0.net
>>78 調整できるよ、でも下手くそな奴とかだと温度管理できなくて揚げすぎちゃったりする、申し訳ない
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:27:05 ID:AYNWmJ540.net
イッチが好きな恒常メニューはなんや? ワイはタルタルチキン定食好きや
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:32:04 ID:nS8nMWAR0.net
>>79 豚汁定食のロースが好きやな
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:27:05 ID:5/fpXxUk0.net
感謝祭きつい?
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:33:03 ID:nS8nMWAR0.net
>>80 シフト人数めちゃ増えるから前はある程度楽だけど、調理はえぐきついよ
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:28:00 ID:euGBhcdZ0.net
たまに行く程度で100円券はいつも無効になるんだけど 食べる前に100円券下さい言っても駄目だよね?
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:34:01 ID:nS8nMWAR0.net
>>81 駄目やね
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:28:00 ID:QoaBYutk0.net
アプリやる気あんの?
98 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:35:01 ID:nS8nMWAR0.net
>>84 絶対無い、あんなん存在価値ないやろ、割引券も紙でいい
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:28:02 ID:gpnzvFbs0.net
特カツ丼マジウマい。毎日食べたいくらいすき
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:31:02 ID:/I7lxWqJ0.net
ワイみたいに毎日ごちそうさましてる客の顔は覚えてる?
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:36:00 ID:nS8nMWAR0.net
>>88 ホール担当なら常連は覚えるかも、キッチンは見る暇ない
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:32:01 ID:/ITYfnB7d.net
ソース丼でソース多めとか指定出来るんかな? 卓上ソースとは違うので
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:37:01 ID:nS8nMWAR0.net
>>90 増量とかは基本できない、できるのはつゆだく位?
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:33:01 ID:rCaw8BP10.net
大根の漬物いつも補充してくれてありがとな
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:33:04 ID:Q4NTDw9x0.net
衣が凶悪でいつも口の中怪我するぞどうしてくれる
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:39:00 ID:nS8nMWAR0.net
>>94 同業者がすまんな、油の温度が高すぎるんかもしれん
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:34:04 ID:8tpr9c2d0.net
油もっと頻繁に変えろ 明らか油の古い臭いするときよくある
104 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:42:04 ID:nS8nMWAR0.net
>>97 油ろ過して再利用する的な機構があるから、基本油足すだけなんだけど変えた方がいいよな
99 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:35:03 ID:T3Z7I0h80.net
中居正広さんをCMに起用して
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:43:05 ID:nS8nMWAR0.net
>>99 かつやが倒産する時なら起用できるんじゃね
107 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:46:03 ID:fKYeFbVs0.net
豚汁大だけ頼んだら、おばさん店員に嫌そうな顔された梁
112 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:50:03 ID:nS8nMWAR0.net
>>107 うちのババアは変なプライドとか持ってるお局タイプ多いから他所もそうなんかもしれん、俺は逆に豚汁だけなら嬉しい
108 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:46:04 ID:1pbpM07Z0.net
おすすめメニューおしえて
113 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:51:05 ID:nS8nMWAR0.net
>>108 豚汁美味しいよ、俺はかつよりも好き
109 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:47:04 ID:WzsA3xCqd.net
特カツ丼の大盛りってもしかして意味ない?
116 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:53:01 ID:nS8nMWAR0.net
>>109 意味ないことは無いけど、パッと見米の変化量わからんかも
110 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:48:03 ID:8qaJ7uZx0.net
テーブル席全空きでもカウンター席無理やり座らせるアレなに?
119 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:54:04 ID:nS8nMWAR0.net
>>110 お1人で御来店なら混んだ時の為に席開けてるんだと思う、聞けばテーブル行けるかも
120 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:55:04 ID:Vec6ADgF0.net
>>119 混んでるときとか関係なく勝手にテーブル席に座るおじさんどう思ってるの?
131 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 22:04:00 ID:O1lV2dhA0.net
>>120 説明とかだるいし普通にうざい、混んでる時はみんなピリピリしてるから許して
111 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:48:03 ID:7KJA/YUP0.net
カツカレーどれくらい頼まれる?
121 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:56:03 ID:nS8nMWAR0.net
>>111 全然頼まれないな、日によっちゃピーク帯で2食とか?女性から頼まれるのが多い勝手なイメージ
125 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:59:05 ID:7KJA/YUP0.net
>>121 やっぱ人気無いんやな
117 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:54:01 ID:Br9r1bOQ0.net
カレーはレトルト?
126 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 22:00:00 ID:nS8nMWAR0.net
>>117 かつやオリジナルのレトルトだね
129 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 22:01:04 ID:Br9r1bOQ0.net
>>126 温めて出してる感じか まぁチェーンならそれが当たり前か サンガツ
122 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:56:05 ID:s9E2Hbhn0.net
かつやってどの店も「清潔風な不潔」だよな あれ何なんやろ
132 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 22:06:02 ID:O1lV2dhA0.net
>>122 清潔感出したいんかもしれんけど、油汚れで台無しだよね
124 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:59:00 ID:zkqi19nR0.net
かつやのカツ丼美味しいからなあ あのタレはよく出来てる 持ち帰り用は途端にクオリティ低いけどなw
127 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 22:00:01 ID:QU9oq8w90.net
カツ丼のタマネギ抜きって出来るん?
134 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 22:07:03 ID:O1lV2dhA0.net
>>127 店員に言えばできるよー、テーブルのタブレットとかで頼む時は面倒いけど店員呼ぶしかない
137 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 22:09:04 ID:5WO8DQMR0.net
>>134 サンガツ
128 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 22:00:01 ID:P8K4NIo/0.net
さっき店前通ったら満席で草
133 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 22:06:05 ID:xsFfqCcS0.net
>>128 単価安い店はどこも混んでるよな コロナ前はガラガラだったお店が今は激混みとかめっちゃ多い
130 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 22:02:02 ID:xAuSl/a30.net
スプーン置いてほしい ソース吸ったご飯箸で食うの大変なんだ
136 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 22:08:05 ID:O1lV2dhA0.net
>>130 スプーンの在庫が置けるほど多くない、店員に言えばスプーンくれるよ
114 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:52:00 ID:/FhgyfPd0.net
かつや大人気やな
123 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/26 21:58:00 ID:m3pHddkRd.net
>>114 正直こんなに質問来るとは思ってなかった、かつやって何気人気なんやな 東海漬物 かつやの割干大根漬 しょうゆ漬 きざみ 90g×5袋 名倉商事
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737891801/

