3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:08:03 ID:SCclKhQK0.net
ワイが今まで食ってきた冷蔵うどんは何やったんや😨
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:08:05 ID:Gs0R5MDy0.net
簡単に美味いもの食えるようになってよかったな
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:09:02 ID:SCclKhQK0.net
賞味期限も早いしたいしてコシもないうどんをわざわざ食ってたんなんて
今年一番ショックや
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:09:03 ID:jEQjonlv0.net
ラーメンも生袋麺よりも冷凍麺の方がいい気がする
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:09:05 ID:uZ9/p1P40.net
冷凍うどんを冷凍庫に常時キープしておくと捗る
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:09:05 ID:MEVaGQpe0.net
硬いうどんの事をコシがあるって言うな
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:10:00 ID:AT/rhXwa0.net
冷凍うどんにレトルトカレーぶっかけて食ってみろ
ご馳走だぞ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:10:03 ID:Ow+QX/At0.net
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:11:04 ID:Mxtehm1E0.net
冷凍うどん美味しい
冷蔵うどんはすぐにぶつぶつ切れる
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:12:02 ID:SCclKhQK0.net
今まで200袋くらい食べてきたけどそれが冷凍のモチモチうどんだったらもっと幸せやったんか
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:13:00 ID:jEQjonlv0.net
生麺←モチ
冷凍麺←モチモチモチ
薄力粉強力粉の配分による硬さろは違うんよ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:13:00 ID:1Uzztxt10.net
タピオカ粉うめえ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:13:05 ID:qnl6ox3+0.net
冷凍ええんか
乾麺しか食ってなかったわ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:59:02 ID:Y5Qe9WCqM.net
>>17
生麺がええで
18 名前: 投稿日:2025/01/19 4:14:05 ID:CBKuY4LH0.net
冷凍うどんレンジで温めて生卵と鰹だしと黒胡椒だけてええ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:15:00 ID:0qzQZUGN0.net
テーブルマークの冷凍うどんはすごい
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:17:01 ID:vgrijD/a0.net
茹でうどんは茹でうどんでうまいから別にええやん
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:00:02 ID:Y5Qe9WCqM.net
>>20
言うて冷凍うどんもゆでうどんやで?
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:17:01 ID:Mxtehm1E0.net
コロナの頃は昼飯にキムチ納豆卵うどんばっか食ってたわ
もちろん冷凍うどん
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:26:00 ID:Vj7mJ7os0.net
とろとろうどんワイは好きじゃないけどあっちはあっちでええところあるやろ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:26:03 ID:wggQ/XKp0.net
そうなんだよ
だから香川土産の半生うどんはほんまにクソなんよ
でっかい鍋にたっぷりのお湯で15~6分も茹でなきゃならんのに、1分で作れる冷凍うどんと大差ない
なんなら冷凍のが旨いまである
あの土産はほんま迷惑
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:27:01 ID:11Nf39w30.net
レンチンだと冷凍独特の臭みはあるで
がんばってお湯で茹でれば大丈夫やが
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:39:04 ID:1dTaWu4f0.net
タピオカ入ってるからもちもちしてうまい
変なうどん屋よりいい
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:41:02 ID:2csNOgEM0.net
コシはあるけどあれ小麦粉のコシじゃないよね
なんか不自然
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:43:00 ID:ZVYK8od+d.net
タピオカ粉が入ってるからな
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:45:04 ID:KHjxjVL80.net
最近のはタピオカ入ってないよ
小麦粉と塩だけ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 4:47:03 ID:K3kUmOLJ0.net
ワイは賞味期限明日までのスーパーの一玉10円うどんでええわ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:06:03 ID:727DAvsd0.net
給食のうどんみたいなデロデロなのも
たまに食うと美味い
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:08:05 ID:2GL0gLHS0.net
>>32
めちゃくちゃ煮込むとかならまぁ
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:11:05 ID:DZ+JFf0Z0.net
美味いのはカトキチだけやろ?
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:13:01 ID:rR7BFE7Y0.net
冷蔵の麺はワイも買わんなぁ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:14:05 ID:IK+BYgfR0.net
やっぱタピオカ粉よな
なんで冷蔵うどんだとあれできないんやろう
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:20:05 ID:oSnJ0R3UM.net
冷蔵のやつ安いから買いまくるで
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:36:04 ID:s+Ae51Amd.net
コシってなんやねん!
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:39:01 ID:3IT/LOJ90.net
煮て食うのは冷凍
焼きうどんは冷蔵
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 6:14:01 ID:DhQ7mHtBM.net
>>39
わかるけど、じゃあ普通に食ううどんは?という疑問が残る
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:46:03 ID:fhQNB37A0.net
シマダヤの冷蔵うどんが長い年月を経ても美味しくならないの逆にすごい
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:57:01 ID:nZy0VQiGd.net
>>40
安いからな
当たり前
金を払えばチルドでも上手い奴あるよ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:59:00 ID:T9Qs3j4a0.net
うどんにコシなんか要らんやろそんなに噛みたいんか
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 6:01:03 ID:nZy0VQiGd.net
>>43
博多うどんと冷麺の中間ぐらいのうどんが欲しい
博多うどんは柔らかすぎる
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 5:59:02 ID:BICT1CaF0.net
レンジ対応書いてないやつはちょっと濡らしてレンジでチンしたほうがいいよ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 6:03:03 ID:SZvqvWuL0.net
うどんにコシ?
