1 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:37:04 ID:8/.uP1jHJ
【画像】キットカット小さくなりすぎて草
おすすめ記事
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる。
- 新人後輩『先輩!よろしくお願いします!』同僚『俺さんは無能だからw3日でぬかせよーw』→新人後輩『ぱいせんぱいせん!こっちきてw』俺『??』バチーーーン!!
- 兄嫁が義両親の前で「自宅介護が一番って言うけどさ、自宅が分からないくらいボケたら施設に入って貰う方がいいよねー」 と爆弾発言して…
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【悲報】新入社員さん、資料作成に「游ゴシック」を使ってしまう
- 【朗報】24パーセントガチャの真実をご覧くださいwwwwww
- 【悲報】重体の金バエさん、3月14日でTwitterの更新が途絶える
- 海外「日本は一般市民でさえこれか…」 2万人の日本人が取った行動が世界を驚きと感動の渦に
- 海でひらひらと舞うリボンのような不思議な生物に遭遇、その正体は?
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:37:05 ID:8/.uP1jHJ
すごい
4 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:38:04 ID:.B6l12BFG
食べやすくなって登場!
5 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:38:04 ID:8/.uP1jHJ
努力の成果!?
6 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:39:00 ID:TJ7rOl3EO
遠近法定期
8 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:39:00 ID:Y0poiBWtD
30 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:43:00 ID:7f6Tim1vn
>>8
でかっ
67 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:52:02 ID:aaCW.hmTI
>>8
食べきれない!もっと小さくして!
という声もいただいております
13 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:39:05 ID:8/.uP1jHJ
健康にいいお菓子だよ
14 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:40:00 ID:SRBpB8dc4
物価が高いのでしょうね
15 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:40:00 ID:YlPCyaMUE
持ちやすくなったな
18 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:40:05 ID:8/.uP1jHJ
>>15
ありがたい
17 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:40:04 ID:/op5B2D0Q
こいついつも小さくなってんな
19 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:40:05 ID:UkZorlJae
徐々に小さくしていった結果wwwww
20 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:40:05 ID:lA1p9cWyt
その分値段安くなってるに決まってるだろ馬鹿
21 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:41:02 ID:53Fn1.P7F
4分の1ぐらいになってるんか…
23 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:41:03 ID:daxqQb/MT
そういや昔4本だったな
これは食いづらかった
25 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:42:02 ID:wroOcolgW
一時期ガチで小さくなってたよな
すぐ戻したけど
27 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:42:05 ID:OSPBrPHLI
手の負担を考慮してくれたんやろな
28 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:43:00 ID:FoSH32P/o
チョコ系のウェハースで唯一美味い菓子よな
31 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:43:00 ID:NCYw0rBFU
定期
32 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:43:02 ID:Yh6k67RqZ
4個食えばいいだろ!
34 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:43:04 ID:AJ3tuuAfF
日本がどんどん沈んでるから水圧で小さくなってる定期
35 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:44:00 ID:uYiiDWCw1
2つにするのはまだええけど長さ変えるのはちゃうやろ
36 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:44:00 ID:zRA/BsHd/
カカオまだまだ値上がりするんやろ
もうチョコ自体が高級品になるな
37 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:44:01 ID:/Gopf7XCP
56 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:48:04 ID:awId3hk1G
>>37
不作というかウィルスで木自体が何割か死んで焼き払ったんやろ?
65 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:51:03 ID:xYwSkG6N3
>>37
カカオ先物取引やっとけばなあ
94 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:03:03 ID:J1Llfq2.R
>>37
日本でカカオ農家出来る?
39 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:44:03 ID:bEKgSIRoa
流石にファミリーパックのサイズやろ?
違うんか?
41 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:44:04 ID:jjZu6fLPR
セブンイレブンで売ってそう
42 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:45:02 ID:FLsOXq3Yb
久々に食べたらむちゃくちゃ小さいなってなったわ
48 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:47:02 ID:CndB.yiMc
まあいいじゃんそういうの
49 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:47:04 ID:SELu3ow6K
カントリーマアムとキットカットは消費者を舐めている
53 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:48:00 ID:6T4hW/9pf
同じ大きさならいくらで売れるんだ?
1000円くらい行くのか
54 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:48:00 ID:NCYw0rBFU
そのうちKitKatって文字入れできなくなりそう
57 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:48:05 ID:awId3hk1G
ドロリッチを見習え
63 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:51:01 ID:tqY/WSHlr
>>57
消えた定期
60 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:49:05 ID:lkdMvla6t
70 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:53:02 ID:aaCW.hmTI
>>60
パッケージのキットカットクソほど小さくて草
85 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:59:02 ID:oW3t3Uasn
>>60
そら小さくなったら砂糖の量も減るやろ…
149 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:36:00 ID:btMoLLUEG
>>60
草
156 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:38:04 ID:SELu3ow6K
>>60
キットカットを見限ったきっかけのパッケージ
71 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:53:02 ID:UdAbKv2CT
当たり前やが全世界で同様の事がおきてるんやぞ
Shrinkflation strikes again! Kit Kat the latest victim of rising costs
https://www.3aw.com.au/shrinkflation-strikes-again-kit-kat-the-latest-victim/

73 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:53:04 ID:AHiZKCqFn
カントリーマァムとかあそこから小さくするとかおかしいとは思わんかったんかな
74 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:54:02 ID:7wLzheIo0
小分けの小さいやつと比較するのはフェアじゃないね
77 名前:お前AIか 投稿日:2024/12/18 16:56:00 ID:T6xaWUE43
82 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:57:04 ID:Ts3aqu/3f
>>77
20年で1/3になってるのか
109 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:11:00 ID:GSJ2saoTb
>>82
確かにワイが大学生の頃(20年以上前)はキットカットデカかった記憶あるわ
スキー場に行った時ミニポーチの中にキットカット入れるとつっかえるから二つに割って入れてた記憶あるで
100 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:05:05 ID:E9lCKNAj8
>>77
買うやつバカです
78 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:56:02 ID:vN893nAoY
食べ切りサイズにしただけや
84 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 16:58:01 ID:HDW2jc/5t
お菓子は最近よーかんにハマってるわ
よーかんって実はカロリー効率凄まじいし口もパサつかない完全食なのでは?と思い出している
ちな自転車乗り
95 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:04:00 ID:/Gopf7XCP
>>84
井村屋のか?あれ評判いいよね
92 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:03:01 ID:u5qllSKvj
筋肉の負担軽減みたいな狂った言い訳してたの何やったっけ
98 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:05:02 ID:ZbJrJ8WcI
>>92
多すぎてどれかわからない定期
115 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:12:04 ID:BWCeBUrP1
>>92
牛乳
159 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:39:03 ID:u/O/BNvwY
>>92
これかな?
理由考えるのも大変なんやなあ

107 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:10:01 ID:.1CP99Lqe
袋の奴しか買わんから気づかんな
ストロベリーとかが通常より枚数減るのは気づいてたけど
110 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:11:03 ID:h2HLqwDiy
こいついっつも小さくなってんな
114 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:12:03 ID:JKGjZibSo
この前季節限定のカントリーマアム買ったらクッソ不味くて笑った
116 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:13:01 ID:Y0poiBWtD
値段倍でええからでかいキットカット食いたい
そういう需要は無視ですか
120 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:16:01 ID:Nulx11zrJ
>>116
コンビニでよう売っとる1本売りでええやろ
117 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:14:02 ID:Az4iZxt07
どこの国の会社やっけ
121 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:16:03 ID:s3fav3coy
筋肉への負担を低減してくれて助かるわ
126 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:18:03 ID:6MpzUnOhS
明治時代はキットカットで殴り合いしてたからな
127 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:19:02 ID:V1lQLh0Q1
昔のキットカットデカすぎんだろ
130 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:21:01 ID:J1Llfq2.R
>>127
子供にはデカくて不器用で割り箸みたいにうまく割れなかった
128 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:20:03 ID:X3RRyzQos
カカオの味が相当落ちたよね
ひどい時は砂糖を油で固めましたみたいな味になってた
129 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:20:05 ID:UvplrztOG
ワイが物心ついた時にはもう2本組やったで
いつのまにかめっちゃ短くなったけど
132 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:21:05 ID:WJzDtZOP6
食べやすくなったやん
一口サイズでもええで
134 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:22:01 ID:IdF38S/MB
皆ワイの手の負担を考えててうれしいけど
そろそろ筋肉量が減りそうやな
136 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:24:02 ID:4P0RivhEy
物価上がっとるとはいえ酷くないか
139 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:28:00 ID:9HwP5HbVD
143 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:31:01 ID:Cv.ywGgW5
>>139
ファーwwwwwwww
146 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:33:02 ID:ToAAnhX4b
あまりにも小さくなりすぎてちょっと元に戻ったから今がボーダーライン
165 名前:お前AIか 投稿日:2024/12/18 17:43:02 ID:T6xaWUE43
>>146
反省してて草
157 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:39:01 ID:9GdhtvNgf
カントリーマアムは2回しかサイズ変更してないんだよなあ
カントリーマアムは実は小さくなっていなかった!?
