1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:31:03 ID:pSLt
最近女が料理してるCMみないわ
あったとしても大抵「楽ができる」やつばっかりやわ
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:31:05 ID:pSLt
こういうのや
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:32:02 ID:78FH
確かに
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:32:03 ID:M42I
言うほど気になるか?
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:32:03 ID:2098
思想家に絡まれちゃうし
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:33:00 ID:lCQk
普通に女が料理してるCMあったわ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:34:04 ID:qYxK
>>6
すごいな…
女に料理させるなんて…
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:33:01 ID:XXGb
一周回って女を起用しないのは男が料理の役割を独占しようとしている!って騒ぎ出すんちゃうか
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:33:01 ID:lCQk
単にイッチがそういう思想家なだけやな
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:33:03 ID:dDDl
さんざん今までさせられてきたからええんちゃう
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:33:05 ID:XXGb
消臭系CM「くさい役割は男!おっさん!」
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:34:01 ID:2tmz
料理してるのが男女どっちかだからって騒ぐようなことか?頭おかしいやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:35:01 ID:M1IL
でも女がうまいうまい言ってるCMよりおっさんが食ってる方が買ってみようかなとはなりやすいからええんちゃう
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:35:03 ID:pSLt
>>21
それはちょっとわかる
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:35:05 ID:Zqx6
>>23
男が出てるといっても松潤とか俳優が主婦向けにやっとる奴ばっかやない?
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:36:00 ID:JSO3
世の奥様方は根本的に料理が好きじゃ無いぞ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:36:04 ID:2tmz
>>26
違うぞ
「毎日作る」のが嫌なんだぞ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:36:02 ID:dDDl
男も好きじゃないぞ
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:36:03 ID:dDDl
しんどい作業だからな
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:37:00 ID:pSLt
まぁワイは自分で作るほうが自分の好みに味付けできるから別にいいんやけどね
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:37:03 ID:8agT
杏が簡単料理するのと小栗が料理するのはよく見る
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:38:01 ID:2tmz
>>36
小栗旬はシリーズがずるいわ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:38:02 ID:dDDl
女の体力でフルタイム仕事の後料理とか苦行やしな
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:38:04 ID:6ilb
少子化の原因
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:38:05 ID:dDDl
正月の孤独のグルメ一気見クソ楽しかった
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:39:00 ID:Bhmj
ええやん
女なんてCMに出すな
邪魔やから台所から出てけw
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:40:03 ID:dDDl
>>43
女「ほな毎食よろしく頼むわw」
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:41:01 ID:2tmz
>>49
別にそんな大変ちゃうけどな
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:41:03 ID:dDDl
>>53
家族分もやぞ
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:41:03 ID:2tmz
>>54
うん
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:42:00 ID:dDDl
>>55
すげー
体力あると有利やな
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:42:05 ID:2tmz
>>56
前日の残り物あかん!毎食一汁三菜じゃなきゃあかん!とかならきついかもだけど
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:43:05 ID:dDDl
>>60
でも実際は一汁三菜やらんと栄養バランス整わんやろ
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:44:02 ID:2tmz
>>61
いや別に毎食じゃなくてもええがな
朝はトーストと目玉焼きとトマト
とかでええやん
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:44:04 ID:dDDl
>>64
まあ相手が満足すればな
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:39:05 ID:pSLt
でもこういうのは好き
定年後に嫁が台所に立てなくなって男が料理することなった話
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:42:03 ID:1XXh
ワイの親父も定年後に食事作るようになったわ
元から凝り性だったから、料理が上手い
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:42:04 ID:dDDl
食う量多い家族いると荷物重くてしんどいメンス…
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:44:05 ID:2tmz
毎食料理キツいとか言ってる奴って勝手にハードル上げてるだけやろ
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:49:03 ID:2tmz
やっぱり
>>66これが正解っぽいな
要領が悪いんや
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:45:04 ID:dDDl
味噌汁なきゃヤダとか、野菜毎度食わんと数値がみたいなんも良くいるからな
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:46:01 ID:1XXh
朝ってちょっと良い具の入った味噌汁だけでええよな
それとご飯
漬物があっても無くてもいい
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:48:00 ID:dDDl
飯作る役ってのは基本的に奴隷なんよ
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:48:02 ID:pSLt
なおおばあちゃんが女や子どものために料理するのはOKらしい
男のために料理する描写は絶対NG
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 12:11:04 ID:XDkF
かんたんすーは杏とおばはん軍団やろ
ムカつくけどなあれ
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 12:11:05 ID:4fll
シチューのとかもそうだっけ
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/08 11:52:03 ID:dDDl
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736303497/
風呂の浸かり方やべぇ
なんでクソフェミに忖度する必要あるんや
御託は勝手に喚かせとけ
女の的は男じゃなくフェミやぞ
フェミの意見は無視したほうが、一般的な常識認識としては正しい
私作る人、僕食べる人
そうやって嫌なこと全部男に丸投げするから結婚率下がったんだぞ・・・
男性シェフのが多いやろ
女って何ができるんだ?
