4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:26:04 ID:hXiU
観たことないな
すき家には俺行かないし
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:26:04 ID:G19f
普通におる
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:27:00 ID:hXiU
>>5
なぜ牛丼にせんの
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:41:05 ID:hXiU
>>5
根拠がないと話は全然膨らまんで
独りよがりのYESNOで終わりや
153 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 17:08:00 ID:G19f
>>87
ワイすきパス持ちや、めっちゃおるで
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:27:00 ID:5q1z
おるな
ワイは食わんけど
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:27:00 ID:p9vL
そりゃ食うけど
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:27:01 ID:hXiU
牛丼屋やろ?
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:27:05 ID:gW6v
マグロたたき丼食うやつもいるからな
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:28:00 ID:hXiU
>>10
丼ならまだええやん
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:27:05 ID:hXiU
メインじゃないサブメニューを食っとるわけじゃろ
見かけないなあ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:28:01 ID:ltKe
まあ牛丼屋来てなんで朝定食ってんやとは思う
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:28:03 ID:hXiU
>>15
朝定は他に食えるところないやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:28:04 ID:5q1z
>>15
意味わからんよな
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:28:05 ID:0SWW
松屋の牛丼カレー不味いし高かったからもう頼まん
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:29:00 ID:gW6v
定食は丼ないけど?
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:29:02 ID:bC85
すき家やと割とカレー食べてる人おるで
他はいかんから知らんけど
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:29:03 ID:hXiU
>>27
すき家にはいそうや
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:29:02 ID:ysDw
蕎麦屋にもカレーやらカツ丼やらあるのに何を言うとるんや
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:29:02 ID:hXiU
カレー皿やろ?食ってるやつ
観たことないな
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:29:05 ID:9Hxf
牛丼屋のカレー結構味濃いよな
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:30:00 ID:hXiU
>>32
せやな
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:30:01 ID:gW6v
ココイチのよりは美味い
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:30:03 ID:hXiU
>>35
牛丼屋で食うやつどう思う?カレー屋じゃないのに
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:31:00 ID:gW6v
>>38
普通に気分のときは食うけど
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:31:03 ID:hXiU
>>42
どういう気分や
カレー屋が別にあるのに
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:31:05 ID:gW6v
>>45
言うほどココイチ無いしココイチは好きじゃない
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:30:01 ID:hXiU
あの味は独特や
牛丼屋のカレー
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:30:02 ID:Rj5z
普段よく行ってるからたまには違うの食べたいんじゃない??
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:30:05 ID:hXiU
>>37
それは分かるが
どんぶりばかりやで
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:30:04 ID:gW6v
イッチも食べとるやないか
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:31:01 ID:hXiU
>>39
食ったことないと決めつけるやつはアホやろ
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:31:02 ID:gW6v
>>43
気にせず食べてええんやで
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:31:05 ID:hXiU
>>44
牛丼屋では丼関係を食うよ俺
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:32:00 ID:gW6v
>>46
定食は?
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:32:01 ID:hXiU
>>49
ええよ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:30:04 ID:bC85
吉野家とか松屋にもカレーあるんやっけ?
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:32:00 ID:hXiU
吉野家でカレーなんかいやや
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:32:03 ID:hXiU
カレーが駄目だと言っとるのやない
見かけないなーと言っとる
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:32:05 ID:hXiU
うどん屋でそばくうのとまた違う
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:33:01 ID:ltKe
すき家はねぎキムチとかいうゴミはさっさと終わらせて普通のキムチに戻せ
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:33:02 ID:hXiU
吉野家、なか卯で言うほどカレーくいたいか、食っとるやつほんまにおるのかってこと
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:33:04 ID:hXiU
持ち帰りカレーは当然除外な
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:33:04 ID:8bqi
おろし牛丼たまに食うとさっぱりしててんまい
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:34:03 ID:hXiU
>>58
カレー食うなら
牛丼バリエーション食うし
カレー丼がほしいな
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:34:04 ID:gW6v
松屋はカレー推しやから結構いる
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:34:05 ID:hXiU
>>63
カレー丼でええやろ?
