2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 3:46:00 ID:AQy7OwLx0.net
ソーキそばか?
たしかにアレはうまい
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 3:46:02 ID:WsY8lNPY0.net
美味いけどラーメンに勝てない
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 3:46:04 ID:WM3cTOJ50.net
たまに食うとうまいけど飽きるんよ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 3:46:05 ID:Gllg7Hmf0.net
コーレーグースとかいう謎の調味料
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 3:47:01 ID:9CvfEeUa0.net
うまいね
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 3:47:02 ID:9CvfEeUa0.net
宮古そばはもっとうまいで
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 3:48:04 ID:z0Ol7CqX0.net
泡盛とバチこり合うんよな
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 3:49:02 ID:W0+9kDoq0.net
はいこれ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 3:53:01 ID:TJPWhpOe0.net
ソーキってのがどんな味かわからん
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 3:53:05 ID:WsY8lNPY0.net
>>10
軟骨付きの角煮だよ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 3:55:03 ID:RlXoSBRS0.net
チャーシュー麺には勝てない
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 3:59:02 ID:EdHAetyD0.net
沖縄そばはもっと普及しても良いとは思う
というかスーパーにもカップしか売ってないのはもったいない
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:07:04 ID:KtCh7hiC0.net
>>13
冷凍でうってるぞ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:11:03 ID:EdHAetyD0.net
>>14
マジでか
知らんかったサンガツ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:10:02 ID:ZlxqkMfb0.net
不味いから流行らない
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:16:04 ID:BKPnAMop0.net
たまに食べるとあっさりしてて美味しいんよな
頻繁に食べるのには何か足りない
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:21:04 ID:Nt9ZmxW30.net
逆じゃね
あっさりしとるから頻繁に食える
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:25:04 ID:n4bd5OWU0.net
全然美味くない
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:26:04 ID:7OfWtE0S0.net
ラーメンの方がうまい
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:27:01 ID:u/pwI3oa0.net
そば(うどん)
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:28:03 ID:qIK+slil0.net
紅生姜増し増しにしたい
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:32:03 ID:aKJCrvpC0.net
ワイは苦手や
味が濃い
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:35:01 ID:ENHQTnfg0.net
軟骨のやつ?
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:37:01 ID:pWKsm7Ng0.net
しょっぱいだけの謎汁
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:41:02 ID:5H9MZs4B0.net
インスタントはうどんスープとラーメンスープ混ぜて薄めた味の薄いうどんみたいな感じやな
54 名前:蠍 ◆l2.NWrKO3. 警備員[Lv.35] 投稿日:2024/12/15 6:00:00 ID:uT15xwvo0.net
>>28
不味そうやん
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:42:04 ID:6KHRuQbi0.net
沖縄料理は出汁が効いててあっさりした食べ物が多くて好きや
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:42:04 ID:6KHRuQbi0.net
多いから
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:43:01 ID:CyHJvxrA0.net
作ってるとこ見てみ
あの大量の味の素入れてるとこ
二度と食いたく無くなるで
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:45:03 ID:qwnPPNfj0.net
>>31
それ二郎じゃん
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:46:01 ID:m7bmFRZ8d.net
ただの塩ラーメンじゃん
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:53:03 ID:RvM/NoAl0.net
沖縄の飯なら角煮がマジで美味かった記憶ある
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:55:00 ID:qIoe9QMB0.net
沖縄行ったら二日酔いの後は大体食べる
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 4:55:03 ID:PXekSeVl0.net
こんなん言い出したら全部やけど店によるやろ
39 名前: 投稿日:2024/12/15 5:01:00 ID:Zq+Wga+b0.net
クソまずいわ
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 5:01:01 ID:A7zJQfn40.net
ソーキそばとどう違うねんと思いながら食べた思い出
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 5:09:03 ID:UoUuuB0h0.net
麺がボソボソ
コクのないスープ
ラーメン寄りともうどん寄りとも言えない沖縄らしい中途半端な食べ物
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 5:32:05 ID:sIX7RUM+0.net
>>43
これ的確
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 5:11:02 ID:FYBtX/dVM.net
割としっかり不味い
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 5:12:00 ID:2CUsmZmh0.net
有名店で食ったらめっちゃカツオだし効いててうまかったわ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 5:17:00 ID:MlblqCrw0.net
20年前に有名な三店舗回って全部不味いと判断してから食べてない
今は美味しくなっとるんか?