※4
現実の女は言われるほど男に丸投げしてないぞ
共働き家庭の家事の分担率とか見てみろよ
今どきの女は基本怠け者だしスーパーの惣菜、チルド、冷凍、レトルトで湯煎レンチンが当たり前だから俺たちガチ勢の足元にも及ばないわな
大正うまれの婆ちゃんに男は台所に入ってはならぬと言われ続けても、そこをなんとか…と頭を下げ続けて会得した我等は強いよw
タスク細分化してくるから毎日の料理だけでも仕事より大変な作業だぞ
料理だけじゃないぞ
洗濯や掃除も全部男がやるCM多いぞ
>>6
ギャオオオン
家事全般こなせる男の子量産はいい傾向ですね、自立ってそういうことでしょ?
風呂の入り方で全部飛んだ
今どきの浅い風呂で小学生と一緒に入るってどうやってんだとか思っていたが、こうやるのか
専業主夫は憧れるよね
いうて料理人って昔から男の人が多いやろがいっていう
神宮(伊勢神宮とも言う)で祀られている食事の神・豊受大御神は女だけどな
天照大御神(女)と豊受大御神(女)で2人の世界作っとる
料理は男が作ったほうが上手い、且つ美味いからしゃーないね
初心者のくせにレシピ通りに作らずに、食材や分量にアレンジかます奴おるからね
栗原心平やん
メガネが作れや。アホタレ!笑
男の方が料理上手だしな
シェフに女が少ないのはギャオぉぉんで味変わるから
料理は片付けがなければいいのに。
動画で男子に何か美味しいもの(無料で)作って私たちをもてなせと要求してる女子がほんま腹立つ
長年の男尊女卑の揺り戻しを一気にやろうとして失敗する一例
親が有名な料理人なり料理研究家なりなら子も料理上手いんだろうと思うのは不自然ではないだろう
料理が得意なら食べてみたいと言うのも仲の良い友達付き合いから合コンまで普通にあるだろう
食べてみたいと言われて異性の手前格好つけたくなるのも理解できるだろう
仲も良くないのに図々しい、しょっちゅうご馳走になってるみたいなのは良くないが、それが気になる動画か?
女に料理作らせるCMは自粛になったのに、男に作らせるんはいいのか?
※26
関係者が書いたみたいな擁護コメントだなぁ
変に穿った見方をするのは病気みたいなもんや
育ってきた環境やこれまでの人付き合いが大いに影響してんのよ
小学生から女とつるんで、女と料理ごっこして、料理楽しいねってオカマかよ。笑
※30
その結果がお前のような負け組だって言うならそれでいいんじゃない?
女の渡してきたプロフィール帳にうんこうんこって書くのが男の小学生だろ。笑
男が料理の役割を独占しようとしている
これは性差別だ、ギャオオオン
でもまあ実際には
夫+息子「今日は男だけで晩御飯作るね!」
嫁「わぁありがとうー(って片付けが三倍面倒なことになりそうで鬱」