1 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 19:55:01 ID:qwyUJJ7Dq
2 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 19:55:03 ID:IR0OdLr9v
草
3 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 19:55:03 ID:qwyUJJ7Dq
これ大丈夫か?
66 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:02:03 ID:dPRSH0rhJ
>>3
馬とかは生で食えるけどどうなんやろな
91 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:05:00 ID:U78V8.Kjq
>>66
鹿刺しというか一度冷凍して半解凍で食べるソルベは猟師は自己責任で食うって山賊ダイアリーでやってたわ
112 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:10:02 ID:ZYqL/oMgi
>>91
え?そうなん?ガキのめっちゃ食ってたわ
5 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 19:55:04 ID:eEwZDRsPY
これ大丈夫なんか
6 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 19:55:05 ID:IR0OdLr9v
アカンやろ
7 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 19:55:05 ID:k6hgN1BJy
鹿刺し知らんの?
29 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 19:59:00 ID:mhTE.ECxL
鹿肉って臭くないんか?
38 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:00:00 ID:Vlu3b7JYn
>>29
ちゃんと処理すれば臭くないんやない
鹿刺し食べたときは臭みなかった
32 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 19:59:02 ID:WzFhuLXnE
ガッツリ生で草
33 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 19:59:03 ID:ZYqL/oMgi
冷凍したら大丈夫やろ
ワイもよく鹿刺し食ったし
71 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:02:05 ID:JvuB19pfp
鹿刺し旨いからな
81 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:03:05 ID:U78V8.Kjq
この鹿は普通に美味そうやったけど山で取ってきたキノコをソテーにして食ったら毒キノコぽかったの笑った
111 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:10:01 ID:sXtMgh8up
今流行りの低温調理ってやつやろ
63℃で2時間加熱(中心温度が63℃、30 分以上)したら大丈夫とかいうやつ
118 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:11:04 ID:2wih2gPok
>>111
これは中心が生の状態やな
肝炎ウイルスはまだ生きてる
それよりも肉の処理が下手で血が残ってる方が気になるわ
122 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:14:03 ID:sXtMgh8up
>>118
この人って全部我流なんやろか……
141 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:21:05 ID:utGtRWOYU
鹿とか寄生虫のオンパレードやけど死ぬぞ
145 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:23:03 ID:io1B8e3IF
やばい気するけど平気なんやね
160 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:47:04 ID:xHifE5MIo
普通に動画内で寄生虫の話良くしてるしちゃんと知識持って食べてるんやからええやん
162 名前:名無し 投稿日:2025/01/13 20:53:04 ID:znszK.qtw
カエルが鹿刺しを喰ってE型肝炎や肺吸虫症に中りますように。
寄生虫の話してるから大丈夫って根拠無いんだよな
目に見える寄生虫なら良いけどウイルスは見えないし簡単に死なない
だから知識があってもノロは避けられない…ノロなら高齢者など以外はマシだけどね
他人の嗜好を否定はしない
けど真似もしない
せめて低温調理器具使って時間かけないとね
近所に鹿の刺身出す所があるけど一度、冷凍させてるわ
鮭と一緒よね
調理方法によっては半生でも食べれそうけど、この人は特に気にせずやってそう
危ないのは自分なので良いんだけどテレビで見て真似する人がいたら危ないか
鹿の叩きだから。寄生虫も叩くことで死ぬからいいんだろ
怖すぎ。
自己責任って自分で責任取れるのか?
病院にはいくんやろ?10割払ってんの?
普段化学調味料や市販タレにスパイスドバドバの足し算料理ばっか作ってるのに獣肉はそのままいくんかい
※6
カロリーも一緒に死んでヘルシーだ(棒)
冷凍庫で冷凍してから解凍、なら温度と時間によっては大丈夫だが、やってなさそう
自己責任といっても肝炎とか人にうつるからその人だけの問題じゃなくなっちゃう
タタキどころか捕れたてと名打った鹿肉切って食ってる動画もあるよね
解凍品じゃなさそうだし、マネしないでくださいのテロップ出した方が良さそうではある
ふつつかな悪女でございますにあったやつだ!
転がしたばかりのを食べようとしたけど自分には無理だったな
解体もやったけどスーパーで何度か見た鮭のアニサキス大量と同じで寄生虫うようよで顔ひきつった思い出
きっちり処理したとしても良い子のみんなは真似しないでね!て言っといた方がいいなw
まあ、ワシは1000パーセント絶対あたらんけどな。笑
鶏の刺身は、食べる地方では昔から当たり前って話だったが、
あれもその歴史の中でどれだけ中毒が出たか?が知りたいな
こっちは謎の風土病みたいに言われてたものが、実は遅効性の
キノコ中毒だったってことがあったが
カエルが5億倍中りますように。
※17
あれはね、実際は当たってる人はいるけど大事にせずに気にしてない&耐性がついたからなんだよ
だから観光客とか外の人間が現地で食うと普通に当たる確率が高くて当たってる
※19
観光客がなんで食うてない耐性ない前提なん?アホなん?笑
別に名古屋でも大阪でも鶏刺し食いまくりやで。笑
結構リスクの極めて高い行動は「自己責任」では済まないよ
事故が起きれば医療費もかかるしどうやっても他人に迷惑がかかるからな
※21
気持ち悪いんじゃ。笑
杞憂ファシスト!笑
やかましいカス文化破壊者!笑
※19
客の「俺はあたったことがない」はそれと気づかなかったってだけだろうね
俺もひどい症状になって病院で診察受けるまで食中毒って気づかなかったことあるし
※23
耐性あるということじゃ。アホやな。笑
別に無症状ならええやん。笑
カエルが鶏刺しを鍋にしてもカンピロバクターに中る文化創造蛙でありますように。
別にこいつがどうなろうと知ったこっちゃない
なんでも生が好きなんだろ?(ニチャァ
※24
間違って子供や老人、体力の落ちた人がなって死んだり後遺症になるのが問題であって、お前みたいなゴミガイジの事なんてどうでもいいし、誰もお前の話なんて聞いちゃいない
だからお前は現実で孤独で周りから忌み嫌われた人生歩いてきてるんだろ?w
生で食えるぞってのが居て こういう奴がフグ食ったりキノコ食ったりして開拓してきたんだろうなって
※29
食えるかどうかわからないものではなく、食えないことが判明しているものを食うのはただの馬鹿だな
スレにあった鹿のソルベ、田舎もんだからちょくちょく食べてたけど特に問題無かったなぁ。運が良かったんだろうか。
炎上しようが痛くも痒くもないだろ
いまのこの人って
hiI like your writing so much share we be in contact more approximately your article on AOL I need a specialist in this area to resolve my problem Maybe that is you Looking ahead to see you
生物多様性
色んな奴が発生するから人類は現生してるんだよ
危険な事する奴がいるから安全がわかる
そしてそういう奴は淘汰が働くから種の負担が少ない
遺伝子足りなくて色々やらかすオッスのみんな頑張れw
他人に食べさせずに自分で食ってるなら好きにしたら
原始人に習って食事するならせめて調理も同じにした方がいいぞ
昔は親の仇に火を通してたんだから
それでも確実性は無いからイスラム教は豚肉食を禁じてたんだし
でっくんの脳内に寄生虫がウジャウジャいるレントゲン写真化に期待大w