2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:54:02 ID:OWIL
次行きづらくなるからそんな感じやな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:54:04 ID:BIfe
>>2
せやろ、回りの目もあるしさ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:57:00 ID:OWIL
>>3
スマホで撮ってくる野次馬みたいな奴多いしな昨今やと……
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:57:04 ID:BIfe
>>7
盗 撮してSNSに載せる奴いるしな
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:56:00 ID:slRv
クレーム発生源の店員に言うたところでもみ消されそうやから本部やね
それか口コミ下げ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:56:01 ID:BIfe
>>4
口コミ下げはダサいやん
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:57:00 ID:053M
態度が悪いとかそんなんなら言わんけど明らかにこっちに不利益となる行動してきたら言うわ
別に怒鳴らんでも普通のトーンで言えばええ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:57:02 ID:BIfe
>>6
なるへそ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:57:00 ID:5f9P
なんかかわいそうにはなる
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:57:04 ID:oq5f
クレームは言わんけど
態度が悪いなら同じく態度をあからさまに悪くする、はしてまうわ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:58:00 ID:BIfe
>>10
やめなよ、負の連鎖やで
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:59:01 ID:oq5f
>>12
本社クレームが正しいんやろけどめんどくささが勝ってまうわ
かと言ってこのイラッとした気持ちは発散はさせたいやん?
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:00:00 ID:BIfe
>>14
せやなー、本部に言ってもちゃんとそいつに伝わるかわからんしな
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 7:58:02 ID:U4bt
>>10
ワイも
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:02:05 ID:u9yh
>>10
ローソンで、むかつく男性店員に面と向かって「二度と来ねぇ」といったことはあるわ
帰り際に「とかいって来るくせにw」と言われたから絶対行かん
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:00:03 ID:QOXu
スーパーで「うちのカード持ってますか?」って聞かれたから「持ってないです」って答えたら
「じゃあお作りしておきますね」って言われたときは無意識に「は?」って声出してもうたわ
大学生のバイトっぽかったけどあれは申し訳なかったと思う
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:01:00 ID:BIfe
>>16
なんで「は?」やねんwwwww
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:03:01 ID:QOXu
>>17
当然カード作らないと買い物できないとかでもないし
これまでカード作るの勧められたことも無かったから完全に虚を突かれてもうたんやろな
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:01:00 ID:U4bt
改善を求めるクレーム入れたいなら投書が1番
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:01:01 ID:BIfe
>>18
せやな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:01:01 ID:XZK0
態度悪ない?くらいなら直接言う
自分がされてなくて他のおばあちゃんとかに態度悪いやつとかならフォームに苦情したことある
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:01:04 ID:rD0N
商品の間違いとかなら言いやすいし
ワイが行くレベルの店に態度とか求めてないから言わない
つまり困らない
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:02:00 ID:HizX
怒りを発散したいっていう目的な時点でもうダサいねん
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:02:02 ID:Pz3h
ワイもムリ
いつも泣き寝入りしてる
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:02:05 ID:BIfe
>>25
しっかりしろよ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:03:01 ID:Lhui
いちばん悪質なクレーマーは客商売のヤツ(店員)だったりする
なぜなら何すれば嫌がるか知っているから
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:03:04 ID:U4bt
>>32
あーわかる
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:04:00 ID:giOr
本部にクレーム、投書、電話対応のお姉さんへはやたらとお礼を言いながら「お姉さんは悪くないです謝らないでください」を強調しつつクソ店報告、複数のサイトに画像付きで星1長文投稿、据え兼ねたら無音カメラで店員撮影して爆サイで晒す
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:06:02 ID:giOr
ほっともっとで1時間以上ほっとかれてお茶渡してきたときに
>>40
これやった
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:07:01 ID:BIfe
>>50
10分ぐらい放置された時点でまず店長に確認しろよ
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:07:05 ID:giOr
>>53
3買い確認した、私の作ってますか?ってお待ち下さい言われた、んで結局作ってなかった
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:08:04 ID:BIfe
>>56
よく我慢したな、ワイならさすがに直接キレるわ
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:08:00 ID:5wFO
>>50
ホモ弁でバイトしてたが注文書き忘れあるすまんな
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:08:04 ID:giOr
>>57
別にええでミスは誰にでもあるし
その後の対応がクソだからブチギレただけや
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:04:04 ID:pjih
バイトに文句言うやつはバイトしたことないと思う
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:05:00 ID:U4bt
働いてすらないと思うよ
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:06:00 ID:BIfe
>>44
>>45
働いたことないのはお前らやろ
接客業経験者やからこそアカン接客に腹が立つんやで
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:07:02 ID:U4bt
>>48
アカン接客だからってネチネチしたり嫌味な態度は陰湿やろ 毅然な態度でするべきや
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:05:04 ID:l2hW
コンビニでバイトしてたとき
株主優待使ってチケット買いたいんやが言われた
そんな方法バイトが知るわけないやん
分からん言うたらへーそんなこと言うんだ!とかグチグチクレームつけられたわ
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:06:03 ID:BIfe
>>47
それはお前が悪い
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:14:01 ID:U4bt
加齢臭キツいスレ
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:16:05 ID:Pz3h
チャットGPTに代わりにクレーム出して欲しい
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:17:02 ID:rD0N
まだその店使うからクレーム言いたいわけやろ
だったらキレ散らかして萎縮させて仕事の効率下げるより
淡々と言った方が理にかなってるんだよね
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:18:00 ID:giOr
>>86
二度と行かないぞ
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:18:02 ID:rD0N
>>88
完全な無駄で草
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:18:00 ID:EF2m
釣り銭ちょろまかそうとしたやつにお釣り間違えてるよって言ったくらいしか無い
怒鳴り散らすとかも無いし店長呼んだり本社にクレームとかも無い
91 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:18:05 ID:Pz3h
その一人の店員のためにその店を避けるということもしなくないんだよな
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:19:00 ID:Pz3h
したくない
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:19:03 ID:utpG
めんどくさい
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:19:03 ID:xff6
僕は店員に限らず誰にでも文句を言えるタイプ
この性格により人間関係を上手に構築できない事もあるけど、最近は「別にいいや」と開き直っている
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 8:23:01 ID:EF2m
自分が損しなけりゃそれでいいよね
クソ仕事を修正するのはこっちがやることじゃない
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/20 20:04:02 ID:Qmxd
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734648795/
程度に依る
相手の年収が2000万超えないような商売に文句言う方が間違ってるだろ、そんな低賃金で働いてくれてありがとうレベルじゃねーか。もっと金使って相手儲けさせてから正当に文句言えよ貧乏人が
プチンと来るレベルのことをされたらその場で
あとでクレーム出すかと思うレベルなら面倒くさくなって出さない
フリスビー丼知らないのかな?