おすすめ記事

関連記事

コメント(25)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月30日 18:26:46

    かつや盛りはお世話になってるわアレを一人で食べると当分揚げ物いらんわってなる

  • no
    2
    名前:
    america news ukraine
    投稿日:
    2025年1月30日 18:30:38

    Your blog post was exactly what I needed to read today. It’s amazing how much insight you’ve packed into just a few paragraphs.

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月30日 18:38:29

    かつやは勝算として「作りての技量の左右されない厨房装備」を持って始めたのに結局は技能に左右されるようなメニューで落胆される自己否定経営なんだよなあ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月30日 18:40:11

    松の屋もチルド配送って宣伝してるし冷凍じゃないんだね
    ココイチは外注かつ冷凍だからここに差が生まれてるのかな

  • no
    5
    名前:
    america news right now
    投稿日:
    2025年1月30日 18:42:04

    Your blog post was a much-needed dose of inspiration. Thank you for motivating me to chase my dreams.

  • no
    6
    名前:
    usa news discord server
    投稿日:
    2025年1月30日 18:43:17

    As someone who’s new to this topic, your blog post was incredibly informative. Thank you for breaking it down in such an easy-to-understand way.

  • no
    7
    名前:
    united states news combo list 9m today
    投稿日:
    2025年1月30日 18:44:21

    I’ve shared your blog post with all my friends – it’s too good not to! Can’t wait to see what you write next.

  • no
    8
    名前:
    us news stock
    投稿日:
    2025年1月30日 18:46:25

    Your blog post was exactly what I needed to hear today. Thank you for the gentle reminder to practice self-care.

  • no
    9
    名前:
    america news network chris sanders
    投稿日:
    2025年1月30日 18:47:40

    Thank you for sharing your expertise on this subject. Your blog post has given me a whole new perspective and plenty of food for thought.

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月30日 18:51:34

    >>4
    松屋はプレミアム牛めしでチルド牛肉とか言ってたのをコッソリやめてたりする前科があるからなあ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月30日 19:25:07

    トンカツ食べるなら和幸行った方がいいけどかつやのカツ丼は大好き
    あの味付けが最高
    渋谷道玄坂のかつやは割引券制度ないから嫌い

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月30日 20:43:53

    ソースの横に醤油を置いといてくれ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月30日 21:05:10

    かつやは豚汁飲みにいく店
    豚汁定食ロースかカツ丼梅+豚汁大かいつも迷う

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月30日 21:08:13

    かつやうまい。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月30日 22:43:43

    クーポンください

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月31日 02:34:05

    何で宮益坂撤退したんだよ
    たらこスパとかいらんねん

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月31日 06:27:11

    🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月31日 07:35:33

    フライヤーの油交換時間を教えて欲しい
    油が草臥れた時間に当たると絶望的に不味いんや

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月31日 07:45:01

    バイト後めっちゃ油臭そう

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月31日 12:32:36

    ※19
    これはコンビニもそうだし飲食はみんな似たようなもんだ
    もっと人の仕事をリスペクトしろや未就労キッズ風情がw

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月31日 13:04:04

    ※19
    大手チェーンは仕事中は制服やし、実はそこまでやないで
    匂いは基本衣類につくんや

    ※20
    未就労の想像か、制服ない店か知らんが事実を伝えや
    そういうイメージが進行するほど人が集まらんわ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月31日 17:52:43

    >匂いは基本衣類につくんや
    髪に付くよんだよエアプ君

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月2日 10:38:59

    一番人気の無いメニューって何なんだろうな?気になるわ。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月3日 04:08:19

    フェアメニューはハズレばっかりだよな
    牛ホルモンのフェア丼は、ホルモン3切れしか入ってなかった

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月5日 00:57:21

    トンカツと牛焼き肉のセットみたいなのは美味しかったよ。味濃かったけど
    すぐ売り切れてたイメージある

コメントを書く


本文: