3 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:18:04 ID:3PQG5VJe0.net
栄養摂りたいならラーメンよりちゃんぽん食え
7 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:19:00 ID:jNuU58TZ0.net
リモートならいいんじゃない。
出勤組ならニンニク控えて歯を磨いてほしい。
11 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:20:05 ID:nuXol5Iv0.net
あっさり系ならわかるけど
朝からそんな重たいラーメン胃に入らんわ
136 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 8:40:00 ID:7Elba4W10.net
>>11
朝だからって重いの軽いの気にするその考えがわけわからんわ
13 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:22:03 ID:F24Dwtc50.net
お椀一杯くらいならいいな
14 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:22:04 ID:gvXMNUvZ0.net
昨今のラーメンは朝食うもんじゃねぇ
地方はしらんけど
15 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:23:02 ID:P75Skjb70.net
朝の6時くらいに山岡家のウルトラ激辛ラーメン食べてる事結構ある
16 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:24:03 ID:UsjzE4oU0.net
青森市は天国だったな
どっちかというと弘前の細麺ニボ中華のほうが好きだけど
163 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 8:58:02 ID:g6e0nlRw0.net
>>16
青森は朝ラーの店が多くていいよね
あっさり煮干しで朝からでも美味しく食べられる
177 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 投稿日:2024/12/16 9:23:01 ID:10exOtjK0.net
>>16
中味噌ラーメン
18 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:24:05 ID:H5Y1CCjx0.net
昨日朝ラーした
自分で作ったものだけど
19 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:26:00 ID:2dcRCPZU0.net
朝から高カロリーはキツイわ
肉体労働者してるとかならいいだろうけど
24 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:30:01 ID:YgJJy/PU0.net
カラダあったまるしね
26 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:30:02 ID:ROmCrVOz0.net
Xで朝食を検索すると朝ごはんに力入れてる人って結構いるんだよな
朝からガッツリ食えるって健康なんだろうなうらやましい
65 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:45:04 ID:jppElUdv0.net
>>26
だいたい朝はトマトソースリゾット+ポテトサラダ
冷凍自作トマトソースにしめじやナス、冷凍シーフードなどを入れて簡単にできる
93 名前:青梅線人 投稿日:2024/12/16 8:04:04 ID:/PmJiiwU0.net
>>26
朝からスパゲティ食べるのにハマった
茹でて好きなパスタソースかけるだけだから約3分
142 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 8:44:04 ID:0iEQD8xK0.net
>>26
中学ぐらいから20年近く朝めし抜きの夜ガッツリ、で生きてきたけど
朝めしガッツリ夜軽く、に生活変えたら
それだけであっさり体重落ちたわ
俺が特殊なケースなのかもしれないので声高なアピールもおすすめもしないけどさ
33 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:33:01 ID:ZAugHW8z0.net
24時間やってる山岡家の出番だな
昨日怖いもの見たさで初めて行ったんだけどもう二度と行かねぇ
39 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:36:00 ID:/ZASqRXL0.net
朝からラー油
食べるラー油ならいけるか?