まあ自分で美味しそうに整えなされ
するよ。笑

何回も喧嘩している。笑
「ラーメン屋の分際で偉そうに。笑
」って言ったら店長がブチ切れて詰め寄ってきた。笑
カス。笑
カエルが安い飲み屋だけ回るのは全ての高級店から出禁になってるからなのでは?
言わない、よっぽどの場合なら本社クレームするかもしれないが直接は言えない
普通にそのお店を利用しなくなるだけ、来客1を逃すのが店にとって一番の痛手
東京23区内だと一見さんが1人減ったくらいノーダメージ
催促することはあってもクレームはなかなかないな
配膳のタイミングで店員に直接言う
明らかにおかしければ見たら分かるし変えてくれるわ
異物混入とかは別やけどクレームは速攻の方が対等に応じて貰える気する
某芸人がタクシー会社に即座にクレーム入れたら、「申し訳御座いません。お客様から重々説教してあげて下さい」と会社側が突っぱねた話は笑ったな
クレームと言うより改善点を告げるね
1人だと直接言うが、連れがいるときはサイレントクレーマーになって二度と行かない
本スレ中のクレームって言い回しに攻撃性を感じるわ。
>クレームと似た言葉に「苦情」がありますが、意味合いは異なります。
↑本来これだからね。苦情とクレームを同一視してるのは知将。コメント欄だと>>10、>>13みたいなのがクレームで、他は全部苦情とか因縁付けとかだよ。ヤクザやチンピラは直ぐに言葉を壊すから良くないねえ。
言わないタイプ。
クレーム言わないとか言って誇っとるけど、クレームは悪!という強迫性障害になっとるだけやろ。笑
気持ち悪い。笑
グルメサイトの低評価レビューは店の正面にウンコ置くのと同じくらい名誉毀損の重罪やで。笑
そういう卑怯な態度がスマートやと思っとる方が気持ち悪いわ。笑
これが真っ当な大人の態度。クレーム入れないと誇っているくせに女の腐ったのみたいにグチグチ裏で言ってる奴はゴミ。死んだ方がいい。ただの害悪。笑
善人ぶってるくせに、ネットで悪口や低評価レビュー書く陰湿さ。笑
不快なことがあったら正々堂々口頭でクレーム入れる。笑
ちなみにワシは、どんだけ腹が立ってもレビューサイトには低評価しません。笑
直接クレーム言うか、電話でクレーム入れるか、別の居酒屋で愚痴って終わり。笑
レビューサイトの存在が悪。店の入口にウンコ落とす名誉毀損促進装置。笑
(こういう便所の落書きは店の入口じゃないから損害の程度は小さい。笑
)
だって卑怯者のやることやもん。笑
要はここでグチグチ言ってるだけの卑怯な小者なカエル
自分の要望を伝えることはあるがクレームは言わないかな
本部クレームする奴は店員の人相が悪いみたいなこと書くんだよな。
※20
要求って意味やからな。もう言葉遊び止めようや。笑
きっしょい。笑

クレームと一緒やで。笑
「まずい」じゃなくて「苦手」ならいいんだ~。「クレーム」じゃなくて「要望」ならいいんだ~。笑
それ一緒やで。笑
厄介と思われたくないというエゴがでて特定の言葉に対してアレルギー反応示すが、言葉遊びで自己正当化してる分、より悪質かもな。笑
クレームブリュレ好き。おいしい。なお、容器が捨てられない模様w
商品に問題があればお願いする形で連絡入れてる
店員に問題がある場合は周りでネタにさせてもらうからクレームは入れない
自分も店員やってた事あるけど業種関係なく店員が嫌いな連中は公務員とあのみんじょくだったな
生きててクレーム入れるようなことそんなにある?
他人に厳しいだけの甘えたちゃんじゃねえの?
中年超えると多いよね?
※25
アホやなあ。自分が一番可愛いに決まっとるがや。笑
それの何がダメなの?笑
ワシは他人に厳しく自分に甘いぞ。笑
他人はワシにとって単なる駒。ワシを喜ばせるのが仕事。駒が役立ずだったら怒るでしょ。笑
何を求めているのかはっきりさせずに、ただ怒りをぶつけたいだけの人はけっこういる
それやっちゃうタイプの人は、自分がやってることがそれだって自覚してないんだろうけど
こうやって悪評を広めようとするのもその一種
言わなきゃ困るような状況だと言うしかない
ルールどうなってるのか だとか じゃあどうするべきなのか
しっかり相手の主張 対応確認した上でこちらも対応決める
BWER leads the way in weighbridge technology in Iraq, delivering customized weighing solutions that are accurate, efficient, and ideal for heavy-duty use in any environment.
※26
ダニ