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:34:04 ID:hXiU
カレー丼がなぜないのか疑問
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:36:03 ID:gW6v
まぁ正直あの平たいカレー皿は食いにくいのは事実
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:37:00 ID:hXiU
どんぶりは手で持てるけど カレー皿は無理よな
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:38:02 ID:gW6v
もうちょい深い皿で出して欲しいのはある
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:38:05 ID:hXiU
>>80
最後の方のこすんかね
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:38:03 ID:hXiU
カレーのやつは
あ、こいつ前かがみになっとるってすぐ分かるよな
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:39:02 ID:hXiU
カレー皿のやつ
最後どうしようもないな
残すんやろ 未練あっても
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:40:02 ID:hXiU
すき家にはいそうなんや 外から分かるのや
すき家にはあんま行かないのや
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:41:02 ID:jjmX
ワイは牛丼屋は牛丼食べたい時に行くからカレーは食べんな
でも毎日通ったりする人なら気分によってはカレー食べるのも分かる
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:42:01 ID:hXiU
>>85
俺もやが
毎日行くやつの想像がつかない
他にも店あるのに
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:43:02 ID:jjmX
>>88
家の近くにあって通いやすいとか会社の近くの安い店が牛丼屋しかないとか
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:43:03 ID:hXiU
>>92
無理ありすぎ
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:44:03 ID:jjmX
>>93
あとは店考えるのだるくてルーティンになってる人とか割といるやろ
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:44:04 ID:hXiU
>>95
吉野家となか卯で見かけんなあ
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:45:04 ID:jjmX
>>96
ワイのパッパ平日は結構な頻度で昼は吉野家やったわ
ワイが休日に牛丼食べに行きたいって言っても頑なに拒否された思い出
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:46:01 ID:hXiU
>>98
注文は丼やろなあ
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:46:04 ID:jjmX
>>101
今度実家帰った時カレー食べたか聞いてみるわ
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:41:04 ID:BDfO
すき家のほろほろチキンカレーはマジでうまかった
今も似たようなチキンカレーやってるな
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:42:03 ID:hXiU
>>86
すき家はカレーが似合う
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:45:00 ID:5q1z
>>86
あれ嫌いって奴もおるから食って確かめればよかった
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:46:00 ID:VHr6
メニューが無くなって無いなら居るんだろう
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:46:00 ID:TXVV
なか卯のカレーはけっこう食う
たまにすきやのも食うかな
特に問題ない 普通
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:46:04 ID:hXiU
>>100
カレーの他人がおるかどうかやで
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:46:03 ID:9JeO
松のやのカレーは食う
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:47:05 ID:TXVV
カレーは急いでるときにすぐかっこめるやろ
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:48:00 ID:hXiU
早朝とかは少し分かる
カレー奴
俺は早朝にはいかんけど
115 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:52:02 ID:Xw2R
カレー好きからすると一番うまいのはすき家のカレー
116 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:53:03 ID:hXiU
すき家
780円
118 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 15:57:04 ID:hXiU
普通ラーメンに流れるよな
大人気ラーメン
132 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 16:02:02 ID:hXiU
吉野家のタルタル唐揚げ丼うまいで
144 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 16:10:00 ID:hXiU
そのときとメニュー変わっとるんやろなあ?
146 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 16:10:02 ID:IxUi
言うて安いしココイチより早く出てくるし…
150 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 16:16:00 ID:hXiU
「ごろごろ煮込みチキンカレー」
乗っけたやつよりお得な感じやで

可愛らしい食器やな
151 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 16:16:05 ID:hXiU
それ 780円
カレギュウ 850円
152 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 17:06:05 ID:Bz0q
ややこしい店で食うの面倒なんだわ
牛丼屋で食うカレーとうなぎは美味い
154 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 17:08:04 ID:Bz0q
すきパスいつもカード貰ってるけどアプリの方がええんか?
155 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 17:09:00 ID:hXiU
すき家にはおるやろ
外にカレーたちの雰囲気が漏れとる
156 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/30 17:10:02 ID:UQ7W
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732947959/
ちょくちょく行くならたまにカレーにする時もあるやろ
すき家は牛丼よりもカレーライスを食べる店
マジレスすると
C&Cやココイチでカレー食べるより、すき家でカレー食べてる回数が多い
すき家のホロホロチキンカレークソゲロマズやった。笑
塩辛い塩辛い。笑
完全に味覚障害用やった!笑
※3のような味覚障害に塩辛いすき家はもってこい。笑
すき家で食べるのはカレーか牛カレー
それ以外のチーズだとかチキンだとか乗ってるのを注文するのはちょっとありえない
松屋行くとごろチキ食べてる奴、結構見るぞ
近所にC&Cがあればそっちに行く
無いので近くにある牛丼屋
個人的に松屋のカレーは合わないので利用しない
まあ、牛丼屋のカレーは逆立ちしてもココイチには勝てへんわ。笑
すき家は何回もカレー変わっとるけど、どれもしょうもないペラい味やった。笑
最近は松屋のマイカリー食堂行ったけど、バタ臭くして子供舌を呼び込むだけのペライ味やった。笑
>個人的に松屋のカレーは合わない
同意。あれは何か違う
もう絶滅した松屋の2013年版トマトカレーはうまかった
牛丼の肉をトッピングするとただでさえ微妙なカレーが更に微妙になるミラクル
C&Cはめっちゃ不味かった。東夷の味。笑

まあ、サンマルコも無いし、東夷は美味いカレーチェーンもなし。笑
そもそも牛丼専門店を名乗ってるの?