40 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:36:03 ID:lcN/BVC80.net
たまに東京駅の雷で朝から食うことあるぞ
そのまま夕飯時まで腹持ちするからラク
41 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:37:00 ID:i580N5xL0.net
夜勤終わりならめっちゃ美味そう
47 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:39:01 ID:qTxRBI0l0.net
通勤途中に6時からやっているラーショがあるな
6時前には車停まっているし、土日の9時ぐらいは満車
48 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:40:03 ID:P6atlK/Y0.net
今年北海道ツーリングで新潟からフェリー乗るのに喜多方泊まって朝ラー食って行ったな
49 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:40:04 ID:2ExsgNoF0.net
9時開店で朝ラーだと言い張るのは間違ってると思う
それはもう早めの昼食だろ
60 名前: 投稿日:2024/12/16 7:43:05 ID:cCtYfwXD0.net
駅そばのラーメンが最高
61 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:43:05 ID:SgFhRZlO0.net
味噌ラーメンたべたい
67 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:47:00 ID:sXDwlDV70.net
朝カレーがブームとか言ってたのはどうなったんだよ
72 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:51:02 ID:P6atlK/Y0.net
>>67
ラーメン+ミニカレーライス、セットで
68 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:48:01 ID:5uCl4GId0.net
朝は知らんが10時くらいでも山岡家にはそれなりに客いるわ
82 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 7:57:03 ID:v+dmyNsh0.net
山岡家の朝ラー
人多いな
98 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 8:08:01 ID:RNdRkD9B0.net
朝ラーは太ってダメ人間になりそう
125 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2024/12/16 8:25:01 ID:/00aBPWi0.net
ラーと言えば太陽神だから
朝から拝むってのは理にかなってるよな
133 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 投稿日:2024/12/16 8:34:03 ID:gvXMNUvZ0.net
TKGと味噌汁の満足感
140 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 8:43:00 ID:mR/Gl6Hy0.net
山岡家の朝ラーは梅ペーストが付いてきてサッパリやで
144 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 8:45:01 ID:UUCXYgm80.net
朝からブームになるほど食うとなると
朝ラーメンなんて無職しか出来ねーよ
149 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/12/16 8:48:01 ID:iUA0/8va0.net
朝はほかほかご飯にラー油だよな
171 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 投稿日:2024/12/16 9:11:01 ID:p6g6sSbc0.net
朝からラー油一気飲みはキツい
173 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 投稿日:2024/12/16 9:11:04 ID:ETGXvCvT0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1734301025/
山岡家の朝ラーメンは好みじゃなかったな
ラーメンに梅ペースト苦手だわ
朝から腹いっぱいにしたら動きにくいし仕事に支障が出るだろに
そう思って俺は朝は食べず飲み物だけにしてる
※1
知らんがな。
もともと珍しい組み合わせなのに苦手もくそもあるかよ。お前が保守的な舌というだけやろ。笑
「好みじゃなかった」「苦手だわ」って言い方も気持ち悪いな。「くそまずい」といえ。回りくどい言い方すんな。言っとること同じやで。あほぼけ。笑
ヨーグルトと高カカオチョコレート2,3枚が毎朝の日課だなあ、これくらい食べとくと丁度いい
ニンニク臭いのはやめてくれ
少なくとも公共交通機関を利用してる奴は
朝ラーを紹介する記事のサムネがギトギトの油そばなの印象操作だろ
※5

ニンニクの匂い(直前に食った人を含めて)不快に思ったことがないんやけど。笑
お前の感覚が固定観念でアホなんじゃないの?笑
※7
お前の嗅覚が逝かれてるだけだろう
長浜ラーメンはもともと市場メシだから、深夜〜早朝のものなんじゃないの知らんけど
オールで遊んだ後に〆で食べる早朝のラーメンはアリだぞ。
どうせドーホグ限定のブームなんだろ?
喜多方の文化だと思ってたら、最近は都会でもけっこうやってるな
市場で働いてるなら腹も空くと思うが、サラリーマンの通勤途中に食べるかなあ
朝はやっぱ脂少なめの煮干しと貝だしベースがいいな
特にこの時期温かいものを腹にいれると元気がでるし
自宅で自由業だから朝いろんなところで外食する生活パターンにしてた
自転車で10分圏内に朝ラーメンが4軒もあったのにコロナで全滅
卸売市場の食堂も6時からやってたのにインバウンド客に合わせたのか
軒並み10時開店になってしまった
長浜ラーメンだとあっさり控えめな量足りなかったら替え玉
そんな感じだけど
言われてるのは朝からがっつり食べるラーメンって事なのか?
朝ラーと言ったら藤枝
朝ラー安けりゃいいけど、朝食に千円は出せんぞ
※3
日本語が不自由なだけやんけ。
「ハーモニー」と「かすがい」だけしかいえないのもしゃーないわw
グズがw
朝からラード!
たまに電車内で豚骨臭い男おるが、アレってこういう食生活してるんやろな。