トンキン民は不思議なこと言うなあ
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 6:05:03 ID:J9qVGxgn0.net
タピオカが入ってるの謎
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 6:08:01 ID:SZvqvWuL0.net
カントンの駅うどんみたいに麺がツユに全く馴染んでないのに慣れてるとコシコシ言うのかもしれんな
51 名前: 投稿日:2025/01/19 6:13:03 ID:8keasNXt0.net
>>49
キミひょっとして関西の田舎モン?
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 6:11:05 ID:h26OpI3Q0.net
冷蔵のやつで焼きうどん作るとうまい
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/01/19 6:03:00 ID:zfwDU3iB0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737227278/
白飯でも一度炊いたものを冷凍してから解凍して食うと
コシが出てうまくなる気がする
Your blog post was exactly what I needed to hear today. Thank you for the gentle reminder to practice self-care.
さっきまさに加ト吉冷凍うどんをヒガシマルで食べたわ。笑🐸
冷凍うどんは茹で汁が濁らへんから、そのままスープにしても関西の繊細な出汁の味を壊さなくて良いな。笑🐸スーパーの生うどんは茹で汁が濁って出汁が台無しになるから、別に沸かさなあかんからな。たいぎいわ。笑🐸
Your blog post was the highlight of my day. Thank you for brightening my inbox with your thoughtful insights.
Your blog post was exactly what I needed to hear today. Thank you for the gentle reminder to practice self-care.
冷凍うどんの強みは茹で後3~5分程度で冷凍するから、麺が伸びる前の状態維持できる事
冷凍うどんでも当然、加熱解凍後に永らく置くと伸びるから美味しくはない
冷蔵うどんは手に取る頃にはどうしても茹で後2~数日経ってるから伸びちゃってるのよね
冷蔵うどんも茹でたては美味しくて、冷蔵うどん工場で汁用意して
工場から直に茹でたて持ってきた麺を食べられる店あるけどこちらは美味しい
Your writing always leaves me feeling uplifted and empowered. Thank you for being such a positive influence.
Your blog post challenged my assumptions and forced me to reevaluate my beliefs. Thank you for broadening my horizons.
I’ve shared your blog post with all my friends – it’s too good not to! Can’t wait to see what you write next.
Your blog post was like a ray of sunshine on a cloudy day. Thank you for brightening my mood!
いっそのことモチくえや
冷凍うどんはうどんじゃなくて代替食品なんよ
スレにもでてるがでんぷん質が小麦由来じゃなくタピオカ由来だから
本来的なうどんではない
まあ美味けりゃ食い物としてはそれで良いけれど
冷凍うどんは冷凍庫で場所取りすぎる
食い始めた頃は歯切れの良さが好きでよく食ってたけど、噛むと逃げるから味わうのそこそこで飲んでしまって胃に悪い
やっぱ普通の茹で麺で作ったシミシミ煮込みうどんが美味いなーと思う爺的には
冷凍焼けが無ければなあ
冷凍庫に入らないから要るときにセブンイレブンのキンレイを買うことにしている
タピオカ入りうどんは別ジャンルだと思っているが、あれはあれで好きだ
※3
テーブルマーク冷凍うどんにヒガシマルの粉のうどんスープは学生の頃食いまくったわ
粒状だしのいりこのやつを塩と薄口醤油で味付けしても讃岐うどん再現できて美味いで
※12
今時はタピオカ粉含めた加工でんぷん一切使わない
小麦粉と塩と水、あと茹でる際にPH調整剤入れるだけの冷凍うどんも多いんですが
こういう現実は無視ですか?
>>テーブルマークの冷凍うどんはすごい
これちゃんと「丹念」シリーズって言えよ普通のは別に硬いだけで別に普通だけど丹念シリーズはふつうに本場讃岐うどんと同じ。丹念知ってやっとラーメンハゲの言ってる意味がわかったわ。でも普通のは別に大して美味しくないぞ普通オブ普通。丹念はもちっとしてるから茹で時間で固くも柔らかくでもできるうえにどの硬さでもちゃんともちっとなる
本スレ11は何してんだ・・・
今は冷凍技術が向上したからパスタも冷凍優秀になってるな
ただ冷凍すると面積増えて邪魔だし冷凍庫そんなに余裕ないんだよなあ(別で用意したら電気代かかるし
香川県民としては旧加ト吉の大野原工場産よりも旧ピギー食品の四国日清冷凍三豊市工場で生産された冷凍うどんがベスト
いうて当時のラインはもう全く残って無いけどな
全く余談でしか無いけど
日清食品グループの製麺工場で一番古い真空ミキサーや圧延ラインが残るのは高松日清で40年物らしい
ピギーの冷凍うどんは料亭とかに出荷してた業務用が主でマルナカで売ってなかったから肉屋に買いに行ってた
>冷凍うどんは冷凍庫で場所取りすぎる
うちで冷凍うどん買わんくなった理由だわw
※19
同意する
丹念が付いてない無印はイマイチすぎる。正直ガッカリした
丹念を食べてみてこっちだわ!となった
冷凍うどんうまい。
最近ひと玉の量が目減りしたのか、ひと玉だと物足りない。
かといって二玉だと多すぎる。
※20
チルドや冷凍食品の製造工場では袋詰めの確認の為に一定製造時間ごとに無作為に抜き出した商品を
一般的に想定される温め時間やパッケージ記載時間の3倍~4倍の時間レンジで温めて検品しとるそうな
だからこういう状態まで温めて遊べるそうなw
冷凍うどんは昔ながらのうどんとは別物
全国区のうどんじゃなくて讃岐うどんに寄せた代替品
最近は袋の茹でうどんも冷凍うどんに近い食感の商品が増えて
普通のうどんを食べるのが難しくなった