2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 14:56:02 ID:cpnO3eUar
うむ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 14:56:04 ID:aH2GP3aS0
からあげクン入れたろ
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 14:57:00 ID:oQaiQUXh0
低価格(230円)
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 14:57:03 ID:fobYjlyD0
カップ麺も高くなったね
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 14:59:00 ID:QvVoHvrL0
カップヌードルの味噌でいいです
あの独特の香辛料の感じうまい
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 14:59:04 ID:7IQ5RzBg0
高すぎるっピ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 14:59:05 ID:CS4wM5JU0
120円とかならわかるけどさあ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 14:59:05 ID:4O+8m+Sq0
ご飯入れる用かな?
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:00:03 ID:hfLOxXQP0
この値段なら少し足して凄麺でええよ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:01:00 ID:Zc2+EVUj0
せめてさぁ…
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:01:00 ID:leiqN9Gq0
具無しとか一蘭カップ麺がやってたやん
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:01:01 ID:LCsrVsG2M
130円にしろ
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:01:03 ID:W9WrCEhF0
日本もここまで貧しくなったのか
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:01:04 ID:pA9/7Z770
ホームラン軒の合わせ味噌で満足出来るしなあ
麺は微妙になった
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:01:05 ID:LIC/acJ30
>>1
230円に抑え
↓
抑えてない
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:02:01 ID:eqAaf93+0
110円ならようやっとる言ってたんやが
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:02:01 ID:eqAaf93+d
なんか悲しくなるな
貧困もここまで来たか
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:02:02 ID:ervE+6si0
1年後
具ありが良いという声に応えて復活しました
500円
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:02:04 ID:j6yVeMT30
スープだけでええやん
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:02:05 ID:0O1EES02d
味噌ならセブンのすみれが好きだな
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:03:01 ID:HCNtSDGe0
高すぎて草
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:03:02 ID:Kq7yhPtnd
カップスター2個食えるやん
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:03:02 ID:xLEiXFUi0
200ちょいで凄麺買えるやんさ
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:03:04 ID:FBbkssMC0
ドラッグストアーで買う正規品の方が安くね?
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:03:05 ID:Qrv1whRL0
蒙古タンメンでええやろ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:04:01 ID:j1+8Vgyc0
これ企画通した奴ってどういう頭してるんやろ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:08:00 ID:40GIvcH40
>>37
これ第二弾で第一弾はまあまあ売れた
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:05:03 ID:t2C4E/rUd
高くてワロタ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:05:05 ID:7e2r0rz90
セブンイレブンの蒙古タンメン中本
259円(税込)
昔は200円だったのに高くなったな
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:06:02 ID:j+rC5Nou0
せめて麺150gぐらいあるか?
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:06:04 ID:FgeLN9n70
これの辛味噌うまいで
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:06:04 ID:vNeOqd5H0
赤いきつねって神なんだな
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:07:01 ID:n9rSVs2gd
具無しなら安くせんかい
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:07:05 ID:XXlcfzWed
日清てマジですごいんだな
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:08:02 ID:eqAaf93+0
大手コンビニ行かないが正解なんやな
セイコマの100円パスタが神すぎる
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:09:02 ID:mB4CTjHu0
袋麺でええ
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:10:03 ID:WFNNRoKm0
中本のが圧倒的やわ
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:11:02 ID:3/eb1h+O0
たけーよ
何が節約志向だよ
こんなんなら普通のカップ麺か袋麺食うわ
惨め過ぎる
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:11:05 ID:a7521Cuid
カップ麺なんて100円台ちゃうの??
具なしで200円超えとかやっばw
節約志向とかわけわからんこと言ってるしw
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:12:04 ID:OrkAFnzeF
なおコスモスは108円で具ありな模様
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/22 15:08:01 ID:Aav//x/p0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737525380/
もう自分で麺から作るわ
低価格とは
これでかいからこんなもんじゃね。笑

スーパーカップでも300円するんだから。笑
うまそう。
そこらのスーパーでもごつ盛りすら高騰して売れなくなってきてるから怖いわ
すうどんでっせみたいなのとかスナオシダイコクみたいな激安商品が幅を利かせて来てる
かけラーでっせではいかんのか
美味しければ安いな
カップ麺の意味ないやんこれじゃ袋麺やろ
高えよ
即席麺 ベトナムと同じ位に 貧困化。
(字余り)
これで高いと言う人は努力して自分の生活水準を上げたほうがいいんじゃないのか
ライフの拉麺コーナーが充実してるから麺やスープやら買って自分で作るよ
あと30円出してセブンで中本買うわ
カップヌードルBIGよりは安いな
そんなコンビニでカップ麺買う?同じのスーパーだとマジで半額だし
コンビニ麺なんて外回り仕事中に時間がない時に買うくらいだぞ。年2回くらい
ローソンの麺大盛りシリーズのやつやんな?
税込180円台やった記憶やが なおその頃から具は粉々になった乾燥ネギとかふりかけの残りカスみたいなのしか入ってなかった
昔も同じコンセプトのカップ麺あったけどコスパ悪いと思われたのか
具ばっかりが売れ残ってたな
未だに安売り98円で買える麺職人って神よな
※15
イートインにいつもいるからな。笑
買うよ。アホタレ。笑
これクソ不味いよ
カエルみたいな味覚障碍者にはいいんだろうけどw
これ買うならねぎみその逸品(220円前後)とか買った方がいい
>>238円
具無しでこれってアホか
わけねえだろ!
自民党によって凄まじく貧困化・スタグフレーション地獄で貧乏になった日本人が
※11
ラーメン屋のラーメンなら1500円までなら抵抗なくなった東京住みだけど、これは高いと思う
これは300円前後という金がすぐに出せるか?という話じゃないぞ
カップ麺の具なんてゴミみたいだからあってもなくてもいい
笑えるw
10円プラスすればごつ盛り2個買えるじゃん
俺はごつ盛り買うぞ
〉カップ麺の意味ないやんこれじゃ袋麺やろ
袋麺は一個105円で買えるぜ
正直カップ麺の申し訳程度の具材とか邪魔にしかならんから正解ではある
どうせ委託生産なんでしょ?