むしろ牛丼食いに行く牛丼屋が吉野家しかない
すき家はカレーとフリスビーまぐろ丼を食いに行く店
松屋は期間限定定食メニューを食いに行く店
あと他にも店あるのは都会だけで田舎のバイパス沿いとかそんなに店無いし
今すぐカレーが食いたいとなったらすき家で持ち帰りだ
牛丼は吉野家だ
ワイ松屋のカレー好きやで
よくわからん
そば屋でかつ丼やカレーうどん食ったら異端なのか?
なんでカエルが異常にココイチ支持してんのかと思ったらあれは本社が愛知の一宮だったからか
人が何食うか観察するのマジで気持ち悪いからやめてほしい
松屋のカレー不味くなったからな
それで減ったんやろ
※18
アホやなあ。笑
それは3番目くらいの理由やで。笑
いやべつに俺はココイチ好きだよ?
ただ、C&Cも好きなんだわ
C&Cとかクソ田舎東夷ローカルチェーン知らんわ。笑
サンマルコの方が美味しい。笑
日乃屋という東夷のチェーンがいままで最低最悪のカレーやな。笑
ひたすら甘いだけで、後から辛さなんて来ないし、なにからなにまで最初から最後までず~っと0点。笑
どこを褒めたらいいのかまるで分からない。笑
食ってるメニューでマウント合戦とか笑うわ
牛丼屋ベビーユーザー流石やな
カレー高くなって頼む人減ったな
前は牛丼屋の席が埋まってれば数人はカレーだった
松屋は牛めし・カレー・定食って看板にかいてあったりするからな
すき家のカレーは野菜の具が入ってて家庭的でいい
辛さも自分で調節するソースもらえるしな
※25
今更やろ
ただでさえ大差ないチェーン店の牛丼の優劣ずっと語ってるのに
※28
すき家の具だくさんカレーは久しぶりの回帰。往年のファンは今のうちに食べるしかない
すき家のカレーはちょくちょく変わるから食べ逃しに気を付けよう
「サンマルコ」やら「船場カリー」やらw
お前ホンマに味蕾全滅しとるやんけw
牛丼屋もココイチも工場で作って各店配送してるだけなんだから変わらんだろ
松屋のカレーは下手なカレーチェーンより美味くないか?
吉野家以外の牛丼チェーンのカレーは普通に美味いよ。
大事なのは「あれはあれで美味い」って事で、
ココイチが美味いのは当たり前で、あれしか認めないっていうのは逆にバカ舌。
日乃屋もたまに食うけどあれはあれですごく美味い。
自分が美味いと思う最高のもの以外認めない西蛮の両生類はただのバカ舌。
日乃屋美味いって言っとる時点で味覚障害確定や!笑
あれだけはないわ。トップバリュやコープのゴミレトルトより下じゃ。笑
ココイチのは不味いとは言わないが、存在感のないカレーソースやな
余計な特徴がないから激辛ジャンキーさんの口に合うのかな?
松屋のカレーは変にこだわってるせいで苦手
ここで悪く言われがちな吉野家のカレーの方がよほど好み
※36
よくも悪くもジャパニーズカレースタンダードやからな。
10辛にしちまうともうバランスも糞もないカレー色の何かになってしまう。
一回食べてみて欲しい。
※38
自分のキャパオーバーだと辛さしか感じないからな。よりスペックある人なら、味わかるで。笑
そりゃお前の味のわかる範囲が10辛未満というごっちゃ。笑
カレー丼ならいいのか?
※39
お前、馬鹿舌がばれてるんだから喋るなよ。
10辛以下の味も分からんやつが何を言っても意味ない。
試しに、デリーのカシミールの味を言ってみろよ。
まさか食ったことないわけないよな?
ああ、逃げてもいいぞ。
いつもの事だしw