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 5:41:01 ID:SlINj7dh0.net
>>46
そんな料理なら消滅してるよ
つまり君の味覚がおかしいんだと思う
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 5:55:02 ID:MlblqCrw0.net
>>51
消滅せんのは沖縄の競争環境が甘いからと思ってる
何食べても不味いからな
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 5:20:02 ID:iqqbC4ZwM.net
沖縄飯て見た目でうまそうて思わんから食う気が起こらんのよな食えばうまんだろうけど
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 5:21:00 ID:MlblqCrw0.net
>>47
努力しなくても作物が収穫できる南国の飯なんてそんなもんや
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 5:24:02 ID:iQiQARlm0.net
夕方から夜中にかけてあけだす沖そば屋うまかったなー
飲み屋の通りだからそうしたんだろうけど地元民はステーキだしよくやってけるなあ
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 6:02:04 ID:kvyA3iNZ0.net
始めて食ったとこが唇シワシワなるレベルの塩辛さで
二度と食わんと誓った
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 6:04:00 ID:MEJ+kVjUa.net
沖縄一度は住んでみたい
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/15 5:57:02 ID:TNocfUlm0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734201950/
生麺のやつ好き
明星の袋麺も結構好き
たまに食うと美味いのは分かる
紅ショウガ乗ってるとなお良し
麺が野暮ったいが、その野暮ったさがいい
つゆは万人受けするカツオ出汁だし、
たまに食いたくなる
が、都内に店が少ない
沖縄そばとソーキそばが別の料理だと思ってる人ってまだ居るのか
旅行行ったとき食ったやつは普通にうまかったけどステーキの方が10倍美味かった
豚の清湯と鰹出汁がしっかり感じられる沖縄そば屋なんて沖縄以外にあるか?
つゆはめっちゃくちゃ好きなんだけど麺がイマイチなんだよなー
本場再現しようとせんで普通にラーメン用の麺使ってくれんかな
※4
ソーキの乗ってる沖縄そばがソーキそば。
豚バラ軟骨が美味い
沖縄そばの麺最高!笑
※7はアホボケ。笑
こんなアホに合わせなくて良い。笑
沖縄そば、オラはスーパーゴッツすこやで
一口目は美味いけど二口目から物足りなく感じる
コーレグースドバドバ掛けてようやく食える味になる奴
肉は美味いがそばは不味いね
金城製麺所の「八重山そば」が好き。わしたショップで買う
「沖縄そば」が苦手な人は
「翁そば」でも食べてりゃいいじゃん。人気あるぞ
沖縄そばをソーキそばって書くやつなんなんだろうな
普通のカレーをカツカレーっていうイギリス人をバカに出来ないやつら
昔の本土の日本人は沖縄といえば想起するのがソーキそばだったからだろうね
沖縄そばという名前もソーキそばとの区別も知らなかったのだろう
冷静になって考えると伸びやすくてあんまり良い麺じゃない気がするが
でも沖縄そばのスープであの麺を食べるのが好きなんだよなー
ちょっと喉詰まりそうになるのも許せてしまう
この程度のスレは週3を1ヶ月食ってから立ててくれ
ソーキそばの事でしょそれって
ソーキとか要らんわ。笑
アホ子供舌はラーメンといえばチャーシュー!カレーと言えばトンカツ。それだけ。肉と脂を摂取したいだけ。笑
ソーキとかいうオマケはどうでもいいよ。笑
肉が主役じゃないと何度言えば分かるのやら。笑
※17
肉の種類などどうでもいいんだ
どっちにしろ不味いから
Simply wish to say your article is as amazing. The clearness in your post is just nice and i could assume you’re an expert on this subject. Well with your permission let me to grab your feed to keep updated with forthcoming post. Thanks a million and please carry on the gratifying work.