2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:25:01 ID:faKn
わかる、全部飲みたくなる
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:25:02 ID:faKn
ヒガシマルのうどんつゆおすすめです
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:26:00 ID:yOhJ
>>2
ワイも全部飲みたくなっちゃうンゴねえ
>>4
はえー 美味しいらしいし気になってたんや
ありがとう、試してみるわ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:28:04 ID:faKn
>>5
おいなりさんとの相性もいいよね
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:25:01 ID:yOhJ
京都のおうどんすきや
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:26:01 ID:nRtf
関東のうどん蕎麦食べてみたい
チェーン店でもスープ変えてるんか?
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:26:03 ID:yOhJ
>>6
カップうどんと蕎麦は違うらしいで
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:26:04 ID:ePZi
関東の方が濃いって聞くが、ほんまなんか?
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:27:01 ID:yOhJ
>>8
本当だと思う
あと色が濃い
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:27:03 ID:fFUn
>>8
関東は醤油っけが強くて関西は出汁と塩気がきつい
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:29:00 ID:faKn
>>8
真っ黒やで
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:27:03 ID:yOhJ
甘めだからお蕎麦は関東のおつゆの方がすきかも
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:28:03 ID:yOhJ
京都の人は京都のおつゆを白いつゆ、関東のを黒いつゆって呼んでるらしい
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:29:03 ID:faKn
>>13
あの土地の人間は特別(もちろん悪い意味)だから
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:28:05 ID:ePZi
この前、大阪のクッソ安いうどん食ったが味がめっちゃ薄かった
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:29:01 ID:81Rt
塩分は関西のほうが多いよ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:30:01 ID:faKn
>>18
濃口醤油と薄口醤油みたいなもんね
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:29:01 ID:1Z7h
なんだっけ関西は商人の町だから味付けが濃いとか言われてなかった?
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:29:04 ID:yOhJ
むしろ関東の方が塩味は濃いイメージや
関西だと名古屋は濃いイメージあるけど
どうなんだろうね?
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:29:05 ID:D5xY
関東の方が色は濃いけど味は薄いよ
関西は濃い
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:30:02 ID:faKn
>>22
いや、関東しょっぱくね?
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:30:02 ID:yOhJ
基本的にお出汁系は関西の方が好きかも
関東のも美味しいけどね 好みがわかれて面白いね
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:30:05 ID:faKn
>>24
基本的には若い時は関東、年取ってくると関西が好みになると思う一般的には
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:30:04 ID:yOhJ
関東しょっぱいと思う
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:31:00 ID:faKn
>>26
な
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:31:05 ID:yOhJ
回るお寿司屋さんは関西系のお出汁が多い気がする
茶碗蒸しとかすき
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:32:03 ID:WOvw
関西の出汁は昆布を使うからね
関東は基本鰹節やから味はだいぶ違うやろ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:33:01 ID:yOhJ
ワイが関西のお出汁好きだからどうしても贔屓しちゃうけど、
関東のお出汁も好きやで
>>30
はえー
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:36:03 ID:yUNz
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:41:01 ID:1Z7h
>>33
あれが一番うまい
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:42:02 ID:yUNz
>>35
焼き飯とも合うからな
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 15:00:03 ID:1Z7h
>>36
えっ?
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 15:10:01 ID:yUNz
>>39
砕いたやつを焼き飯に少しまぶして食ってみ?
だしの美味さが口いっぱいに広がる
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 16:16:01 ID:1Z7h
>>46
やってみるわ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:41:01 ID:yOhJ
パッパが東北の出身やけど、あっちはクッソ塩味濃い印象
寒いとベロが麻痺するとか関係してるんやろか
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:43:02 ID:yOhJ