「2014年以降は1枚当たりの規格変更は行っておりません。1992年の大袋タイプの発売時、1枚当たり11.5gだったのが、1996年に10.5gに規格変更。2014年に10.0gに規格変更をしたのみです。しかしながら、昔は機械の精度が今ほど高くなく、規格重量以上の商品が生産されていたのも事実です。
162 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:41:03 ID:KZPR6kZGw
でもおまえらサイズ元に戻すから値段上げるわって言っても文句言うやろ
137 名前:名無し 投稿日:2024/12/18 17:25:05 ID:YGIQGyFyi
チョコレート菓子は他もどんどん値上げかサイズダウンせざるを得ないだろうな
メリーチョコレート ファンシーチョコレート 40個入

1ドル50円の円高になってたら、1本15cmくらいまで伸びてただろうにな……
1ドル160円じゃ今後ますます短くなる一方だわ
キットカットって受験の験担ぎで「きっと、(受)かっと(博多弁)」で売り出しとるけど、
「きっとカット」で足切り、不合格を意味すると考えるのが素直で自然な読みだよね。笑
>一時期ガチで小さくなってたよな
>すぐ戻したけど
こないだ買ったらまた小さくなってたわ
もうこういう詐欺みたいな事ほんま止めてほしい
チロルチョコでいいよ
ポッキーみたいに長いキットカットが1本個包装の物もあったな
>「きっとカット」で足切り、不合格を意味すると考えるのが素直で自然な読みだよね。笑
これは同意
>「きっと、(受)かっと(博多弁)」
九州人なら「きっと、勝っと」だと考える。さすがエセ九州弁を操るカエルだけはある
ここ数年でカカオの価格が6倍になってるしな
また箱売りのレギュラーサイズと徳用大袋のミニサイズを
過去と現在の比較って比べて大げさに小さくなったって騒ぐネタか
むしろ昔が大き過ぎた
日本の一般国民なんか価値無いんだから便所で大便でも舐めてるのが残等なんだよな
小さくなっても「KitKat」の文字の大きさが変わらないのがすごいな
文字まで小さくなったら一気に縮小化が進みそう
これからはブランド力はないけど安く売ってるお菓子が勝っていくんじゃないかな。
たかだかお菓子だから高い金払ってまでそこまで味にこだわらなくなるだろうし。
半減期を2回迎えたのか
何を今更な話題だな
※8にもあるけど、
昔は板チョコサイズの4本入が主流で
今はファミリーパックの2本入がメインってだけ
カカオの不作は無視してセブンイレブン限定販売の商品か?と書いておくわ
20年もたてばそんくらい値上がりするもんじゃない?
ロッテのチョコパイなんか10個200円が今9個400円だよ
皆長さをよく比較するけど、個人的には長さだけじゃなくて厚みのサイズも変わってる気がする
昔に比べて絶対薄くなってる気がする
キットカットはセンター試験受ける人にはきっとカット(足切り)で
昔から縁起悪い言われてる
ワシはセンター試験にバナナの房を持って行って、ジャパン・タイムズを読んで奇人ぶっとった。笑
流石にこれはコラだろ?
わざわざ箱入りと大袋のミニサイズで比較する必要性がないし
歳食ってお菓子はほぼ食べなくなったけどこの現状は今の子供が気の毒やわ。
たしかに昔のは斜めに割れることよくあった
チョコレート菓子全般に言えるが袋持ったら軽すぎてビビる
思わず棚に戻すわ
為替が変わってもカカオが高騰してる限り無理
菓子なんか食わなくても平気よ
ネスレになって小さくなった気がする
そもそも体にとっては余分な物だし、卒業する良い機会ですよ。