あえてヘイトスピーチすると、
ワイは関西の粉もの×ご飯の領域にはまだ至れてない
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 15:01:02 ID:1Z7h
>>37
関西人でもたこ焼き定食なんてものは食べない
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 15:01:01 ID:w4NR
関東でヒガシマルのスープの素かっても関東風だから意味ない
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 15:02:00 ID:WypV
(*^◯^*)京都のうどんがほんま美味かったなぁ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 15:02:00 ID:w4NR
いちばん美味いうどんは九州のうどんやけどな
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 15:02:01 ID:1Z7h
東北や北海道の出汁の味ってないんやろか
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 15:02:03 ID:w4NR
そういえばなか卯の京風うどんの味が関東風に改悪されてた
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 15:10:05 ID:6DFM
たこ焼き定食は食ったことないがお好み焼き定食は学生時代よく食べた
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 16:16:03 ID:nNdF
どこのやつも美味いやろ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 14:35:00 ID:ebTb
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736313887/
ダメダメ関東人は出汁文化を見下してるのに
その割に丸亀製麺が人気なのはしらん
名古屋は白醤油のうどんなど繊細な出汁文化の土壌があるのに、どんどん関西風の美味い出汁のうどんが消えて、気持ち悪い濃口醤油と鰹どぎつい東夷の汁のうどん屋が増えとる。笑🐸マジで理解に苦しむ。笑🐸
ヒガシマルのうどん出汁と袋麺で十分食堂の味になります。
米が高すぎて最近は毎日うどん食ってる、その時使用するのが
ヒガシマルの粉末うどんスープ6袋で108円マジで美味いから試してほしい
こういうので大体味濃いと勘違いするやついるけど塩分量は関西のほうが多いからな(薄口にしてるだけ)
関東は鰹、関西は昆布主体だからスレにもある通りどん兵衛を両方で買ってみると同列で比較できるよ。
あとかつおだしだとどうしてもうどんの麺が負けるから、さぬきがもてはやされてるけど、武蔵野うどんみたいに全粒粉麺なら負けないんだけどなあ(ぜひ食ってほしい)
蕎麦は鰹出汁が一番(昆布だと甘すぎるみたいで合わないみたい。京都でも鰹主体みたいだしな。長野近いからちゃんと基本守ってるみたい)
まあこういう話題になるとヒガシマル出てくるよな
簡単だし美味いもん
※5
関東ローム層から湧いた水は硬度が高くて昆布出汁が引けないって言う話
あと東北の日本海側はともかく、太平洋側と関東には北前船が来なかった
※5
それ所ジョージの番組で
カップ麺は関西だしの方が塩分が総じて高いけど
実店舗で計測したらすべてのケースで低かった結果出て否定されとるやん
※5
お前が間違っとるよ。気持ち悪いアホ。関西ディス偏向番組月曜から夜ふかしの受け売りやな。笑🐸あの関西人の鼻を明かしてやろうという放送以後、お前みたいな間違ったアホが大量発生したんだよな。都合のいい事実だけ切り取った番組とマツコは謝罪せよ。笑🐸
濃口醤油と薄口醤油は塩分変わらないし、特殊な加工品のどん兵衛比較だけでどやってたうんこ番組。(赤いきつねは関東の方が塩分高い)
ふつうの店のうどんは醤油使用量が違うから関東の方が2~4倍の塩分量やぞ。所さんの目がテン!調査で調べてたな。笑🐸お前の認識は間違っている。笑🐸
それから、味の濃い薄いは塩分量以外に醤油の風味の強さの意味もあるから、明らかに濃口醤油の東夷うどんのほうが濃いな。笑🐸出汁のカツオ一辺倒も角があってこれも味が濃いの判断に入るだろう。笑🐸
※5
てか普通に関東と関西の店のうどんの汁飲み干せるかどうかで体感的にどちらが塩分高いか分かるやろ。どこまでアホなんや。笑🐸
薄口しょうゆ濃い口しょうゆ前者の方が単位当たりの塩分多い
うどんそばつゆ 関東の方が塩分多い
でも関西はつゆ飲み干すから結局体に入る塩は同じ程度とどっかで読んだ
※11
東夷はしきりにそれ言うけど、単位当たり塩分もほぼ変わらんぞ。ものによるとしか言いようがない。笑🐸
飲み干すかどうかはその人によるやろ。アホなんちゃう?笑🐸料理として東夷のうどんはドンガラいゴミであるという事実は変わらない。笑🐸
普通に店によるよとしか
カエルが生き生きして草
塩分濃度高いのは東北やな
あっちは土地柄だし
関西はどうしても味が薄くなりがちだから塩分濃度高くしてるのは有名やん
硬度言ってる人いるけどそれは千葉だけよ。ローム層って別に硬度高いって意味じゃないし(実測値も千葉以外は対して変わらんし)
>>7
関西が昆布主体になった理由は産地が理由ってよく言われるね
鰹は今でも四国が多いし、昆布は北(今は北海道)だから時間かけたほうが美味しくなったんだろうと
>>14
水が硬度だと日本酒作れないってのは有名な話で日本が全国的にその傾向あったんだよね
こういう比較を見る度に関東は麺をつけ汁で食べる事を好むし、関西はだし汁で食べるのを好むよね
つけ麺の発祥が東京で人気が高いという点でも関東はつけ汁文化圏だと思うけどなんか理由でもあるんかね
ヒガシマルのうどんだしは完全に店の味1.8ℓのボトルで買ってる
粉物でご飯はお好み焼きは理解できる
コロッケ定食みたいなもんだし
たこ焼きと焼きそばはちょっと無理
1画像の様なうどんが一番お好みなんですよ。ゆで卵沈んでるのだけ謎やけど。
ちょうど今ヒガシマルのうどんスープで関西風きつねうどん作って食ったわ
ラーメンとかいう野蛮人の食い物より100倍美味い
関西のうどんだしがうまいのはわかる
けど、蕎麦はどうしたって関東のつゆ
西で蕎麦食べようとは思わない
この話題になると必ず薄口しょうゆと濃口しょうゆの塩分の話とうどんつゆの塩分とがごっちゃになってるのが出てくるな
薄口しょうゆ使ってるから色は薄いけど塩分は多いとか醤油そのまま飲んでるんじゃねえんだから
醤油好きだから薄い汁だと物足りない
黒い汁がサイコーである
好みの問題だがね
鴨南蛮うどんや山菜うどんは醤油バッチリで頼む
※23
マツコ・デラックスが偏向番組で得意げに鬼の首をとったかのように叩いとったからな。笑🐸マツコ・デラックスの影響力はすごいから、まともにもの考えないアホに感情が伝染するんだよ。断片的な事実だけで叩いてもいいんだ。マツコもそう言ってたんだ!と理屈もまともに整理できないまま謎の強気になっていく。月曜から夜ふかしとかいううんこくそゴミ番組のせいで馬鹿が大量に洗脳されてめんどくさいわ。笑🐸
東夷の汁はゴミ。ほんとに気持ち悪い。ほんとに気持ち悪い。ウジ虫の餌。笑🐸
黒いのはほぼ漬け汁
あんなの飲んでるやつは完全に味覚障害
マジで市販のヒガシマルのダシは旨すぎる
あれを試してない人は人生損してる自宅でのうどんつゆの概念が変わる
ヒガシマル、ウルトラスーパーゴッツうまいで